2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブレードランナー ブラスターを語ろう!evo.20

644 :名無し迷彩:2018/03/12(月) 05:11:07.16 ID:YkgIPgk30.net
ブレランブラスター以外で好きなハンドガンってある?
自分でも不思議で仕方ないんだがなんであんなにカッコイイんだろうな。

645 :名無し迷彩:2018/03/12(月) 07:45:48.06 ID:L80ePGUx0.net
ブレランブラスター(笑)

646 :名無し迷彩:2018/03/12(月) 07:49:08.32 ID:eCwcHHAH0.net
もうブレラスターでいんじゃねw

647 :名無し迷彩:2018/03/12(月) 11:03:53.72 ID:xP5e5aUz0.net
J9J9情け無用♪

648 :名無し迷彩:2018/03/12(月) 11:12:28.12 ID:Bd748Zfb0.net
>>644
そういう意味じゃいくらでもあるけど、「映像作品に出てきた創作上の存在」としてはこれ以上のものはないかなあ。

次点だと「ヘルボーイ」の超大型リボルバーだが・・・。

649 :名無し迷彩:2018/03/12(月) 11:31:13.89 ID:ncOYJ7w40.net
M氏監修の元で爆砕再販なんてしたら
追求しすぎてスゴイのがでそうだな

650 :名無し迷彩:2018/03/12(月) 11:51:34.72 ID:MWl8Lm0j0.net
>>644
砲神エグザクソンのキャノン50

651 :名無し迷彩:2018/03/12(月) 13:24:41.29 ID:xq7Mp8uK0.net
ドルジなんて八百長だろ

652 :名無し迷彩:2018/03/12(月) 13:35:01.98 ID:q42XptDc0.net
これは誤爆じゃなくて深い意味があるはず

653 :名無し迷彩:2018/03/12(月) 19:11:30.30 ID:T7JH71Xf0.net
>>644

SFだとロボコップのK−9とか
アニメだと妖獣都市の銃
漫画だとAKIRAのレーザー銃でないくてハンドガン

654 :名無し迷彩:2018/03/12(月) 21:33:16.76 ID:qojSCs2d0.net
獣戦機隊専用銃こそが至高
コレに比べたらブレラン・ブラスターなんか鼻くそ

655 :名無し迷彩:2018/03/12(月) 21:41:19.91 ID:Bd748Zfb0.net
>>654
こういうのって何割までネタなのか判断しづらいので困る。


例の2049ブルーレイ特典のブラスター、今日実物見せてもらったけど、確かにこれは
「台に載せて飾っておく」しかできないものだな・・・。
あのダイキブラスターと戦える。

「まあ特典つまりはオマケなんだし・・・」と考えるのが正しいのか、それとも
「ダイキブラスターが高すぎるんだ。アレなんであんな強気の値付で発売してたんだ」
と考えるべきなのか、さて・・・。

656 :名無し迷彩:2018/03/12(月) 21:48:24.18 ID:7ZFHZdTL0.net
ドミネーター好きなんだけど実物大となるとまだまだ発展途上
変形の完全再現は不可能なんだけどせめて発光部位を塗装で妥協することのないような新規アイテム出てくれたらなあ
なりきり遊びに主眼が置かれていて飾る楽しみがおざなりになってるのも残念
せっかくLED多用されてるのに

657 :名無し迷彩:2018/03/12(月) 23:18:11.35 ID:BYCAvvjo0.net
架空の銃ならコスモ・ドラグーンの一択だなぁ。
実銃ならコルトM1860とか流線形のデザインが素晴らしい。

658 :名無し迷彩:2018/03/12(月) 23:22:33.89 ID:Bd748Zfb0.net
コスモドラグーンは今度モデルガンが出るね。

SF銃じゃないし「映像作品に出た架空の銃」ですらないけど、自分はマルシンのアンリミテッドリボルバーを
「これデッカードブラスターになんとなく似てるよな・・・」と勝手に思ってて(どこが似てるんだ、と言われそうだが)
ブラックとシルバーでニコイチにして、更にグリップをクリアーオレンジ化する計画立てたけど、今だに黒と銀買って
バラしてそのまんまだ・・・。

659 :名無し迷彩:2018/03/13(火) 00:38:10.16 ID:BPa9OQ+U0.net
>>656
Cerevoのでは満足しなかったの?

660 :名無し迷彩:2018/03/13(火) 01:40:23.63 ID:g1wZR7bL0.net
>>655
ダイキブラスター買うぐらいなら 水ブラ10個買うわ

661 :名無し迷彩:2018/03/13(火) 01:51:09.63 ID:AQgQUi1B0.net
>>658
コスモドラグーンは何度も製品化されてるね。

大昔にマルシンが、かなり前にレジン製と金属製が(ホルスター別売)
プライズで微妙に小さいのが出た。

ホルスターとセットで買ったけど、これファストドロゥ不可能だな。

662 :名無し迷彩:2018/03/13(火) 02:23:00.83 ID:Ez5Y1LL/0.net
>>660
2049特典ブラスター(勝手に命名)のデティールやモールドの甘さは爆水に劣ってる。
仮に同じように塗装したとすれば、爆水の方がはるかにカッチリとしたデティールやモールドしてるので、ずっと見栄えがするだろう。

ただ、特典ブラスターの方はモナカじゃないので、ステアーレシーバー前面部分のモールドとかがきちっとあるけどね。
そのくらいだな、爆水よりマシなポイントは。

663 :名無し迷彩:2018/03/13(火) 09:19:21.56 ID:TF+u10bp0.net
ディテール(detail)

664 :名無し迷彩:2018/03/13(火) 10:13:59.80 ID:k867f5l90.net
出ていーる

665 :618:2018/03/13(火) 10:21:39.52 ID:Ez5Y1LL/0.net
あ、あと重量感はかなりあった。
レジンのムクみたいだから当然だろうけど。

もっとも手に持って構えることはできない(いやできないわけじゃないけど…)ので、あまり意味はないけどね。

666 :名無し迷彩:2018/03/13(火) 11:38:12.53 ID:fkEd0gsM0.net
んで、留より小さいの?

667 :名無し迷彩:2018/03/13(火) 12:47:58.20 ID:Ez5Y1LL/0.net
比べてないのでわからない。

これで10kだったら「まあこんなもんか」
20kだったら「高い」
というところだね。

結局の所「本体たるべきディスクをいくらと考えるか」によるだろう。

ネットオークションでこれだけ落札するのは金の無駄だと思う。
「ブレードランナーのブラスターに関するものは何でもコレクションしたい」というのでもない限り。

668 :名無し迷彩:2018/03/13(火) 13:40:19.34 ID:UbsHhUW2M
話変わるが、2049でKがデッカードブラスターで5発以上楽勝でぶっ放していたから、やはりブラスターは、実弾じゃない何かで、赤く光っているLED部分はエネルギーパックか何かでそのエネルギー残量を示すものと言う仮設が信憑性を帯びてきたように思うんだが?

669 :名無し迷彩:2018/03/13(火) 15:09:43.62 ID:Ug3cZfji0.net
20日出荷予定のメール来た

670 :名無し迷彩:2018/03/14(水) 11:12:22.58 ID:IcpqhE9U0.net
やっぱ 留ブラだよね

671 :名無し迷彩:2018/03/14(水) 13:06:49.32 ID:F9jpriOZ0.net
好きなの買えばええんやで

672 :名無し迷彩:2018/03/14(水) 13:44:26.11 ID:kZENWlUm0.net
高木ブラはちょっと武骨すぎる印象
留ブラはなぜか貧弱な印象
ちょうどこの中間がほしい

673 :名無し迷彩:2018/03/14(水) 13:55:49.39 ID:F9jpriOZ0.net
印象が大事ならキット買って好みに作るのが一番やで

674 :名無し迷彩:2018/03/14(水) 15:15:56.64 ID:FzelV7Mi0.net
ブルーイングは敷居が高い

675 :名無し迷彩:2018/03/14(水) 16:40:13.17 ID:49CUKkyH0.net
留ブラ以外は無理だなあ。

676 :名無し迷彩:2018/03/14(水) 19:08:46.43 ID:4iOqwqdz0.net
留ブラのがボコッとデカイ印象だけど
印象はどうあれもっとガッチリしたのが欲しいかな
コッキングレバーなんかぶらぶらしてるけどあれはワーコン版の話で撮影時に固定されて無いなんて考えられないんだけどなぁ

677 :名無し迷彩:2018/03/14(水) 19:48:19.20 ID:F9jpriOZ0.net
留はどこまで行ってもガレキだから工業製品のカッチリには程遠いわ。
その点高木は良いけどレシーバーの材質と刻印が問題外。

678 :名無し迷彩:2018/03/14(水) 20:26:36.88 ID:9jyOO72G0.net
>>677
オマエ 大丈夫か?

679 :名無し迷彩:2018/03/14(水) 21:49:36.91 ID:KYFpHKQ50.net
ガレキ云々まさか留ブラキットをガンプラ感覚で買う人のこと気にしてるのか
そんな人いるのというか世の中広いけどさ

680 :名無し迷彩:2018/03/15(木) 02:00:01.73 ID:tuIDYEpa0.net
劇中イメージ重視したいから、俺はドッペルゲンガーでも全然平気。
グロスブラックを重ね塗りして、雨の中の濡れたブラスターに投影している。
点灯するしトリガーも可動するし重くもないしで、これはこれで満足。

681 :名無し迷彩:2018/03/15(木) 02:52:01.51 ID:bOVItYpz0.net
提携してプレミアムバンダイで出してくれよ

682 :名無し迷彩:2018/03/15(木) 06:00:46.47 ID:P6OMCuSL0.net
スタントモデル作るの難しい?
留之助で多分発売する完成品買った方がいいかな

683 :名無し迷彩:2018/03/15(木) 07:41:09.89 ID:ZnJLb2CO0.net
>>682
作る難しさより重量、可動重視で完成版一択

684 :名無し迷彩:2018/03/15(木) 08:58:00.38 ID:qdRbfh030.net
>>680
重いほうが良い

685 :名無し迷彩:2018/03/15(木) 09:29:14.31 ID:Qpz3ip6W1
重くすればいい

686 :名無し迷彩:2018/03/15(木) 09:52:30.78 ID:GpEknBaq0.net
>>684
重いと 落とした時がねー

687 :名無し迷彩:2018/03/15(木) 12:18:05.43 ID:Xiy/ov9L0.net
スタントの5月発売分予約取ってる
急げや、急げ

>>682
おまえちゃんと判って聞いてんの?
完成品とキットの違い

バリとってグリップエンドを塗装すんのが難しいワケねぇだろ
それとも釣りか?
オレが釣られたのか

688 :名無し迷彩:2018/03/15(木) 13:34:36.66 ID:cMIgee+L0.net
BB弾撃てるブラスターってハートフォード製だけ?

689 :名無し迷彩:2018/03/15(木) 14:26:47.74 ID:a/ki5lRH0.net
ヤフオクにKのブラスターキット売ってる!

690 :名無し迷彩:2018/03/15(木) 14:54:36.06 ID:Xiy/ov9L0.net
Kのブラスターなんて前から出てんだろ
おまえおこちゃまか?

ってこれも釣りか?
またしても釣られたのか

691 :名無し迷彩:2018/03/15(木) 17:10:01.02 ID:o4sbIY3b0.net
おまえ顔真っ赤だけど大丈夫か?

692 :名無し迷彩:2018/03/15(木) 19:58:25.38 ID:Xiy/ov9L0.net
>>691
おまえこそ顔真っ赤の使い方間違ってるぞ
オレの文章のどこが顔を真っ赤にしてんだよまったく
もっと面白い返ししてくれよ厨房

693 :名無し迷彩:2018/03/15(木) 20:49:38.21 ID:5FxfWvlT0.net
煽り耐性低すぎだろ

694 :名無し迷彩:2018/03/15(木) 20:51:42.87 ID:QO1M29Ce0.net
バカなんだよw

695 :名無し迷彩:2018/03/15(木) 22:24:32.81 ID:AmgDXfTH0.net
>>681
バンダイならハンソロブラスターのほうが可能性あると思う

696 :名無し迷彩:2018/03/17(土) 21:55:40.57 ID:TNg3ZnIp0.net
一番一般的な呼び方って何なんだろう。
PKD、2019 Detective Special、LAPD 2019 Blaster色々あるよね。
デッカード専用って訳じゃないしDeckard Blasterって呼び方は海外だとあまり見かけないような。

697 :名無し迷彩:2018/03/17(土) 22:18:04.00 ID:zQmiwJEm0.net
>>696
Deckard Pistol とか Deckard Gun とか。

もっとそのまんまの Blade Runner Blaster とか Blade Runner Pistol、Blade Runner Gun とか。

698 :名無し迷彩:2018/03/17(土) 22:23:09.98 ID:zQmiwJEm0.net
>>696
おっと、途中で送っちゃったけど、「Deckard」「Blade Runner」の語が使われないのは、媒体によっては著作権上の問題が生じるからだろう。
PKD、2019 Detective Special、LAPD 2019 Blaster といった呼び方も、源流は海外でガレージキットが作られた時の著作権対策だし。

とはいえもともと公式の名前のないものだからね。
なんでもいいっちゃいいんだろうな。

作品の設定としては、あの「人が手に持って使う火器」の一般名詞が「Blaster」であることだけは確定してる感じだけど。

699 :名無し迷彩:2018/03/18(日) 16:08:18.94 ID:kJeyXnre0.net
留ブラ・ライセンス版のパッケージには
DECKARD'S GUNの表記あり

700 :名無し迷彩:2018/03/18(日) 16:36:55.34 ID:ko/l4eG40.net
そもそもいつからブラスターになったんだろ。
最初はピストルとかガンって表記が多かった気が。
SWのライトサーベルがいつの間にかライトセーバーになったような感じか。

701 :名無し迷彩:2018/03/18(日) 17:10:58.65 ID:vznjTWy/0.net
デッカーズガン

スーパーヅガンみたいだなw

702 :名無し迷彩:2018/03/18(日) 17:23:42.01 ID:CW9+8mOW0.net
2019年11月、劇中設定にシンクロする時に
ブレードランナー2019の超弩級イベントを
幕張メッセでやるみたいだね。

楽しみ〜!

703 :名無し迷彩:2018/03/18(日) 18:29:16.85 ID:gI6hsq6o0.net
>>700
映画公開時にはすでにセーバーだったろ?
撮影時はサーベルって言ってたらしいが

704 :名無し迷彩:2018/03/18(日) 18:43:59.15 ID:Ri30aulO0.net
歩けなかったジャバはリマスターで歩くようになるしな

リマスター前のバージョンってもう入手出来ないんだっけ

705 :名無し迷彩:2018/03/18(日) 18:49:52.92 ID:ko/l4eG40.net
>>703
映画公開時の昔の事は分からないけど
字幕ではANHはライトサーベルだね。

706 :名無し迷彩:2018/03/18(日) 18:51:33.06 ID:gI6hsq6o0.net
>>705
LD版ですか?

707 :名無し迷彩:2018/03/18(日) 19:04:07.64 ID:ko/l4eG40.net
>>706
BDでもそうだよ。吹替えでもライトサーベルって言う。
これ以上スレ違いなのでやめとくw

708 :名無し迷彩:2018/03/18(日) 19:09:47.37 ID:qN7WVkY00.net
「ブレードランナーブラスター」だと
デッカードやリオン等々のどのブラスターか分からなくなるので
わざわざデッカードブラスターつってんのに
なぜブレランブラスターとか急に呼び出したのか理解できない

709 :名無し迷彩:2018/03/18(日) 19:14:14.97 ID:td7Fu9MJ0.net
はいはい

710 :名無し迷彩:2018/03/18(日) 19:53:12.51 ID:ZCczoCdZ0.net
ブレランブラスター(笑)

711 :名無し迷彩:2018/03/18(日) 19:54:49.06 ID:EjGrgeH10.net
リオンの銃をブラスターなんて呼んでる人居ないだろ

712 :名無し迷彩:2018/03/18(日) 20:17:09.35 ID:SeJLe1ET0.net
おいらのブラブラブラスターはいかが?

713 :名無し迷彩:2018/03/18(日) 20:45:41.41 ID:JikdtOy60.net
これはテストか?

714 :名無し迷彩:2018/03/18(日) 20:54:23.05 ID:krxp3O7E0.net
そうだ、感情を刺激するようにできている

715 :名無し迷彩:2018/03/18(日) 23:00:49.71 ID:Ib2eZhw90.net
>>700
日本では初公開時のパンフレットにブラスターて書いてあったからブラスター、なんじゃなかったっけか。
アメリカ版のパンフレット(向こうの言い方だとプログラムだっけ?)になんて書いてあったのかは知らんが・・・。

>>708
まあ正確に言うなら作品中に「ブラスター」は2種類出ては来てるよね。
でも確かにレオンの持ってたのをブラスターって呼ぶ例はほぼ見たこと無いな。

見た目何にも改造してない実在の銃のまま、ってせいもあるんだろうけど。

あれは「ブラックホールガン」と呼ぶべきな気もするが、そう呼ばれてる例はやっぱり見たこと無い。

716 :名無し迷彩:2018/03/18(日) 23:50:48.07 ID:65deYmzh0.net
つーかハートフォード製のガスガンタイプ再販しねぇかな・・・。

717 :名無し迷彩:2018/03/19(月) 08:56:55.75 ID:HkyXtB9W0.net
>>715
過去ログ探せばレオンのブラスターという単語は何度も出てくる

718 :名無し迷彩:2018/03/19(月) 09:36:33.64 ID:Lk1Yfykt0.net
>>716
ハートフォードのは結局「ワーコン以前」の製品だから、今再販するには細部の改修、いや大幅な刷新が必要だと思うけど。
芯が違うからフォルムが全体として異なってるのは仕方ないにしても。

で、そこまでの手間と金かけて再販、いや新規に発売してくれるかとなると……。

モデルガンじゃなくてエアガンとしてのブラスターは欲しいとは思う。
中華メーカーで作ってくれるとこないかな……と言いたいとこだけどフルメタル製になって日本には輸入できない、ってのがオチかな。

719 :名無し迷彩:2018/03/19(月) 12:10:44.03 ID:sG8/gYIO0.net
>>718

z氏のパーツつけたのはまぁまぁ良くみえたけど金額なぁ

720 :名無し迷彩:2018/03/19(月) 12:11:15.01 ID:vzvxni+Y0.net
留ブラ、スタントキットの
バージョン3が来たね。
スプリングロット、スクリューネジの追加。

最初の1個、セカンドが2個あるから
今回はスルーしますわ。

留之助ブラスターのキット早よだしてくれ。

721 :名無し迷彩:2018/03/19(月) 12:22:54.24 ID:pvfcyaiK0.net
>>720
ライセンス版以外は全部偽モノ。買う価値なし

722 :名無し迷彩:2018/03/19(月) 13:41:50.08 ID:kQ3xu80l0.net
レシーバーの素材どうにかならんのかな。
リテイラーキットの再販が望ましいけど2049の版権取った後だし
余計な事はもうしないだろうなぁ。

723 :名無し迷彩:2018/03/19(月) 16:31:21.65 ID:qmA1KetY0.net
>>721
うせろゴミ

724 :名無し迷彩:2018/03/19(月) 18:05:27.55 ID:pIDtfYXt0.net
>>720
ブルドッグ部分のメインスプリングロッド
マイナススクリューの追加な
ちゃんと伝えようね

725 :名無し迷彩:2018/03/19(月) 18:21:33.38 ID:4bjE+C6G0.net
>>721
2049版という事で厳密に言ったら、リテイラー以外は偽モノに成っちゃうよ。

ライセンス版はグリップエンドに
©2017 アルコン ライセンスみたいな
印刷してあるんでしょ。

726 :名無し迷彩:2018/03/19(月) 19:16:48.20 ID:jsb89RD30.net
ブラスター用にオリジナルデザインのスピードローダー出してくれ
どんなものになるか今一イメージ湧かないけど

727 :名無し迷彩:2018/03/19(月) 19:25:09.61 ID:7nCJFDCr0.net
スプリングロッドとマイナススクリューが追加になったのは大きいなぁ
自分はマイナススクリュー派だからウェーバーノブ固定はメチャクチャ不満だったわ

728 :名無し迷彩:2018/03/19(月) 21:10:05.59 ID:Lk1Yfykt0.net
>>726
外国のマニアの人に
「カバーを開くとリボルバーのシリンダーの“ような”円筒形の物体を取り出せるのでそれを交換する。この物体はエネルギーパックである」
っていう設定考えて模型作ってた人がいたな。
イメージ元としてはパーカッション時代のリボルバーなんだろうけど。

仮にこのブラスターが現実の(プロップの芯にしたものの)と同じような構造のシリンダー持っていて、
火薬式の実包ではないにしても「弾」をシリンダーに詰めてくものなのだとしたら、スピードローダーが
あるとしても今現在あるリボルバー用のものと同じなんじゃないかな。
というかそれ以外のものにはなりようがないだろうし。

729 :名無し迷彩:2018/03/19(月) 22:02:45.57 ID:gVcSQyUW0.net
>>725
いや、ライセンス版だけが本物

730 :名無し迷彩:2018/03/20(火) 06:15:01.65 ID:YCwWOuo10.net
ゴミの戯言キター

731 :名無し迷彩:2018/03/20(火) 15:19:07.29 ID:bKsALXjX0.net
>>728
作品は違うけどもゼイラムのイリアのハンドガンも見た目リボルバーだけど
シリンダーがエネルギーパックって設定だったな。

732 :名無し迷彩:2018/03/20(火) 15:31:28.95 ID:874AtiBE0.net
プロップはステアーのカートリッジをガチャンとはめるとインジケータが点灯とか書いてあったな
設定的にはリボルバーじゃないんじゃないの?

733 :名無し迷彩:2018/03/20(火) 17:39:32.55 ID:HfIrDJPb0.net
>>730
おまえ、留ブラ持ってないだろ。あれがゴミなら他はゴミですらない。

734 :名無し迷彩:2018/03/20(火) 18:48:10.25 ID:p9E72E/x0.net
>>733
泣くなよゴミw

735 :名無し迷彩:2018/03/20(火) 21:06:00.22 ID:+3E0miNQ0.net
>>733
おまえアホだろ

736 :名無し迷彩:2018/03/20(火) 21:13:12.96 ID:HfIrDJPb0.net
>>734-735
貧乏人が続々釣れるな。

737 :名無し迷彩:2018/03/20(火) 21:25:34.03 ID:jiATMJdM0.net
リテイラー所有しとるわドアホ

738 :名無し迷彩:2018/03/20(火) 21:29:38.85 ID:fF2DgVRZ0.net
留ブログにある雑誌記事だと
留ブラリテイラーまでの7年間で2000丁
映画採用後のこの1年間で3000丁出荷。

合わせて5000丁×約8万円として4億円市場、
やったね!徳さん。

739 :名無し迷彩:2018/03/20(火) 21:32:07.70 ID:bKsALXjX0.net
そいや徳さんすっかり表に出てこなくなったな。
徳SPは今でも受け付けてるのかな。

740 :名無し迷彩:2018/03/20(火) 21:32:22.21 ID:Ya5RkuzR0.net
>>736
ゴミと言われているのはお前のことであって留ブラのことではない

741 :名無し迷彩:2018/03/20(火) 21:32:37.97 ID:hL21xcp30.net
>>721>>729をゴミと呼ぶのに異議があるわけか
さすがはゴミだなw

742 :名無し迷彩:2018/03/20(火) 21:56:14.63 ID:HfIrDJPb0.net
>>740
だよな、おれはゴミで構わないが、留ブラだけが本物だよな。お前は理解あるな。それに比べて>>741の痛々しいこと

743 :名無し迷彩:2018/03/20(火) 21:59:21.36 ID:+4OrwuQj0.net
徳さんなら今頃ワイハで女を侍らせて
バカンス中なんじゃね?

744 :名無し迷彩:2018/03/20(火) 22:01:39.48 ID:hL21xcp30.net
あらほんとにゴミ本人だったかw

5000人の選ばれたエリート様ってわけだwww

あほくさwwwwww

745 :名無し迷彩:2018/03/21(水) 00:57:29.86 ID:Q1DwgSJ/0.net
ハン・ソロブラスター出るんだ
ガスブロだし安いしいいなあ

ttp://www.mokei-paddock.net/shopdetail/000000010540/

746 :名無し迷彩:2018/03/21(水) 07:13:49.17 ID:Ro4oAqL/0.net
ガレキじゃなくて、ガスガンでモデルアップして販売するって日本人も攻めるね
ハンソロブラスターって分かる人そんな居るんか?

747 :名無し迷彩:2018/03/21(水) 10:58:14.18 ID:GtZz5teg0.net
AW(Armor Works)は台湾製だよ

748 :名無し迷彩:2018/03/21(水) 11:24:14.72 ID:Ro4oAqL/0.net
>>747
あーなんだそうなんだね
攻めの姿勢は向こうのが上だねやっぱ

日本は製造レベル高いけど、熱意と馬力で変なもの作っちゃいましたみたいな余地は少ないなぁもう

749 :名無し迷彩:2018/03/21(水) 12:46:53.62 ID:SpfbJyKO0.net
ちょっと黙ってて

750 :名無し迷彩:2018/03/21(水) 12:57:06.86 ID:Ro4oAqL/0.net
ごめんなさい

751 :名無し迷彩:2018/03/21(水) 13:59:56.82 ID:VaGZpIXc0.net
ヨツンヴァインになって

752 :名無し迷彩:2018/03/21(水) 18:54:18.79 ID:lu1EsuTb0.net
>>746
じゃあデッカードブラスターは分かるんかい?
そういうレベルの話だぞ

753 :名無し迷彩:2018/03/21(水) 21:09:43.66 ID:H8vlTUth0.net
>>746
少なくともデッカードよりはあるんじゃね?

754 :名無し迷彩:2018/03/21(水) 21:17:27.70 ID:XvTuQSpY0.net
映画『ブレードランナー』を知っていてその中に出てきた「ブラスター」を知っていてなおかつそのモデルを買う人
と、
映画『スターウォーズ』を知っていてその中に出てきたメインキャラクターの一人が使っている「ブラスター」を知っていてなおかつそのモデルを買う人
だと、前者と後者はそれこそ桁が違う人数の差があるかと。

商品化されるかどうか、となるとその差は大きいだろうね。
SWブラスターはスターリングSMG改造のやつも商品化されてたな確か。

もっともSWブラスターは有名なのはみんな実銃の改造、それも基本的に「デコレーションしただけ」だから(デコレーションすらしてないのもある…)、
既存の商品の派生展開として出しやすい、ってのはあるんだろうけど。

755 :名無し迷彩:2018/03/21(水) 21:23:06.44 ID:YWLdV/mf0.net
長文って子供がよくやるよね

756 :名無し迷彩:2018/03/21(水) 23:15:22.17 ID:H8vlTUth0.net
>>754
SWBFとかで馴染みもあるしね

757 :名無し迷彩:2018/03/22(木) 02:39:53.80 ID:uqAAH6uy0.net
春休みに入ったのか

758 :名無し迷彩:2018/03/22(木) 13:44:49.18 ID:h6zTpA8r0.net
>>757
せっかく書き込むんだから、
身のある話をしようぜ

モノが無いから語る事もないんだし、
少々脱線してもよかろう

759 :名無し迷彩:2018/03/22(木) 14:20:56.27 ID:cHZclTIX0.net
カスタム談義しまひょ

760 :名無し迷彩:2018/03/22(木) 15:18:59.64 ID:P0Bp+GRP0.net
ニワカが暴れるのを眺める

761 :名無し迷彩:2018/03/22(木) 16:23:29.27 ID:Y9tpcHAq0.net
数日前から同じ人が煽ってるのかな?

762 :名無し迷彩:2018/03/22(木) 22:35:41.59 ID:89/1h1fH0.net
数日前というかずいぶん前からいるような。

763 :名無し迷彩:2018/03/22(木) 22:36:59.40 ID:wBIt0HcK0.net
2049公開したあたりから変なのが住み着いた

764 :名無し迷彩:2018/03/22(木) 23:32:56.01 ID:eNmwbKqM0.net
初留ブラでライセンス版やっと開封したニワカです。
ハウジングの部分が傷だらけのプラスチック感丸出しなんですね。
少々残念でしたけど、とりあえず念願の留ブラが持てたので取りあえず満足。

ググらず質問で申し訳ないですけど、やっぱり皆さんはプラ部分は何か処理とかしてるんですか?

765 :名無し迷彩:2018/03/22(木) 23:40:46.37 ID:89/1h1fH0.net
>>764
ハウジング、ってのはどの部分のことを指してるの?

赤色のLEDが付いてる部分はオリジナルでも樹脂製なので、実際のプロップも結構傷だらけだしプラスチック感強いよ。

766 :名無し迷彩:2018/03/22(木) 23:56:46.64 ID:bOM8tuez0.net
>>764
留ブ浦山

767 :名無し迷彩:2018/03/23(金) 00:00:18.81 ID:IVyMDsy60.net
>>765

LEDがついてる部分です。
プラスチック感の件、教えて頂き有り難うございます。
何しろ今まで展示見本とかも観た事が無かったもので、、、

機会が有ればその内、スタントのキットでも買って
自分で塗装しても面白そうですね。

768 :名無し迷彩:2018/03/23(金) 00:08:22.89 ID:IVyMDsy60.net
>>766

何時かは欲しかった物なので
本当は前回の2049の時に買うつもりでしたが、金策つけれず諦めて
今回は何とか無理して購入した貧乏人です、、、

769 :名無し迷彩:2018/03/23(金) 00:12:32.38 ID:47pbfYLJ0.net
>>767
あの部分はステアー(原語の発音に近い表記だと「シュタイアー」)社のmodel SLってライフルの弾倉部分
(正確に言うなら弾倉とそれが収まる部分(マガジンハウジング)だけど、もともとがプラスチック製なので
当然プロップの流用部品もプラスチック製。

ほぼ元のまんま使われてて、表面磨いたり塗装して質感変えたりもしてないので、地肌は黒い樹脂のまま。
よく見るとパーティングラインがあったりする。

なので、あくまで「オリジナルプロップに忠実に」ということだと黒色無塗装のプラ地肌なのが正しい。

ガレージキットとかでこの部分も「鉄色」に塗ってるのは間違いだ、ということにはなるけど、映画の厳密な
設定として「この部分はプラパーツである」とされてるわけでもないので、どういう質感にするか(どういう質感を好むか)
となると個人のセンスかな。

770 :名無し迷彩:2018/03/23(金) 00:13:45.32 ID:YJc6ZzMv0.net
ABS製のステアーマガジンが新品なのにキズだらけっていうのは、問題ありだね。
一度、留之助商店に相談することを薦める。
親切にサポートしてくれるはずだよ。

771 :名無し迷彩:2018/03/23(金) 00:21:49.23 ID:47pbfYLJ0.net
>>767
なお「本物」(オリジナルプロップ)の色味はこんな感じ
https://pds.exblog.jp/pds/1/200904/29/42/a0077842_22352382.jpg
https://pds.exblog.jp/pds/1/200905/02/42/a0077842_1654462.jpg
ただし、これはずいぶん年月が経ってからのもので、映画の撮影当時(プロップの完成当初)は金属分がもっと青黒く、全体的に「黒い」ものだったようだ。

772 :名無し迷彩:2018/03/23(金) 00:45:26.44 ID:IVyMDsy60.net
>>769 >>771
>>770
皆さん、ご親切にご指導有難うございます!
なんか如何にも新品ではない感じ?の説明し辛いプラスチックだったもので
説明ベタで申し訳ないですが、機会が有れば相談してみる事も考えてみます。

773 :名無し迷彩:2018/03/23(金) 07:56:11.67 ID:ChynmHV90.net
>>772
それ中子にいって交換してもらえば?高い買い物だしそれくらい当然じゃね?

774 :名無し迷彩:2018/03/23(金) 08:01:30.19 ID:Hh4qM2xf0.net
リテイラーのキットを入手した時にあまりの
パーツの合わなさ加減にビックリしたの思い出した。
完成品ってかなり手を入れてんのかな?

775 :名無し迷彩:2018/03/23(金) 08:44:47.74 ID:kCxwkYKS0.net
完成品製造時に合いの悪いパーツがキットに回されてるんだよ
おっと誰か来たようだ(ry

776 :名無し迷彩:2018/03/23(金) 09:40:34.12 ID:qpst+Cpi0.net
留ブラ個体の当たり、外れは気になるよね。
自分のも擦りキズが多かったけど
それよりRカバーとボルトハンドルが干渉して
カバーの塗装ハゲが気になった。

レシーバー後部とシリンダーラッチのとこも
L字?の隙間が凄く目立つ。

いつか治そうと、箱にしまって半年。

777 :名無し迷彩:2018/03/23(金) 10:28:28.91 ID:Hh4qM2xf0.net
>>775
そうなの?
ただうちのはレジングリップが左右共にかなり大きくて
グリップフレームにラインを合わせるためにかなり削り込む必要があった
個体差というよりはそういう素材?と思わせるほど大きかったんだが
どれもそうだったのかな?

ちなみにスタントver2のグリップはそうい事はなかったんだが
左右の高さが1・5mm程違っていてグリップボトムを当てると傾いてしまうので
やはり削る必要があった

778 :名無し迷彩:2018/03/23(金) 10:32:51.83 ID:SqUJsi7i0.net
そうなのか
留ブラはまだ買っていないけど、そういうすり傷や塗装はげはあるんだね
高額品だから、初めて手に取ったときは気になっただろうな

779 :名無し迷彩:2018/03/23(金) 11:09:20.98 ID:Q0xm/kwi0.net
>>777
レジンは収縮するからそのままでもよかったのでは、、、

780 :名無し迷彩:2018/03/23(金) 12:34:09.92 ID:lOkk6fo70.net
730だけど、

ブログやってる人の留ブラの画像で
隙間のある画像見ると
仲間だ〜っ!と思って安心します。

781 :718:2018/03/23(金) 21:25:48.53 ID:IVyMDsy60.net
皆様
ニワカの自分の為にアドバイス。情報有難うございます!

782 :名無し迷彩:2018/03/24(土) 03:20:50.85 ID:LHeMkCIk0.net
そういうのいいから

783 :名無し迷彩:2018/03/24(土) 07:26:20.23 ID:hRzRPiR80.net
アルコン留ブラきたわ。これ以外は全部偽モノかー。たまらんな。4つ買って悔いなし。2049は8つもかわなけりゃよかた

784 :名無し迷彩:2018/03/25(日) 10:57:09.92 ID:CPtNqAmRY
>>783
写真アップはよ。

785 :名無し迷彩:2018/03/29(木) 08:08:17.12 ID:bzRDSing0.net
光るLEDレーザーサイト、まだ来ないなぁ〜。

786 :名無し迷彩:2018/03/29(木) 15:30:55.85 ID:QuxIDNeF0.net
>>785
家は5月かな

787 :名無し迷彩:2018/03/29(木) 22:48:08.43 ID:3U8IH7oA0.net
唐突かつ今更であれだけど、これもやっぱりモデルってそうだよね?
https://sega.jp/fb/segahard/ss/gun.html

788 :名無し迷彩:2018/03/30(金) 02:22:38.62 ID:ZFmUQAGY0.net
遂に留之助ブラスター手に入れたんだけど普段の手入れは何すればいいの?あと白手袋つけた方いい?

789 :名無し迷彩:2018/03/30(金) 07:33:13.05 ID:sHJGsscC0.net
無溶剤w

790 :名無し迷彩:2018/03/30(金) 08:00:03.83 ID:OiM0rpJR0.net
>>788
手袋?遊ばないの?

791 :名無し迷彩:2018/03/30(金) 08:49:14.01 ID:PWItHq6b0.net
>>788
定期的にオイルささないと錆びるよ
錆び防止に手袋つけて持つ人もいるけど
そこまで過敏になることもない

792 :名無し迷彩:2018/03/30(金) 09:08:21.59 ID:SkZOvOS7X
>>787
懐かしい。
言われると確かにそうだ。

793 :名無し迷彩:2018/03/30(金) 09:15:01.08 ID:0svV83WE0.net
大丈夫
留ブラは消耗品さ

794 :名無し迷彩:2018/03/30(金) 09:18:13.63 ID:8TJGjiKA0.net
錆びるんだw
ディスプレイでなく、箱に保管していてもそうなの?

795 :名無し迷彩:2018/03/30(金) 09:37:00.22 ID:rMqjeR+b0.net
自然に錆びてワーコン版に成る、
というコトで良いのかな。

796 :名無し迷彩:2018/03/30(金) 10:26:55.09 ID:fNxlHdDH0.net
モデルガン初心者だらけで草

797 :名無し迷彩:2018/03/30(金) 12:42:10.27 ID:oXJYOMhw0.net
誰でも最初は初心者なので問題無し。

798 :名無し迷彩:2018/03/30(金) 13:41:57.24 ID:c0qYAQWm0.net
皆最初は精子だった

799 :名無し迷彩:2018/03/30(金) 15:16:14.05 ID:/Y+QKAnL0.net
>>788
一通り遊んだら、ジップロックに入れて半分ぐらいCRC556に浸してケースに戻す。

800 :名無し迷彩:2018/03/30(金) 15:22:50.29 ID:oEDGQr980.net
アホ
CRCだと樹脂の目に見えないレベルの微細なヒビに浸透するから
割れるぞ
プラモがエナメルで割れるのと同じ理屈

801 :名無し迷彩:2018/03/30(金) 15:32:27.77 ID:bNy+HX0c0.net
>>800
マジレスすな

802 :名無し迷彩:2018/03/30(金) 16:02:50.72 ID:4lUCE2Li0.net
>>791
丁寧に教えてくれてありがとう
シリコンオイルで良いのかな

803 :名無し迷彩:2018/03/30(金) 17:35:29.10 ID:RDHoGKE/0.net
>>800
トイガン用シリコン系オイル一択ですな

グリースも樹脂用選ばないと危ないし

804 :名無し迷彩:2018/03/30(金) 19:10:11.59 ID:CndxzyOQ0.net
40mmガスカート対応 木型 十九年乙式 爆散拳銃
5月中旬販売!!

https://la-gunshop.com/products/detail.php?product_id=43910

805 :名無し迷彩:2018/03/30(金) 21:31:32.04 ID:oXJYOMhw0.net
違うそうじゃない

806 :名無し迷彩:2018/03/30(金) 21:33:26.78 ID:PWItHq6b0.net
ちがうちがう
そうじゃ そうじゃなぁい〜

807 :名無し迷彩:2018/03/30(金) 21:44:20.09 ID:Z6GcDOAc0.net
ふたつでじゅうぶんですよ

808 :名無し迷彩:2018/03/30(金) 22:21:19.99 ID:oJXs8ypy0.net
>>787
それ、まだ持ってる
今の今まで気付かなかった・・・

809 :名無し迷彩:2018/03/30(金) 23:20:43.93 ID:xe2C6CF70.net
「ブレードランナーのブラスター」に影響受けたデザインの架空銃って数知れないからなあ。

810 :名無し迷彩:2018/03/31(土) 00:28:26.00 ID:Hc9G5YP00.net
>>809
例えば?

811 :名無し迷彩:2018/03/31(土) 00:33:59.20 ID:8FV36sHH0.net
ジョジョ第3部に出てきたホル・ホースの拳銃型スタンド「エンペラー」とか

812 :名無し迷彩:2018/03/31(土) 01:05:25.83 ID:s+8igSZF0.net
ダンクーガの獣戦機隊の制式銃とか

813 :名無し迷彩:2018/03/31(土) 01:25:11.42 ID:s6Dxycli0.net
ウインスペクターのデイトリックM2もまんまだよね
当時はアレを天下の○ンダイが商品として売ってたんだから
今考えるとすごいよなぁ

814 :名無し迷彩:2018/03/31(土) 02:35:53.32 ID:yBqD9USu0.net
ネカでもいいからライト&サウンドのトイが出ないかな

815 :名無し迷彩:2018/03/31(土) 02:40:54.78 ID:U5QpgqJx0.net
>>813
しかも何故か赤いアモがゴロゴロと 電動で排莢されてしまうという……

816 :名無し迷彩:2018/03/31(土) 03:14:46.46 ID:s6Dxycli0.net
>>815

そりゃブルースワットのディクテイターだ

817 :名無し迷彩:2018/03/31(土) 17:42:02.81 ID:OYeSdBXX0.net
M氏が寄稿したとかいう本はどんな感じなんだ

818 :名無し迷彩:2018/03/31(土) 17:50:15.39 ID:qwHRlNyc0.net
買う前に立ち読みしたが、あまり新しい情報が無かったから購入しなかった。

M氏の木氏推しと、留ブラの軽いディスり記事が面白い。

819 :名無し迷彩:2018/03/31(土) 17:54:24.98 ID:qwHRlNyc0.net
高木さんて、高はハシゴのなんだね。
変換出来ずに?に文字化けしたようだ。

820 :名無し迷彩:2018/04/01(日) 01:17:15.18 ID:Zd0FDpIi0.net
>>817
すまない
タイトル教えて

821 :名無し迷彩:2018/04/01(日) 03:12:16.04 ID:1pAKLTvf0.net
>>820
ホビージャパン ヴィンテージ
3/28発売、1850円+税

スピナーとブラスターについて
10ページ位の記事

822 :名無し迷彩:2018/04/01(日) 04:30:51.04 ID:RMW3FbXn0.net
>>821
ありがとう

823 :名無し迷彩:2018/04/01(日) 11:04:20.15 ID:z29Lr7yA0.net
>>818
留ブラがディスられた?詳しく

824 :名無し迷彩:2018/04/01(日) 16:56:18.01 ID:OIh5aAdd0.net
おぉ、光るレーザーサイト
今留商店から発送メールきた。
楽しみ

825 :名無し迷彩:2018/04/01(日) 17:25:03.50 ID:Bt6lvLZJ0.net
>>824
え?おれには発送連絡きてない

826 :名無し迷彩:2018/04/01(日) 17:41:44.30 ID:wu+qgDGi0.net
うちもメール来たよ

827 :名無し迷彩:2018/04/01(日) 17:59:42.88 ID:Bt6lvLZJ0.net
>>826
ステータスみたら発送準備中だわ。クソめ

828 :名無し迷彩:2018/04/01(日) 18:10:31.62 ID:5noqKxbO0.net
来ない

829 :名無し迷彩:2018/04/01(日) 18:19:30.70 ID:uaoA4oWD0.net
>>823
留ブラは最初はCSコイルモデルを参考により実物に近づけるべく作られた、と書かれてたりする。

もっともそれ自体は中子氏自身が公言してることだから、ディスってるってのとは違うような。全体としては高木ageな書き方ではあるけど。

記事はスピナーに関するものと併せて今現在商業誌に書かれたものとしては随一に詳しいけど、なぜこのムック、というか模型冊子の増刊号に載ってるのかは謎。
スピナーやブラスターの作例がたくさんあるわけでもないし。
全体としては懐かしプラモの雑誌なのにな……。

というか前出たてた「ブレラン読本」の方に載ってるべきだろ、この小特集。

830 :名無し迷彩:2018/04/01(日) 18:35:07.38 ID:wu+qgDGi0.net
ヤマトからも発送メール来た

831 :名無し迷彩:2018/04/01(日) 19:13:54.86 ID:CLrdHHd10.net
https://tottorimagazine.com/traveltourism/kurayosimuseum

4月7日オープンするくらよしフィギアミュージアムのオープニングセレモニーに参加してきました。

832 :名無し迷彩:2018/04/01(日) 20:25:22.68 ID:IaFcnxBO0.net
アフィか?

833 :名無し迷彩:2018/04/01(日) 22:35:51.55 ID:Bt6lvLZJ0.net
>>829
中子ざまあ

834 :名無し迷彩:2018/04/01(日) 22:37:23.81 ID:VWx9YFVe0.net
ま、ナントカの遠吠えでしかないんだけどね

835 :名無し迷彩:2018/04/01(日) 23:31:47.46 ID:1pAKLTvf0.net
発光停止キーの金属板
短くなってるな、見本の長さの方が
カッコ良かったと思う。

836 :名無し迷彩:2018/04/02(月) 05:17:31.65 ID:TvaO9IIu0.net
あれはただの道具だから
めんどくさくて指でやる人もいるんじゃね?

837 :名無し迷彩:2018/04/02(月) 07:58:06.99 ID:A+RAEdQP0.net
留ブラは値段と品質がどうも

838 :名無し迷彩:2018/04/02(月) 08:21:27.72 ID:ykDkSrza0.net
買わなきゃいいだけ

839 :名無し迷彩:2018/04/02(月) 10:18:43.45 ID:uXLfzX510.net
届いたけど、箱に入った本体と解除キー以外に一切付属しないんだな
使い方とかの説明くらいペラ紙一枚で良いから入れろよって思ったわ
宣伝必死なのは分かるけど

840 :名無し迷彩:2018/04/02(月) 10:47:27.23 ID:jiKPBeal0.net
>>839
ブログの説明やオンラインショップの画像を見て購入決めたけど
オマエ、ペラ紙1枚で何書いて欲しかったの
ちゃんと言いなさい
宣伝必死とか、意味わからないし

841 :名無し迷彩:2018/04/02(月) 10:47:40.14 ID:CkQhgFQx0.net
>>839
いつも入ってる留ブラチラシ2枚と
ポコ◯ン銃チラシは?
たまにピラニアだけど。

842 :名無し迷彩:2018/04/02(月) 10:55:36.77 ID:Pwakc7bQ0.net
通知すら来ねえ

843 :名無し迷彩:2018/04/02(月) 11:41:00.82 ID:uXLfzX510.net
>>841
そう、またもやそのチラシで宣伝には暇がない

844 :名無し迷彩:2018/04/02(月) 12:37:39.01 ID:A+RAEdQP0.net
>>839
説明書ないと替えれねえ…。くそめ

845 :名無し迷彩:2018/04/02(月) 15:29:46.18 ID:btLerHIO0.net
チンパン君が高額な物を買っちゃダメでしょ

846 :名無し迷彩:2018/04/02(月) 21:16:41.25 ID:fYBKuD010.net
届いたレーザーサイト、チェックしたが
押すのも戻すのもメチャ硬いな
金属板曲がりそうだから指にチカラいれて
引っ張りだしたわ。

5月の二次ロットには説明書付くんじゃ無い?

847 :名無し迷彩:2018/04/02(月) 23:59:31.48 ID:xVDgkQoAB
つーか、レーザーサイトの電飾ぐらい、自分ですればいいんでね?

848 :名無し迷彩:2018/04/03(火) 15:55:44.88 ID:giHjBFtQ0.net
来ねえ

849 :名無し迷彩:2018/04/03(火) 18:20:25.02 ID:5moAukhT0.net
レーザーで照準つけられる?

850 :名無し迷彩:2018/04/03(火) 18:23:30.94 ID:qwJB4Gej0.net
それは言葉のあやみたいなものに突っ込もうとしてる?

851 :名無し迷彩:2018/04/03(火) 19:23:22.79 ID:HuppjGjR0.net
>>849
ここだけの話だぞ
みんなには言うなよ

実は
つけられるんだぜ
へへへ

852 :名無し迷彩:2018/04/04(水) 11:03:47.60 ID:d0FtRbHQ0.net
またニワカくんかな

853 :名無し迷彩:2018/04/04(水) 17:29:14.43 ID:FLdrHfIq0.net
ブレードランナーの次のバージョンではレーザーサイトの光線を追加して欲しい

854 :名無し迷彩:2018/04/04(水) 18:33:53.37 ID:y00Jrbw70.net
ターミネーターやコブラで、レーザーサイト初出なんだからスターウォーズ直後でレーザー実装とかマジで言ってんのか?
ブラスターにアイアンサイトが見当たらないからファンがレーザーサイト言い出しだんだろが。

855 :名無し迷彩:2018/04/04(水) 19:23:14.87 ID:9BCWBGJh0.net
オレの考えではあれはペンだと思うね
警察なんだからコロンボみたいに情報をサッと書けるようにだなぁ

ねぇちょっと聞いてる?

856 :名無し迷彩:2018/04/04(水) 21:15:54.73 ID:qyG3n8OJV
ウンウン

857 :名無し迷彩:2018/04/05(木) 00:17:44.71 ID:Rdzn3G2Y0.net
デッカードですぅw  すみませんお邪魔してしまってw もう一つだけお伺いしたいことがありましてぇw

858 :名無し迷彩:2018/04/05(木) 07:51:01.43 ID:P8tCkvAv0.net
じじいが多いな

859 :名無し迷彩:2018/04/05(木) 07:57:58.84 ID:rRWLD2hl0.net
たりめぇだ

860 :名無し迷彩:2018/04/05(木) 08:00:03.89 ID:IIsT+4CY0.net
>>829

>全体としては高木ageな書き方

マ氏は本気で爆砕復活を目論んでるっつーことか

861 :名無し迷彩:2018/04/05(木) 12:43:23.78 ID:P2z+33iU0.net
どっち派とか下らない事はどうでも良いとして
爆砕再販されたら加工用にもう1挺欲しいな。

862 :名無し迷彩:2018/04/05(木) 12:58:19.72 ID:A+2YHyHc0.net
> 爆砕再販されたら加工用にもう1挺欲しいな。
そんなん俺だって欲しいわ!
でも刻印はどうにかした方がいいと思う

863 :名無し迷彩:2018/04/05(木) 13:14:54.11 ID:pnczgfiN0.net
高木も留も一長一短でなあ
ageてもsageてもあんまり意味ない

864 :名無し迷彩:2018/04/05(木) 16:13:49.28 ID:OfTZXeEH0.net
まぁ今さらプロップの再現度なんかどうでも良いんだけどね
たぶん今世界で唯一ブラを楽しませてくれてるんだから留も高木も大好きさ

865 :名無し迷彩:2018/04/05(木) 16:14:59.25 ID:+ZCHW+mv0.net
第3の国産ブラスターが欲しいよな、というのはある。

でも版権料とか考えると採算とれるものとしては難しいんだろうな・・・。

866 :名無し迷彩:2018/04/05(木) 16:41:45.09 ID:IIsT+4CY0.net
爆砕の刻印は後入れレーザー刻印
だから版権の関係で無刻印でリリースして
刻印入れる業者はMULEサンデスヨ、と紹介するんじゃなかろうか

あぁ、でもH社長のとこでアノぐにょぐにょ刻印入れたんだよなー

867 :名無し迷彩:2018/04/05(木) 19:36:06.08 ID:2bGAizci0.net
このコードッ
赦さんッ!

白コードって、手首を通って袖の中のバッテリーに繫がってたって本当すかね
だったら独立して電飾してるのは想定物であって プロップ再現ではない?

868 :名無し迷彩:2018/04/05(木) 19:59:41.01 ID:+ZCHW+mv0.net
>>867
あの白コードはバッテリー収納部(元のシュタイアライフルの弾倉)から”レーザーロッド”に配線した、もしくはしようとしてた、ってのは間違いないみたいだよ。

ただ、「当初はそう(ボックスからロッドに配線した)だったけど上手くいかなかったので外部給電に変更して、あの「白いコード」はその名残」って説もあるのでよくわかんない。
あと、「予定ではグリップも電球仕込んで光らせる予定だったけど諸般の事情でボツった。グリップ内電球の電源はグリップの後端(バックストラップ)から外にコード這わせて袖の中にバッテリーを仕込む予定だった」って説があって、
貴方の言ってるその説はこれと混同されてるって説も。
(グリップフレームの後ろ側にある穴はこれ用だったと言われている)

いずれにしても実際の画面の中ではロッド部分のLEDは光ってないわけだけど、理由はともかく電飾がロッド内で完結はしてない(ロッドの中にLEDとバッテリー両方入ったりはしてない)、というのが実物プロップからの分析だから、
留ブラの今回のオプションは実物プロップには則ってない、ことにはなる。

ちなみにかの「ブラスター読本」によればロッドのLEDは後に発見されてレストアしたらちゃんと点灯したそうだけど、配線どうしてたのかについては書いてないから不明。

869 :名無し迷彩:2018/04/05(木) 20:19:47.41 ID:AIQtL/lY0.net
>>868
グリップも綺麗に光って 謎のペンの前後も光って としたら、
リドリーは何を持って ブラスターに照準能力を持たせようとしたんだろうな?


5番目の赤LEDと光るグリップは追われるレプリカントから丸見えだし、レーザーサイトは何故か射手の眼を目潰しに来るしで
リドリー本当こわ。

870 :名無し迷彩:2018/04/05(木) 22:11:45.51 ID:+ZCHW+mv0.net
>>869
「そんなことまで考えてなかった」っていうのが真相のような……。

「監督の人そこまで考えてないと思うよ」
「真顔でなんてこと言うの」
的な。


一応好意的に考えとくなら、このブラスターは探偵小説の主人公の得物であるスナブノーズリボルバーのイメージで出したもので、
あれは「すばやく懐から抜いて眼の前の目標に抜き撃ち」するためのものだから、サイトは究極てきにはなくてもよく、ブラスターもサイトついて
なくてもかまわない(そういう意味での照準能力はなくてもいい)……ということはできるけど。

でも劇中だとほとんど抜き撃ち的には使ってないし明らかに狙いつけて撃ってるシーンあるし……ってなことになるけどね。

871 :名無し迷彩:2018/04/05(木) 22:29:44.52 ID:1oM/PezE0.net
リドリーつうか美術スタッフが即興で作ったプロップガンだから
機能的な整合性はほとんど無いに等しい
そこにつっこむほうが野暮

872 :名無し迷彩:2018/04/05(木) 22:33:51.67 ID:L6vO0FSZ0.net
こんなに美しくて高価なんだから、理由も欲しいだろ……?

873 :名無し迷彩:2018/04/05(木) 22:34:26.40 ID:SaxBcz2n0.net
お前ら本当にアホだな。
俺がトニースコットに聞いところ
あのレーザーサイトは前に不可視レーザーを射出して標的をスキャンし
後方の射手の網膜に直接それを投影して照準するシステムだ
お前ら関東に土下座して謝れ

874 :名無し迷彩:2018/04/05(木) 22:39:31.84 ID:hoJuk0WE0.net
>>873
ああ、トニースコットはブローニングハイパワーの演出がうまかったな〜

発砲シーン見るとブラスターってのは無反動のかな?
反動アリなら本体内にガスブロ後方蹴り出し装置埋め込んだらいいかもしれん

875 :名無し迷彩:2018/04/05(木) 22:47:01.68 ID:+ZCHW+mv0.net
>>871
「作った人そこまで考えてないと思うよ」
「真顔でなんてこと言うの」

まあそうなんだけど。

>>874
設定としては火薬式の反動があるものとしては考えていないだろうなあ。

劇中で全然反動があるように見えないのは、プロップガンの使用弾薬がさほど強力なものではない上に
発火用だから装薬量も少なく、更に重そのものが拳銃としては無茶苦茶重いので、反動は相殺されてるからだろうね。

876 :名無し迷彩:2018/04/06(金) 08:12:01.52 ID:xzth5NrC0.net
プロップガンで反動とか言ってる馬鹿久しぶりに見た
死ねアホ
死ね手伝ってやるから

877 :名無し迷彩:2018/04/06(金) 09:08:13.70 ID:uLRNTRmf7
2049で、レーザーサイト使っているシーンがあれば面白かったのにね。

878 :名無し迷彩:2018/04/06(金) 09:26:58.93 ID:UjwCaoih0.net
久しぶりって事は前にもおったんか?
いつどこの話や言うてみ?

879 :名無し迷彩:2018/04/06(金) 10:30:06.23 ID:Bm5Ymypd0.net
それは情報の移植だ

880 :名無し迷彩:2018/04/06(金) 11:03:41.80 ID:Uz0JhtzS0.net
「プロップガンに反動はない」と信じてる人、というのも久しぶりに見たけど、これも情報の移植なんだろうか。

881 :名無し迷彩:2018/04/06(金) 11:47:10.72 ID:29pNFyrd0.net
実は発砲すると吸い込まれそうになる

882 :名無し迷彩:2018/04/06(金) 12:19:24.32 ID:Uz0JhtzS0.net
ブラックホールガンだしね。

そう言えば「ブラックホールガン」の設定が結局冒頭のシーンでしか使われてない(作られてない)のって、
MoBに書いてある「あまり劇的な演出効果がないから」じゃなくて単にスケジュール押してて時間の問題で
全発砲シーンに入れられなかっただけ、だと思うけど実際どうだったんだろ。

2049で改めてやればよかったのに
>ブラックホールガン

883 :名無し迷彩:2018/04/06(金) 13:00:46.52 ID:29pNFyrd0.net
次元波動爆縮放射銃と呼びたい

884 :名無し迷彩:2018/04/06(金) 13:24:45.59 ID:fyKhUcdV0.net
>>876
だってレイチェルが逃亡レプリカントあっさり射殺したってことは初心者にも打ちやすくて反動ないってことかなと。
某劇画でスタームルガー・ブラックホークを撃った人「なんだこの銃は?両肩が脱臼〜〜っ?!」
カスールガク引きミッキーローク。横で見てたドンジョンソン「スクイーズだ!スクイーズ!」

885 :名無し迷彩:2018/04/06(金) 14:22:27.41 ID:1GmO9yjk0.net
映画レンタル7泊8日になったから借りた

リロード無しで10発以上連射してた

ブラスターは戦士の銃みたいなエネルギー弾だったのか

886 :名無し迷彩:2018/04/06(金) 15:16:39.05 ID:/CDarr5L0.net
高木が監修した戦士の銃が延び延びになってるの思い出してしまったではないか

887 :名無し迷彩:2018/04/06(金) 15:22:18.78 ID:nqN3I5yC0.net
予約の遅い人2次生産分に回されるみたいだし、
予想以上の予約の入り方だったみたい。

888 :名無し迷彩:2018/04/06(金) 15:23:25.39 ID:8ya3YX/I0.net
>>885
イヤ、ブラスターは普通のリボルバー
カートリッジが特殊なんよ
1カートで2〜3発撃てるはず

889 :名無し迷彩:2018/04/06(金) 18:51:49.43 ID:zgQVHIYq0.net
>>871
>>876
は空気の読めない低脳。
このスレにいらない。

890 :名無し迷彩:2018/04/06(金) 20:31:43.00 ID:RgJwyipZ0.net
はいはい

891 :名無し迷彩:2018/04/06(金) 20:36:57.50 ID:NrfNRqGT0.net
いや実際いらんし

892 :名無し迷彩:2018/04/06(金) 20:38:20.70 ID:fJTYtgia0.net
>>890
捨て台詞で敗走w

893 :名無し迷彩:2018/04/06(金) 20:49:13.05 ID:RgJwyipZ0.net
は?

894 :名無し迷彩:2018/04/06(金) 21:08:08.86 ID:Uz0JhtzS0.net
>>885
それは2049の話でいいのよね?

とりあえず、プロップの芯はリボルバーだけど、設定的にはリボルバーもしくは
リボルバーに準じた構造だとされてるわけではないからなあ。


なお「よく考えると(プロップの芯になったリボルバー以上の)装弾数があるように見えるけど、リロードしてるのかどうか」は
旧作の頃から世界中のファンの間で話題になっていたことの一つ。
(作品の「謎」の一つに挙げられることもある)
海外の掲示板では「劇場初公開の時にはリロードしてるシーンがあった」という書き込みを巡って延々と真相究明と議論が交わされたこともある。
今のところ「ワークプリントにならあるのでは」「そこにもなかったよ」ということで、勘違い説で落ち着いているみたいだけど。

895 :名無し迷彩:2018/04/06(金) 21:28:16.05 ID:J9bhaeMS0.net
監督も脚本家も考証してないこと外野がウダウダ言うってアホか知恵遅れか
死ねよアホは
殺すぞマジで

896 :名無し迷彩:2018/04/06(金) 21:44:16.12 ID:fuE8EG7d7
へんなペストルw、でもなんか惹かれる
それでいと思ぷ。。

897 :名無し迷彩:2018/04/07(土) 03:57:36.61 ID:2mH8NYGs0.net
>>894
発光しているならむしろ電源が必要な銃だと仮定したら?
レーザーガンかレールガンで。

バレル下の発光カートリッジ部分ごと交換とか。

898 :名無し迷彩:2018/04/07(土) 06:33:30.72 ID:/NCt7gaz0.net
>>895
殺すってどーやんのぉ〜?
どーやって相手を見つけ出すのぉ〜?
マジって事は嘘じゃないんだよねぇ〜?
ちょっと教えて見てぇ〜?

899 :名無し迷彩:2018/04/07(土) 07:37:39.53 ID:RZYNY7Zl0.net
>>898
お前もうざいよバカ

900 :名無し迷彩:2018/04/07(土) 08:10:01.70 ID:QIYRrxaT0.net
>>899
お前もうざいよバカ

901 :名無し迷彩:2018/04/07(土) 08:29:45.54 ID:RZYNY7Zl0.net
>>900
俺はウザくねぇよバカ
ひっこんでろバカ
流れを読めないバカ
空気を読めないバカ

ここまで全部読んだかバカ
理解したかバカ

902 :名無し迷彩:2018/04/07(土) 09:35:45.78 ID:KJu+2uBj0.net
>>901
うぜえんだよカス
ひっこんでろカス
流れを読めないカス
空気を読めないカス

ここまで全部読んだかカス
理解したかカス

903 :名無し迷彩:2018/04/07(土) 11:47:55.91 ID:GTaczVDe0.net
こんな無能者どもと同類は嫌なので
高木とアドベンと留之助を川に捨ててきました

904 :名無し迷彩:2018/04/07(土) 11:51:09.40 ID:2Ex20kaG0.net
証拠は?

905 :名無し迷彩:2018/04/07(土) 13:11:40.35 ID:I34d8hIt0.net
ブラスターなら俺の隣で寝てるぜ

906 :名無し迷彩:2018/04/07(土) 17:43:52.32 ID:BaDP6M8z0.net
シュールだ

907 :名無し迷彩:2018/04/07(土) 18:27:02.86 ID:zRGy43Gy0.net
なんでこのスレに居つくのか

908 :名無し迷彩:2018/04/07(土) 19:08:00.87 ID:YFb70Eat0.net
(|||´Д`)

909 :名無し迷彩:2018/04/07(土) 19:51:46.50 ID:HYQfv/Oi0.net
隣のチワワがうるさいので今からブラスターで撃ってくる

910 :名無し迷彩:2018/04/07(土) 23:25:27.27 ID:hc9VXg+Y0.net
本物の動物を持ってないからってそんなに僻むなよ

911 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 01:46:11.26 ID:yXLZ12A+0.net
本物じゃ無いかも知れんからな
まずはテストだ
ワン、ワワワン、ワン

912 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 04:18:20.36 ID:34pQBJHX0.net
アクリルのディスプレイスタンド値段の割には安っぽいよね
木製のが欲しいけど再販ありかな

913 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 07:02:44.45 ID:K5qsHwVb0.net
君は砂漠にいる
君の足下をチワワが這っている……

914 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 10:27:41.39 ID:LGVh4o8w0.net
ハートフォードは撃てるブラスター復刻せえや!

915 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 10:35:15.72 ID:kxBJdVoR0.net
繁華街で適当な中年女追い回して撃ちたい

916 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 11:48:50.50 ID:4udxWOLZO.net
青竜刀や2丁拳銃持った中年男らに追い回されるオチ

917 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 11:54:01.08 ID:XCEX8AR/0.net
>>914

マジでそう思う
自作も考えたが来年に何か動きがありそうなんで
様子見してる

918 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 13:14:55.62 ID:Ua4+0wEb6
リボルバーガスガンに、留ブラ外装付ける方向で。

919 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 12:58:03.15 ID:tjG5fwpR0.net
コスモスドラッグオンドラグーンって無版権じゃねえの?
作者が死んでるからってよーやるわ

920 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 14:10:35.15 ID:MHc0wt0F0.net
>>919
し、死んだの?

921 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 15:34:13.72 ID:oaqZNWW10.net
確か石原都知事の要請でヨットにM203装備したとかグロック19携帯したとかで話題になってたな。
そうか死んでたのか

922 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 15:37:34.68 ID:tIafwmkL0.net
松本零士と西崎義展を混同してる気がする

923 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 15:42:24.96 ID:/ThPLzrL0.net
改名かペンネームで同一人物じゃん。
富野由悠季と富野奇行みたいなもん。

924 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 17:24:16.05 ID:jUYhccUC3
松本零士をころすなやww

925 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 17:25:08.31 ID:5PiYs8Ow0.net
これもテストか?

926 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 18:52:56.87 ID:VDo0b1IQ0.net
ジェネレーションの低いSkinJobばっかだな、ここは

927 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 19:55:39.21 ID:r7Hn6r5Q0.net
ニワカが暴れるのを眺める

928 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 20:11:58.01 ID:Y3/6ZnUg0.net
ニワカ?
良いホテルかね?

929 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 20:13:54.41 ID:krVHuzWg0.net
世代のローな皮仕事?

930 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 14:22:14.28 ID:5d+l+BNp0.net
留凄いな。マイナーチェンジで一体何種類作り続けるやら。

931 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 14:29:02.06 ID:oX7B0ZAa0.net
無論死ぬまで

932 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 14:37:31.93 ID:XXieDWNd0.net
定番化して継続生産すれば
ユーザー一巡すれば終わり

微妙な差異でチビチビ造れば
選民思想に駆られたこの種の趣味人の
懐から延々と搾れる

933 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 14:48:04.94 ID:6L0ZPn9A0.net
チラシに「組み立てキット最終版」て書いてあるから
これ以上はないでしょう

934 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 15:06:22.35 ID:GmkvCEPe0.net
ん?究極版が出番待ち。

935 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 16:08:37.83 ID:xgfVffoY0.net
>>930
留ブラ新バージョンの公式アナウンスでたん?

936 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 17:06:28.29 ID:OWTrCALD0.net
警察と創価と在日マフィアによる集団ストーカーの一部始終
(車両ナンバーつき)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

937 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 18:52:18.79 ID:JVHDZFWE0.net
https://blogs.yahoo.co.jp/fudenuridou/folder/1605333.html
紹介のブログは、なかなかわかりやすくて塗装の参考になる

んだけど、フレームグリップ部のバリ取りから始めてほしかったな
どんなツールでどう削除するのか、イメージがつかめないので手が動かないw

938 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 18:53:25.48 ID:1urdNfeSO.net
ウルトラアルティメットアームストロング砲はまだか

939 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 19:01:28.64 ID:dyx/Gmw10.net
他人に靴を履かせてやったら、
今度は紐を結ばされる

940 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 19:06:21.33 ID:JVHDZFWE0.net
希望を書いたら
侮蔑される

941 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 19:38:37.48 ID:5d+l+BNp0.net
>>937
それこそ検索して調べれば幾らでも出てくるでしょ。

942 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 19:58:21.56 ID:vSc68LxN0.net
バカなんだよ

943 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 20:07:38.17 ID:XXieDWNd0.net
な、見下す事でしか自分を保てない人ばかりだろ

944 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 20:54:40.99 ID:vSc68LxN0.net
そうだね
君みたいだね

945 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 20:57:06.87 ID:bpIxpw2I0.net
>>943
だよね

大した書き込みではないと思うんだが
もし、知っていて教えてくれたら、助かるし
検索しても、出てこないから他意なく書いているんだけど・・・

946 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 20:58:27.70 ID:bpIxpw2I0.net
どうでもいいので、883はスルーしてくだされ

947 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 21:25:49.43 ID:sdNGmxMr0.net
クソウゼー

948 :名無し迷彩:2018/04/10(火) 00:18:23.30 ID:MWQpGzm9f
>>937
普通にヤスリで削るだけなんだが?
それすらも分からないのであれば、ガンプラ制作から始めろ。

949 :名無し迷彩:2018/04/10(火) 09:16:17.02 ID:8T8duHps0.net
模型製作の段階からニワカなのかよ

950 :名無し迷彩:2018/04/10(火) 12:08:57.05 ID:iyCv69vD0.net
それにつけても>>940の返しのセンスの無さときたらw

951 :名無し迷彩:2018/04/10(火) 15:00:25.38 ID:iltnyvWL0.net
バリ取りのイメージが湧かないって、
ガンプラ素組みの経験しかなさそうなレベルの発言だな

952 :名無し迷彩:2018/04/10(火) 19:19:51.69 ID:6Od6ddR20.net
マニアの極みの逸品なんだからニワカは指咥えて見てな

953 :名無し迷彩:2018/04/11(水) 12:17:37.06 ID:PbMVh3640.net
完成品買えないやつらが騒いでるのか?

954 :名無し迷彩:2018/04/11(水) 17:10:52.22 ID:cdmy7tem0.net
確かに完成品買えない人に持ってこいの商品だが
あれはあれで遊び甲斐のある商品だと思うよ

ワーコンカスタムの佐藤のおっさんも
すっかり留ブラで有名になって製作請負で儲けてそう

955 :名無し迷彩:2018/04/11(水) 18:26:43.56 ID:lFQv+8lO0.net
留子ソフビも2049の続編に
チラっとでも出れば馬鹿売れするんだろうな。

プロップレプリカ集めるのもう疲れたよ
パトラッシュ。

956 :名無し迷彩:2018/04/11(水) 19:53:25.45 ID:4h2aJzAw0.net
厨二病が背伸びしてブレラン観て、舞い上がってるのかも知れんが、頼むから1年ROMってくれないか。

書き込む前にスレを読み返してくれ。絶対浮いてるから。

ここに居るおじさん達の半分以上はブレードランナーに人世かけてるから。

957 :名無し迷彩:2018/04/11(水) 20:11:04.85 ID:knxroaIyh
特にブラスターに

958 :名無し迷彩:2018/04/12(木) 12:45:16.81 ID:5iphjnE10.net
2049で、ありもののレプリカを使うあたり
人生掛ける価値があったかどうかは疑問だがw

ファンメイドのヨーダのセイバーを採用したSWとは
質が異なる

959 :名無し迷彩:2018/04/12(木) 13:02:25.84 ID:ChtR0fed0.net
そういえばep7のR2-D2もファンメイドではなかったっけ

でも、出来が良ければ「ありもののレプリカ」でも構わない気がするし
その留ブラも、記事を読むかぎりかなり思い入れのあるレプリカのようだし

ファンの幻想を委託する憑代としては良いんじゃないかな

960 :名無し迷彩:2018/04/12(木) 13:32:57.02 ID:EeY/i9330.net
高木は多忙
ttps://twitter.com/hirosikofu/status/983595421292412929

961 :名無し迷彩:2018/04/12(木) 17:48:32.21 ID:IkSx8lsM0.net
>>960
もう水鉄砲作る事にムキになってないか?

962 :名無し迷彩:2018/04/12(木) 23:23:33.19 ID:jRS2m11Z0.net
留ブラは発光箇所増やす方向でもバージョンアップして欲しい
劇中に出てきたものとはイメージかけ離れてしまうだろうけど綺麗に飾りたいんだよね
嫌な人は現行バージョンで楽しめばいいんだし

963 :名無し迷彩:2018/04/13(金) 06:58:18.75 ID:mCF3GXiU0.net
>>962
ライセンス版だけが本物。ほかはゴミ

964 :名無し迷彩:2018/04/13(金) 07:33:25.27 ID:tl5EzWPA0.net
↑ゴミ

965 :名無し迷彩:2018/04/13(金) 07:48:32.07 ID:v83nFaTy0.net
なぜいきなり本物かどうかなんて話になるんだろ

966 :名無し迷彩:2018/04/13(金) 09:24:29.48 ID:2IGavtW00.net
春だからだろ

967 :名無し迷彩:2018/04/13(金) 09:24:37.40 ID:p7j0HCp10.net
要約すると、自分は正しく他人は間違っている

968 :名無し迷彩:2018/04/13(金) 16:56:39.57 ID:LPApFL8f0.net
唯一無二の本物はあの一丁だけだろ。
あとはお前らのは全部偽物や

969 :名無し迷彩:2018/04/13(金) 17:04:12.98 ID:yaKiyaTg0.net
「ニセモノも惜しいですね、短い命で。しかし永遠に壊れない銃などありませんよ」

970 :名無し迷彩:2018/04/13(金) 17:18:27.86 ID:zt64/SGS0.net
お前らの・・・
他人は、ライセンス版を持っていないとでも?

971 :名無し迷彩:2018/04/13(金) 17:26:43.23 ID:yaKiyaTg0.net
文脈を理解していないようだ

972 :名無し迷彩:2018/04/13(金) 17:52:29.02 ID:HyY2PcUl0.net
まあオリジナルプロップだって実際にレプリカント殺せるわけではないし、
ルトガー・ハウアーだってホントはレプリカントじゃないし、
ハリソン・フォードだってデッカードじゃないし

973 :名無し迷彩:2018/04/13(金) 17:52:45.67 ID:uxrElozx0.net
高木は本格的なレプリカもうあれきりかな

974 :914:2018/04/13(金) 19:03:59.94 ID:asd7kvEp0.net
>>971
確かにw
やっちまった

975 :名無し迷彩:2018/04/13(金) 20:13:33.60 ID:p70EnF0+0.net
>>973
版権料払うともうペイしない、って考えてるのでは。

リアル水鉄砲の新作見ると、爆水拳銃が第4弾とかだったらもっとクオリテイも…と思うが、
爆水拳銃が第1弾じゃなかったら、もしかしたら第1弾で終わりかそもそもシリーズ化されなかったか。

ヴァッシュリボルバーは今月中に出るんだろうか。

976 :名無し迷彩:2018/04/14(土) 01:23:17.92 ID:lYM04Qwc0.net
>>975
1ヶ月延期になっちゃたな
>トライガンウォーターガン

このフルコックリアルウォーターガンシリーズも、そろそろ別のところで一括して語りたいところだけど。
スレ建てるにしてもこの板ではないよな・・・。

977 :名無し迷彩:2018/04/14(土) 06:24:52.60 ID:3uEqSHXu0.net
>>975
一番はモチベーションなのかねえ実際のところは分からないけど
とりあえず留ブラと極端な価格差なければバージョンアップして欲しいところ

978 :名無し迷彩:2018/04/15(日) 16:15:05.26 ID:CBxss1qI0.net
海外だと本物のパーツ使って作ってる人とか居るし
日本じゃ限界あるよね。

979 :名無し迷彩:2018/04/15(日) 16:17:07.28 ID:S8Janph30.net
そこであきらめないから映画に正式採用されるまでになったわけで

980 :名無し迷彩:2018/04/15(日) 16:20:41.55 ID:CBxss1qI0.net
>>979
2049はね。本当に凄いと思う。
発火前提なら高木のが簡単だったと思うけど人脈も大事なんだな、

981 :名無し迷彩:2018/04/15(日) 16:23:08.27 ID:S8Janph30.net
いや、、そういうことではなくてな

982 :名無し迷彩:2018/04/15(日) 16:26:54.56 ID:/C2qHje+0.net
坂井ゆうじが本編の造形担当になったようなもの・・・
に見えるが
本質が異なる

いわば東京マルイの電動ガンが
未発火シーンに登場した程度・・・
と素人目には映る

983 :名無し迷彩:2018/04/15(日) 16:54:27.66 ID:LFvV10+30.net
ふーん

984 :名無し迷彩:2018/04/15(日) 17:46:11.63 ID:CBxss1qI0.net
ベースが2019のブラスターを再現したいってブラスター好きになったので
2049に採用されたとかどうとか別にどうでもいいんだけどね。
ブラスター欲しい人の多くは2049のブラスター欲しい訳じゃないでしょ。

985 :名無し迷彩:2018/04/15(日) 22:26:35.83 ID:WM2zlumd0.net
高木の再販マダー

986 :名無し迷彩:2018/04/18(水) 02:54:28.57 ID:hUCx8oIl0.net
>>653
K9って犬かよ

987 :名無し迷彩:2018/04/18(水) 05:57:42.25 ID:CePdHEFp0.net
ttps://www.instagram.com/p/BhrslLWHRtr/

988 :名無し迷彩:2018/04/21(土) 13:39:22.54 ID:IwH8OSQi0.net
スピルバーグのレディプレイヤーワンにデッカードブラスターと
エイリアン2のパルスライフルが登場してるらしいんだが
誰か確認した人いる???

989 :名無し迷彩:2018/04/21(土) 13:42:43.89 ID:U7aGKDtm0.net
>>988
観に行けばすぐわかるから

990 :名無し迷彩:2018/04/21(土) 15:44:48.99 ID:E+99pPPU0.net
豆チャップ来年には出るのかな。

991 :名無し迷彩:2018/04/22(日) 18:36:05.00 ID:R2Gk7TQv0.net
>>988
正直、一回目では大物以外確認不可能
ソフト化されてから100インチくらいのプロジェクターでコマ送りでの確認がよろし
全て確認するには、あらゆるオタ知識が必要
アニメや漫画だけじゃなくてね
ただ、日本よりなのは有難い

992 :名無し迷彩:2018/04/22(日) 18:52:38.82 ID:DcmDl5LN0.net
>>988
ttps://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRPl7Nd6B3R-JQU7aXZMJPaKqdDdgo39Fjruite2qgem1Xlq4gwIA6r0Ez0XA

これはRady Player Oneの公式ポスターのひとつだが
なにのパロディだかもうわかるよな?
わざわざこういうポスターを作っているということはそういうことだ

993 :名無し迷彩:2018/04/22(日) 21:30:34.52 ID:hbHWiQyJ0.net
バットマンカーですらワンカットしか写らないレベルで詰め込まれてるんだから
そりゃ出てるだろうし出てたとしてもそれがどうしただろ

994 :名無し迷彩:2018/04/22(日) 21:39:30.61 ID:A26najP80.net
エイリアン2のパルスライフルはすごいわかりやすかったよ。

995 :名無し迷彩:2018/04/24(火) 00:31:38.28 ID:O3M/61YCE
留ブラのLED電飾レーザーサイト。
オクで5諭吉で落札した馬鹿がいるな。

996 :名無し迷彩:2018/04/25(水) 09:36:05.41 ID:EpZTnW2d0.net
ブラスター全然分からなかったわ

997 :名無し迷彩:2018/04/27(金) 14:53:49.50 ID:hS0YzGxf0.net
出てないでしょ

998 :名無し迷彩:2018/04/27(金) 16:51:36.33 ID:tm9L5APp0.net
次スレがもう立ってる

ブレードランナー ブラスターを語ろう!evo.21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1524794732/

999 :名無し迷彩:2018/04/27(金) 17:57:08.73 ID:nxfgLFDN0.net
ハートフォードのスナブノーズのガスガン100丁限定で再版だってよ

1000 :名無し迷彩:2018/04/27(金) 20:33:38.69 ID:U2ELsbfI0.net
あれほしい人結構居るんだよな。

1001 :名無し迷彩:2018/04/27(金) 20:44:38.73 ID:UDPMisVe0.net
そうなのか?
エルフィンと留之助が工業製品としてリリースしてからは
ほとんど価値がなくなったような流れだったが

1002 :名無し迷彩:2018/04/27(金) 21:48:03.11 ID:LljKwSyX0.net
「オリジナルにどれだけ近いか」という観点だとハートフォードのやつはもう殆ど価値はないけど、
スナブノーズとかのアレンジ系は「かっこいいデザインの架空銃」としての価値があるから、
再販すればしたなりには売れるでしょ。

・・・オレあれカッコイイと思わないぞ、というのは、まあ。

1003 :名無し迷彩:2018/04/27(金) 21:53:41.65 ID:LljKwSyX0.net
あと、それで言うなら自分はハートフォードブラスターのスタンダードな方が
今だネットオークションで高値で取引されてる方がわからないというか疑問というか。

みんなそれにちょっと上乗せして留之助ブラスター買えばいいのに・・・的に。

いやコレクターとして欲しい人はいるのだろうけれど。

1004 :名無し迷彩:2018/04/27(金) 23:50:38.09 ID:4L8TrY1T0.net
とにかくブラスターなら何でも欲しい人だったり、個人の感性によるものだったり
様々なんだと思う
アメリカでもいまだにRick Rossが頑張ってたりするし…

1005 :名無し迷彩:2018/04/28(土) 11:52:40.95 ID:PSvEA+5J0.net
資料が出揃ってるんだからハートフォードも最新版って感じで作って欲しいんだけど

1006 :名無し迷彩:2018/04/28(土) 12:43:11.99 ID:cHAIyszV0.net
モスカートだかを使うヤツが売れるわけだからね

1007 :名無し迷彩:2018/04/28(土) 12:47:23.88 ID:PvGfBCtN0.net
売れるというか製作者がワルノリし過ぎだろ

1008 :名無し迷彩:2018/04/28(土) 14:46:36.51 ID:MoOG4r5h0.net
スナブノーズ欲しい。
東京店限定ってなってるけど通販出来るのかな。

1009 :名無し迷彩:2018/04/28(土) 15:31:06.42 ID:rnF7lVNC0.net
コスモドラグーンがメーカー直販の予約受け付けてたけど、
これもやってくれるかな?

1010 :名無し迷彩:2018/04/28(土) 15:31:27.69 ID:WuN0BOeh0.net
スナブノーズで様子みてリターンできそうなら
通常かもしくはVer.UPしたものを売り出すような・・・。

1011 :名無し迷彩:2018/05/01(火) 06:49:53.54 ID:GNZGQ7y30.net
留さんブログで面白い連載が始まってるね

1012 :名無し迷彩:2018/05/01(火) 07:17:42.92 ID:INYb6c/f0.net
留は資料沢山ありました取材沢山やりました、で、結果がアレだから酷い。
本物の高解像度画像とか付録にして比べてとか意味がわからない。
自信があったのかな。自惚れにも程がある
2049の本物でも、オリジナルとは全く違う。

1013 :名無し迷彩:2018/05/01(火) 07:55:17.91 ID:ecTqxVN40.net
ま、言うは易し だね

1014 :名無し迷彩:2018/05/01(火) 10:52:51.10 ID:kIqhtVqh0.net
>>1011
世に出回ってるスタントブラスターの大本が勝手に持ち出されてコピーされたものだ、というのはもう前々から言われていたことで、
持ち出した人(美術スタッフの一人)の名もサイトによっては出てたりしたから、信憑性はともかく目新しいものではないかも。

ブラスターそのものではなくコピーに使った型を持ち出したんだ、って話もあったけど、これにも触れるのかな?

1015 :名無し迷彩:2018/05/01(火) 15:09:58.58 ID:DWyWZwGQ0.net
そもそもその気になれば今でも手に入る
流用パーツである実銃部分でさえ完璧には再現出来てないんだからな。
難しいんでしょ。

1016 :名無し迷彩:2018/05/01(火) 15:13:06.13 ID:DWyWZwGQ0.net
>>1014
孫か曾孫コピーかは分からんけど持ってる人は国内にも結構いるからね。
俺も以前持ってたけど他のコレクターの所持品と比べた時
少し小さく気泡も酷かったから玄孫くらいだったのかも。

1017 :名無し迷彩:2018/05/01(火) 17:59:56.25 ID:dct8D0CZ0.net
ウチの徳さんとワーコンの間に子供が出来たらいいのにな

1018 :名無し迷彩:2018/05/01(火) 19:28:55.32 ID:RjX79mRC0.net
はい次の患者さんどうぞ

1019 :名無し迷彩:2018/05/02(水) 20:06:27.35 ID:V5cOi9jS0.net
ハァハァ

1020 :名無し迷彩:2018/05/02(水) 20:54:21.88 ID:F4pevhu+0.net
フゥフゥ

1021 :名無し迷彩:2018/05/02(水) 23:01:55.16 ID:0cYg0voC0.net
ウッ

1022 :名無し迷彩:2018/05/04(金) 12:07:48.39 ID:KRV6GntDO.net
最低だ、俺って…

1023 :名無し迷彩:2018/05/04(金) 12:26:44.45 ID:m7XyRbSM0.net
>>999
どこ情報?HWSサイト見たけど載ってないな。
今度は買い逃したくない......

1024 :名無し迷彩:2018/05/04(金) 12:32:54.97 ID:8lns6XwW0.net
今月号のアームズマガジン

あとここにも
ttp://www.hyperdouraku.com/event/vshow1804/index.html

1025 :名無し迷彩:2018/05/04(金) 13:01:20.66 ID:7le8TB+r0.net
スレチだが、昼に留商店のサイト見たら前から欲しかったスピナーの3枚組ポスターが残2だったから、急いでカートに入れたが決済出来ず?タッチの差で買われた。しょぼ〜ん

1026 :名無し迷彩:2018/05/04(金) 16:10:02.79 ID:m7XyRbSM0.net
>>1024
ありがとう!結構値上がりしてるね。
今度こそ....

1027 :名無し迷彩:2018/05/05(土) 08:22:53.46 ID:BzyzK2hm0.net
>>1025
宣伝メールきてたからな

1028 :名無し迷彩:2018/05/06(日) 01:37:40.63 ID:XQvYohgE0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e274495423
爆水に仕込めんか

1029 :名無し迷彩:2018/05/06(日) 03:39:41.10 ID:H0ucJVl50.net
>>1028
俺も他の電動トイ仕込むの考えたけど、玩具がより玩具になるんでやめた
「ジャギュッ!」「ジャッシュ!」とかシブい音がして銃口から殺人的な何かっぽい光が出るんだったらいいが

1030 :名無し迷彩:2018/05/06(日) 05:35:43.17 ID:cajDwE8H0.net
>>1028
これは駄目だな

1031 :名無し迷彩:2018/05/06(日) 07:11:57.67 ID:004gH8Ie0.net
>>1028
それに爆水しこむ

1032 :名無し迷彩:2018/05/06(日) 07:29:24.31 ID:gdyj2OAX0.net
971はやめたほがよい。
ブラスターのレシーバー相当部品がピストン運動、シリンダー部品が回転、マシンガンのような効果音が爆音で鳴る。
引き金を引いている間、フルオートのように作動する。
ttps://www.amazon.co.jp/%E3%83%8F%E3%83%94%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88-Happinet-%E4%BB%AE%E9%9D%A2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%89-%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%AC%E3%83%B3/dp/B0753LF2SJ
のほうが動作は似ている。

1033 :名無し迷彩:2018/05/06(日) 07:55:38.41 ID:fqYzSG3q0.net
これでシコる

1034 :名無し迷彩:2018/05/12(土) 02:23:10.06 ID:wzLJsPhk0.net
爆水拳銃再販されないかな、というかVer2出ないかな、とか思ってたらヴァッシュリボルバーの発売延期通知が来てた。

・・・爆水の度重なる延期が懐かしいね。
つか爆水も結局出たの7がつだったよな・・・。

1035 :名無し迷彩:2018/05/15(火) 09:00:39.31 ID:C7PBFKZq0.net
留ブログのスタントブラスター秘話の後編はいつなんだろ。

1036 :名無し迷彩:2018/05/15(火) 13:24:14.85 ID:4YmfoTtd0.net
リドリーも自前で商品化権保持して
各種ガジェットを製品化してくれればいいのに

1037 :名無し迷彩:2018/05/15(火) 17:21:44.73 ID:wwUFZye40.net
やっとレーザーサイトの発送順回ってきた

1038 :名無し迷彩:2018/05/15(火) 18:01:57.35 ID:Jss7Um3o0.net
点けるの到着時の初期不良チェックだけとか多そう

1039 :名無し迷彩:2018/05/15(火) 19:11:34.02 ID:sbkqhKon0.net
レーザーサイト、ヤフオクで五万で売れてる実績あるな。複数買ったからリリースするかな?

1040 :名無し迷彩:2018/05/16(水) 21:38:35.90 ID:6ZW16PXj0.net
レーザーサイトが着いたので、さっそく留ブラに付けて、LEDを点けて見た
いやー、けっこうイケますよ

パッケージもキチンと出来てるし、オマケにブラスター写真集も同梱
満足です

>>1038 さんのおっしゃる通り、マガジンの赤LEDと同じく
そんなに始終点けて遊ぶわけではないですが
あればあったで、楽しいですよ

1041 :名無し迷彩:2018/05/16(水) 22:57:39.59 ID:zAvCzqqZ0.net
LEDの形状が違うしかなり綺麗に光っちゃうけどこんなのもあって良いよね
昔から光らせるとどうなるか気になってたし

総レス数 1041
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200