2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブレードランナー ブラスターを語ろう!evo.20

1 :名無し迷彩:2017/12/02(土) 10:42:58.46 ID:FD2xLuJY0.net
... 最新のブラスターが最良のブラスターだというのはメーカーが決めた哲学みたいなもの

最良のブラスターを決めるのはあなたです。


留之助商店ブログ
ttp://tenshu53.exblog.jp/i17/

エルフィンナイツプロジェクト「M2019 Blast-Pistol 製作日記」
ttp://www4.ocn.ne.jp/~elfin712/blaster2019.htm

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1389173398/
※前スレ
ブレードランナー ブラスターを語ろう!evo.19
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1504547695/

199 :名無し迷彩:2018/01/05(金) 08:14:37.86 ID:WwwaToST0.net
>>195
モデラーでガンマニアだけあって仕上げのバランスはとれてると思う
オクで出てた個人カスタムなんて亜鉛染めのムラを経年だと言ったりヒドイありさまだし
パーツごとに発色とかツヤの出方がてんでバラバラだった
ま、それでも価値があると思えば値をつけるのがオクなんだけどさ

200 :名無し迷彩:2018/01/05(金) 12:00:37.43 ID:75Vc9uWvU
>>199
そうそう。
レシーバーとバレルの色が全然違うとか。

201 :名無し迷彩:2018/01/05(金) 15:25:21.43 ID:pZgoHhIR0.net
徳SPには箱が付いてなかったからこの箱だけ売って欲しいな

202 :名無し迷彩:2018/01/05(金) 19:18:22.79 ID:8sW/Vl1o0.net
地元のツタヤでプレミアムボックス予約でけた
届いたらスタンドから強制分離しよう

203 :名無し迷彩:2018/01/05(金) 20:41:14.93 ID:vT06psQ50.net
あのブラスターってそんなに期待しちゃって大丈夫かなぁ
罠の臭いがするけど

204 :名無し迷彩:2018/01/05(金) 21:57:01.48 ID:d4C/SoBW0.net
ホントそう思う

205 :名無し迷彩:2018/01/05(金) 23:16:08.15 ID:pZgoHhIR0.net
メーカーもメーカーだし所詮オマケだからな
グリップの内部も作られてないし

206 :名無し迷彩:2018/01/06(土) 00:35:27.08 ID:50+pmsuK0.net
高木とハートフォードが組んでコスモドラグーンの方に行ったのってやっぱり…

207 :名無し迷彩:2018/01/06(土) 01:17:00.41 ID:LbgF9Mgm0.net
やっぱり…何だよ
気になるじゃねえか

208 :名無し迷彩:2018/01/06(土) 03:14:35.29 ID:wf1o8H5p0.net
>>207
いや留のおかげでブラスター作れなくなったせいかな、
ってふと思っただけさ

209 :名無し迷彩:2018/01/06(土) 07:18:05.97 ID:M329ZSLN0.net
留なの?本郷でないの?

210 :名無し迷彩:2018/01/06(土) 08:28:25.50 ID:94Ixata60.net
本郷氏がてがけたものだからパーツがほしくても買えませぬ

211 :名無し迷彩:2018/01/06(土) 08:34:33.67 ID:dQ9SC7dK0.net
コスモドラグーンって名前のブラスターを作ってるなこりゃ

212 :名無し迷彩:2018/01/06(土) 09:41:13.77 ID:7SwggBt3O.net
HWSもブラスター作ってた手前なにかしら因縁めいたものが

213 :名無し迷彩:2018/01/06(土) 09:46:22.26 ID:94Ixata60.net
本郷氏は他社が出した同モデルを出す方針?っぽいからそれだけのことだろ

214 :名無し迷彩:2018/01/06(土) 09:59:16.12 ID:MxSJHfZK0.net
あと1時間後やね、

215 :名無し迷彩:2018/01/06(土) 11:33:18.52 ID:UWn0tKPW0.net
まあグレーゾーンなアイテムだし
そろそろ撤退しといたほうが安全かもなぁ
立つ鳥後を濁さず

216 :名無し迷彩:2018/01/06(土) 12:08:11.68 ID:wQsBKzd90.net
カスタム20個完売かぁ

217 :名無し迷彩:2018/01/06(土) 13:03:53.57 ID:myd1V8t30.net
留ブラは2049完成版以外ゴミ

218 :名無し迷彩:2018/01/06(土) 13:07:15.58 ID:Yk/zl6wN0.net
>>208
いや版権申請して所定の料金払えば作れるでしょ。

むしろその辺は2049の公開でクリアになったと思う。
お金がかかるようになっただけで。

・・・でも高木式もHWSのも版権料上乗せしてまで再販するような
「売れる商品」ではないんだろうなあ。


最近は意識の高まりもあって厳しくなっててきてるようだけど、こういうのって
「著作権? なにそれ美味しいんデスカ?」な中華産(もちろん留や高木式のコピー)が
出るかと思ったんだけど、出たって話聞かないな。

それとも日本には情報が入らないだけなんだろうか。

219 :名無し迷彩:2018/01/06(土) 14:01:58.32 ID:iA+ej9BT0.net
単純に中華市場で人気が無いんじゃないかね

220 :名無し迷彩:2018/01/06(土) 14:30:18.55 ID:94Ixata60.net
中華出てもほぼフルメタル
金色なんていらんし、黒のままで所持なんてしたくもない

221 :名無し迷彩:2018/01/06(土) 15:46:40.97 ID:Yk/zl6wN0.net
>>219
人気ないのかな。
いやまあ「あると思うか?」って言われると、あれだけど。

ヘイトスピーチだが中国ってちょっとでも高値で売れるものがあると速攻で
コピー品作って荒稼ぎするイメージがある。

・・・したいと思うほどには売れない(市場は狭い)ってことか。

222 :名無し迷彩:2018/01/06(土) 17:22:58.04 ID:7SwggBt3O.net
ソロブラスターはフルメタGBBなんだな

223 :名無し迷彩:2018/01/06(土) 18:25:45.05 ID:Eo1amMzb0.net
イベント限定のものでもないし、
こまめにアップデートされたものが出続けるんだからコピー品売るメリット無いんじゃない?
本物のプロップから型取りしたものなら流石に欲しいが

2049のKのブラスターは決定版はどこかで出してくれるんだろうか?
ガンマニアの琴線には触れにくい変な形してるよねえ

224 :名無し迷彩:2018/01/06(土) 19:54:04.82 ID:Sa3IkZT09
だから、コアなファンだけなの。
マイノリティってこと。オレもだが。
ガンマニアとブラスターマニアは別もん。

225 :名無し迷彩:2018/01/07(日) 09:58:09.32 ID:vUrVFlZ00.net
>>219
中国国内だとトイガンの所持は違法。

かといって中国人がブラスターを欲しがるとは思えない。

226 :名無し迷彩:2018/01/09(火) 11:49:59.46 ID:jVeiJWW80.net
>>223
「SF銃」としては悪くないと思うんだけどねあれ
>Kブラスター

そしてほぼ全く注目されないLUVブラスターの悲しさよ。

227 :名無し迷彩:2018/01/09(火) 18:03:09.31 ID:PWS154i90.net
LUVブラスターの完全版は出てほしいね

正月休みはコツコツPROと爆砕カスタムしてたが
結局終わらんかったのでまた来年かなw

228 :名無し迷彩:2018/01/14(日) 23:55:01.47 ID:krCYEMGJ0.net
KとLuv以外のブラスターってどんなのが出てたんだろう?
デッカードがさらわれるときに刺客からKが奪った2点バーストのブラスターくらいしか気付けんかったが
署内とかで他にもぶら下げてる人居たのかな

229 :名無し迷彩:2018/01/15(月) 12:55:19.85 ID:Hw/fSS/A0.net
リドリー・スコットが作ったんなら、一カットしか写ってないような警官のモブでも
全員にブラスター持たせてるだろうけど、その辺どうなんだろね。

230 :名無し迷彩:2018/01/15(月) 19:58:38.15 ID:CC6+ck6k0.net
>228
アダムサヴェッジがダグハーロッカーのスタジオを撮った動画には
KとLuvのブラスターくらいしかなかったよね(あとはトラッシュメサの銛発射機とか)
Viceの動画ではトラッシュメサの暴徒が長モノ持ってるのが写ってるけど
アレをブラスターと言ってよいのかどうか…
ヴェガスのガンファイトシーンも、シルエットで見る限りLuvのと同型っぽいと思うな
コミコンで展示されていたのもK・Luv・デッカードのブラスターくらいだから
その3種がいいところなんじゃないかな?

231 :名無し迷彩:2018/01/16(火) 18:34:16.41 ID:rQuNAmF+0.net
話は変わるが、
日劇ファイナルでバックトゥザフューチャーナイトを演るのね。

2019年にはブレードランナー全Verナイトを演って欲しい。ってか演るよね。ワクワクするな。

232 :名無し迷彩:2018/01/16(火) 21:20:19.71 ID:C/0q+ad70.net
絶対朝まで爆睡する自信あるわ。

233 :名無し迷彩:2018/01/16(火) 21:55:50.00 ID:FYt90TOX0.net
しらんわ

234 :名無し迷彩:2018/01/18(木) 18:15:08.55 ID:zF/w82670.net
残りの50個だと思うけど、1/6nanoが再販になったね
出来すごくいいし、また3個、買っちゃいました

そこで気づいたんだけど、3個と留ブラ絵葉書を買うと
結果、送料無料クーポンが使えて、総額で410円の得になります

235 :名無し迷彩:2018/01/18(木) 18:33:59.04 ID:CRIQD7jg0.net
また3個って事はトータルで結構買ってそうだけど
1/6だから色々なキャラに持たせたりしてるの?

236 :名無し迷彩:2018/01/18(木) 19:29:50.77 ID:8SLuXk0S0.net
気が知れん

237 :名無し迷彩:2018/01/18(木) 20:35:14.26 ID:0Ka0+E4gg
いらん

238 :名無し迷彩:2018/01/18(木) 21:03:04.84 ID:VSEdfBM70.net
売り切れとるがな
相変わらず凄い人気だ

239 :名無し迷彩:2018/01/18(木) 21:56:22.83 ID:m7V8oOZh0.net
あほくさ

240 :名無し迷彩:2018/01/18(木) 23:13:09.91 ID:VRMKHpqv0.net
復活してるぞ

241 :名無し迷彩:2018/01/18(木) 23:20:20.55 ID:Vl1wUKqrO.net
稀に見る自作自演

242 :名無し迷彩:2018/01/19(金) 10:47:52.83 ID:IgNJT9XR0.net
>>225
最初の3個の内、2個は知り合いに取られました
なので今回、3個注文しました
1/6フィギュアに持たせたりして遊ぶこともあります
ちなみに転売などはしていません

243 :名無し迷彩:2018/01/19(金) 10:49:26.81 ID:IgNJT9XR0.net
202じゃなかった
>>235 でした

244 :名無し迷彩:2018/01/19(金) 11:51:24.14 ID:4yVe+RhG0.net
>>242
説明しなくていいから君はもう少し友人づきあいについて考え直せ。

245 :名無し迷彩:2018/01/20(土) 09:42:28.99 ID:nh8mJNCv0.net
留ブラ情報

1/6nano Amazonで発売中

スタント・キット 近日数量限定発売

246 :名無し迷彩:2018/01/20(土) 10:07:20.37 ID:EsxgONVa0.net
情報ありがとう
留ブラ2049キットは、いつかなw

247 :名無し迷彩:2018/01/20(土) 14:10:57.97 ID:AKDyZfgp0.net
今更だがブラスターのレーザーサイトが
気になりだして仕方ない。

何故ドライバーの柄の部分を使ったのだろう。
最近、仕事でドライバーを使う機会が増えて
考えてしまう。

248 :名無し迷彩:2018/01/20(土) 15:41:25.62 ID:i67eBTiW0.net
スタントの二次ロットが届いたけどやっぱ物足りんな
ウェーバーノブしか入ってないしグリップの中のスプリングも無い
塗ったら飾って終わりって感じだ
値段的にもあと五千円くらいは安くできなかったんだろうか

249 :名無し迷彩:2018/01/20(土) 15:41:53.60 ID:VdzLm8Ms0.net
>>247
革ポンチ
を画像検索してみよう。

250 :名無し迷彩:2018/01/20(土) 17:21:38.04 ID:i67eBTiW0.net
>>249
これ皮ポンチだったのか
今まで指摘された事って無かったんじゃない?
それとも有名な話しだったのかなぁ
今更ながらなるほどと思ったわ
ありがとう

251 :名無し迷彩:2018/01/20(土) 20:15:09.90 ID:boOYXFKN0.net
>>249
?今まで、ピンバイスみたいな精密ドライバーで似たのがあったから、其れだと思いこんでたよ。

252 :名無し迷彩:2018/01/20(土) 21:08:42.72 ID:i67eBTiW0.net
>>251
全体像を見ると精密ドライバーだね
気になるのは滑り止めらしきチェックが入ってる部分
ドライバーとポンチの両方の特徴があるんだよなぁ

253 :名無し迷彩:2018/01/20(土) 22:20:38.83 ID:49lxuwaS0.net
>>250
海外のフォーラムではだいぶ前から可能性として指摘はされていたよ >ポンチ

254 :名無し迷彩:2018/01/20(土) 23:03:39.87 ID:6dEdS1FJ0.net
でも、確かに精密ドライバーだとすると「ビットを引っこ抜く」という作業が必要なわけで、
そういう手間を省き、かつLEDとその配線仕込んで光らせるつもりだったとするなら、
ポンチは最適の素材だね。

255 :名無し迷彩:2018/01/21(日) 10:30:25.59 ID:YAf+DwC9O.net
CAWも15マンなら再販するかな

256 :名無し迷彩:2018/01/22(月) 07:14:37.64 ID:CxMBsqlo0.net
>>255
しないだろ
そも、中の人の趣向に全くそぐわないから

257 :名無し迷彩:2018/01/22(月) 11:58:14.53 ID:sP/avEWqO.net
とっとと金型売却しろ本郷

258 :名無し迷彩:2018/01/23(火) 01:12:31.78 ID:+ygooNID0.net
発光LEDレーザーサイト販売か
今夜21時は競争だな。

まぁ2次ロットもあるだろけど。

259 :名無し迷彩:2018/01/23(火) 01:19:22.89 ID:AJ03CbGcO.net
でいつから標準になるんだ?
次のロットからか?

260 :名無し迷彩:2018/01/23(火) 03:23:56.48 ID:YaHeXICJ0.net
>>258
面白いとは思うけど使い捨てでこの値段かぁ
ぼってる云々とは思わないけど寿命とか考えると手を出しにくい

261 :名無し迷彩:2018/01/23(火) 06:27:03.33 ID:lpWF0DKZ0.net
オプションレシーバーだのなんだの言ったり
パーツ供給なんててんでやる気ないcawに比べれば
ホントにスゴイな留さん

262 :名無し迷彩:2018/01/23(火) 07:54:41.51 ID:ZLGWgdXm0.net
商魂たくましすぎて、げんなりすることもあるけどね…

263 :名無し迷彩:2018/01/23(火) 10:15:23.20 ID:Y5xhinUk0.net
商魂と言うよりも、いろいろ楽しませてくれて、オレは歓迎します。
それから「点灯しなくなった場合は、メーカーが同一商品(316G)を作り続けている限り交換サービスにも応じます」っていう件。
深夜の質問メールに、先ほど丁寧な返信いただきました。
送料別でパーツ(316G)代のみ、1000円ぐらいだとか。
良心的だと思います。

264 :名無し迷彩:2018/01/23(火) 12:30:33.42 ID:0SmZBGuJ8
レーザーサイトの電飾は、配線が面倒なのでこういう手法はありかと個人的に思う。

265 :名無し迷彩:2018/01/23(火) 13:18:59.61 ID:AJ03CbGcO.net
原価は6掛けならな

266 :名無し迷彩:2018/01/23(火) 15:06:38.42 ID:+kd898/f0.net
今夜は参戦できないや
限定ではないようだから気長に次の機会待つトホホ

267 :名無し迷彩:2018/01/23(火) 15:52:44.57 ID:mDVsrArF0.net
釣りの浮き?用のLEDパーツが改良されてスリムになれば、買っても良いかな。
LEDパーツのメーカーさん頑張ってくれ。

光るレーザーサイト販売が定番になるなら
ボワッと光るLED電池BOXも売ってくれ。
俺はムービープロップVer.なんだょ〜。

268 :名無し迷彩:2018/01/23(火) 19:02:12.10 ID:aPgtJMDu0.net
面白そうだけど光らせなてないときの見た目がちょっとなあ
あと構えると眩しそうな気がするけどどうなんだろう

269 :名無し迷彩:2018/01/23(火) 20:09:27.95 ID:0SmZBGuJ8
>>268
えぇ〜そりゃもう。

270 :名無し迷彩:2018/01/23(火) 21:02:55.90 ID:tHOphtOG0.net
ポチった
割りと余裕かな?

271 :名無し迷彩:2018/01/23(火) 21:05:12.94 ID:7yM4UojJ0.net
余裕で買えました。

みんな、様子見の改良2次ロット待ちか。

272 :名無し迷彩:2018/01/23(火) 23:37:02.15 ID:AJ03CbGcO.net
そうだね
人柱はアフィブロガーだけでいいしね

273 :名無し迷彩:2018/01/24(水) 00:26:35.31 ID:7tiBP/g30.net
そんなにいるか?

274 :名無し迷彩:2018/01/24(水) 05:54:59.65 ID:hAh1uMH50.net
そもそも劇中で光ってないから。ということでスルーした人も多いんじゃね
2049で光ってたら売れまくりだろうけど

275 :名無し迷彩:2018/01/24(水) 06:48:12.60 ID:4NPrsVaP0.net
いや、単独で光るんじゃなくてちゃんとバッテリーからコードを引っ張ってきて光らせるキットだったら全力だった
かな?

276 :名無し迷彩:2018/01/24(水) 11:18:44.89 ID:6zqbp5CM0.net
>>274
そういえばなんで2049だと光らせなかったんだろうねあの部分。

今だったら技術的には余裕だし、そのくらいの改造しとけば「留ブラ流用問題」もある程度は
言い訳できただろうに・・・。

277 :名無し迷彩:2018/01/24(水) 18:07:07.70 ID:krvhHPGLZ
しっかし、貧乏人にはきついわ。
スタントキットが精一杯だな。
素人なんで、もうひどい作りになったが、
自分カスタムだと納得してる。

278 :名無し迷彩:2018/01/24(水) 20:49:20.19 ID:aCsAJCgB0.net
あんなもん光らせる必要ないだろ

>>276
言い訳?意味不明な事考えてる人だな

279 :名無し迷彩:2018/01/24(水) 21:33:06.31 ID:IwhT5IPp0.net
あれってレーザーサイトと確定してるの?

280 :名無し迷彩:2018/01/24(水) 23:12:41.19 ID:6zqbp5CM0.net
いや、公式の確たる設定はないのでそのへんはなんとも。
デザインした人やプロップ作った人(あるいはそれらをさせた人)が公式に語ったこともないので、
「何となくみんなそう呼んでる」以上のものではないよ。

281 :名無し迷彩:2018/01/24(水) 23:18:29.89 ID:aylkOe7N0.net
着信アリのランプかもしれんし

282 :名無し迷彩:2018/01/25(木) 00:46:42.23 ID:NB8GH2A60.net
少なくとも後ろ側のランプは何らかの(レーザーサイトの?)パイロットランプか
あるいは武器全体の作動状況他を表示するものだと考えるべきだろうな。

あの棒みたいなのがレーザーサイトだとしても、射手に向けてレーザー照射して
どうすんだ、ってことになるし・・・。

283 :名無し迷彩:2018/01/25(木) 08:55:43.19 ID:N2KVTLgC0.net
何故前後で同じ機能だと考えるのか

284 :名無し迷彩:2018/01/25(木) 12:24:36.02 ID:5eCNnwgG0.net
グリップの発光にはいつ手を付けるのだろうか

285 :名無し迷彩:2018/01/25(木) 13:29:18.00 ID:ykVmABJz0.net
でもグリップが光って欲しいか? となると、どうだろう…って気もする。

通称レーザーサイトもそうだけど、オリジナルプロップは光っていないからなあ。

オリジナルプロップの再現にこだわらなくてもいいのかもしれないけどさ。

286 :名無し迷彩:2018/01/25(木) 23:54:32.31 ID:18UKfdJEl
グリップ光らせると、琥珀グリップの美しさが際立つんだよ。

287 :名無し迷彩:2018/01/26(金) 08:15:17.38 ID:uxXqnccD0.net
スクリーンで光らせなかった判断は正しいと思う
ただパーフェクトジオングがあるようにパーフェクトブラスターがあったら光るんだろうなぁ

288 :名無し迷彩:2018/01/26(金) 09:42:47.17 ID:+z9pnX510.net
発光なんて飾りですよw

289 :名無し迷彩:2018/01/26(金) 15:57:01.81 ID:sPSc5XsRO.net
ボルトもレバーもシリンダーもクリアグリップも飾りだからな

290 :名無し迷彩:2018/01/26(金) 16:28:49.16 ID:K+hlmFaM0.net
発光機能なんて飾りですよ、偉い人にはそれがわからんのです
か……。

まあそうかもね。

291 :名無し迷彩:2018/01/26(金) 16:55:07.58 ID:V6BdTHbQ0.net
スタント発送メール来た。と言うことは、
もうすぐ少数販売するね。

292 :名無し迷彩:2018/01/27(土) 08:08:55.11 ID:ltbupD+Z0.net
>>287
あはは、マジで笑ってしまったw
煽りじゃなくてね

>>288
そう!その通り!
だからオレは発光させてみたいね
どっちにしろ元に戻せるなら楽しむのも良いんじゃない?
でもグリップは面積広いから、綺麗に全体が光る様にするのは難しそうだが・・・

293 :名無し迷彩:2018/01/27(土) 14:21:07.10 ID:puv9uWBK0.net
あんないかにもなパーツ付いてるなら2049でレーザーサイト描写入れてもよかったのに
他のギミックも掘り下げなかったね
あえてスルーしたのかな

294 :名無し迷彩:2018/01/27(土) 14:38:01.24 ID:q/DTt3w90.net
>>293
同感だけど、でも2049に出てくる”デッカードブラスター”は前作からずっと
デッカードが持ってたって設定だから、前作でその機能使ってなかったのなら
何故今回は使ってるんだ、ってことにはなるわな。

つまりは「今回は光ってるのは何故?」という。

もちろん「前作ではその機能は使うまでもなかった」とか、設定的に説明を入れることは
いくらでもできるんだろうけど。

スターウォーズみたいに、「後から設定を追加したり整理したりした場合、CG修正で
過去作の描写その物を書き換える」っていうのはありだけど。

295 :名無し迷彩:2018/01/27(土) 14:43:48.59 ID:puv9uWBK0.net
>>294
たしかに
>スターウォーズみたいに、「後から設定を追加したり整理したりした場合、CG修正で
>過去作の描写その物を書き換える」っていうのはありだけど。
それはいやあと思ったけどそもそもこの映画細かくバージョン違いをソフト化してくれてるからそんなお遊びあっても素直に楽しめるね

296 :名無し迷彩:2018/01/28(日) 15:50:34.94 ID:4soQ7cvM0.net
スタントの2ndロット、出来が良いね。
モールドがきっちりして、精悍になった。

比べると初期ロットは捨てたくなる、捨てないけどね。
初期の良いところはグリップ裏の製造年17の刻印がある事かな。
2ndは刻印無いし、ライセンス版もリテイラーに手を加えちゃいかん。だから刻印有りグリップはレアになったでしょ。

297 :名無し迷彩:2018/01/28(日) 16:18:20.08 ID:WnMzrHuW0.net
エイリアンコヴェナントで緑のレーザーサイト使ってて
もしデッカードブラスターも光るならこういう感じだったかもしれないと思いながら観た

298 :名無し迷彩:2018/01/28(日) 18:56:57.45 ID:05FwdR0Z0.net
プロメテウスは未来銃みたいな外観だったが、コヴェナントは現在の銃でがっかり。

299 :名無し迷彩:2018/01/28(日) 22:08:08.23 ID:xdG8pgzq0.net
スタントの2ndロット、発売始まってるね

総レス数 1041
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200