2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブレードランナー ブラスターを語ろう!evo.20

1 :名無し迷彩:2017/12/02(土) 10:42:58.46 ID:FD2xLuJY0.net
... 最新のブラスターが最良のブラスターだというのはメーカーが決めた哲学みたいなもの

最良のブラスターを決めるのはあなたです。


留之助商店ブログ
ttp://tenshu53.exblog.jp/i17/

エルフィンナイツプロジェクト「M2019 Blast-Pistol 製作日記」
ttp://www4.ocn.ne.jp/~elfin712/blaster2019.htm

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1389173398/
※前スレ
ブレードランナー ブラスターを語ろう!evo.19
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1504547695/

559 :名無し迷彩:2018/03/03(土) 00:16:36.91 ID:tN2jAguJ0.net
もしかして手に持つときスタンド付いた状態の方がカッコいい?

560 :名無し迷彩:2018/03/03(土) 00:41:32.87 ID:K6M9tMgU0.net
そりゃそうでしょ

561 :名無し迷彩:2018/03/03(土) 06:50:39.58 ID:Rhr1AI5p0.net
BDオマケブラスターって小さいの?

562 :名無し迷彩:2018/03/03(土) 09:46:27.03 ID:iegMEbZG0.net
スタンド分離した猛者はおらんか?
つべに分離手術動画上がっとるが、、

563 :名無し迷彩:2018/03/03(土) 09:54:32.35 ID:bGxn0CQ70.net
留のコピーだから、1/1じゃないかな。

しかし、ブログとかレビュー見ると
ブレラン愛に溢れた自分語りをする方が
多いね。

俺も自分語りすると、、、
高1の時に2019はTVで見た。カッコいいと思った。
2049は去年見た、イメージと違うがアリかな。

もう関連する作品いらないよって感じ。

564 :名無し迷彩:2018/03/03(土) 10:00:02.11 ID:vKBPrNU00.net
へーホジホジ

565 :名無し迷彩:2018/03/04(日) 00:27:07.86 ID:f9Lan9C3S
誰か立川のトークショー付きブレラン爆音上映観に行った人いる?、

566 :名無し迷彩:2018/03/04(日) 03:19:00.78 ID:BpzgQUX00.net
95は下呂温泉の親の七光り、レイパーで
借りパク常習犯、公文書偽造及び改正銃刀違反のゼンカモン、
元ハローランチ飛騨の経営者のサイコパス、


中 子 真 治 で す

567 :名無し迷彩:2018/03/04(日) 10:35:02.60 ID:1XFHvNPW0.net
昨夜の立川シネマの『ブレードランナー ファイナルカット』極上爆音上映、最高でした。
上映前の1時間の中子氏のトークショーが、裏話満載で、これまた凄かった。
つい最近、投げすてプロップが手に入った話は、メチャ、面白かった。

568 :名無し迷彩:2018/03/04(日) 10:59:20.58 ID:OAYvqS9S0.net
いいなぁ〜、
俺は渋谷で万梨阿さん&センセのトークショーだた。

569 :名無し迷彩:2018/03/04(日) 12:29:45.05 ID:SY093UJt0.net
極上爆音上映かぁ・・・いいなぁ

570 :名無し迷彩:2018/03/04(日) 12:32:37.81 ID:OVsDI2TB0.net
BDボックスのブラスターが想像以上にチープでワロタ
まあ値段から考えれば妥当なんだろうが

571 :名無し迷彩:2018/03/04(日) 12:53:04.72 ID:usXllhhg0.net
>>566
中子アンチですか?ぼくもです。

572 :名無し迷彩:2018/03/04(日) 13:11:40.33 ID:qepeGsFB0.net
BDボックスのブラスターだけネットオークションにいくつか出てるけど、
あれ出品してる人は本編ディスクだけ欲しかった人なのか・・・。

そういう人もいるんだなあ。

573 :名無し迷彩:2018/03/04(日) 14:04:41.12 ID:c83hgeB60.net
プラスター付きじゃなくて普通のにすればよかったかも

574 :名無し迷彩:2018/03/04(日) 14:07:39.54 ID:sW4XHb9x0.net
マイナスター付きとかね

575 :名無し迷彩:2018/03/04(日) 14:30:02.04 ID:dFBZI7UD0.net
木馬は欲しかったけどじゃない?

576 :名無し迷彩:2018/03/04(日) 14:49:28.79 ID:z/XQ2YhL0.net
>>572
バラ売りに決まってんじゃん
ディスクは原価以下だとしてもブラスターが稼いでくれればたぶんプラスにはなる
限定オマケ付きとはいつもそんな運命

577 :名無し迷彩:2018/03/04(日) 15:05:47.74 ID:usXllhhg0.net
留之助ブラスターを買えない貧乏人が手を出して失敗するパターン

578 :名無し迷彩:2018/03/04(日) 15:29:02.31 ID:tA1TFjaY0.net
ブレードランナー本編で製作されたブラスターの材料費っていくらぐらいなんだろうね
小道具担当さんの技術料は別として。
低予算で作った映画のプロップのレプリカを、貧乏・金持ちでマウント取るなんて・・・

579 :名無し迷彩:2018/03/04(日) 15:49:56.90 ID:sW4XHb9x0.net
全部自分で作りゃタダだよー

580 :名無し迷彩:2018/03/04(日) 17:15:42.88 ID:yKfhSflY0.net
材料費?

581 :名無し迷彩:2018/03/04(日) 17:40:08.78 ID:2Dcgrf5t0.net
ゴミ集めりゃ大概の事はできるでしょ

582 :名無し迷彩:2018/03/04(日) 19:10:35.39 ID:9dktP2yKO.net
まぁ極論はな

583 :名無し迷彩:2018/03/04(日) 19:25:31.59 ID:oztgD4KH0.net
そういう”原価”には大して意味はないでしょ。

584 :名無し迷彩:2018/03/04(日) 20:06:48.64 ID:woYPtcyU0.net
どうして原価に人件費を頑なに入れようとしないのか?
その思想が巡り巡って貴方をただ働きさせようとする力になっているのに

585 :名無し迷彩:2018/03/04(日) 20:09:02.93 ID:T6Pk+0Wr0.net
貧乏、金持ちの話してるんだから原価は大いに関係あると思う
ワンオフメーカーの人に20マソ渡したらどんなブラスターが出来るかな、とか

586 :名無し迷彩:2018/03/04(日) 20:10:52.98 ID:oztgD4KH0.net
>>585
20万弱だとキット代別の徳SPくらいの価格かな。

587 :名無し迷彩:2018/03/04(日) 20:26:31.21 ID:qepeGsFB0.net
>>578
リバルバー部分のブルドッグはともかく、ライフル部分のステアーSLはそんなに安いものではないそうなので
材料費としての実銃の代金だってそう安くはないと思うけど。

588 :名無し迷彩:2018/03/04(日) 21:17:28.14 ID:T6Pk+0Wr0.net
>>586
中子さんとこは大量製造だからロスも出るし、その辺リスク踏まえて価格に上乗せしてるよね?
ワンオフならそれが回避できるからねえ
それから高木さんのブラスター、刻印打ち直しをショップに出すとか

589 :名無し迷彩:2018/03/04(日) 22:47:04.21 ID:qepeGsFB0.net
>>573-574
なんだそりゃ、と思ったが検索したら意味がわかったよ。

検索避けってこともないだろうし、本気で気がついてなかったんだな・・・。

>>576
そういうものなのか・・・。


相場としては¥15K前後ってとこで、スタンド付き(取り外せんけど)だと思えば妥当なところなのかな。

まあかのダイキブラスター今の相場で買うよりはずっとオトクで満足度も高いか。

590 :名無し迷彩:2018/03/05(月) 09:13:27.39 ID:FwPACKgr0.net
さすが公式というかあのスタンド込みでブラスターのデザインは完成されてるね

591 :名無し迷彩:2018/03/05(月) 09:56:36.21 ID:xSXlEX270.net
尚ここまで写真なし

592 :名無し迷彩:2018/03/05(月) 10:20:17.70 ID:dRxt9aqe0.net
>>590
エッジゆるゆるのチープなブラスターだけどね

593 :名無し迷彩:2018/03/05(月) 10:36:02.35 ID:+NrOxs0gO.net
スタンドまでがブラスター

594 :名無し迷彩:2018/03/05(月) 11:39:50.06 ID:lj7GYzSE0.net
昨日楽しみにしていた、プレミアムBOX開けたけど、想像以上に酷いブラスターだった。

コレクター以外は、皆んな手放すレベル。
もしくはネタとして持ってると良いね、

ちゃんとしたブラスター欲しい人は、留ブラか今度再販するらしい高木型の爆砕銃を購入した方が良いよ。

595 :名無し迷彩:2018/03/05(月) 11:40:54.66 ID:UZt/JFKn0.net
>>594
もし個別に売ってたら幾らくらいまでなら出した?

596 :名無し迷彩:2018/03/05(月) 11:55:09.80 ID:+NrOxs0gO.net
グリコのオマケに文句つけるのかね

597 :名無し迷彩:2018/03/05(月) 11:58:44.33 ID:SW8UGr8e0.net
お祭りだから良いのに、評価を求めるなんて
それにココの住人なら留ブラのひとつも持ってるでしょうに

598 :名無し迷彩:2018/03/05(月) 12:28:31.54 ID:6payDZDz0.net
> ちゃんとしたブラスター欲しい人は、留ブラか今度再販するらしい高木型の爆砕銃を購入した方が良いよ。
爆水ではなくて?

599 :名無し迷彩:2018/03/05(月) 18:13:29.88 ID:RzdQ93fB0.net
M氏が爆砕を、ってのはホントだとしても
アノCAWを動かすことできるのかね?
出す出す詐欺とか言われちゃってるじゃん
アノメーカー

600 :名無し迷彩:2018/03/05(月) 18:25:18.01 ID:BASDdPXV0.net
もう懲りたのでCAWとは組まないでしょきっと
金型は自分で持ってるから次はハートフォードからってのが自然
もともとブラスター売ってたし
版権とって完璧なの出してくるよ

601 :名無し迷彩:2018/03/05(月) 20:18:47.22 ID:7Mh6e+szy
なんでCAWはやらないの??

602 :名無し迷彩:2018/03/05(月) 20:22:26.62 ID:0SxPj9hJ0.net
立川シネマツーのトークショーで
中子氏が留ブラ2019版出すって話してました

603 :名無し迷彩:2018/03/05(月) 21:42:41.07 ID:2xqxG6R90.net
>>602
詳すく、お願げい。

ていうか、2049に採用されたけど
2019版のブラスターを追究して
リテイラーが2019の最終版という
落とし所にしたハズなのに。

過去のブラスターを復刻再販では無く
最新版に更新するのか、、、。

604 :名無し迷彩:2018/03/05(月) 21:47:00.50 ID:SykWs5Wc0.net
高木はCAWと離れてハートフォードと組むっぽいけど
留も今はマルシンじゃないんだっけ?

605 :名無し迷彩:2018/03/05(月) 21:53:36.20 ID:BdF1v+We0.net
発火モデルなんだろ

606 :名無し迷彩:2018/03/05(月) 22:10:30.77 ID:0/pUmuzm0.net
>>603
上にも書いたけど記念すべきブラスター2019出さないわけないよな
てことは、改変前のモデルを買ったコレクターはまた買わなきゃならない。
ある意味刃牙道の武蔵が魂吸われただけで騒いでる人みたいな・・・まだ終わってない

607 :名無し迷彩:2018/03/05(月) 22:37:38.60 ID:2xqxG6R90.net
とはいえ、ブレランナイト3とかで言っていた
判りづらい拘り数ヶ所とか、ねじ替えるだけだと思うが。

新規造形来るか〜、バチコイ。
金貯めて待っとるワイ。

608 :名無し迷彩:2018/03/05(月) 22:39:14.14 ID:EgPeHekx0.net
>>606
え?本気で書いてるの?

609 :名無し迷彩:2018/03/06(火) 08:07:39.27 ID:hJ0koGAK0.net
>>600
>金型は自分で持ってるから
高木氏が?
ホントにそう?
なら話はスムーズだと思うが

610 :名無し迷彩:2018/03/06(火) 10:02:47.51 ID:OzOds3hR0.net
高木興味あるけどいかにもハンドメイドな刻印直してくれ
グリップのレジンの収縮も怖いけどこれは仕方ない部分か
留ブラならなんとかなるが

611 :名無し迷彩:2018/03/07(水) 00:40:09.80 ID:cLJDbSLw0.net
なんか、何の裏も取らずに思い込みだけで書き込む人って時々いるよね

612 :名無し迷彩:2018/03/07(水) 09:28:54.36 ID:e5fXxidA0.net
>>611
そらまあ匿名掲示板なら気安さからそうなっても仕方ないというか(匿名掲示板なら裏取らずに話していいとは言ってない)

613 :名無し迷彩:2018/03/07(水) 10:19:24.23 ID:JrFr15xp0.net
現状ハッキリ本人が言ってないんだから
憶測で語るしかないし
ココにそんな正確さなんて求めてないだろ
何をそんなに期待してんだ

614 :名無し迷彩:2018/03/07(水) 19:08:39.94 ID:opJMeVat0.net
中子ってハリウッドにいた時はなにしてたの?金持ちの道楽?

615 :名無し迷彩:2018/03/07(水) 21:34:13.57 ID:ZOfm/dE70.net
逃亡生活じゃなかったのか?

616 :名無し迷彩:2018/03/07(水) 22:22:31.08 ID:NwH8dfol0.net
なんの逃亡だよ

617 :名無し迷彩:2018/03/07(水) 22:30:21.36 ID:UeqrZ9Mu0.net
「ハリウッド滞在中に知人に誘われてブレードランナーの撮影現場を見学させてもらってブラスターの現物見た」
って話がどこまで本当なのかは気にはなる。

618 :名無し迷彩:2018/03/08(木) 08:12:00.68 ID:gubMlSs50.net
逃亡、撮影現場見学、何もかも胡散臭いな

619 :名無し迷彩:2018/03/08(木) 15:52:23.71 ID:2FfIxwen0.net
以前からやたら敵視してる人いるよね

620 :名無し迷彩:2018/03/08(木) 16:02:07.14 ID:MN8R7W6h0.net
金型って保管大変そう

621 :名無し迷彩:2018/03/08(木) 18:41:37.24 ID:aBby+G0k0.net
新ブレードランナーが全くダメだったからか
オクとかあちこち中古出て来たのか?

622 :名無し迷彩:2018/03/08(木) 19:55:36.98 ID:/fbDFJtZ0.net
お?そんなのどっかで公開したのか?

623 :名無し迷彩:2018/03/09(金) 12:12:02.73 ID:OVlFDSUP0.net
高木再販するのかしないのか生殺しやめて
留ブラオールインチネジに変わったとしてもネジ山変わらないなら見た目に何の変化もないんだよね?こだわりポイントとしては分かるけど早々買い直しもできないので

624 :名無し迷彩:2018/03/09(金) 14:35:51.19 ID:NNGxhIxr0.net
>>623
gdgd考えず出たら買えばいいんだよ!(適当)

625 :名無し迷彩:2018/03/09(金) 14:42:51.43 ID:R11vwZDo0.net
そんな疑いも迷いもやがては消える 
雨の中の涙のように

626 :名無し迷彩:2018/03/09(金) 14:46:50.02 ID:mjDrYuFg0.net
爆砕の再販は絶望的なんじゃないのか?
一度は興味しめした自社企画品だって飽きたら何年も放置じゃん
ブラスターは興味ないどころかメンドクサイから二度とやりたくないって
イベントで言ってたくらいだからなぁ

627 :名無し迷彩:2018/03/09(金) 17:47:49.17 ID:KYQ6lRTd0.net
>留ブラオールインチネジに変わったとしてもネジ山変わらないなら見た目に何の変化もないんだよね?

ちょっと何言ってるかわからない

628 :名無し迷彩:2018/03/09(金) 18:46:20.21 ID:dYUNk+Eh0.net
留の方で拘りのアクリルグリップ出してくんねーかな
トリガーでもいいぞ
パーツ割が細かいんだから全体は無理でも部品のアップデートなら可能なはずなんだが

629 :名無し迷彩:2018/03/09(金) 19:23:32.23 ID:NNGxhIxr0.net
>>628
可能だろうけどやる気にならない部分なんだろうな。
2049のブラスターのレプリカ製作依頼も断ったくらいだし。
オクで売ってるアクリルグリップくらいの価格で売れるならやるかもね。

630 :名無し迷彩:2018/03/09(金) 20:52:50.68 ID:CbhWSaCv0.net
>>623,627
それを言うなら「ネジの頭」では・・・。

厳密に言うとインチネジとミリネジだとほぼ同サイズのものでも頭の直径が違うことが多いけど、
「オリジナルはインチネジ(インチピッチ)だけどそこは再現できないので同じ寸法のものをピッチだけミリ規格で作った」なら
頭だけ見てるぶんには差はないし、極力同じサイズの別規格のもの探してきたなら、まず差はわからんと思う。

631 :名無し迷彩:2018/03/09(金) 23:25:14.82 ID:u3GEo+cZs
その差を過大に吹聴しまくるのがオマイラだろ?

632 :名無し迷彩:2018/03/11(日) 08:24:06.83 ID:wj4qBKrG0.net
留之助がKのブラスター出す可能性あるかな?

633 :名無し迷彩:2018/03/11(日) 08:55:48.20 ID:0sEtctxY0.net
>>632
無理だろうねぇ
ちっこい個人経営の店が金型作ってトイ出すだけでも無謀な話しなのに
売れそうにない物をノリや勢いで出せると思わない

634 :名無し迷彩:2018/03/11(日) 11:04:49.51 ID:e8QTy7WK0.net
>>632
ブログに「レプリカ作らないか」って言われたけど創作意欲を刺激されなかった、って書いてたな
https://tenshu53.exblog.jp/237709002/

いや実際は資金面の問題とかだったのかもしれないけど。

635 :名無し迷彩:2018/03/11(日) 11:14:53.03 ID:lwb+8zuP0.net
グリップがカーボンの利点が無いな

636 :名無し迷彩:2018/03/11(日) 11:52:40.02 ID:njheBrHl0.net
Kブラスターは形状があまり魅力的でなかった
ただ発砲音はかなりよかった

637 :名無し迷彩:2018/03/11(日) 12:04:36.04 ID:LpqXz+xs+
二点バースト撃ちしてたけど、上下のバレルからそれぞれ弾出てたのかな?

638 :名無し迷彩:2018/03/11(日) 16:08:42.12 ID:vC2zrfWt0.net
確かにそう思う

639 :名無し迷彩:2018/03/11(日) 16:34:50.79 ID:+dvQBtNl0.net
とりあえず有りモノで組み上げられたプロップが
後に神格化はSF映画あるある
グラフレックスとかレプリカまで出る始末

レプリカブレラン市場が形成されたとしても
実物ベースやスチール素材で組み上げられる事が可能な海外にさらわれるがオチ
エアガンみたいにね

640 :名無し迷彩:2018/03/11(日) 23:36:04.92 ID:e8QTy7WK0.net
中華産のコピー品は出るかと思ったが出なかったなあ。
いや日本に伝わってこないだけなのかもしれないが。

641 :名無し迷彩:2018/03/12(月) 00:21:18.27 ID:e7q33rS10.net
パルスライフルはめっちゃ欲しかったけど、よく見たらトンプソンだったのでスルーした。

642 :名無し迷彩:2018/03/12(月) 02:26:20.76 ID:Bd748Zfb0.net
>>641
いやそれはしょうがないだろ・・・。
>よく見たらトンプソンだった

643 :名無し迷彩:2018/03/12(月) 04:22:16.50 ID:klpEB1Wd0.net
トンプソンの多連装マガジン使えるぞw

644 :名無し迷彩:2018/03/12(月) 05:11:07.16 ID:YkgIPgk30.net
ブレランブラスター以外で好きなハンドガンってある?
自分でも不思議で仕方ないんだがなんであんなにカッコイイんだろうな。

645 :名無し迷彩:2018/03/12(月) 07:45:48.06 ID:L80ePGUx0.net
ブレランブラスター(笑)

646 :名無し迷彩:2018/03/12(月) 07:49:08.32 ID:eCwcHHAH0.net
もうブレラスターでいんじゃねw

647 :名無し迷彩:2018/03/12(月) 11:03:53.72 ID:xP5e5aUz0.net
J9J9情け無用♪

648 :名無し迷彩:2018/03/12(月) 11:12:28.12 ID:Bd748Zfb0.net
>>644
そういう意味じゃいくらでもあるけど、「映像作品に出てきた創作上の存在」としてはこれ以上のものはないかなあ。

次点だと「ヘルボーイ」の超大型リボルバーだが・・・。

649 :名無し迷彩:2018/03/12(月) 11:31:13.89 ID:ncOYJ7w40.net
M氏監修の元で爆砕再販なんてしたら
追求しすぎてスゴイのがでそうだな

650 :名無し迷彩:2018/03/12(月) 11:51:34.72 ID:MWl8Lm0j0.net
>>644
砲神エグザクソンのキャノン50

651 :名無し迷彩:2018/03/12(月) 13:24:41.29 ID:xq7Mp8uK0.net
ドルジなんて八百長だろ

652 :名無し迷彩:2018/03/12(月) 13:35:01.98 ID:q42XptDc0.net
これは誤爆じゃなくて深い意味があるはず

653 :名無し迷彩:2018/03/12(月) 19:11:30.30 ID:T7JH71Xf0.net
>>644

SFだとロボコップのK−9とか
アニメだと妖獣都市の銃
漫画だとAKIRAのレーザー銃でないくてハンドガン

654 :名無し迷彩:2018/03/12(月) 21:33:16.76 ID:qojSCs2d0.net
獣戦機隊専用銃こそが至高
コレに比べたらブレラン・ブラスターなんか鼻くそ

655 :名無し迷彩:2018/03/12(月) 21:41:19.91 ID:Bd748Zfb0.net
>>654
こういうのって何割までネタなのか判断しづらいので困る。


例の2049ブルーレイ特典のブラスター、今日実物見せてもらったけど、確かにこれは
「台に載せて飾っておく」しかできないものだな・・・。
あのダイキブラスターと戦える。

「まあ特典つまりはオマケなんだし・・・」と考えるのが正しいのか、それとも
「ダイキブラスターが高すぎるんだ。アレなんであんな強気の値付で発売してたんだ」
と考えるべきなのか、さて・・・。

656 :名無し迷彩:2018/03/12(月) 21:48:24.18 ID:7ZFHZdTL0.net
ドミネーター好きなんだけど実物大となるとまだまだ発展途上
変形の完全再現は不可能なんだけどせめて発光部位を塗装で妥協することのないような新規アイテム出てくれたらなあ
なりきり遊びに主眼が置かれていて飾る楽しみがおざなりになってるのも残念
せっかくLED多用されてるのに

657 :名無し迷彩:2018/03/12(月) 23:18:11.35 ID:BYCAvvjo0.net
架空の銃ならコスモ・ドラグーンの一択だなぁ。
実銃ならコルトM1860とか流線形のデザインが素晴らしい。

658 :名無し迷彩:2018/03/12(月) 23:22:33.89 ID:Bd748Zfb0.net
コスモドラグーンは今度モデルガンが出るね。

SF銃じゃないし「映像作品に出た架空の銃」ですらないけど、自分はマルシンのアンリミテッドリボルバーを
「これデッカードブラスターになんとなく似てるよな・・・」と勝手に思ってて(どこが似てるんだ、と言われそうだが)
ブラックとシルバーでニコイチにして、更にグリップをクリアーオレンジ化する計画立てたけど、今だに黒と銀買って
バラしてそのまんまだ・・・。

659 :名無し迷彩:2018/03/13(火) 00:38:10.16 ID:BPa9OQ+U0.net
>>656
Cerevoのでは満足しなかったの?

総レス数 1041
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200