2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京マルイ次世代電動ガン92

385 :名無し迷彩 :2018/01/16(火) 22:57:59.55 ID:jO8haWmO0.net
パラシュート付きモスカートを撃ち出して空爆する
超地空制基グレネード砲

386 :名無し迷彩 :2018/01/16(火) 23:16:59.58 ID:9WZwIgqvM.net
>>385
上空撃ちってフィールド外に出るから禁止じゃね?
それともうちん所のローカルルールなんかな

387 :名無し迷彩 :2018/01/16(火) 23:27:54.07 ID:h/8r8RV+0.net
マルイ純正の高額サイトでいいから、最初から30メートルでゼロインされたスコープとか20メートルでゼロインされたダットが標準搭載されてるエアガンが欲しいにゃり

388 :名無し迷彩 :2018/01/16(火) 23:30:01.26 ID:5RtUsDG20.net
>>387
> マルイ純正の高額サイトでいいから
20万とかしても買うか?

389 :名無し迷彩 :2018/01/16(火) 23:53:34.88 ID:9WZwIgqvM.net
20万だしてマルイ製…

390 :名無し迷彩 :2018/01/16(火) 23:56:26.38 ID:AtGq7BXKr.net
ホップアップの設定とかで弾道変わるから最初にゼロインしてあっても無意味だろ

391 :名無し迷彩 :2018/01/17(水) 00:38:29.27 ID:wN7OlEdMM.net
>>390
ずれる分は偏差射撃でカバー

392 :名無し迷彩 :2018/01/17(水) 01:19:03.00 ID:/vPF6eR90.net
AKに精度求める奴いる?

393 :名無し迷彩 :2018/01/17(水) 01:49:57.22 ID:0LOkM5eT0.net
ステアーミリタリーとかP90みたいに?

394 :名無し迷彩 :2018/01/17(水) 03:15:41.17 ID:BdImMyRz0.net
実は正規のAKは命中精度自体は西側の銃と変わらない程度に良いんだよ
余りあるコピー品の精度が悪いだけだがどうしてもそっちのイメージ強いからな

395 :名無し迷彩 :2018/01/17(水) 07:25:25.13 ID:jleJf57Fd.net
東西で命中精度の測り方なんて全く違うから設計思考からして違うからねえ
西側は単発で撃ち込んでそのグルーピングをとるわけだが東側はフルオートでばら撒いたグルーピングをとる
反動が来る前にもう一発撃ち込めばいいんじゃねというAN94君がそのわかりやすい例かな

396 :名無し迷彩 :2018/01/17(水) 12:42:43.18 ID:7LeDqq/5a.net
>>395
勉強になります

397 :名無し迷彩 :2018/01/17(水) 13:03:18.41 ID:F7d8vaoI0.net
>>395
それツイッターで見たわ
AKの精度が悪いっていうのは粗悪品が多いから着いたイメージだろうけど、M4とかの精度がいいってイメージは何処からついたんだろうな

398 :名無し迷彩 :2018/01/17(水) 13:28:39.74 ID:HdtElc/KM.net
>>397
最近の3ガンマッチとかで民間の高精度ARが軒並みAR15系列だからじゃないかな

399 :名無し迷彩 :2018/01/17(水) 15:02:31.27 ID:aVZjKna1p.net
逆にAR9系列で出てる奴とか居る?

400 :名無し迷彩 :2018/01/17(水) 17:16:24.23 ID:VdtJrnrxa.net
うぽって を読んでた人間としてはM4(M16)の精度の良いというイメージを聞いて驚いたな

401 :名無し迷彩 :2018/01/17(水) 18:02:00.10 ID:3xjP5muJH.net
ゴルゴから精度のいいイメージはあった
あくまでイメージ先行であって、設定的には殆ど考えてなかったらしいが
小口径が一般化して、バレルの精度も上がり、改めて高精度だと認識されてるのが現在のAR系だと思う

402 :名無し迷彩 :2018/01/17(水) 18:05:05.71 ID:rXuCtEzS0.net
M16って言うとそのきれいな顔をふっ飛ばしてやるのイメージがある

403 :名無し迷彩 :2018/01/17(水) 20:05:47.22 ID:q3hEkUXGM.net
ホップパッキン逝った…

404 :名無し迷彩 :2018/01/17(水) 22:22:24.86 ID:hBeG3PXe0.net
次世代スレやなあって

405 :名無し迷彩 :2018/01/18(木) 06:19:55.44 ID:chl4LNh30.net
まさかの
http://uncle-shop.com/18506

406 :名無し迷彩 :2018/01/18(木) 06:39:32.81 ID:FDOVApwIr.net
MASCAR

407 :名無し迷彩 :2018/01/19(金) 22:26:47.57 ID:5vi4fIk9p.net
マルイいつの間にHW使ってたのか…ってオイ

408 :名無し迷彩 :2018/01/19(金) 23:51:34.32 ID:aL+rc7gd0.net
マルイだってHW製品作ったことはあるんだぜ

409 :名無し迷彩 :2018/01/20(土) 04:59:20.66 ID:jfY7XQop0.net
ワッチョイ無しってだけでであれだけ荒れるの見ると
IDコロコロのマルイアンチが結構居座ってるの解るな
あいつらってイチャモン付けるために国会中継見てるパヨクと同じだよな

410 :名無し迷彩 :2018/01/20(土) 06:08:34.51 ID:L/kPaktR0.net
情報欲しいんで向こうも覗いてるけど終始マルイ対中華の話しかしてないな

411 :名無し迷彩 :2018/01/20(土) 08:55:02.99 ID:f39ww54za.net
FA-MASは初心に帰ってガスブロでぜひw

412 :名無し迷彩 :2018/01/20(土) 11:13:06.65 ID:PrmF1Kd20.net
ブルパップ嫌いなのかなマルイ
ボーイズのタボールくらいだし

413 :名無し迷彩 :2018/01/20(土) 12:05:40.27 ID:ilcm0o/o0.net
>>412
AUG「え!」

P90て一応ブルパップなんだっけ?

414 :名無し迷彩 :2018/01/20(土) 13:07:03.24 ID:CtA77brAa.net
>>413
ファマス「せやな」

415 :名無し迷彩 :2018/01/20(土) 13:48:35.49 ID:w7ty2vGD0.net
ブルパップユーザー少ないし残当

416 :名無し迷彩 :2018/01/21(日) 09:35:53.50 ID:OV6zNZ940.net
アサルトライフルのブルパップは90年代は未来っぽいと思ったんだが
現在では実銃でも終わった感があるなあ
スナイパーライフルはまだ可能性があるかも… 次世代関係なb「か

417 :名無し末タ彩 :2018/01/21(日) 10:18:46.57 ID:pekEksBP0.net
ブルパップライフルの人気はそこそこ落ち着いたが、実銃ではまだ終わってないと思う

418 :名無し迷彩 :2018/01/21(日) 10:31:04.96 ID:089h7vu80.net
bf4に出てたブルドッグが欲しいwwww

419 :名無し迷彩 :2018/01/21(日) 10:59:57.58 ID:YAKLc1oe0.net
L85A2
FAMAS FELIN
VHS
AUG A3
どれでも良いから出して欲しいなぁ
うちのガンラックのブルバップ枠は空席や

420 :名無し迷彩 :2018/01/21(日) 11:19:28.63 ID:KLIV264p0.net
VHS vs AKβ

421 :名無し迷彩 :2018/01/21(日) 11:42:16.60 ID:ureKluB20.net
ブルパップならBf4にも出てたケルテックRFBが欲しい
KSG発売時に少々希望を抱いたけど、まあ無理だよなぁ
そもそもセミオートの民間向けだしマルイが出す銃じゃなかったわ

422 :名無し迷彩 :2018/01/21(日) 11:47:01.42 ID:ILfozNcTH.net
>>419
なんか今そうやって並べると、
近代化はされてるけどL85もFAMASもAUGも
みんな古くさく感じるようになっちゃったなあ。
実際どれも40年選手だしな。
じゃあVHSやTABORが欲しいかっていうと微妙だし。

423 :名無し迷彩 :2018/01/21(日) 13:52:05.97 ID:N11a78C60.net
>>419
VHSは-2でお願いしたい・・・

424 :名無し迷彩 :2018/01/21(日) 14:14:47.14 ID:KLIV264p0.net
VHS三倍だーー!!!

425 :名無し迷彩 :2018/01/21(日) 14:25:40.11 ID:20QZAk6Kp.net
…重ね撮り5倍モードで!

426 :名無し迷彩 :2018/01/21(日) 15:25:00.27 ID:c6raWcSJ0.net
SVHSで頼む

427 :名無し迷彩 :2018/01/21(日) 15:34:43.16 ID:Ip2wG/rm0.net
むしろVHS-Cで

428 :名無し迷彩 :2018/01/21(日) 15:52:25.25 ID:pkUj7+I+0.net
フィッシャープライスから出てた、カセットテープに白黒で撮れるカムコーダー……
てかVHSカッコいい銃だな。欲しい。

429 :名無し迷彩 :2018/01/21(日) 16:53:07.51 ID:EdBiYcc8a.net
今さらcqb-r買ったんだけど、m4系出たばっかりのころよりサイクル早くなってるような気がする

430 :名無し迷彩 :2018/01/21(日) 17:46:24.54 ID:SwfWxY7t0.net
根拠のない書き込みやめろバカ
そう思ったんならちゃんと数字出してから書けタコ

431 :名無し迷彩 :2018/01/21(日) 18:43:08.42 ID:orb0Rycta.net
>>430
すまんな。新品ソップモッドバッテリーで15fpsぐらいでてるわ

432 :名無し迷彩 :2018/01/21(日) 18:52:47.04 ID:ABpSSX+Bd.net
>>431
マジ?出始めの頃12くらいだったから本当ならかなり朗報やん

あとサイクルはrpsな

433 :名無し迷彩 :2018/01/21(日) 19:00:03.02 ID:orb0Rycta.net
>>432
今x3200で計ったら14やった。期待させてすまんかった…

434 :名無し迷彩 :2018/01/21(日) 20:33:44.76 ID:v2PzRd5ca.net
俺デルタ買ったばっかだけど、
7.4vリポで13発/S
まあ普通だな

435 :名無し迷彩 :2018/01/21(日) 20:34:52.38 ID:YAKLc1oe0.net
マック境の動画みたら
むしろ新しい動画の方がサイクル遅いな
あれはそもそもバッテリーの充電どうなってるの?ってくらい動画ではあるけど

436 :名無し迷彩 :2018/01/21(日) 22:21:39.96 ID:WndP7Z6k0.net
>>424-427
つβスペツナズ

ビデオならこちらもありますよw

437 :名無し迷彩 :2018/01/22(月) 13:10:02.44 ID:RbI4d9iI0.net
年齢層がわかるやりとり

438 :名無し迷彩 :2018/01/22(月) 22:25:40.54 ID:SACajH0D0.net
>>437
わかるあんたも同年代だw

439 :名無し迷彩 :2018/01/22(月) 23:47:02.32 ID:sFlUHuW+0.net
そりゃエアガンのスレだしと思ったが今や2000年生まれでも18禁電動ガン持てるんだな…

440 :名無し迷彩 :2018/01/23(火) 06:01:41.70 ID:F2aOuM1V0.net
生まれたときからM4カービンが普通に存在してるんだな。
M16ってなに?M4が長くなったやつ?となっててもおかしくないな。

441 :名無し迷彩 :2018/01/23(火) 06:10:47.02 ID:tpnmAfeR0.net
節子、それM16やない。 ファイアFLYや。

442 :名無し迷彩 :2018/01/23(火) 06:36:40.65 ID:F2aOuM1V0.net
>>441
何かと思ったら17ポンド砲積んだ奴の方かw

443 :名無し迷彩 :2018/01/23(火) 07:37:25.87 ID:OMeWw1RMa.net
>>440
むしろM16が短くなったのがM4だよ

444 :名無し迷彩 :2018/01/23(火) 07:55:42.70 ID:EQ82j36zd.net
>>443
話の流れ読んで?

445 :名無し迷彩 :2018/01/23(火) 15:32:05.62 ID:Hn03J49Zd.net
>>443
これがゆとりか

446 :名無し迷彩 :2018/01/23(火) 20:19:23.49 ID:0ifNfhnX0.net
M4(むし)しようぜ

447 :名無し迷彩 :2018/01/23(火) 20:56:50.19 ID:KCjj/o2Hr.net
ファイアフライも虫だしな

448 :名無し迷彩 :2018/01/23(火) 21:28:01.95 ID:BOvLxyBip.net
HK417にデブグルグリップ付けてスリム化させたけど良いね
本当はSPRグリップが良いんだけど小加工じゃむりぽ

449 :名無し迷彩 :2018/01/23(火) 21:57:12.66 ID:kcbxgMlb0.net
フルサイズのエアガン持ってると「〜(カービン)の狙撃カスタムですか」とか言われるからな

450 :名無し迷彩 :2018/01/23(火) 22:17:52.67 ID:Dr9yMWX40.net
>>449
フルサイズどころか14.5inのM4カービンでさえ「長ぇ!」って言われるぞ

451 :名無し迷彩 :2018/01/24(水) 00:05:46.36 ID:5MCwoQS50.net
そういや、まだG&Gとかの長いハンドガードが流行る前に、
民間仕様の16インチバレル15インチハンドガードのAR15を撃ってたら
かっこいいスナイパーライフルですねーって言われたことあった。

452 :名無し迷彩 :2018/01/24(水) 00:28:54.64 ID:TTC7iZhw0.net
次世代M4を16インチショートスコープでセミ運用してると今でも言われる

453 :名無し迷彩 :2018/01/24(水) 08:00:13.58 ID:SpQ5/3Q30.net
スリムで長いモジュラーレイルだと、全体のシルエットまで長く見えるからしゃーない

454 :名無し迷彩 :2018/01/24(水) 13:43:07.33 ID:eYWn6J4a0.net
ハイサイは短いバレルじゃないとダメってこの前のイベントで言ってたけど
ハイサイとのバランスを取る形で次世代は長いのが中心なのかな

455 :名無し迷彩 :2018/01/24(水) 13:56:24.81 ID:9aHkGoytM.net
次世代も短目なの中心だよ
今時長いのはさほど売れないという判断かと

456 :名無し迷彩 :2018/01/24(水) 16:46:45.08 ID:US8ETnRm0.net
HK417でもインナーバレルは300mmみたいだし。
250~300mmあたりがバランスいいじゃないのかな。

457 :名無し迷彩 :2018/01/24(水) 16:52:57.72 ID:s7Mn7t550.net
>>454
出力制限でインナーバレル長くしても機能的な旨味は無くなってしまった。
同じ出力なら軽くて取り回しの良い短めが売れる。
と言うのが今の流れだと思う。

458 :名無し迷彩 :2018/01/24(水) 17:10:36.79 ID:verB68iDa.net
マルイ最高の精度を謳う、
M40A5でもバレル短いしねぇ。
取回し抜きにしてもバランスがいいんだろうね。

459 :名無し迷彩 :2018/01/24(水) 17:41:26.04 ID:ndMUYti/0.net
またバカがやったな
この先、人がケガでもしたらマスコミが大騒ぎしてエアガン自体販売中止や違法に大きく前進するかもな

【神奈川】他人の家のベランダにエアガン?を撃つ 容疑で36歳男逮捕 神奈川・相模原市

460 :名無し迷彩 :2018/01/24(水) 17:55:24.17 ID:1YyaCZmW0.net
空気銃の話だから俺らには関係ないだろ。

461 :名無し迷彩 :2018/01/24(水) 18:11:42.80 ID:ifJRpvQya.net
また大きな規制あるよ

462 :名無し迷彩 :2018/01/24(水) 18:34:37.56 ID:HF1nU1aTd.net
神奈川とか元々厳しいのに何やってんだか

463 :名無し迷彩 :2018/01/24(水) 18:59:16.66 ID:MOzmeV/Ea.net
>>459
ニュース見ればわかるが、今はそれどころじゃない。

464 :名無し迷彩 :2018/01/25(木) 15:21:17.25 ID:uLLgwMlha.net
また埼玉DQNかと思ったら神奈川か

465 :名無し迷彩 :2018/01/25(木) 17:07:14.53 ID:3RGRJ4+Va.net
茨城DQN

ttp://bbs3-imgs.fc2.com//bbs/img/_464600/464586/full/464586_1513682476.jpg

室内から窓の外に向けてエアライフルを発砲してそれを中継するバカ

このバカが何者かについては下記参照

【捧げ銃!】エディのお悔やみ72通目【享年52歳】 [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1484456848/

466 :名無し迷彩 :2018/01/26(金) 22:15:22.22 ID:QOQoNmGK0.net
なんでこっちのスレでもエディさんにお会いしなきゃならねぇんだよorz

467 :名無し迷彩 :2018/02/01(木) 11:24:19.79 ID:BT0F9xfK0.net
過疎

468 :名無し迷彩 :2018/02/01(木) 22:09:05.88 ID:BJ4G0z0P0.net
新しく次世代M4弄りたいと思ったけど、未だに社外パーツ少ないのな…
しかもその多くが絶版で、残ってるのがライラ製ばかり

469 :名無し迷彩 :2018/02/01(木) 22:17:01.37 ID:BlpodUBL0.net
そういやこないだ壊れた次世代M4バラして売ったら、
錆びたTSSのスチールバレルが一番最初に売れたわ。びっくりしたわ。

使ってない真月鋼とかエアソフトコモンのリアルサイズバッファーリングとかあるからそれもだすか

470 :名無し迷彩 :2018/02/03(土) 08:27:59.37 ID:BlPG5A+Ad.net
マルイ次世代もこの板の様に衰退気味??

マルイ次世代買うくらいなら中華のフルメタル・実ウッド買う方が良いよね??ギミックを求めるならガスブロだー!
…みたいな( ゚д゚)?

471 :名無し迷彩 :2018/02/03(土) 08:31:11.06 ID:buJDWKEL0.net
今日は節分
フルオートでBB弾ばら撒く日

472 :名無し迷彩 :2018/02/03(土) 08:31:40.61 ID:txZwiXi70.net
フルオートショットガンの出番

473 :名無し迷彩 :2018/02/03(土) 10:13:59.91 ID:SrBz2BKB0.net
>>470
間違ってないよ。
次世代が急激に売れ出したSOPMODのあたりは、ガスブロもサイクル遅いわ1マガジン打ちきれんわで、中途半端な次世代も魅力あったけど、今じゃVFCのガスブロやBOLTの次世代がマルイより優秀で、みんな乗り換えたみたい。

474 :名無し迷彩 :2018/02/03(土) 12:08:54.20 ID:OG6hsVW10.net
流石に「みんな乗り換えた」と言えるほど中華のクオリティーが上がってる訳ではないが
品質面をカバーするFCU等の機能面で、マルイ以外の選択肢が増えたのは確か

475 :名無し迷彩 :2018/02/03(土) 13:26:58.99 ID:WLshTyTe0.net
次世代より優秀なのってVFCはある意味一番重要な外装だけだしBOLTはリコイルだけだけどな
しかも箱出しだと辛うじて使える程度で30m離れると比較する事自体が無意味
日本で売る製品としては目も当てられないよ
ただそこそこ程度の調整加工をできる技術があるならSTDスペックに持ってくのは簡単になった
5mレンジなお座敷ならVFCのGBBは間違いなくお勧めできるが
命中精度求めるなら5mでも解る位M4MWSの方が良い

476 :名無し迷彩 :2018/02/03(土) 13:52:41.35 ID:Yd60N89A0.net
30mしか狙えないは下に見すぎだしもうちょっと正確な情報仕入れてからディスろうね

477 :名無し迷彩 :2018/02/03(土) 13:53:55.77 ID:G/PjQ7ZUd.net
マルイ製品でサバゲ用としては次世代よりもハイサイクルの方が人気だし
お座敷や観賞用とかなら海外製品の方が満足度高いしな。
俺も次世代なんて8挺しか持ってないわw

478 :名無し迷彩 :2018/02/03(土) 13:54:29.60 ID:p+6H2Nm10.net
>>473
流石に箱出し初心者安定だからまだまだ一定数はあるけどな
しかし中身を少しでも触れるようになると一気に他の選択肢が増えてるからな
まぁゲーム用の予備にマルイ1つあれば事足りるし

479 :名無し迷彩 :2018/02/03(土) 15:18:55.19 ID:hTG+Ps1g0.net
サバゲ仲間で次世代使ってる人がいつの間にかいなくなってたわ
使っててもリコイルボルトストップオミットして電子トリガー化してたり原型留めとらんな
まあ箱出しで満足できるレベルならそれでいいんじゃない?(笑)

480 :名無し迷彩 :2018/02/03(土) 15:30:21.64 ID:Q1w34k+k0.net
電子トリガー、リコイルオミット、ストックパイプインリポ、社外軸受け、社外ギア、社外バレル・・・

残っているのはレシーバー、ストックパイプ、メカボックス、アウターバレル、ホップパッキン、トリガー
けっこう残ってます。

481 :名無し迷彩 :2018/02/03(土) 15:34:31.36 ID:r8pQJrJpd.net
>>479
めっちゃ早口で言ってそう

482 :名無し迷彩 :2018/02/03(土) 16:02:50.45 ID:OG6hsVW10.net
むしろ弄れる人ほど中華が正解な気がする
ショップに丸投げって方法もあるけど
俺はボルトリリース操作の為だけに次世代ベースで弄ってるが、コスパで考えると断然中華だったり

483 :名無し迷彩 :2018/02/03(土) 16:07:37.87 ID:7KnnTIG2d.net
カスタムできた方が最終的に満足できる物にはなるだろうけど
そこまでの手間やお金考えたら既製品そのまま使った方が安上がりなことが多いからね
個人の中で用途分けてもいいことだし、批判されることでもない

484 :名無し迷彩 :2018/02/03(土) 16:12:09.76 ID:bm5JFL/dd.net
コスパもそうだけどcymaと同じくらいの塗装クオリティどうにかならんのか?
次世代は傷のないcyma
プラの材質も最悪でイヤになるわ

485 :名無し迷彩 :2018/02/03(土) 16:30:43.55 ID:7KnnTIG2d.net
>>484
カスタムしよう

486 :名無し迷彩 :2018/02/03(土) 17:31:21.06 ID:8hX/9wcw0.net
>>479
リコイルオミット、ボルトストップオミット、あり得ないキレの電子トリガー、リポ。
極力価格を抑えつつ、電動ながら実銃の作動や動作の雰囲気を醸し出し、しかも誰でも出来るだけ安全に使えるようにっていう次世代の商品性とはまるで対極。
そりゃそんなサバゲ用機を求めるなら次世代じゃない方が向いてる。

487 :名無し迷彩 :2018/02/03(土) 17:50:47.82 ID:Q1w34k+k0.net
ボルトストップとリアルカウント

これだけが次世代を選ぶ理由。

合計金額は入門用のトレポンを上回ってるかもしれない。

488 :名無し迷彩 :2018/02/03(土) 18:30:13.98 ID:OG6hsVW10.net
仕上げで言えば、最近調子良いG&Gも見た目は安っぽい塗装だし
マルイの場合、上質な仕上げは余計なコストだと感じる
>>487
俺もトレポンチャレンジキットの金額くらいは軽く超えてるが、じゃあトレポンの方が良かったかと言われるとそういう事じゃないですし

489 :名無し迷彩 :2018/02/03(土) 21:44:06.21 ID:hTG+Ps1g0.net
>>486
そうだよ
サバゲにハマってくると特にトリガーレスポンスに敏感になってくる
弾道が如何に良くたって遅れて発射されちゃ何の意味もないからな。サマコバだけじゃ今のリポ電子トリガーブラシレスにゃ到底太刀打ちできない
既存ユーザーは買わなくなるし、新規さんもARPやハニーバジャーのような優良性能中華を最初に買うことも多くなってるし、いつまでも骨董品売ってる場合じゃないそ、マルイ

490 :名無し迷彩 :2018/02/03(土) 22:11:11.72 ID:43zsIHDK0.net
もうちょっとハマってくると、
トリガーレスポンスなんて意味ないことがわかってくるんだけど、
もうそのときには色とりどりの電動ガンの世界を見ちゃってるから、
もう次世代にはもどってこないんだよなあ。

俺も数十万かけたM4や417に見向きもしなくなって売ってしまった。
AK47は見た目がもうちょっとリアルだったら買ってたかも

491 :名無し迷彩 :2018/02/03(土) 22:12:07.94 ID:3IWsvf+cd.net
つかよく思うんだが40,50mの飛距離だとか弾道だとか良いに越したことはないがそれを生かしきれるだけの腕を持ってるのはどれだけいるのかと
当たりもしないのに下手に後ろでチマチマ狙って何になるのかと

492 :名無し迷彩 :2018/02/03(土) 22:57:37.30 ID:0CeQvWdC0.net
ここ電動ガン総合スレだっけ?

493 :名無し迷彩 :2018/02/03(土) 23:05:55.01 ID:Q1w34k+k0.net
そうだよ〜。ゆっくりしてって。
>>491
最前線に行ってすぐセーフティーに戻ってくるスタイル。
銃の性能は、索敵スキル・立ちまわり・連携などなどがあってはじめて活かされる。
反省ですね。

494 :名無し迷彩 :2018/02/03(土) 23:08:58.36 ID:0R6ZiJDP0.net
優良性能中華ねぇ…

495 :名無し迷彩 :2018/02/04(日) 00:22:51.42 ID:JxWs+qsd0.net
>>491
遠くの敵を倒しておく目的以外にも、前線に行く人の囮になったり、牽制になる。

前線に突撃するタイプの人達が敵味方全滅した頃に、
残ってる味方と連携しながら道中の敵を殲滅しつつフラッグをとる。

496 :名無し迷彩 :2018/02/04(日) 02:09:58.15 ID:FhhZyRxH0.net
うわぁ、オカマが来たよ。
時間半分になるまで動かない奴。

497 :名無し迷彩 :2018/02/04(日) 03:05:50.37 ID:qlMK1vec0.net
質問宜しいですか
M4の両フレームにスペーサーを挟む仕様になったのはいつ頃か教えて下さりませんでしょうか?
CQB-Rが発売されてから何年かたったずっと後?

498 :名無し迷彩 :2018/02/04(日) 03:21:05.12 ID:JxWs+qsd0.net
>>497
スペーサーが最初に入ったのはHK416Dで、
M4の再生産ロットに入り始めたのはそれ以降だから
いつ頃だったろ。2013年か2014年ごろか

499 :名無し迷彩 :2018/02/04(日) 04:25:10.82 ID:qlMK1vec0.net
ありがとうございます。結構最近?なんですね

500 :名無し迷彩 :2018/02/04(日) 11:23:17.79 ID:Od5z8OQca.net
ちゃんと50mでヒットが取れるようになるとスコープで狙撃が楽しくなるぞ
ほぼノーダメでアウトレンジの的をボコれる

501 :名無し迷彩 :2018/02/04(日) 12:23:40.28 ID:n334PdSA0.net
寧ろ苦行に近いものがあるぞ
当たったの気付かれないこともあるのに

502 :名無し迷彩 :2018/02/04(日) 12:30:35.31 ID:OYrK81RFd.net
電動ガンでエアコキライフルの仕事を奪うような狙撃は止めて差し上げろw

503 :名無し迷彩 :2018/02/04(日) 12:45:52.10 ID:7byVaePx0.net
気付かれる距離から当ててヒットコール気にしてるようじゃまだまだ二流だぞ
当てても気付かれない距離から当てて気付かれなかったらもう一回狙撃できるじゃんって喜ぶのが一流な

504 :名無し迷彩 :2018/02/04(日) 12:50:24.54 ID:n334PdSA0.net
だから苦行に近いものがあるって言ってるんだが?

505 :名無し迷彩 :2018/02/04(日) 13:16:00.38 ID:/8ZEtLPJ0.net
>>504
アスペっぽいな 国語苦手だろ

506 :名無し迷彩 :2018/02/04(日) 14:10:07.14 ID:+qzcmt7zp.net
もう一回当てられる距離という事だから苦行というよりボーナスキャラみたいなお得感

507 :名無し迷彩 :2018/02/04(日) 18:45:31.19 ID:NZhcSe+3d.net
的ならまだしも動いてるし50mとなると風の影響もかなり受けてるのにまた当てれる自信があるってことは相当な腕の持ち主でしょうね
動画取ってYouTubeにでも挙げれば?

508 :名無し迷彩 :2018/02/04(日) 18:53:23.23 ID:TFeVOmRm0.net
50m中る主張する人は静的ターゲットに浮き上がるハイホップという実戦的じゃない状況が殆ど

509 :名無し迷彩 :2018/02/04(日) 18:56:03.42 ID:f4D1FzaYM.net
一流サバゲーマー登場!ってかw

510 :名無し迷彩 :2018/02/04(日) 19:02:37.30 ID:FhhZyRxH0.net
30で合わせて50は頭の1個分上狙うのは曲撃ちになるのかな。

511 :名無し迷彩 :2018/02/04(日) 19:05:41.65 ID:f4D1FzaYM.net
>>510
それは普通にやっつてる事では?

512 :名無し迷彩 :2018/02/04(日) 19:09:50.14 ID:FhhZyRxH0.net
けっこうやってるんだよねえ。さすがに銃に30度以上仰角つけて撃ったりはしないけども。

513 :名無し迷彩 :2018/02/04(日) 19:16:21.45 ID:58Xb6tcOa.net
>>507
別に一発必中でなければならないわけじゃなかろ
遠いしいくらでも撃てる
敵が居なくなったら移動するかまたひたすら待ち続けないといかんので
遠くから狙えるシチュエーションはあんまりない

514 :名無し迷彩 :2018/02/04(日) 20:10:59.98 ID:pWLADQQ+d.net
>>513
別にあなたに聞いてる訳でも無いのでね
それと当たらないのにバンバン撃ってたらバリケード等の遮蔽物に隠れられてしまうし

515 :名無し迷彩 :2018/02/04(日) 20:55:47.71 ID:GwbVBFfm0.net
>>510
そういうのは程度の差はあるけど実銃でもやることだからだいじょぶ

516 :名無し迷彩 :2018/02/04(日) 22:49:31.02 ID:n334PdSA0.net
>>505
>>507の言ってるようにセカンドチャンスを決めれるってのは希な方だが
相手が撃ち返してこないなら別だけどな

517 :名無し迷彩 :2018/02/05(月) 16:22:21.45 ID:fsSeVx/E0.net
m4がほしいんだけど、次世代かガスブロか悩んでる。
誰か背中押して

518 :名無し迷彩 :2018/02/05(月) 16:23:15.94 ID:pb4PI206M.net
用途による

519 :名無し迷彩 :2018/02/05(月) 16:30:05.73 ID:HPS6mkjk0.net
どっちも買え!

520 :名無し迷彩 :2018/02/05(月) 16:35:25.58 ID:JtCxat1Q0.net
一長一短あるんだからどうせどっちも買うことになりそう。

521 :名無し迷彩 :2018/02/05(月) 16:39:27.12 ID:B1dxSNZz0.net
長銃、短銃を一丁ずつ用意しようと云う四字熟語である

522 :名無し迷彩 :2018/02/05(月) 17:57:07.08 ID:ZbprSJoG0.net
サバゲーなら次世代、お座敷ならガスブロ
両方なら両方買え!

523 :名無し迷彩 :2018/02/05(月) 17:59:01.22 ID:YvbjXX3+0.net
弄るかどうかでも話変わってくるよね
とりあえずスタンダード、次世代、ガスブロ全部買ったらいいじゃない

524 :名無し迷彩 :2018/02/05(月) 18:02:54.96 ID:6S938R5a0.net
サバゲーでもGBB使っても良いし、家撃ちでも電動の方が満足できるという場合はある
弄るつもりなら、どちらもM4だしそこそこ弄れる

525 :名無し迷彩 :2018/02/05(月) 18:17:27.14 ID:fsSeVx/E0.net
皆さんどうも。
結論、両方買う^^

526 :名無し迷彩 :2018/02/05(月) 19:50:38.46 ID:uomng4ypp.net
>>525
よく言った!

527 :名無し迷彩 :2018/02/05(月) 20:05:10.07 ID:lfUNN+uW0.net
>>525
両方2つづつ買え!

528 :名無し迷彩 :2018/02/05(月) 20:19:45.95 ID:JtCxat1Q0.net
>>525
よっオトコマエ!

529 :名無し迷彩 :2018/02/05(月) 21:13:11.28 ID:oskktgieM.net
IYH!!

530 :名無し迷彩 :2018/02/06(火) 00:13:28.59 ID:0MmEvZGNa.net
>>525
ありがとうございます

531 :名無し迷彩 :2018/02/06(火) 01:04:05.62 ID:gs+iHqG0r.net
>>525
よっ、日本一!

532 :名無し迷彩 :2018/02/06(火) 04:56:33.48 ID:3RaefgmX0.net
>525
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1513672702/l50
ぜひこっちにも来て欲しい

俺も m4socom の次世代と GBB 1丁ずつ持ってるけどやっぱり両方買ってよかったと思ってる

533 :名無し迷彩 :2018/02/07(水) 23:26:55.63 ID:IrccYcSE0.net
次世代AK47についてるマガジンアダプターは74等に使えないのかな?

534 :名無し迷彩 :2018/02/08(木) 17:32:54.60 ID:Eme5mm2xd.net
使う必要ないでしょ

535 :名無し迷彩 :2018/02/08(木) 17:37:29.50 ID:jOyC0IEGd.net
次世代74用マグの選択肢なさすぎるから使えたらスタンダードマグが流用できると思ったの。47と74で互換性がないと言うことなので無理かな。

536 :名無し迷彩 :2018/02/12(月) 19:24:40.40 ID:h6GIOG9Ad.net
伸ばないね〜(´・ω・`)
俺もガスブロ長物に手出してから、次世代M4に対する熱が冷めたな。
ゴメンよ(;´д`)

537 :名無し迷彩 :2018/02/12(月) 19:37:16.34 ID:NLV5wAr60.net
逆に俺はSTDがつまらなくてGBB弄って、GBBが使いづらくて次世代触ったらすっかりハマった
AEGとGBB、それぞれ出来ないことも多いが、次世代はそういった部分をカバーしてくれる

538 :名無し迷彩 :2018/02/12(月) 22:04:34.20 ID:m8YLVMdG0.net
ダミーボルトかチャーハンがカチャカチャ動いてウィポポ音消えるだけでいいと思うけどな。ウェイトが重いから軽量化してキレ重視にしたほうがいいんだよな。リコイルはガスブロに任せて。

539 :名無し迷彩 :2018/02/13(火) 05:28:41.74 ID:075ZfhIVa.net
はいはい

540 :名無し迷彩 :2018/02/14(水) 15:50:10.28 ID:ulMdvhRQdSt.V.net
ホビーショーが毎年楽しみだが
もう次世代やGBBにモデルアップできる実銃が少なくなってきてるからオリジナルが増えるんだろうか?

SCAR-HにM320つけてる筋肉バ……もとい猛者はいる?

541 :名無し迷彩 :2018/02/14(水) 16:42:19.70 ID:LhZXb7EG0St.V.net
オートストップついたG36シリーズが欲しい…

542 :名無し迷彩 :2018/02/14(水) 16:46:23.30 ID:o9d8zZZyaSt.V.net
>>540
欲しいし、付けたいけど
新品が入手出来ん...
代わりにピストルグレネードでもくっ付けようかと思案中だな(そっちの方が軽い)

543 :名無し迷彩 :2018/02/14(水) 16:46:30.81 ID:o9d8zZZyaSt.V.net
>>540
欲しいし、付けたいけど
新品が入手出来ん...
代わりにピストルグレネードでもくっ付けようかと思案中だな(そっちの方が軽い)

544 :名無し迷彩 :2018/02/14(水) 18:15:58.10 ID:hJOoYVLJ0St.V.net
>>540
マルイはモデルアップに困るほど多種多様の銃出してるとは思えんのだが…

545 :名無し迷彩 :2018/02/14(水) 18:50:49.63 ID:8ozyKZeY0St.V.net
>>540
むしろスカーでEGLMをつけないでなにをつけるというのだ(暴論

546 :名無し迷彩 :2018/02/15(木) 00:58:12.98 ID:EWCloSs60.net
>>540
417にM203付けてるのはたまにいるよ
でもスカーならMK13eglmじゃね?

547 :名無し迷彩 :2018/02/15(木) 01:07:14.90 ID:mthnAkW50.net
次世代SCARも色々と独自寸法だけど、EGLM付くの?

548 :名無し迷彩 :2018/02/16(金) 13:01:29.69 ID:Um5+evRpd.net
>>544
一般人に受けそうなやつはあらかた出てるじゃん

549 :名無し迷彩 :2018/02/16(金) 13:04:22.10 ID:Um5+evRpd.net
>>546
なぜかM4なら203が映えるのに416,7には映えない不思議
>>545
M26MASS

550 :名無し迷彩 :2018/02/17(土) 20:44:13.35 ID:29G3g8G00.net
次世代AK47って102のハンドガード流用って出来ますか?
出来るなら近代カスタムしてみたいんだが

551 :名無し迷彩 :2018/02/18(日) 08:06:51.32 ID:Z4Pz2twvd.net
>>550
アッパーは突起部分を短く切断すればいけるけどロアーはかなり削らないと入らないよ

552 :名無し迷彩 :2018/02/19(月) 12:52:50.22 ID:1u40oYRnd.net
>>551
ありがとうございます
根気よくやってみます

553 :名無し迷彩 :2018/02/20(火) 10:31:00.72 ID:JXl63qyad.net
エアガン歴なし
仕事のストレス発散にHK416デルタを買おうと思ってますけど満足できますか?
高い買い物なので迷ってます

554 :名無し迷彩 :2018/02/20(火) 10:46:55.29 ID:UNNK8amrd.net
>>553
その用途ならガスブロの方が良いんじゃない

555 :名無し迷彩 :2018/02/20(火) 10:55:25.56 ID:JXl63qyad.net
>>554
見た目が最高にカッコいいと思ったんで
買うのならサイトやグリップも一緒に買おうかと
ただ、遊び方が分かりません
サバゲーとかやってる知人もいなく基本的にソロなんで

556 :名無し迷彩 :2018/02/20(火) 11:20:08.87 ID:UNNK8amrd.net
>>555
じゃあもう買うしかないじゃん
毎日眺めて弄ってるだけでもストレスレスな生活が待ってるよ
遊び方なんて後からついてくる

557 :名無し迷彩 :2018/02/20(火) 11:45:42.60 ID:JXl63qyad.net
質感もいいみたいなんでインテリアにも良さそうですね
今思い付く遊びは家の庭(ド田舎なんでまあまあ広い)でのレンジ射撃と、近年その庭を荒らしにくる狸や猪を追い払うことですかね〜

558 :名無し迷彩 :2018/02/20(火) 12:11:54.61 ID:HKEla0G60.net
>>557
実際に野生動物を撃つにしてもこういうところでおおっぴらに言わない方がいいぞ
黙認されてるとはいえ実際は動物愛護法違反だからな

559 :名無し迷彩 :2018/02/20(火) 12:18:15.55 ID:JXl63qyad.net
>>558
そうなの?
飼い猫が食い殺されたこともあるんで結構深刻なんだよ、有害動物にならんのかな?
なので普段は出たら金属バット振りかざしてで追い払ってるんだよ

560 :名無し迷彩 :2018/02/20(火) 12:23:02.04 ID:Bwxbi91Ba.net
その程度ならガスブロハンドガンが安いしいいじゃん 楽しけりゃ次を買えばいい サバゲーもそんなに敷居高くないよ

561 :名無し迷彩 :2018/02/20(火) 12:32:21.23 ID:HKEla0G60.net
>>559
有害動物や指定駆除動物でもむやみやたらに傷をつける行為は違法なのよ
まあ建前よ、車で10キロ程度のスピード違反なんてほとんどの人はしてるだろ?でもこういう不特定多数が見るようなところでスピード違反してますなんてわざわざ言わないでしょ

562 :名無し迷彩 :2018/02/20(火) 12:32:59.91 ID:xz3VuC1xd.net
>>559
飼い猫を外に出す馬鹿な飼い主が悪い。
猫は完全室内飼いだろが。

563 :名無し迷彩 :2018/02/20(火) 12:40:50.58 ID:JXl63qyad.net
>>561
でもまあ、直撃させるのはちょっと可哀想なんで、周辺を撃ちまくって追い払うのには使えるのかな、って思った
>>562
みんな色々な環境で動物を飼ってる訳で、君のように一概に決めつけでかかるのはどうかと思うよ

564 :名無し迷彩 :2018/02/20(火) 12:46:54.61 ID:gHn09AJI0.net
>>561
農作物を荒らす動物をエアガンで追い払うのは法で認められている。
しかし民家に対しての影響は法にして無いんじゃないかな?調べてないけど。
明確に法になってないと、保護法が適用されてしまうから。

565 :名無し迷彩 :2018/02/20(火) 12:55:57.28 ID:1DlqSJGMp.net
>でもまあ、直撃させるのはちょっと可哀想なんで、周辺を撃ちまくって追い払うのには使えるのかな、って思った

その程度なら、どの観点からも全く問題ないでしょ

566 :名無し迷彩 :2018/02/20(火) 13:05:03.65 ID:JXl63qyad.net
あと、庭で撃つ時はバイオ弾を使えば拾う必要がなくなるんですよね?
雨が降ったら溶けて土に還るって感じですか?

567 :名無し迷彩 :2018/02/20(火) 13:21:02.58 ID:SKazIV7a0.net
もう少し全体的に勉強するべきだと思う
バイオはそう簡単には溶けないよ

568 :名無し迷彩 :2018/02/20(火) 13:23:28.17 ID:kP7EbMAoM.net
バイオBBは腐食が早いというだけ
BB弾が転がってると問題がある場所では、使用しない方が吉

569 :名無し迷彩 :2018/02/20(火) 14:32:45.23 ID:HKEla0G60.net
>>563
実際当てるにしても建前上そう言っといた方がいいよ
あとバイオ弾は環境にもよるけど最低3年は分解されないで
>>564
認められてねーよw

570 :名無し迷彩 :2018/02/20(火) 14:42:23.68 ID:s3jF3NlNd.net
>>566
こっちのスレは見てる人殆どいないし答える気もない香具師の集まりだからワッチョイ無しのスレで聞いてみな

571 :名無し迷彩 :2018/02/20(火) 15:00:19.90 ID:JXl63qyad.net
ありがとうございました、さっきポチりました
とりあえず本体のみなんで、これからオプションに何を付けようか楽しみです

572 :名無し迷彩 :2018/02/20(火) 17:16:41.11 ID:kP7EbMAoM.net
デルタのハンドガードはゴテゴテ重くならない為の物だし、あれこれ余計なオプションを沢山買うよりは目的を絞って買った方がいい

573 :名無し迷彩 :2018/02/20(火) 17:35:54.80 ID:U/lYXEQqd.net
>>570
少し上のレスも読めないとか

574 :名無し迷彩 :2018/02/20(火) 17:39:23.20 ID:U/lYXEQqd.net
>>571
住まい環境的にはスコープorダットサイト、フラッシュライトくらいでもいいような気がするけど好きなようにいじるといいと思います
それぞれ専用スレがあるから気になるならそちらでどうぞ

575 :名無し迷彩 :2018/02/21(水) 01:07:37.05 ID:jz76jDftp.net
近所の人の目を気にした方が良いぞ。田舎なら尚更。

576 :名無し迷彩 :2018/02/21(水) 07:43:10.35 ID:ISHqy1HHd.net
【猿】エアガンで害獣忌避(`・ω・´)【野良猫】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1494762048/

577 :名無し迷彩 :2018/02/22(木) 15:04:10.78 ID:K4Fd2dXnd.net
マルイの次世代AK47はあとどれだけ待てば外装パーツ充実してくるのだろうか?

578 :名無し迷彩 :2018/02/22(木) 15:08:00.21 ID:ZL/ah6ip0.net
かっこいい銃は触ってるだけで楽しいからな

579 :名無し迷彩 :2018/02/22(木) 15:46:47.06 ID:KM2cPqFj0.net
74ですら外装充実してないし
出るとしたらライラのオリジナルデザイン程度でしょ

580 :名無し迷彩 :2018/02/22(木) 15:50:43.98 ID:DYmtpRwp0.net
中学生でもできるパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

1PNYU

581 :名無し迷彩 :2018/02/22(木) 17:23:05.18 ID:0BE4C3dOa.net
ガンスレ全般にマルチしてる馬鹿が居るようだな

582 :名無し迷彩 :2018/02/25(日) 01:13:01.86 ID:tH+tEiCwH.net
次世代ak47sはいつ出るだろうか

583 :名無し迷彩 :2018/02/25(日) 02:56:41.24 ID:c6DiKmj/0.net
>>582
明日にでも欲しい*\(^o^)/

584 :名無し迷彩 :2018/02/25(日) 08:23:10.97 ID:Dh/dspIZd.net
HK416シリーズで検討中ですが箱だし初速はどれくらいですか?
やっぱり最新のデルタが初速、精度もいいんですか?

585 :名無し迷彩 :2018/02/25(日) 09:03:32.38 ID:/ZhMbLpta.net
一ヶ月前にデルタカスタム買ったばかりだけど、
箱出し900mA30cリポ使用で、
初速92〜93m/s
サイクル13.5発/s
だった

まだ実戦に持ち込めてないけど、
精度もいいんじゃないかな

586 :名無し迷彩 :2018/02/25(日) 09:24:26.62 ID:Dh/dspIZd.net
>>585
ノーマルのバッテリーではどうだったか分かりますか?
リチウムポリマーバッテリーってやっぱ性能アップの定番なんですか?

587 :名無し迷彩 :2018/02/25(日) 09:34:28.99 ID:Dh/dspIZd.net
とりあえず、銃本体とサマリウムモーターを買おうかと思ってます

588 :名無し迷彩 :2018/02/25(日) 10:16:54.74 ID:GUOjaR8n0.net
>>587
416シリーズはどれも違いはない、好きなのを買え
リポについて調べる気がないなら純正使っとけ、調べもしないで使ったら火事起きるぞ
サマコバはノーマルに不満が出たらにしろ、安いもんでもないんだからノーマルで充分でしたとかになったら無駄だろ

589 :名無し迷彩 :2018/02/25(日) 10:34:40.00 ID:upNzW7gs0.net
>>586
ラジコンやってたもんで、
サバゲ始めた当初からリポしか使ってこなかった

デルタにも変換コネクター繋いでそのまま使ってるんで、
ニッケル水素のSOPMODバッテリーは使った事がないんだけど、
たぶん初速は変わらないけどサイクルがリポと比べ1発/s程下がって、
セミオートの切れが若干劣る程度の差かと思う

前の銃でサマコバ同程度のモーター入れたときは、
念のためにギア等を強化パーツに入れ換えた上でだったので、
ノーマルの次世代メカボックスにサマコバを入れて大丈夫なのかはわからない

HK417アーリーバリアントにサマコバが標準装備されてるけど、
あれもノーマルのメカボックスなのだとしたら、
他の銃でも大丈夫なのかもしれないが

590 :名無し迷彩 :2018/02/25(日) 10:45:40.29 ID:upNzW7gs0.net
あ、ID変わってるけど>>585です

591 :名無し迷彩 :2018/02/25(日) 13:04:04.58 ID:rxklS8pw0.net
>>586
LiPo使うとスイッチにスパークが飛びやすくて故障の原因になる。
ショットキー・バリア・ダイオードをモーターの端子に付ければ改善するけど、マルイは標準では付いてないので自分で付けないといけない。
その点は注意な。
LiPoは専用の充電器で、端子は放電用と充電用は別だからね。
放電用からNiMH用充電器で充電しようとして、バッテリー燃やしたやつを知ってるので。

592 :名無し迷彩 :2018/02/25(日) 13:18:22.86 ID:Dh/dspIZd.net
とりあえずレスポンスアップはサマリウムモーターのみにしときます
磁力が強いらしいんで、ピップエレキバンみたいな効果で健康にもいいと思うし

593 :名無し迷彩 :2018/02/25(日) 13:49:43.58 ID:aPogtIudd.net
>>591
リポ対応充電器はバランス端子のみから充電するタイプの充電器だけじゃないんだぜよ?

594 :名無し迷彩 :2018/02/25(日) 17:42:20.67 ID:qIH25ZcV0.net
ラジコン経験者なら純正サマコバよりサード、ロネの方がいいんじゃね?

595 :名無し迷彩 :2018/02/27(火) 08:25:23.71 ID:9Xo9QKWNd.net
何にせよ、よくわからないけどどうやら性能上がるらしいってくらいの知識しかないなら、純正そのまま使っておくべき

596 :名無し迷彩 :2018/02/27(火) 18:10:15.87 ID:8he+OtNk0.net
HK433はいつ頃でるんだろ?

597 :名無し迷彩 :2018/02/27(火) 20:49:56.44 ID:ww7Bpsbq0.net
HT334?

598 :名無し迷彩 :2018/02/27(火) 20:55:45.33 ID:8he+OtNk0.net
>>597
http://news.militaryblog.jp/web/Heckler-Koch-unveils-New-rifle-HK433/to-win-G36-replacing-competition.html

599 :名無し迷彩 :2018/02/27(火) 21:03:28.81 ID:KmOd8aTT0.net
Celeron433

600 :名無し迷彩 :2018/02/27(火) 21:19:14.38 ID:ww7Bpsbq0.net
>>598
ごめんね
次世代スレでおちゃらけようとした俺が間違いだったよ

601 :名無し迷彩 :2018/02/28(水) 00:17:07.40 ID:iOqTWcHM0.net
>>596
いつ頃出る?と聞くって事は発売決定してたんだ、いつの決まったの?

602 :名無し迷彩 :2018/02/28(水) 05:29:11.45 ID:hw51UOen0.net
ドイツ採用もまだ分からないし、仕様もまだ変わるかもしれないのに、マルイが計画してたらすげーなー。

603 :名無し迷彩 :2018/02/28(水) 08:38:42.77 ID:87Zb7f5K0.net
まぁスマートなHK416って感じでカッコイイから欲しくはなる

604 :名無し迷彩 :2018/02/28(水) 08:41:08.93 ID:wd2nnbWe0.net
次世代実銃はデザインが微妙な傾向になるの多いな・・・頑張れよデザイナー

605 :名無し迷彩 :2018/02/28(水) 08:49:57.79 ID:aB+lUkxXM.net
当たり前だけどG36に近い操作系なんだよな
独自のHKeyだったり、次期小銃にしては保守的で応用が利かなさそう

606 :名無し迷彩 :2018/02/28(水) 10:54:02.58 ID:LPZ+uxBOa.net
HKにはARっぽいものじゃなくHKぽいもので頑張ってほしい

607 :名無し迷彩 :2018/02/28(水) 15:50:16.21 ID:cFHrry7E0.net
416A5がVFCのガスで出るんだな

608 :名無し迷彩 :2018/02/28(水) 19:46:59.48 ID:/eRjmna10.net
HK433個人的にすげえ好きだけど、マルイが出すとは思えんけどな

609 :名無し迷彩 :2018/03/01(木) 01:14:07.11 ID:PdmewHTMd.net
>>599
懐かしすぎ

610 :名無し迷彩 :2018/03/09(金) 10:16:14.08 ID:Q9Mi+Rl+d.net
みんな死んじゃったの?

611 :名無し迷彩 :2018/03/09(金) 15:09:01.61 ID:ir62jNRKd.net
マガジンスプリングをちょっとかさ増ししたらボルトストップが利きやすくなった
何であんなに弱いレバーに大事な動作を任せてるんだろう

612 :名無し迷彩 :2018/03/11(日) 18:16:26.63 ID:fzaXDvKPp.net
次世代Ak47用木製ストックが出たみたいだが、バッテリー入れるスペース無いのかよ…当然と言えば当然だが…

後方配線に改造してるのでバッテリースペースがある木製ストックが欲しい。
旧Ak47用木製ストックは次世代にも使えるのかね?
グリップとストックだけは旧機種のが使えそうに見えるが…誰か知りませんか

613 :名無し迷彩 :2018/03/11(日) 19:17:46.07 ID:Rj09+obj0.net
>>612
CAWの?
あれバッテリースペースないんか……

614 :名無し迷彩 :2018/03/11(日) 21:37:51.56 ID:rxND0/rO0.net
>>612
ストック基部の形状が違うらしいが

615 :名無し迷彩 :2018/03/12(月) 00:13:42.48 ID:UbSsQodj0.net
>>612
実際に付くかどうかは現物付けたワケじゃないから断言できないけど
STDと入れ替え可能だから付くハズ

>>613
見た限りじゃ単に強度落とす理由もないから
STDの作業工程を減らしただけの代物

>>614
いい加減死ね

616 :名無し迷彩 :2018/03/12(月) 02:41:45.27 ID:uyQwMp3C0.net
おおみなさんありがとう!!
今度入れ替えやってみます!!

>>613
他の人も言ってるが、写真見た限りバットストックカバー外すと穴自体が埋まってる感じですな

617 :名無し迷彩 :2018/03/12(月) 22:00:31.96 ID:AW1nXgJ/a.net
次世代βスペツナズを妄想してみる。

618 :名無し迷彩 :2018/03/15(木) 18:58:59.58 ID:E7FGLVnW0.net
keymodハンドガードにmlok用ハンドストップ着けてる人いるけどあれどうやってるの?
ネジをkeymod用にするだけでええんか?

619 :名無し迷彩 :2018/03/15(木) 20:57:16.31 ID:PqxgEuN30.net
>>618
ハンドストップにも色々あるからなんとも
見た目同じで規格違いのモデルや、共用できる設計の物、Tナットを交換すれば両対応の物とかあるけど、それとは違うの?

620 :名無し迷彩 :2018/03/15(木) 21:40:33.39 ID:E7FGLVnW0.net
>>619
このマグプルのがつけたい
http://img01.militaryblog.jp/usr/n/i/w/niwakamarureturns/sp-000296700s1492579944.jpg

621 :名無し迷彩 :2018/03/15(木) 22:49:07.76 ID:Qj8DO8/n0.net
本体側をリューターなりで削って無理矢理keymod用のナットが付くようにしてるんじゃね?

622 :名無し迷彩 :2018/03/15(木) 22:51:49.47 ID:Qj8DO8/n0.net
>>619 も言ってるように最初からキットに2種類のナットが付属しててkeymod/m-lok両方に対応してるハンドストップなりフォアグリップはあるけどmagpulのこれは加工しなきゃならないんじゃないだろうか

623 :名無し迷彩 :2018/03/16(金) 00:00:27.40 ID:S9QRudYG0.net
ナット替えるだけやろ

624 :名無し迷彩 :2018/03/16(金) 01:05:00.67 ID:VKEIxutK0.net
>>620
恐らく無理矢理固定してる
Keymod用のTナットはアクセサリ側に填まって回転止めになる構造なので、流用はできない

625 :名無し迷彩 :2018/03/16(金) 01:05:08.90 ID:Ufxg+Tuj0.net
なるほどやっぱ加工か
とりあえずブツ買ってみます

626 :名無し迷彩 :2018/03/19(月) 12:04:36.34 ID:uHBLc1E/H.net
ハンドガードがインチキな抉れてない厚みのあるKeymodスロットだったら
M-LOKアクセサリーはわりと付く。
俺もM-LOKのフィンガーストップをKeymodハンドガードにつけてたことある。
M-LOKは厚みがあるスロットを挟みこむ構造で、厚みはわりと広い範囲で対応できるから、
丸い穴からTナットをすべりこませてやると結構装着できる。

ちゃんと抉ってあるKeymodだと、斜めになっちゃったりしてうまくいかなかったり

627 :名無し迷彩 :2018/03/19(月) 14:59:18.75 ID:m9yIo+ga0.net
Keymodって寸法ではM-LOKよりも幅が狭いけど、Tナットは入るのか
まあ市販のナットとかで普通にネジ止めしちゃえば付かないことはないなKeymodアクセサリがあまり充実してなかった時に、MOEレイルを無理矢理付けたりとかあったし

628 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 12:56:48.02 ID:7EitII090.net
>>620

https://i.imgur.com/ES127dT.png

629 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 13:21:42.33 ID:vX4u30P90.net
位置情報定期

630 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 22:00:11.57 ID:wgdeN5O00.net
>>628
アウト

631 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 22:26:21.99 ID:5SJeNyJ80.net
>>628
おっw長崎 島原かよw
俺のばーちゃんち本家
ええなぁ畑ばっかだし

あーえーとココで質問なんですが。
次世代SCAR-Hのメカボックスとロアフレームの結合がうまくいきません。
アンビセレクターになっているので、左右のセレクターをどの位置にして入れ込めば
セレクターが正常に可動するのでしょうか?初歩的な質問でもうしわけないです・・

632 :名無し迷彩 :2018/04/07(土) 00:41:39.91 ID:BYymgOMG0.net
あーギアが破損してました・・
マルイ売ってくれるかな・・

633 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 18:22:46.46 ID:qn2SAR+IX
>>632
ギヤだけでも売ってくれるでしょ。

634 :名無し迷彩:2018/04/14(土) 20:55:48.29 ID:yIQ24JITz
チャーハン引バネ、折れた〜\(^o^)/

635 :名無し迷彩 :2018/04/15(日) 11:48:09.47 ID:4xO9an5e0.net
最近ヤフオクであんまり使ってないような次世代AK-47がお手頃価格でずいぶん出回ってるけど
捨て値で急ぎで手放さなきゃいけないようななにかそんなにネガな要素あるの?>>AK-47

いまAK-102使ってるんだけどずいぶんくたびれてきてるんでそろそろリプレイスを考えてるんだけ
ど、オクで中古を狙うかどうかはともかくとして、みんなが投げ売りするような47を買うのってどうよ?
って今考えてる

636 :名無し迷彩 :2018/04/15(日) 12:29:34.00 ID:7TstdgAh0.net
>>635
買ったがいいが次世代M4とは全然違うユルユルでまったくイケそうになかったから売り払ったよ

637 :名無し迷彩 :2018/04/15(日) 15:56:03.68 ID:vR0fQkmE0.net
>>635
俺は別に次世代も好きなんだけど、それでもことAKに関してはELかLCTがやっぱりオススメ。眺めてるだけで楽しい。ちょいとウェザリングしてやればあらゆるエアガンの中でこれほど実物っぽいのがあるかって感じ。
まあリコイル欲しいなら仕方ないけど。

638 :名無し迷彩 :2018/04/15(日) 22:00:32.38 ID:G2cPfKxca.net
次世代AK47売れ無いとあとはタクティカルなM4クローン以外に道無くなるよな
これが好評ならM16シリーズの次世代化もありえたが
フルメタルでの各種スタンダードリメイクはちっと厳しそうだね

639 :名無し迷彩 :2018/04/15(日) 23:50:06.30 ID:frJjsJIW0.net
マルイを選ぶ利点は手軽にサバゲー出来ることだが、次世代AK47はレールもないし他のを選ぶよなぁ
AK好きならフルスチール&リアルウッドの海外性を選ぶし

640 :名無し迷彩 :2018/04/15(日) 23:54:39.84 ID:4xO9an5e0.net
でも海外製のほうがリアルだってのは買う前からわかってる話ではあるよな。
それがわかってなくてマルイの次世代AKをIYHして「コレジャナイ」ってのはちょっと考えにくい。海外製と比べなければアレはアレでサバゲツールとしては
十分な見応えはあると思うけどな。

高いカネだして次世代買って、なにかが嫌になって捨て値でオクに放出する。その「何か」を知りたいのですよ

641 :名無し迷彩 :2018/04/16(月) 00:08:18.92 ID:6KLtKDkT0.net
マルイAK買う→カスタム調べる→海外AKを知る→欲しくなる

俺のパターンはこれだった

642 :名無し迷彩 :2018/04/16(月) 00:14:53.94 ID:puxCpF+Z0.net
次世代AKはそもそも海外製の見た目重視金属製&木ストをまともに使えるようにするより高くないだろ

一般受けしないAKを初心者が買うとは考えにくいし純粋に買ったはいいがAK好きの目にはイマイチだったって所じゃないかな

643 :名無し迷彩 :2018/04/16(月) 02:27:18.46 ID:CASzbimmd.net
>>640
STDと互換性が無いパーツが多くカスタムパーツは多数が使用不可
お陰であの使いにくいストックは換えれない
オートストップはついたが肝心のボルト操作は微妙
決定的なのはボルトを引いてもオートストップが解除されない病持ち
AK好きの中でも大して人気のないAK47にこれだけのネガティブ要素が揃ってしまったからな

644 :名無し迷彩 :2018/04/16(月) 20:57:34.20 ID:7MPbv/Iq0.net
>>643
>>AK好きの中でも大して人気のないAK47
そうなの?AK好きって7.62ミリこそ至高、みたいな原理主義者みたいなイメージがあったな

645 :名無し迷彩 :2018/04/16(月) 21:22:24.04 ID:1goxKjIuM.net
どちらかというと原理主義寄りな自覚があるけど、
好きなのは47じゃなくてAKMかな

とりあえずAK47も買ったし、サバゲで使うにはいいんじゃない、とは思ったけど
さして面白くもないし、現状はお留守番してるわ
次世代高いって言うけどAK47は妙に安いし、その辺も愛着わかない原因かもしれん

というかやっぱり新AKが47という時点で若干モチベ下がったんだよ

646 :名無し迷彩 :2018/04/16(月) 21:37:51.04 ID:cJj2OKRxa.net
はいはい

647 :名無し迷彩 :2018/04/16(月) 21:56:46.09 ID:W5B4IJDXp.net
まぁ気持ちはわかるよ
俺も56式ばかり愛でている

648 :名無し迷彩 :2018/04/16(月) 22:40:03.92 ID:g5u9EtPRa.net
箱出しの信頼度はマルイ次世代の魅力だからな
中華のバラつきをいじるの面倒だもんな
故障した時も安心して修理出せるし
1〜2ヶ月に一度しかゲームやらんからマルイAKでいいや

649 :名無し迷彩 :2018/04/16(月) 22:44:50.59 ID:aLz72xrYd.net
>>644
勿論7.62x39がいいって人は多いが47じゃなく大半がAKMや104,105
47よりAKMのフォルムが好きな人は多いし、タクティカル系でも殆どのベースが100番台とAKM
ただ名前が有名になり過ぎただけで立ち位置的にはCAR15(XM177辺り)と似たようなもん

650 :名無し迷彩 :2018/04/16(月) 23:22:43.64 ID:aLz72xrYd.net
あ、ブラウザ変えてしまってたからワッチョイの後半変わってるけど>>643
ま、愛着も沸きにくいのにオートストップ解除されない病は仕様と割り切られたから
故に捨て値でも売ろうとした人が多かった

651 :名無し迷彩 :2018/04/16(月) 23:42:59.72 ID:cJj2OKRxa.net
連投キメエ

652 :名無し迷彩 :2018/04/16(月) 23:44:42.59 ID:gV1HSPjI0.net
AKMが大量生産品というだけの事で、知名度は47の方が高いんじゃない?
マルイ製品の場合「47が欲しいから買う」よりも「知ってる銃だから買う」という客層が大半だろうし、どうしても拘るなら他社製の方が向いてるのもある

653 :名無し迷彩 :2018/04/16(月) 23:53:32.13 ID:omzyxx3ZM.net
オートストップ解除されない病ってなんぞ?
弾が出ないどころか不動状態なんだから完全な不良でしょ

654 :名無し迷彩 :2018/04/17(火) 00:26:42.05 ID:0n3joNLo0.net
AKM出したら何故AK47にしないって文句言ったんだろ

655 :名無し迷彩 :2018/04/17(火) 00:47:04.49 ID:P+XlkF5h0.net
>>652
M4ならそれでも通用するけどそれぐらいしか知識が無い層にAKはさほど売れない現実
それに名前だけ見て買う奴がいるのかって話

>>653
http://mercenary.militaryblog.jp/e895279.html
まれにどころかそこそこの頻度で発生

656 :名無し迷彩 :2018/04/17(火) 01:19:39.05 ID:KZa3TraIM.net
>>655
コメント欄が素晴らしいね

657 :名無し迷彩 :2018/04/17(火) 01:58:44.25 ID:PAUtZtnrd.net
>>653
今更オートストップ解除されない病っておかしいと気づいた
トリガーロックみたいな症状が正しいな
とりあえずマルイの回答
https://twitter.com/TM_Airsoft/status/940859254663196672?s=19

>>652
名前だけで選ぶ人が多いなら知名度だけでいいだろうな

658 :名無し迷彩 :2018/04/17(火) 08:16:12.21 ID:Ndy1MQF+d.net
>>654
さすがにそんなやつは居らんだろ

659 :名無し迷彩 :2018/04/17(火) 08:47:10.37 ID:PnRqM8Vma.net
AKMは竹槍マズルと茶色い弾倉が嫌い

660 :名無し迷彩 :2018/04/17(火) 08:49:36.51 ID:9uiDhHbRd.net
AK102のNATO弾マガジン出してください

661 :名無し迷彩 :2018/04/17(火) 10:03:55.20 ID:ivyixU1s0.net
AEKください

662 :名無し迷彩 :2018/04/19(木) 00:09:23.14 ID:+CmLfP/+0.net
次世代でStg44とかほしいよな

663 :名無し迷彩 :2018/04/19(木) 09:57:26.54 ID:m1yQGYfgd.net
HK416のハンドガード変えようと思ってます。ネットで調べると、ガスブロックを削るか、着けないのどちらかしないといけないようですが、ガスブロックってどういう効果があるんですか?

664 :名無し迷彩 :2018/04/19(木) 10:37:57.67 ID:DlIahVjg0.net
ただの飾りやで

665 :名無し迷彩 :2018/04/19(木) 21:55:56.61 ID:Q+GJtde40.net
ガスブロックといえばなんでG36だけガスピストン動かそうと思ったのだろうか

666 :名無し迷彩 :2018/04/19(木) 21:56:08.77 ID:YVJhiJO5a.net
>>662
次世代なんて贅沢言わんからSTDでも欲しい
厨二病銃としてコスプレイヤーにも需要ありそうだけどな

667 :名無し迷彩 :2018/04/19(木) 22:56:01.14 ID:N1tHrozs0.net
海外メーカーがどこか出してたろ
店頭で見たけど割とテカテカしてて迫力なかったな
実銃がどういう仕上げか知らないけど

668 :名無し迷彩 :2018/04/19(木) 23:23:19.16 ID:+CmLfP/+0.net
だから中華だったらなんでもあるし、中華でいいならそっち買うだろよw
あくまでマルイ品質で欲しい鉄砲を並べてく、てのがこのスレの趣旨だわ

>>666
ナチコスの人たちが「マルイと互角に撃ちあえるエアガンが欲しい」って言ってたから、そういう需要はあると思うw

669 :名無し迷彩 :2018/04/19(木) 23:59:37.46 ID:oTm/Cywod.net
>>667
汚せばいいんですよ

670 :名無し迷彩 :2018/04/20(金) 00:02:58.94 ID:cMEzyW/Jd.net
HK416D買ったんだけど、ガスブロックの下の2ヶ所がネットで調べたようなピンじゃない。ガスブロックが取りたいんだけどどうしたらいい?

671 :名無し迷彩 :2018/04/20(金) 00:20:38.68 ID:GAEpoe5l0.net
写真ぐらい出さないとわからん

672 :名無し迷彩 :2018/04/21(土) 11:58:23.51 ID:9cUr3fxB0.net
色々試行錯誤してボロボロだけど画像です
ttp://imgur.com/sEiaxSE
中空になってます

673 :名無し迷彩 :2018/04/21(土) 13:41:44.94 ID:BCoUMKUq0.net
>>672
中古?
マルイの新品ならピンで固定されてるはずだけど、中古だと何されてるかわからんからな。
はじめからピンがなかったのならひょっとすると接着でもされているのかもしれんね。

674 :名無し迷彩 :2018/04/21(土) 13:49:19.64 ID:BCoUMKUq0.net
あと考えられるのは中空のパイプ状のもので固定されているのかもしれない。
現物見ながら想像できなかったりわからなければ、加工は諦めて不燃物に出しましょう。

675 :名無し迷彩 :2018/04/21(土) 16:32:49.75 ID:HsoIWCURD.net
中空になってるように見えないがパテとかで埋めたのか?
中空ピンなら同径のピンポンチで打てば抜けると思うがそれでもだめなの?

676 :名無し迷彩 :2018/04/21(土) 18:09:38.10 ID:9cUr3fxB0.net
アマゾンで購入の新品
ポンチでやってもびくともしない

677 :名無し迷彩 :2018/04/21(土) 18:17:51.29 ID:EJpmo8kod.net
こんだけ傷ついてるいっそのこと炙ってからピンポンチ

678 :名無し迷彩 :2018/04/21(土) 19:10:25.67 ID:SKwLIBNc0.net
叩く方向があるけど?

679 :名無し迷彩 :2018/04/21(土) 19:22:06.35 ID:SKwLIBNc0.net
https://twitter.com/GUN_Dog38/status/987636872804421632

680 :名無し迷彩 :2018/04/21(土) 21:14:40.50 ID:BCoUMKUq0.net
マケプレじゃないの?

681 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 12:04:50.68 ID:03g6vHiG0.net
>>672
試行錯誤の結果、ピンが曲がってる可能性

682 :名無し迷彩:2018/04/22(日) 18:04:55.52 ID:fhADtCZLi
>>632
亀レスだが
スパーとセクターならエチゴヤ秋葉原店にあったぞ。

683 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 01:31:33.60 ID:hwoICMyl0.net
リコイルユニット外された中古4ソーコム譲ってもらった

リコイル増してるユニット買おうと思ったんだけど
以外と売ってないもんなんだね

684 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 07:50:33.25 ID:uTOW4p8d0.net
>>683
次世代は生M4ベースでカスタムが一番いいよ
リコイル外すならG&Gでいいしな

685 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 09:00:08.37 ID:3xXTYk8a0.net
G&Gはボルトリリースの操作が無いよ
あとG2に適合するM4レシーバーや社外パーツも無いから、外装カスタムには向かないかも

686 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 15:15:48.86 ID:qqUqKIK40.net
そして再販されるレシーライフル

687 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 15:43:38.19 ID:EgchTR8N0.net
>>686
ダニエルとの版権で滅んだと思ってたからちょっと嬉しい

688 :名無し迷彩 :2018/05/02(水) 16:39:59.79 ID:uTOW4p8d0.net
>>686
もういらねw

689 :名無し迷彩:2018/05/02(水) 21:19:44.66 ID:qo5mzff8c
チラ出し予告が出たけど
新作次世代はナシかぁ・・・

690 :名無し迷彩 :2018/05/04(金) 18:53:18.91 ID:cIV0HUEd0.net
札幌の火事って原因リポかな?

691 :名無し迷彩:2018/05/04(金) 21:12:23.93 ID:D+94ifL7H
>>690
リポかリフェか分からないけど
ニッカド用の充電器で充電したらしいね。

692 :名無し迷彩 :2018/05/04(金) 23:54:27.57 ID:njIZ0bXy0.net
なんのこっちゃ?とググったらUHBの動画で
ラジコン用リチウムイオンをニッカド充電器に
繋いだらしい言うてるやん

693 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 10:12:05.91 ID:CZRQ2fbhd.net
デルタの黒良いね

694 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 13:43:56.07 ID:GBM5Nbeh0.net
黒い方がカッコよく見えるな

695 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 13:48:41.48 ID:KP2pJe7J0.net
黒デルタホントに出たね
ガイズリー 好きだから嬉しいわ

696 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 15:13:23.15 ID:buZlEkTm0.net
74mnの再販はどうせならタクティコーなカスタムにしてくれりゃいいのに

697 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 17:13:13.34 ID:xTe7Z0l10.net
AK102、、、

698 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 18:11:07.97 ID:11Pjg3lBa.net
タクティカル→タクテコー
カルロストシキ→オメガトライブ

699 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 20:33:56.96 ID:GBM5Nbeh0.net
ak102とクリンコフは実売3万6千だから結構コスパ良いと思う

700 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 23:14:53.69 ID:bbDxDHcU0.net
102は妙に初速が高かった覚えがあるんだが、実はクリンコフとインナーバレルの長さが一緒だって本当かい?
俺、両方持ってたんだけどやっぱり102のほうが初速高いんだよね。つってもクリンコフが絶望的に初速が低い
訳でもないからどっちが使いやすいかちょっと迷うところではあるけどなw

701 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 23:44:50.14 ID:LN+xeyF40.net
おばちゃんのグリス塗り具合で違うし
個人所有の単数で推し量っても・・・

702 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 00:01:21.22 ID:ZW/LyuWJ0.net
>>700
ak102初速高いよね俺のも95くらい出てる

703 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 07:57:39.39 ID:Btm125D70.net
デルタカスタムって実際にデルタで使用例があるカスタムなのが売りなのに
本来はないカラーリングって意味不明
欲しい人本当にいるんだね

704 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 07:58:35.23 ID:crMcAF0I0.net
海軍のオカマ野郎向けに出したんだろ。

705 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 08:04:50.51 ID:KSQWUUlwr.net
デルカスなあ ライザーマウント出せよ

706 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 09:14:47.04 ID:qOaNINJua.net
別に実在するどこかのマネをしたい奴ばかりじゃないからな。デルタカスタムじゃなくガイズリー カスタムとでも思っておくだけで無問題。

707 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 09:36:08.84 ID:BiQFoazZ0.net
色変えただけで「デルタカスタムじゃなくてガイズリーカスタムです!」って言われるよりはマシか

708 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 10:11:45.89 ID:5A0MzbTe0.net
>>703と同意見だったけど
実際黒いデルカスを見たら格好良いなと思ってしまった

709 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 11:56:05.87 ID:RmDPwnDkK.net
>>703
まぁM45A1の黒が欲しい人も居るみたいだしな

710 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 12:33:46.92 ID:m8UF13tyd.net
格好いいとは思うがSCARみたいに普通に出せば良いのにこんな新製品扱いでドーンと出されても…
マルイフェスで次世代出して来るのかね

711 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 12:48:03.27 ID:kcBLwpNuD.net
言うても特殊部隊の装備だし黒が無いとは言い切れないから別にいいけどさ
そんなでかく発表するようなことでは無いと思うわ

712 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 12:59:25.30 ID:e45JHcMl0.net
>>707
それな。

713 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 14:25:01.06 ID:iqtxL37C0.net
>そんなでかく発表するようなことでは無いと思うわ
これな
デブグルやデルカスと違って今回はただのカラーバリエーション
チラ見せしてわざわざホビーショーで発表されてもがっかり感しかなかった

714 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 15:33:48.72 ID:GnYbPabSp.net
>>713
黒デルカスはチラ見せしてないだろ

715 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 15:54:49.11 ID:iqtxL37C0.net
>>714
あのマガジンチラ見せって黒カスじゃないの?
新作です!と大々的にやってたのMTR,黒カス,バイオM9でチラ見せと個数も合うから黒カスだと思ったのだが

716 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 16:27:00.61 ID:ZW/LyuWJ0.net
発表くらい好きにさせれば良いのに
目くじら立てる程じゃない

717 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 16:30:46.54 ID:QCs5txoBd.net
焼き直しでも何にも出ないよりはいいな

718 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 16:42:08.83 ID:kMdKa3Hk0.net
何にも新規がない中でのカラバリ、というならともかく
新製品と合わせての発表なんだから別にいいだろ

719 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 17:23:57.31 ID:mUMXIpJzd.net
チラ見せマガジンは89だったと島村氏がしゃべってたよね

720 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 17:38:21.12 ID:iqtxL37C0.net
>>719
動画までちゃんと見てなかったわ
となると、実質新作(発表済等除く)はバイオコラボだけか…
とりあえずG19と89は期待しとくよ
次世代はこのままならもう知らね

721 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 21:09:36.26 ID:2Q+PscpN0.net
既に発表してるモノで二度目やったワケだから
予想するのも馬鹿らしくなる

722 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 19:21:03.63 ID:EET0u8Z9d.net
他の人も言ってるけどただのカラバリを新製品とかな
デルカス自体がもういいよ的な製品だったしさ

723 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 19:29:43.87 ID:UF57H8iP0.net
>>722
ガンダムで頼む

724 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 20:43:35.70 ID:BzX+BN320.net
ドルカス

725 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 20:43:36.99 ID:W8/ikgea0.net
いやだからそのね、量産ザクとシャアザクの違い
金型使いまわして、色違いを「エースパイロット専用」とか言って付加価値付けて売ってるだけ

726 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 21:21:55.24 ID:XBfoJUgI0.net
新しいストーリーできても結局ジオン軍残党の話

727 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 23:10:13.44 ID:woguBI3T0.net
>>724
そりゃバーチャロンだ

728 :名無し迷彩 :2018/05/13(日) 12:28:11.56 ID:Qh453h/80.net
俺らが求めるもの→V作戦、RX計画で新規機体の製造
マルイの販売戦略→統合整備計画でマイナーチェンジしてのを新製品として製造

729 :名無し迷彩 :2018/05/13(日) 12:38:34.88 ID:QT3mymSGa.net
RX計画を打ち出すとして何作るんだよ

730 :名無し迷彩 :2018/05/13(日) 12:54:36.22 ID:+9p9fJyBD.net
G3系MP5系SIG系89式M14系
スタンダードのカタログと見比べるだけでいくらでも出てくるが

731 :名無し迷彩 :2018/05/13(日) 13:57:11.94 ID:DNG/Z3+a0.net
株主でもないのにマルイへの束縛きっつ

732 :名無し迷彩 :2018/05/13(日) 14:00:20.88 ID:DNG/Z3+a0.net
俺がって書けばいいのに何で俺たちって複数形にしたがるんだろう

733 :名無し迷彩 :2018/05/13(日) 14:03:00.34 ID:o7clKqmwa.net
>>731
ごもっとも過ぎてワロタ

734 :名無し迷彩 :2018/05/13(日) 14:17:30.68 ID:D4eg2/2FM.net
実銃が停滞してる今の時代、マイナーチェンジ以外にすることが無いだろ
そこまで言うなら電動スクーターに特急ガン、新次元や電動ショットガンとか、マルイなりのRX計画を支持してやればよかったのに

735 :名無し迷彩 :2018/05/13(日) 14:35:20.37 ID:DNG/Z3+a0.net
昔マルイの戦車買ったけどそこそこ良かった
それはさて置き毎年新作出してるし再販も定期的にする体力あるんだから
経営戦略は成功してるんじゃね?素人だから分からんけど

736 :名無し迷彩 :2018/05/13(日) 14:38:45.99 ID:rBfGPIw/0.net
そのマルイなりのRX計画(思いつき)が見向きもされなかったんだからどうしようもない

737 :名無し迷彩 :2018/05/13(日) 15:42:00.30 ID:JnJ4yz9Od.net
>>725

https://i.imgur.com/jByB3fd.jpg
https://i.imgur.com/MTv7NOl.jpg
https://i.imgur.com/TTZ6zRd.jpg

738 :名無し迷彩 :2018/05/13(日) 16:13:59.02 ID:lPKXENNJd.net
>>730
G3もMP5もSIGもm14も一般メディアに出て来る数が減ってて売れない。
89式はガスブロ出したから当分無い。
貴方が挙げたのは、どれも次世代化しても儲からないと思うよ。

739 :名無し迷彩 :2018/05/13(日) 16:33:41.53 ID:rBfGPIw/0.net
少なからずM14,MP5,SIG552は今でも再販するぐらいなんだが?

740 :名無し迷彩 :2018/05/13(日) 18:49:38.55 ID:GoNY7dI50.net
ガスブロがリアルだし反動もあるから盛り上がるのはわかるんけど、個人的に長物で命中精度わるいと萎えるから長物は次世代、ハンドガンはガスブロでいい。

741 :名無し迷彩 :2018/05/13(日) 19:04:50.50 ID:lPKXENNJd.net
>>739
既にある金型使った再生産と新作次世代化じゃ掛かるコストが段違いだろうさ。
個人的にはM14の次世代なんてしてくれたら10万でも飛び付くけどな。

742 :名無し迷彩 :2018/05/13(日) 20:09:35.84 ID:gcQH9Z840.net
リコイルユニットをどこに仕込むのさ
あのボルトが動く迫力を見てみたいとは思うけどね

743 :名無し迷彩 :2018/05/13(日) 20:19:55.66 ID:TvgN/bJz0.net
ボルトユニットグループをそのままウェイトとして使うなら出来そうだ
材質次第で十分な重量になるだろう

でもハンドル押さえて作動させたら壊れるのは目に見えてるから
マルイは絶対しないよね

744 :名無し迷彩 :2018/05/13(日) 20:26:49.56 ID:x3YhEAwSr.net
SIGもMP5もリコイルいらないから
メタルフレーム化してくれればいいのに

745 :名無し迷彩 :2018/05/13(日) 20:41:13.78 ID:rBfGPIw/0.net
>>741
中身も外装も完全新規なAA12とか作るぐらいならSIG552,MP5,AUG、それこそM14のほうがよかったろ?
もうマジで新次元から謎過ぎてな

746 :名無し迷彩 :2018/05/13(日) 21:59:20.28 ID:m4lbW5RO0.net
新次元はせめて銃単体で音鳴ればあそこまで言われなかったと思うけどな

747 :名無し迷彩 :2018/05/14(月) 00:03:05.76 ID:HtaYTRt10.net
お前の方が謎だわ。未成年だろ。
新次元すぎるわw

748 :名無し迷彩 :2018/05/14(月) 01:55:38.40 ID:emarFcrv0.net
>>746
わかる
ボルトアクションは静かでサバゲツールとしちゃ優秀なんだけど静かすぎてものたりん
採算とれるほどそういう層がいるとも思えんからやっぱ新次元をなぜGOしたのかやっぱ謎

749 :名無し迷彩 :2018/05/14(月) 08:43:03.83 ID:7WXfBYLf0.net
未成年はマック教祖様を崇拝してるからなあ

750 :名無し迷彩 :2018/05/14(月) 10:49:07.11 ID:rS1o0SRWK.net
>>738
89式次世代は無い
GBBの前に試作したが満足出来るモノでは無かったのでGBBになったと去年言ってた

ただ、そう考えるとAKも出したしスタンダードモデルの次世代化はいくつかチャレンジはしてるんだろうと想像は出来る

>>748
最初から所さん的使い方を大々的に提唱してたらあるいは・・・

751 :名無し迷彩 :2018/05/14(月) 13:07:29.89 ID:mUTn8cG/0.net
マルイは、技術力はあると思うんだけど、売り方が下手なんだろうな。
そういう分野での逸材がマルイに入社してくれることを切に願う。

752 :名無し迷彩 :2018/05/14(月) 13:08:02.54 ID:IUDDLQeC0.net
>>750
GBB89を出してくれるのはありがたいけど、リコイルが小さいってだけで次世代89は見送られたんだろ?
他のリコイルユニットスペースが小さくなるのも同じ理由で製品化しない可能性高くないか?
チャレンジしても製品化されないなら意味ないよ

753 :名無し迷彩 :2018/05/14(月) 18:16:17.81 ID:r0Le9F5F0.net
というか、次世代使ってる人のほとんどがリコイル抜いてサバゲーしてると思ったけど違うんか?
リコイル好きはGBBのが嬉しいとかそういうわけじゃない?

754 :名無し迷彩 :2018/05/14(月) 18:29:04.39 ID:1Z1earbJ0.net
>>753
はい、違います

755 :名無し迷彩 :2018/05/14(月) 19:00:14.37 ID:7eRkH7290.net
マルイ製品の中身に手を加えて使ってる率の方が高いなんて、まずあり得んわな
GBBのリコイルが好きならそりゃGBBに行くだろうけど、電動にリコイル不要という話にはならない

756 :名無し迷彩 :2018/05/14(月) 19:06:30.32 ID:IUS2wA0Fd.net
リコイルオミットが多数とは思わんがリコイルが小さくても構わない
それよりもリコイルが小さいからモデル化諦めてラインナップが貧弱になるは止めて欲しい

757 :名無し迷彩 :2018/05/14(月) 19:29:56.64 ID:wgqanp83d.net
次世代はチャンバーしっかりしてるのとフレームが金属って点だけでも十分評価できるしな

758 :名無し迷彩 :2018/05/14(月) 19:30:58.17 ID:VwS0v/Ps0.net
ボルトストップギミックも

759 :名無し迷彩 :2018/05/14(月) 19:47:15.02 ID:wMKVYr4y0.net
>>753
俺もアンケートとった訳じゃないから推察でしかないけど、
そもそもマルイを買うのはカスタムもしない人のほうが多いんじゃないの?
そのまま使えるから良いんだって声をよく聞くから。
リコイルに関してはカスタムするレベルの人の話がメインだから。実は聞こえてこないリコイルそのままの人の方が多そう。

760 :名無し迷彩 :2018/05/14(月) 20:33:01.54 ID:r0Le9F5F0.net
>>753だけど、わりとリコイル抜いてない人多いんだな
初電動ガンが次世代だったけど、リコイルがどうも鬱陶しくて抜いて使ってたからみんなそうかと思ってしまった
振動ある銃でやるサバゲーの雰囲気が好きな人もいるよな
どうもサバゲーで撃ち勝つには邪魔だと思ってオミットしちゃった

761 :名無し迷彩 :2018/05/14(月) 22:20:05.11 ID:AMAgXrsY0.net
リコイル抜いた次世代を買うくらいなら最初からスタンダード買うわいw
M4でもG36でもAKでも次世代で出てるようなのは大概スタンダードで出てるじゃんよ

てかあのリコイルってそんなに気になるか?

762 :名無し迷彩 :2018/05/14(月) 22:28:16.26 ID:7eRkH7290.net
>>760
いや、俺もバッテリー内蔵してストック変えるためにリコイルユニット抜いてるけどさ
リコイルオミット自体が保証外のカスタムだし、よりサバゲー向きなSTDもあるし、客観的に見るとマニア以外にとっては非合理な訳よ

763 :名無し迷彩 :2018/05/14(月) 22:54:33.66 ID:8v54NX510.net
ウィポポポがイヤなだけだな。ダミーボルト動くだけでリコイルはなくていい。究極の命中精度とレスポンスをマルイ電動は追求して欲しい。他はガスブロに任せればいいと思う

764 :名無し迷彩 :2018/05/14(月) 23:00:09.84 ID:guP6eVv60.net
冬はガスブロ使ってらんねぇし

765 :名無し迷彩 :2018/05/14(月) 23:49:56.19 ID:IUDDLQeC0.net
次世代に強力なリコイルを求めてる人はそもそも少ないって
リコイルなんて振動程度でもいいし、新規のSTDでもいいぐらい
寧ろSTDのラインナップ以下になるならリコイルなんていらね

766 :名無し迷彩 :2018/05/15(火) 00:12:38.31 ID:WWc2zvSM0.net
まぁリコイルカットは個人の趣味だからやりたい奴は勝手にやってろよって感じではある
寧ろ>>759
「そもそもマルイを買うのはカスタムもしない人のほうが多いんじゃないの?」っていう上から目線発言が気になる。
エアガン趣味でカスタムは義務なんだろうか?マルイなんぞつかってると恥ずかしいんだろうか?
そんなに中華が偉いのか?

767 :名無し迷彩 :2018/05/15(火) 00:29:27.83 ID:u5od0eS+d.net
なに急にキレてるんだこいつ?

因みに>>761
結構人気なSCARは次世代しかないのですが

768 :名無し迷彩 :2018/05/15(火) 00:30:38.98 ID:USNtuFD3M.net
ユーザーの大半はメカボ開けてまで内部カスタムなんぞせんよ

769 :名無し迷彩 :2018/05/15(火) 00:49:36.66 ID:9BdJkYTW0.net
>>766
あんたの言ってる文章に、上から目線を感じない。
気にし過ぎだよ
調整しなくても使えるのはマルイの魅力だろうに...

770 :名無し迷彩 :2018/05/15(火) 00:50:02.15 ID:LPzxowzt0.net
別に>>759が上から目線とも思わないが?
特に最後の二行、その反応からしても被害妄想かつその最後の二行通りの偏見を自分自身が持ってるだけ

771 :名無し迷彩 :2018/05/15(火) 01:55:33.95 ID:ZN4iSdyJ0.net
BOLTとか改造ガスブロレベルになるとサバゲで支障があるけど次世代レベルだと別に…

772 :名無し迷彩 :2018/05/15(火) 02:57:39.15 ID:MNP2ncPL0.net
リコイル抜きにしてもボルトが動いたり擬似ボルトストップしたりなかなか凝ってるからね
海外製品も良くなってきたけど同価格帯でここまで機能詰め込んだのって案外無い
高級中華でもチャンバーパッキン取り替えた方が良いとかあるから結果的に次世代の方が安くね?とかままある
メーカー関係無く好きな銃買うのが一番だけどね

773 :名無し迷彩 :2018/05/15(火) 06:15:17.94 ID:kW3LPS1Jd.net
BOLTや中華ガスブロはリコイル抜いたとしても次世代に遠く及ばないレベルの命中精度と耐久性だけどな。
普通に何万発も壊れず使える耐久性と命中精度と振動をバランスさせてるのが次世代の良いところだろ。

まぁ、それでも弄っちゃう訳だが。

774 :名無し迷彩 :2018/05/15(火) 06:49:59.74 ID:MNP2ncPL0.net
次世代M4A1のコスパは異常
実売36000円で最近のロットはHK416と性能が変わらない中華もびっくりの安さ
マグプルカスタムとかの良い苗床

775 :名無し迷彩 :2018/05/15(火) 09:53:23.01 ID:WTw0WPcX0.net
リコイルっていうよりボルトが稼動する銃なのにウィポポポってのが気持ち悪い

776 :名無し迷彩 :2018/05/15(火) 10:54:52.39 ID:1Wc3OHVLp.net
次世代がウイポポポ鳴かんだろ

777 :名無し迷彩 :2018/05/15(火) 11:04:01.54 ID:sXqeqaaF0.net
>>774
HK416よりサイクル早いし、反応もいい
オークションとか格安セール狙ったら25000ぐらいで新品買えるのも良いよな
リコイルそのままで流速にしたら音も派手になって短くできるのでオススメ

778 :名無し迷彩 :2018/05/15(火) 11:04:26.40 ID:sXqeqaaF0.net
>>775
さてはオメー次世代処女だな

779 :名無し迷彩 :2018/05/15(火) 11:58:58.57 ID:PRvogOila.net
マルイが次世代MP5を出さないからBOLT MP5を買うしかなかったんだ俺は悪くない

780 :名無し迷彩 :2018/05/15(火) 12:14:51.10 ID:jay3qr8/0.net
あれはいいものだ(リコイル的に)
M4系もマルイとは違った撃ち味で面白いよ

781 :名無し迷彩 :2018/05/15(火) 12:24:00.63 ID:WTw0WPcX0.net
>>779
現在の電動MP5の決定版みたいなもんだし撃ってて楽しいからいいと思う

782 :名無し迷彩 :2018/05/15(火) 13:04:29.83 ID:MNP2ncPL0.net
>>779
全然悪くない
欲しいもの買うのが一番楽しい

783 :名無し迷彩 :2018/05/17(木) 11:44:31.15 ID:IT5YeOQn0.net
>>737
続編あると聞いて期待してたが酷すぎるw
グフドムじゃなかったのか

784 :名無し迷彩 :2018/05/17(木) 11:47:52.37 ID:TAI5ag/ya.net
>>744
うんうん

785 :名無し迷彩:2018/05/21(月) 21:33:17.04 ID:HriZHWwuo
購入して9年目のM4 SOCOMが給弾不良になったので
タペットプレートとノズルを新品に交換してみた。
直った。

ヨカッタ、ヨカッタ(^_^)v

786 :名無し迷彩 :2018/05/18(金) 20:30:25.77 ID:ioEFjUFsM.net
次世代のAK47出たからホビーショーでM16A1モックアップでもと期待してたら裏切られた
47出すなら16出してくれよ

787 :名無し迷彩 :2018/05/18(金) 21:22:43.84 ID:L2bH7zqZ0.net
言うほど裏切りか?

788 :名無し迷彩 :2018/05/18(金) 22:23:12.72 ID:oFcjomem0.net
勝手に期待してただけだよなぁw

ただ、M16A1とかA2が欲しい気持ちはわからなくもない

789 :名無し迷彩 :2018/05/19(土) 01:04:46.18 ID:bsGXXAKL0.net
次世代もスタンダードの時代みたいに社外フレームとか出てくれればなぁ

790 :名無し迷彩 :2018/05/20(日) 22:22:12.23 ID:BjV+tJI10.net
次世代M4久しぶりに再度購入した。ロアレシーバー下部に成形不良(大き目の空気孔)
があり残念。ちゃんと出荷時検品してくれ○イさん。最近、初期不良多いです。

791 :名無し迷彩 :2018/05/20(日) 22:27:34.93 ID:ez5XrcZ50.net
それは言えばなんとかならんか?
ショップ不可ならダメ元マルイ直で

792 :名無し迷彩 :2018/05/20(日) 23:27:57.95 ID:IT7AToJG0.net
M16というかM4系嫌いだけど、XM177E2の次世代出たら即買いだわ

793 :名無し迷彩 :2018/05/21(月) 01:45:16.13 ID:3kiEl8G50.net
M16M4が嫌いなのになぜ?

794 :名無し迷彩 :2018/05/21(月) 08:11:16.20 ID:esWbML6Q0.net
ただのレイル嫌いじゃね?

795 :名無し迷彩 :2018/05/21(月) 08:25:02.36 ID:fsxOUn6i0.net
通ぶりたいお年頃なのさ

796 :名無し迷彩 :2018/05/21(月) 08:38:18.53 ID:kHTznmDT0.net
>>792
XM177E2て、キャリングハンドルが外れないだけの殆どM4じゃないの?

797 :名無し迷彩 :2018/05/21(月) 08:41:39.77 ID:ZYqUNZmC0.net
>>796
こういう趣味は人によってこだわる部分が違うからねぇ
他人がどうこう言っても本人からしてみたら譲れない物もあるんよ

798 :名無し迷彩 :2018/05/21(月) 08:57:57.00 ID:Tdm9DrC+M.net
M4系とか一緒くたにしてるのに、XM177だけ拘ってるなんて事は無くね?
名称だけ知ってる感

799 :名無し迷彩 :2018/05/21(月) 09:02:39.51 ID:3FIVZba7d.net
ナム戦SOGおじさんなのかも知れない

800 :名無し迷彩 :2018/05/21(月) 09:32:24.70 ID:+q3umTFYr.net
俺が昔族やってた頃はホント細かいマニアだらけだったなw

801 :名無し迷彩 :2018/05/21(月) 10:09:24.04 ID:KxDzJHUA0.net
M16A2が好きな人はキャリハン一体型が好きって言ってたよ
同じような理由じゃないかな

802 :名無し迷彩 :2018/05/21(月) 13:05:30.01 ID:2Pikd0cO0.net
MGS厨の可能性

803 :名無し迷彩 :2018/05/21(月) 13:16:17.03 ID:VVaI25HlH.net
>>796
M4との概観的な共通点は一切ないよ。弾も違うし。
フラッシュハイダー違う、バレルも3インチ短かくて細い、
アッパーとリアサイト違う、ロアも違う、グリップも違う
ストックも違うし2ポジション。デルタリングとチャージングハンドルは共通かも。

ま、そんな違いより映画とかの露出度の高さじゃないかな。
M4やM16だと映画でもみんな使ってる感じだけど、
XM177は目立つシーンで目立つキャラが使ってたりするから印象深い。
90年代前半ぐらいまでの戦争映画のカービンったらXM177だったから。

804 :名無し迷彩 :2018/05/21(月) 19:29:22.30 ID:Zv7Zt2PO0.net
電動ガンなんて買ってないで風俗でも行けよ。お前らのティムポは小便専用か?

805 :名無し迷彩 :2018/05/21(月) 19:30:32.07 ID:3wBWXVPmd.net
M4は人権意識高そう
M16A1カービンは人権意識低そう

806 :sage :2018/05/21(月) 19:45:25.18 ID:ahbVoKWkp.net
>>804
セフレは何人かいて呼べば来るから、金は趣味に使うんだわ。
すまんな。

807 :名無し迷彩 :2018/05/21(月) 19:47:15.94 ID:39CL/ISGa.net
ヤメテ~いちいち張り合わないで〜

808 :名無し迷彩 :2018/05/21(月) 20:18:17.20 ID:D5FnWnAnr.net
エアガン買った帰りしな風俗でエアガンのうんちく垂れる俺は勝ち組

809 :名無し迷彩 :2018/05/21(月) 21:10:03.21 ID:dXtMPklwd.net
>>800
よぉ、竹の子族

810 :名無し迷彩 :2018/05/22(火) 07:13:17.15 ID:gg91RZQo0.net
そういや昔のハリウッド映画のARはMGCとかコクサイのがまんま出てる事がよくあったな

811 :名無し迷彩 :2018/05/22(火) 20:29:12.04 ID:94mhoYNt0.net
>>809
珍走団でしょ

812 :名無し迷彩 :2018/05/23(水) 01:56:02.22 ID:SEjRJ1mvd.net
>>811
いたちですよ

813 :名無し迷彩 :2018/05/23(水) 02:09:01.66 ID:+Sq0sE8j0.net
たぬきなのん

814 :名無し迷彩 :2018/05/26(土) 08:42:33.39 ID:UCxo8LNvd.net
>>806
セフレどころか女も居ないだろw
しょうもない煽りに乗る時点で余裕無さ過ぎ

815 :名無し迷彩 :2018/05/26(土) 09:29:33.72 ID:64AIVxa+0.net
ねこですよ

816 :名無し迷彩 :2018/05/26(土) 11:19:56.13 ID:37UUhHpj0.net
セフレ(2次)だよ、可哀想だから突っ込んでやるなよ

817 :名無し迷彩:2018/06/01(金) 20:00:56.03 ID:4dubkK4Hu
次世代M16A4はよ出せや!!

818 :名無し迷彩 :2018/06/08(金) 14:43:52.53 ID:6WZBVQr60.net
先輩方にお訊きしたい
初期のM4と最近のHK416ってピストンスプリング変更なったりしてる?
中古416の不調の原因が判らなくて手持ちM4バラして比べて見たらピストンスプリングだけ416の方が色も径も長さも違うんだけど
スプリングだけ社外品ってことか?

819 :名無し迷彩 :2018/06/08(金) 14:56:28.39 ID:mU6XFWGB0.net
>>818
社外品ならスプリング単体で引っ張り出せるだろ
ピストンも一緒について来るなら純正や

820 :名無し迷彩 :2018/06/08(金) 15:49:19.85 ID:6WZBVQr60.net
なるほど
今ピストンとスプリングだけ入れ替えて組み直してる
これで不調が(リコイルウェイトが中で遊んでる、ダミーボルトが射撃時開閉しない)なくなればスプリングが原因なんだが

821 :名無し迷彩 :2018/06/08(金) 15:56:21.60 ID:/THggupQM.net
はぁ?

822 :名無し迷彩 :2018/06/08(金) 16:07:21.41 ID:6WZBVQr60.net
あれ、なんか俺考え違いしてる?

823 :名無し迷彩 :2018/06/08(金) 21:14:10.94 ID:/THggupQM.net
マルイに送った方がいいんじゃないかな

824 :名無し迷彩 :2018/06/08(金) 21:39:22.39 ID:MoP1n8NVa.net
リコイルウェイトはウェイトのケツに入ってるスプリングでテンション掛ける
ダミーボルトはピストンとリンクしてる

どちらもピストンスプリングと直接的な関係性はないよ

825 :名無し迷彩:2018/06/08(金) 22:37:59.21 ID:ioKTR+VYL
>>ダミーボルトが射撃時開閉しない

NGM4-19のボルトパーツが折れてね?

826 :名無し迷彩 :2018/06/09(土) 01:48:15.54 ID:GT414nJ30.net
症状変わらず 確かに関係無かった
自分で直せないのは悔しいけど修理出す事にするよ
ありがとう

827 :名無し迷彩 :2018/06/09(土) 09:24:18.12 ID:fyuvRDvVH.net
構造を1つ理解したと思えば問題ない

828 :名無し迷彩 :2018/06/10(日) 02:29:09.93 ID:FzmWiysx0.net
実戦(サバゲー)だけじゃなくOFF時の諜報戦も嗜むとかお前らサバゲーマーの鑑だな

829 :名無し迷彩 :2018/06/10(日) 11:36:06.98 ID:ErP9cTP70.net
次世代で一番軽いのって何でしょうか?

830 :名無し迷彩 :2018/06/10(日) 11:41:11.98 ID:FKrJ59PI0.net
>>829
クリンコフ

831 :名無し迷彩 :2018/06/11(月) 06:15:39.69 ID:xpMWM9Vz0.net
軽さで選ぶならSTDも視野に

832 :名無し迷彩 :2018/06/11(月) 16:26:40.13 ID:u8hkN82w0.net
もうこれはきついかな流石に
https://goo.gl/9iPNXY

833 :名無し迷彩 :2018/06/11(月) 22:37:12.09 ID:lp6XaGm10.net
短縮urlはやめれ

834 :名無し迷彩 :2018/06/12(火) 07:12:29.31 ID:ndB/CfMKa.net
>>533
>>535

ハンマーズから出てるAKマグパイプつければ次世代AK102とか次世代AKS74NにスタンダードAKマガジンが使用可能になるぞ
ただ、他のAKと共用させるなら次世代AKのマグキャッチを少し削らないと付かないから注意な
俺はAK102、SR47、次世代AK47、その他中華AKでスタンダードマガジン使ってる

https://i.imgur.com/8ytTZa8.jpg

835 :名無し迷彩 :2018/06/12(火) 07:25:17.46 ID:fhqVuU3Td.net
>>834
次世代AK47のマグアダプターは102等に流用できませんか?

836 :名無し迷彩 :2018/06/12(火) 08:01:11.18 ID:pG0KFUKjM.net
できますん

837 :名無し迷彩 :2018/06/12(火) 12:06:08.83 ID:NnyKRHX2a.net
>>835
形状が全く違うから無理

838 :名無し迷彩 :2018/06/12(火) 12:07:44.29 ID:fhqVuU3Td.net
>>837
そうなんですね。ずっと気になってたのでスッキリしました。ありがとうございます!

839 :名無し迷彩 :2018/06/12(火) 13:34:16.81 ID:WIWZ3QVi0.net
ええんやで

840 :名無し迷彩 :2018/06/12(火) 20:10:18.91 ID:JnTSa8rMM.net
誰だよ

841 :名無し迷彩 :2018/06/14(木) 19:00:11.69 ID:/bLCjegQ0.net
>>803
海外在住の日本人ガンマニアがキャリハンが脱着できるなんてあり得ない、精神衛生上悪いって
レイルにキャリハンをカットしたようなリアサイト(LMTだっけ?)を付けたのと、M16系のようなキャリハン一体型のレシーバーが付いてるのと2丁M4買ってたな

M16系はすごく高値で手が出ないとも言ってた

842 :名無し迷彩 :2018/06/14(木) 20:14:37.99 ID:GH5RUkn/0.net
コレクター向けのコルト製M16とかなら、そりゃあ高価だろうな
他社ARの方が安くて高品質で種類が豊富だし、コルト製である必要も無いけど

843 :名無し迷彩 :2018/06/15(金) 15:04:40.12 ID:qGF9Bjt4d.net
流れ切ってすまんなんだが
m4系のマガジン使える次世代のオススメある?

844 :名無し迷彩 :2018/06/15(金) 15:18:36.25 ID:UCx/+hSD0.net
>>843
アホなのかな?

845 :名無し迷彩 :2018/06/15(金) 15:35:14.92 ID:qGF9Bjt4d.net
>>844
アホなんやで

846 :名無し迷彩 :2018/06/15(金) 15:50:52.44 ID:jOgavQ4g0.net
それがどうしたアホだよ

847 :名無し迷彩 :2018/06/15(金) 15:53:41.68 ID:mGF6MFFS0.net
>>846
年代バレるからやめとけ

848 :名無し迷彩 :2018/06/15(金) 17:02:36.66 ID:OVmTp5hT0.net
>>843
好きなので良いんじゃない

849 :名無し迷彩 :2018/06/15(金) 17:37:00.27 ID:A2l+CReKa.net
今手元に10.8ボルトのニッケル水素電池があるんだがこれって8.4ボルト用の充電器で充電できるんですか?

850 :名無し迷彩 :2018/06/15(金) 17:51:01.27 ID:feWcHLrr0.net
>>843
デルカス

851 :名無し迷彩 :2018/06/15(金) 17:55:34.67 ID:NVEtkv60r.net
次世代AK47に付属のスタンダードのマガジンが使える様になるアダプターは、AK74をスタンダードマガジン仕様にするのに使えますか?

852 :名無し迷彩 :2018/06/15(金) 18:05:45.63 ID:sF2NY9v+0.net
必要有りません

853 :名無し迷彩 :2018/06/15(金) 19:20:31.50 ID:qGF9Bjt4d.net
>>848
>>850
サンクス
デルタカスタム取り回し良さそうなんdwこれにしようかな

854 :名無し迷彩 :2018/06/15(金) 19:57:31.04 ID:V8D2g71i0.net
なんでマルイは文体支援下記のエアガンを開発しないのですか?

855 :名無し迷彩 :2018/06/15(金) 20:06:11.89 ID:x8KTnfkZ0.net
>>843
次世代のm4マガジンは次世代専用だぞSTDマグはアダプタ使わんと使えんからな
その上で箱出しのおすすめは(バッテリーかモーターは直したいけど)デルカスかレシー

カスタムベースならM4A1が最適だけどカスタム予定なら海外製の方がいいわな

あとG36にm4マガジンアダプターがあるけどSTDマグ
スカーLはリコイルもパーツも弱いしオススメしないかな

856 :名無し迷彩 :2018/06/15(金) 20:06:41.68 ID:CYhVDWoB0.net
たしかにお前のレスには支援が必要そうだ

857 :名無し迷彩 :2018/06/15(金) 20:24:20.30 ID:qGF9Bjt4d.net
>>855
知り合いに誘われたんだけどマガジン共通で
弾がねぇ

最後の弾槍だ
がやりたくてね

レシーライフル長いな…
デルタカスタムかなぁ

ありがとう

858 :名無し迷彩 :2018/06/15(金) 20:36:25.47 ID:VE5/5lDJ0.net
もはや多段マガジンを付けるだけでM27IARの完成だろ

859 :名無し迷彩 :2018/06/15(金) 23:40:57.39 ID:feWcHLrr0.net
>>858
おそらくM240みたいなのじゃないと納得しないんだよ

860 :名無し迷彩 :2018/06/16(土) 00:17:04.88 ID:x6R8wAWz0.net
>>857
なるほど
お互いに純正マガジンならデルカスでも問題ないけど
サードパーティーのp-magなりのポリマーマガジンだとデルカス(ってよりHK416系)の場合マグウェルの関係で入らない場合があるから注意な

861 :名無し迷彩 :2018/06/16(土) 00:53:34.96 ID:YStnijxM0.net
AK74MN 6/19に再販か〜、やっぱ真っ黒はカッコイイ。黒のデルカスと悩むな。

862 :名無し迷彩 :2018/06/16(土) 03:51:02.77 ID:n6XoBGtvd.net
>>858-859
この意味が全くワカラン
誰か説明してクレメンス

863 :名無し迷彩 :2018/06/16(土) 08:15:09.39 ID:8OuA+NHC0.net
M27IARを従来の分隊支援火器と同じカテゴリーにする事に無理があるんだよなぁ

864 :名無し迷彩 :2018/06/16(土) 09:03:51.56 ID:VNVExtXV0.net
>>863
ミニミだと敵から集中喰らうから、目立たないようにM27がSAWになったようだが、バリバリフルで撃てる訳ないよね。
戦闘中にバレル交換出来ないし、オレも意味不明だわ。

865 :名無し迷彩 :2018/06/16(土) 09:16:15.25 ID:TjuvRWy/d.net
今更かよ…
IARのコンセプト確認してこいよ…

866 :名無し迷彩 :2018/06/16(土) 10:43:15.22 ID:x6R8wAWz0.net
>>862
845「マルイの分隊支援火器欲しい
849「現分隊支援火器のM27はHK416と外見はほぼ同じじゃん
850「M240みたいな如何にもじゃなきゃ嫌なんだろ

867 :名無し迷彩 :2018/06/16(土) 11:42:09.42 ID:8OuA+NHC0.net
そもそも分隊支援火器の定義すら結構曖昧だからな
アサルトライフルと同じ弾使うかつってみたら、いやそうじゃない物もあるとか
M27IARに至ってはアメリカ海兵隊全員に配るみたいだし
そうなってくるともはや分隊支援火器なのかマークスマンライフルなのかアサルトライフルなのかすら曖昧

868 :名無し迷彩 :2018/06/16(土) 12:07:00.25 ID:VNVExtXV0.net
>>867
海兵隊はM4が増えたと聞いたが、今度はM27の大量配備ですか!
すげーなアメリカ!

869 :名無し迷彩 :2018/06/16(土) 12:09:28.83 ID:2RY2uNnM0.net
だから最初からM16のリプレイスだって言われてるじゃん

870 :名無し迷彩 :2018/06/16(土) 12:36:04.84 ID:cJioI9gop.net
次世代416発売後のバリエーションで真っ先に来ると思ってたんだけどなぁ

871 :名無し迷彩 :2018/06/16(土) 12:42:05.26 ID:jfX0R11u0.net
>>870
わかる

872 :名無し迷彩 :2018/06/16(土) 13:19:14.30 ID:8OuA+NHC0.net
長いHK416だからなぁ

873 :名無し迷彩 :2018/06/16(土) 15:24:29.59 ID:TjuvRWy/d.net
>>872
一応ヘビーバレルでもあるから

874 :名無し迷彩 :2018/06/16(土) 15:28:44.07 ID:jfX0R11u0.net
wikiにスコープとか諸々追加してDMRとか言うのもありましたね

これはもしかしてM14の頃の小銃の統合計画がまた復活しているのでは

875 :名無し迷彩 :2018/06/16(土) 15:52:22.74 ID:TjuvRWy/d.net
まぁマルイスレってのはわかってるが、もうちょっと調べてから発言しようか?

876 :名無し迷彩 :2018/06/16(土) 16:09:00.57 ID:QegYCg3G0.net
M16A4にクレーンストック付けようって考えが無いのがアメ公の不思議な所

877 :名無し迷彩 :2018/06/16(土) 16:09:28.67 ID:VNVExtXV0.net
エチゴヤでM27キット買って付けたけど刻印が416のままだから1カ月位で外した

878 :名無し迷彩 :2018/06/16(土) 16:28:17.46 ID:jfX0R11u0.net
>>875
安価をつけてくれないか?俺に対して言ってるの?
DMRの話ならM38SDMRで検索かけでくれよ

879 :名無し迷彩 :2018/06/16(土) 16:32:27.08 ID:RGI3cdEPM.net
きんもー

880 :名無し迷彩 :2018/06/16(土) 18:03:21.65 ID:qvK4TC8ad.net
>>878
あのさぁ

881 :名無し迷彩 :2018/06/18(月) 23:51:44.12 ID:/uQWyl2g0.net
>>876
運用的に中距離狙撃がメインだから、あれより短くする必要が無いんだろう

あと伸縮ストックは剛性が犠牲になるからな

882 :名無し迷彩 :2018/06/19(火) 02:34:48.76 ID:5s4L6REK0.net
HK416はレーザーだから刻印消せないんだよね・・染めるのも嫌だし

883 :名無し迷彩 :2018/06/19(火) 07:58:18.79 ID:Acjd7SgU0.net
次世代の次は超新星ですか?

884 :名無し迷彩 :2018/06/19(火) 08:04:13.73 ID:jpObwIBi0.net
かもね!

885 :名無し迷彩 :2018/06/19(火) 23:17:11.40 ID:BGkEc9D+0.net
日本がコロンビアに勝ったら次世代買ってやると弟と賭けてみたら…
何とか弟を説得して俺のお下がりのM4A1で納得してもらったがコロンビア何やってんだよ

886 :名無し迷彩 :2018/06/20(水) 07:25:08.48 ID:R3ntt7WE0.net
>>885
次世代ぐらい買ってやれよ
安いだろ

887 :名無し迷彩 :2018/06/20(水) 07:33:40.18 ID:qKXADNPc0.net
お前がなにやってんだよ
俺が貰ってやるから早く次世代買ってこい

888 :名無し迷彩 :2018/06/20(水) 07:37:28.31 ID:rEY/ET1+0.net
弟に古い次世代あげて自分は新しいの買うつもりなんじゃ

889 :名無し迷彩 :2018/06/20(水) 08:05:28.10 ID:R3ntt7WE0.net
>>887
いくつ要るよ?
大量に買って連結して遊ぼうぜ

890 :名無し迷彩 :2018/06/20(水) 09:37:32.84 ID:bdbnBO6O0.net
>>886
兄弟共に18歳未満なんです
とか?

891 :名無し迷彩 :2018/06/20(水) 10:43:37.28 ID:A8cWNHN+0.net
座敷プラスサバゲデビューしたくいろいろ調べたんですが
自分なりに初号機はマルイの次世代が無難という結果になり質問させてもらいます。
私はバトルフィールドが好きでg36 再発のak74はゲーム内での馴染みの銃ということでこの2つのどちらかにしようかなと思っています。
ニキ達が親友にすすめるならどちらにしますか?それとも他にすすめる物がありますか?
ちなみにサバゲでは紺色上下の特殊部隊をイメージした格好にしようと思っています。
こちらの板のマナーなど分からないのでどうぞ優しい回答をよろしくお願いします。

892 :名無し迷彩 :2018/06/20(水) 10:48:57.80 ID:A8cWNHN+0.net
おっとG36はcのほうです。

893 :名無し迷彩 :2018/06/20(水) 12:04:33.15 ID:RcQaHeIQa.net
>>891
好きな方選べばいいと思うけどコスプレサバゲやるならg36はマガジンが独特だからマガジンポーチ制限されるし探すの面倒そうだからAKかな

894 :名無し迷彩 :2018/06/20(水) 12:23:59.91 ID:yy+dhrnaM.net
ニキってなに?

895 :名無し迷彩 :2018/06/20(水) 12:27:29.03 ID:EivBS1ZV0.net
二木の菓子か二木ゴルフだろ

896 :名無し迷彩 :2018/06/20(水) 12:50:42.68 ID:A8cWNHN+0.net
>>893
ありがとうございます。
マガジンとか全く考えてもいなかったです。
参考になりましたありがとうございます。
ニキって言うのは兄貴の省略ですw
ウ板ではたまに使われているので使ってみましたw

897 :名無し迷彩 :2018/06/20(水) 12:55:42.95 ID:gU64F1hp0.net
紺色上下だと阿部さんしか思い浮かばない

898 :名無し迷彩 :2018/06/20(水) 12:58:48.09 ID:orwUNGpDd.net
いや3万とかキツいだろ俺の小遣い程度半年分だぞ

899 :名無し迷彩 :2018/06/20(水) 13:06:24.22 ID:HnoFAAoTp.net
>>898
かわいそうな上に、何の話だよw

900 :名無し迷彩 :2018/06/20(水) 13:22:44.11 ID:m5gsVYrMM.net
上下黒とか紺って結構な人が通る道ではあるんだけど、
特殊部隊というフワッとした括りで考えてると飽きる or 後悔すると思うよ

装備深めていくと早々に警察系(LE系)の部隊しかないじゃん、というとこに気づくし
さらにLEにしたって黒や紺は最早絶滅しそうな勢いだし

901 :名無し迷彩 :2018/06/20(水) 13:38:47.46 ID:RcQaHeIQa.net
>>900
R6Sとかから入った人は黒装備でも飽きないんじゃね
夏暑くて着る気しないだろうね

902 :名無し迷彩 :2018/06/20(水) 14:25:21.08 ID:71y0tt/2d.net
特殊部隊とは言いましたが自己流な感じでロゴとかいれようと思ってます。
飽きたら迷彩になるかもしれないですね。
アドバイスありがとうございます。

903 :名無し迷彩 :2018/06/20(水) 18:25:45.49 ID:j6ECP3CTr.net
>>898
所得にもよるだろうけど既婚者の一ヶ月の小遣いが3万らしいぞ

904 :名無し迷彩 :2018/06/20(水) 18:35:00.49 ID:dJLfd53t0.net
どうでもいい話だな。

905 :名無し迷彩 :2018/06/20(水) 19:03:43.30 ID:qKXADNPc0.net
ニキって呼ばれ方気分悪い
草キモい

そんな君にはHK416C カスタムがいいんじゃね

906 :名無し迷彩 :2018/06/20(水) 19:11:51.12 ID:JYrnWdRA0.net
ニキータ

907 :名無し迷彩 :2018/06/20(水) 20:07:30.48 ID:ziiViu750.net
どうせならオートストップ機能付きの銃にした方がいい

908 :名無し迷彩 :2018/06/20(水) 22:14:51.49 ID:mXdaOGZ40.net
コーデバトルしたいんでしょ

909 :名無し迷彩 :2018/06/20(水) 23:41:31.02 ID:+qCY5GUm0.net
出して欲しいとは思ったけど今更VFCのがあるのにM27出すチャレンジ精神がマルイにあるかどうか
これからは民生AR15ベースが主流になるんじゃね

910 :名無し迷彩 :2018/06/21(木) 00:36:13.14 ID:ORrRvUuX0.net
オートストップあった方が良いんでしょうか
G36 ak74はゲームで馴染みと言うことで候補なだけであとでしまったっとなりたくないので教えてください_(._.)_

911 :名無し迷彩 :2018/06/21(木) 00:57:09.00 ID:pXFhSRLy0.net
ギミックなので実用上はほぼいらない。リアルさに拘るかどうかです。
私はM4にマグパイプつけてノーマルのショートマガジンを使用し、弾が少なくなったと感じたら先にマガジン交換してます。FPSでもそうしてますし、安心です。
次世代は性能が安定しており、最初は大きな差を感じないかと思いますし、馴染みのがあるなら見た目で好きな銃を選んだ方がいいと思います。

912 :名無し迷彩 :2018/06/21(木) 11:37:56.24 ID:ORrRvUuX0.net
>>911
ありがとうございます参考になりました。

913 :名無し迷彩 :2018/06/21(木) 11:55:35.05 ID:rnWk/p8i0.net
>>910
あると便利
クソ!タマギレカ!
を楽しめる

914 :名無し迷彩 :2018/06/21(木) 12:35:49.37 ID:SC52u7RP0.net
ブルパップ出して欲しいわ。ケルテックRFBとか

915 :名無し迷彩 :2018/06/21(木) 20:01:10.31 ID:bS6tpFqX0.net
リコイルユニットのスペース考えたらタボールが

916 :名無し迷彩 :2018/06/21(木) 20:46:47.01 ID:2SRgWTpPd.net
F2000やタボールも10年程も前から要望が有りつつも製品化されないから
特にタボールはボーイズで我慢しろってことだよ

917 :名無し迷彩 :2018/06/21(木) 21:43:50.05 ID:0WwEBjOx0.net
採用国が増えたりとか、メジャーな映画で印象的な使われ方をされたりなど、
知名度が今よりもぐっと上がらんことにはマルイの認識も変わらないだろうな。

918 :名無し迷彩 :2018/06/21(木) 23:37:11.47 ID:DWuBXVdir.net
デルタカスタムBK売れるかな

919 :名無し迷彩 :2018/06/22(金) 01:23:16.66 ID:yM+ueINE0.net
ブラックは欲しいとは思わない
あのタンカラーの微妙な色違いがオシャレなのに

920 :名無し迷彩 :2018/06/22(金) 01:30:10.29 ID:QkEylO3h0.net
実銃のTANも新品だとあんなギラギラな塗装なのかね
実物はもっと汚いからわざととか?

921 :名無し迷彩 :2018/06/22(金) 02:01:23.28 ID:A0nYbjUX0.net
タンで出たときは、黒出せ黒出せと煩かったのにな

922 :名無し迷彩 :2018/06/22(金) 02:28:23.76 ID:bNlxwAv9M.net
そらそうよ
だからもう煩いだけで買わないヤツの戯言なんかに付き合わずに淡々と開発・販売していってほしいわ

923 :名無し迷彩 :2018/06/22(金) 02:42:42.38 ID:yM+ueINE0.net
>>920
わざとだと思うねたぶん
それ以外にも実銃ってグレーっぽい黒が多いけど
マルイは真っ黒で出すよね、グロックとかHK417とか
その方がリアルさでは劣るけど結果としてカッコいい

924 :名無し迷彩 :2018/06/22(金) 07:43:09.71 ID:+m7TfRraa.net
>>920
VFCの416タンなんかマルイ以上にパールゴールドのようで美しいぜ。アレは所有感を満たすわ。実銃持ったことないからリアリティは知らんけど。

925 :名無し迷彩 :2018/06/22(金) 07:58:17.03 ID:wuBuUUAD0.net
今一番かっこいいブルパップはVHS-2

926 :名無し迷彩 :2018/06/22(金) 08:18:29.25 ID:ej9O7GwVd.net
マイクロタボール欲しいな
今のタボールのトレンドだし

927 :名無し迷彩 :2018/06/22(金) 08:55:38.11 ID:0pnyoVeT0.net
はいさーい
孕ます行為

928 :名無し迷彩 :2018/06/22(金) 12:41:16.19 ID:920NMHPWd.net
>>922
今回は資金不足かつネタ切れだから色違い出しただけだぞ?
要望が多かったから、とか建前
要望に対するレスポンスがこんなに早かったらG19はとっくの前にモデル化されてる

929 :名無し迷彩 :2018/06/22(金) 12:44:21.41 ID:spedEHLna.net
単純な色ちがいだすのと一応新モデルにG19とじゃあ・・・

930 :名無し迷彩 :2018/06/22(金) 12:47:09.29 ID:qBYZuSh40.net
次世代ではサブマシンガン出せないのかな

931 :名無し迷彩 :2018/06/22(金) 12:51:55.53 ID:920NMHPWd.net
>>929
G22の時だって、なんで今更G22でG19じゃないんだ、と散々言われたのに?
ましてや、G17カスタムのときからバージョン違いじゃなくG19にしてくれと言われてるぞ

932 :名無し迷彩 :2018/06/22(金) 13:23:40.58 ID:F/X87wbSd.net
>>931
お前さんが思ってる程、G19は要望がないって事かもな。

「今更G22でG19じゃないんだ」
「G17カスタムじゃなくG19」
「G19にしてくれと言われてる」

何処でどれ位の人数が言ってるんだ?
お前さんの周りやネットでチョイチョイ見る位の人数じゃ話にならんよ。

933 :名無し迷彩 :2018/06/22(金) 13:36:34.61 ID:E0eb7YU50.net
じゃあデルタブラックは相当な直談判があったんだろうなぁ(棒)
G19は要望()を受け取ったり市場調査()をしたりともせずに人気なのはすぐにわかるのに出さなかったっての
要望だとか以前にトップがワンマンで決めてるって

934 :名無し迷彩 :2018/06/22(金) 14:30:21.98 ID:spedEHLna.net
色違いは出しやすかっただけだろ
要望もあることはあったんじゃね?

935 :名無し迷彩 :2018/06/22(金) 18:53:26.93 ID:PM2lPyXXH.net
デルタの黒予約しました。
民生品のイメージのが欲しかったので。
デザイン的にはHK416Dとほとんど変わらないんだけど、ハンドガードがデルタカスタムの方が好きだったんで、ホント願ったりかなったりというところです。

936 :名無し迷彩 :2018/06/22(金) 21:45:07.61 ID:CGI5Cp/Hd.net
>>932
そりゃ具体的な数字はしらんが、要望とかも無くてもG19が人気があるか否かなんてこの界隈に関わってるならわかると思うが?
寧ろ、マルイはそんなことも判断できないって馬鹿にしてるのか?

937 :名無し迷彩 :2018/06/23(土) 17:28:51.76 ID:jV/c6t2H0.net
>>936
頭悪そう

938 :名無し迷彩 :2018/06/23(土) 18:04:16.41 ID:2eKsmwPZ0.net
頭いいやつはこんな趣味にお金使わないのよ?

939 :名無し迷彩 :2018/06/23(土) 19:12:27.83 ID:ONZ/qzlL0.net
>>937
>>86,178,443にも同じ事を言ってやりなよ

940 :名無し迷彩 :2018/06/23(土) 19:33:48.49 ID:gqxpGNnea.net
でも、実際問題としてGLOCK19は人気だと思うな
どこのメーカーもこぞって出してるし

KSCなんかは、HWの19出したとき
その少し前に出してた、17より先になくなったし

ついでに、個人的にはカラーバリエーションは可能な限りは出して欲しいな
まぁ、同時または間を開けず出してくれよ
と思うけども

941 :名無し迷彩 :2018/06/23(土) 19:43:40.98 ID:2eKsmwPZ0.net
マグロは社外フレーム出るだろうし純正カラバリいらないです
安定供給してくれたらそれで十分

942 :名無し迷彩 :2018/06/23(土) 20:31:07.07 ID:ONZ/qzlL0.net
少なからずカラーバリエーションで、新商品です!
と発表するほどのものではない

943 :名無し迷彩 :2018/06/23(土) 21:38:41.62 ID:Xg2XmMPz0.net
>>942
そうそう、カラーバリエーション増えましたよ!
と発売するならもう少し文句は少なかったと思うよね
新製品だなんて言い方されたらねぇ...

944 :名無し迷彩 :2018/06/24(日) 00:45:10.67 ID:VCT/g6SE0.net
>>943
ほんと、新製品じゃなくても黒好きの人いるんだから無駄に広報が気張った違和感しか無いよ。

945 :名無し迷彩 :2018/06/24(日) 01:03:18.67 ID:c5dX/BJj0.net
次の次世代はAK47S?

946 :名無し迷彩 :2018/06/24(日) 01:51:27.94 ID:zNqU5oNQ0.net
AKMを素通りしたらもうこの趣味やめるわ
いい加減待ちくたびれた

947 :名無し迷彩 :2018/06/24(日) 02:26:47.98 ID:NuOJfcoT0.net
>>944
気張ったというより、適当にそれらしいことを言えばいいやと思ってる

>>946
マルイにAKMを求めるのは間違い
ただ、47よりかはAKMのほうがまだいい
どうせなら47なんて作らず、74MNを再販じゃなくリニューアルするか103にでもしたらよかった

948 :名無し迷彩 :2018/06/24(日) 06:41:41.57 ID:eK4C2Bvo0.net
>>946
待たなくていいからさっさとやめろ

949 :名無し迷彩 :2018/06/24(日) 08:22:29.50 ID:QetRstHr0.net
マルイってモロ新製品出す体力ないのかな?

950 :名無し迷彩 :2018/06/24(日) 09:24:01.48 ID:jxW+1lCO0.net
417もAKもモロ新製品やん
系譜的に新感無いけど

951 :名無し迷彩 :2018/06/24(日) 10:10:55.22 ID:QetRstHr0.net
>>950
ありがとうございます。

952 :名無し迷彩 :2018/06/24(日) 11:32:46.19 ID:at7uQBS1d.net
>>936
お子様の理屈だなぁ。

人気が有っても利益が見込めなきゃ開発にはならんのがメーカーで仕事って奴だよ。
メーカーってのは開発費掛けて他社と競合して尚、利益出せるかどうかで判断する。

人気がある「だけ」では話にならない。

極端で有り得ない話だが、人気が無くても利益がでる物ならメーカーは造るよ。

953 :名無し迷彩 :2018/06/24(日) 17:07:34.13 ID:0rjx/EDa0.net
19出したら19以外が売れなくなるだろ、だから最後まで出し惜しみしただけ。
人気があるからこそ出さなかった。

その間に他メーカーに出されるけど、それでも自分たちが出せば売れるっていう勝算もあったんだろう

954 :名無し迷彩 :2018/06/24(日) 18:56:51.87 ID:wvQjB4dga.net
まともに出したら、
KJとなんも変わらん代物になってしまうから、グロック19は新エンジンの制作目処がつくまで出してなかったんだろうと思ってた。

955 :名無し迷彩 :2018/06/24(日) 21:22:51.93 ID:NuOJfcoT0.net
>19出したら19以外が売れなくなるだろ、だから最後まで出し惜しみしただけ。
えぇ…
じゃあ人気があるのは何年もモデル化しないってことか?
その擁護は都合のいいように考えすぎ

956 :名無し迷彩 :2018/06/24(日) 22:24:09.72 ID:jxW+1lCO0.net
G19とか個人的にもスレ的にもどうでもいい
G3とかG11とかならまだしも・・・

957 :名無し迷彩 :2018/06/24(日) 22:33:16.95 ID:XrnIl2UI0.net
Gスポット

958 :名無し迷彩 :2018/06/24(日) 23:02:06.88 ID:zmBkRjCF0.net
何?次世代G19でもでるの?

959 :名無し迷彩 :2018/06/25(月) 00:44:54.04 ID:qptA1YTxM.net
>>953
まさにそれだよな、グロック17辺りが売れ続けてるから出さなかったとしか思えない

960 :名無し迷彩 :2018/06/25(月) 08:07:18.80 ID:OnzuG0sFd.net
グロック出さないのって単純に保守部品の在庫これ以上持てないとか、
生産ライン増やせない(工場がパンク)とかそっち系の問題なんじゃね

最近はプラ屋が淘汰されて、生き残ったメーカーに仕事集中してるし

961 :名無し迷彩 :2018/06/25(月) 08:24:09.25 ID:nrGbC+X00.net
G1919

962 :名無し迷彩 :2018/06/25(月) 08:49:41.72 ID:WgxbB/MXp.net
>>960
22や34が出てるのを見てその感想か?
頭悪すぎw

963 :名無し迷彩 :2018/06/25(月) 09:38:28.46 ID:WVqo+aPrd.net
スレ違いだからグロック話しはソロソロ止めとけな。

964 :名無し迷彩 :2018/06/25(月) 23:40:10.26 ID:4grdbcih0.net
>>962
22や34出したからこれ以上無理なんだろ

965 :名無し迷彩 :2018/06/27(水) 13:15:25.16 ID:q2F/+hXUr.net
案の定P90来たな

966 :名無し迷彩 :2018/06/27(水) 13:32:53.85 ID:mi8VWHvZM.net
なにか案の定だよ、何も来てねぇよw
アニメコラボだけだろ
見逃したかと思って調べちゃったじゃないか

967 :名無し迷彩 :2018/06/27(水) 14:08:53.81 ID:mxPiAY1rM.net
関係者のリークだったか。
以後も色々書きこんでくれると助かる。

968 :名無し迷彩 :2018/06/27(水) 15:06:36.87 ID:i7hxAKkWd.net
次世代P90?

969 :名無し迷彩 :2018/06/27(水) 15:30:24.32 ID:vgO+OGAd0.net
先々週か?
Kホのblogに予約開始って書いてた

970 :名無し迷彩 :2018/06/27(水) 16:06:55.20 ID:3mYau0U00.net
わざわざ見に行ったのにピンクじゃないか!

971 :名無し迷彩 :2018/06/27(水) 16:10:49.90 ID:Wga8W41xM.net
次世代P90ってなんだよと思ったら、関係無いじゃねえか

972 :名無し迷彩 :2018/06/27(水) 17:02:54.29 ID:iu1NaSWy0.net
異世界P90

973 :名無し迷彩 :2018/06/27(水) 17:18:06.23 ID:RYRUK6F80.net
放送開始後人気あるようだからってんならマルイやるじゃんと一応は思えなくも無いが
放送前から決まってたら遅すぎとしか・・・

まあ要らないけど

974 :名無し迷彩 :2018/06/27(水) 17:26:03.71 ID:iu1NaSWy0.net
>>973
情弱で悪いが、ピンクのP90が出てくるアニメがあるのですか?

975 :名無し迷彩 :2018/06/27(水) 17:39:33.96 ID:wOatSDXXa.net
あるのですよ

976 :名無し迷彩 :2018/06/27(水) 19:11:38.44 ID:iu1NaSWy0.net
>>975
ありがとう。
そうか、アニメの影響なんだ!
マルイ大丈夫かなぁ。
最近クソ暑いから思考停止したのかなぁ。

977 :名無し迷彩 :2018/06/27(水) 20:05:41.74 ID:KSnDB3Lx0.net
アニメをバカにしてはいけない
どこに行っても募集広告やら萌え絵が多くなってる世の中なんだから企業がその流れに乗るのは当たり前
むしろ映画やらの俳優のレベルが落ちてるから二次に流れてるのかもしれないけど

978 :名無し迷彩 :2018/06/27(水) 20:09:19.09 ID:X1RDLxvP0.net
スレ違い

979 :名無し迷彩 :2018/06/27(水) 21:01:04.67 ID:BY3Cq40E0.net
WAのくっそ高いアニメ銃でも売れるんだからマルイもそっち関係に力入れたらバイオより売れるかもねw
G&Gのピンクなとこ以外スタンダード以下のぼったくりP90も売れてるみたいだし

980 :名無し迷彩 :2018/06/27(水) 21:50:04.86 ID:f2SQOPYW0.net
仮に次世代でP90出たとして・・・オートストップが付くくらいしか思いつかない。
実銃のリコイルショックが激しいわけでもないだろうし。
外装に金属部分が多いわけでもないだろうし。

981 :名無し迷彩 :2018/06/27(水) 22:16:31.50 ID:k8Rs1wT20.net
次世代モーゼルC96なんてものを今日の昼休みに妄想した
あれならマガジンとグリップが別構造だからグリップにバッテリーを入れることもできるし、なんならストックをつけてその中にバッテリーを入れてもいいと思う
んでガシガシブローバックさせるのw
とりあえずおもちゃとして面白いエアガンとか見てみたいよねw

982 :名無し迷彩 :2018/06/27(水) 22:25:16.61 ID:tki5ezdWM.net
WAのケンプファーとかアリア?とか爆死してなかったか?
福袋に入らないことだけを祈ってたわ

983 :名無し迷彩 :2018/06/27(水) 22:25:35.95 ID:KSnDB3Lx0.net
>>981
電ブロ10禁ですね

984 :名無し迷彩 :2018/06/27(水) 22:34:30.77 ID:k8Rs1wT20.net
まぁ平たく言えばそうなりますかね>>983
まぁ威力はスタンダード電動ガンなみとはいかんでもコン電くらい出てくれればいいなぁと。グリップ内のバッテリースペースはまぁ試射用ってことで、
ストックつけてストック内のバッテリーで駆動させるのがメインかなぁとw

985 :名無し迷彩 :2018/06/27(水) 22:40:45.74 ID:tki5ezdWM.net
ガシガシブローバックは無理として、ノズルに連動したピョコピョコブローバックならフリーダムアートがハイキャパEでやってたな

986 :名無し迷彩 :2018/06/27(水) 23:37:25.51 ID:pBJdkh6R0.net
マッチでの固定スライド禁止対策のやつか

987 :名無し迷彩 :2018/06/27(水) 23:40:31.36 ID:bmYLGxO80.net
次世代でP90が出たら買うな
例えピンク色してても

988 :名無し迷彩 :2018/06/28(木) 00:14:34.87 ID:ClrA+HIG0.net
そういやマルイってタイアップってバイオハザードくらいしかやらんなw昔は攻殻SACとかとやってたけど
提携しがいのあるアニメが少ないのかマルイの方針が変わったのか…

SIGP226時雨沢恵一モデルなんて出したら結構受けそうな気がするんだけどなw

989 :名無し迷彩 :2018/06/28(木) 00:58:07.37 ID:eobxbVze0.net
バイオのはM9を連発し過ぎてる感
まぁその中でもタンカラーのは未だに在庫で散々

990 :名無し迷彩 :2018/06/28(木) 01:00:59.46 ID:LmhoOzIS0.net
考えなしのマルイが即応するって事は爆死って事じゃん (笑

991 :名無し迷彩 :2018/06/28(木) 01:05:01.39 ID:eobxbVze0.net
即応というより思い付きの乗っかりに近い
結局爆死

992 :名無し迷彩 :2018/06/28(木) 01:18:49.47 ID:ud/0yKT4d.net
つか公式ツイッターのリプにキッズ湧いてて草も生えない

993 :名無し迷彩 :2018/06/28(木) 01:29:40.01 ID:VjxAJ/0t0.net
P90はSTDでも性能がいい部類だからニワカ女子に使わせるにもちょうどいいんだよね
動作不良起こすけどそこ野郎共に任せればいい。以外にピンクいいかもな

994 :名無し迷彩 :2018/06/28(木) 06:47:21.09 ID:V2tFjsxk0.net
スピンアウト元は人気だけどGGOのほうはゴミアニメだ
もう放送終わるし
タイアップならもっと早めがいいのにマルイっていつもトロいよな

995 :名無し迷彩 :2018/06/28(木) 07:38:26.42 ID:3YCEeaqo0.net
マルイはピンクのBARを出せよ!
俺は買わないけど…

996 :名無し迷彩 :2018/06/28(木) 07:55:32.64 ID:cLjYCupNr.net
口径を5.56mmにして
ハンドガードを伸ばして4面レイル化して
クレーンストックとA2グリップを付けた

そんなオリジナルM1918が生まれそう

997 :名無し迷彩 :2018/06/28(木) 08:45:30.27 ID:3YCEeaqo0.net
>>996
変態魔改造止めて〜
ありのままのBARがいい!

998 :名無し迷彩 :2018/06/28(木) 10:31:32.09 ID:1jaXQyny0.net
>>980
アッパーレシーバーは実銃はメタルだろ?

999 :名無し迷彩 :2018/06/28(木) 16:38:34.92 ID:j1g7ik+Z0.net
>>994
SJ2入るまでがピーク
あとは失速
激辛も見晴らしの良い場所で円陣とかね…
まあ撃つ前にライン出る世界だけど…

1000 :名無し迷彩 :2018/06/28(木) 17:41:48.07 ID:7r3h4nMta.net
PS90HCのバレルを短くしてP90HCPI(ピンク)にすればよし

1001 :名無し迷彩 :2018/06/28(木) 17:55:06.07 ID:eobxbVze0.net
失速以前に、最初から速度はそこまで無かった件について
あとタイアップとは関係ないが、P90は中高生に受けはいいんだから
ボーイズかライトプロで無いのも狙いどころを見誤りすぎ

1002 :名無し迷彩 :2018/06/28(木) 18:37:21.88 ID:vr3l/4wur.net
中高生に人気なのはG18CとM3だから
(10年前情報)

1003 :名無し迷彩 :2018/06/28(木) 19:31:16.35 ID:I5PVjmKE0.net
グリースガンが人気とは玄人な中学生だな

1004 :名無し迷彩 :2018/06/28(木) 20:45:28.01 ID:5KdWVvGd0.net
>>993
竹達彩奈も使ってたしな

1005 :名無し迷彩 :2018/06/28(木) 20:48:32.22 ID:42i10PLMd.net
中高生にグリースガンが人気とかどの世界線だよ

1006 :名無し迷彩 :2018/06/28(木) 20:52:41.34 ID:42i10PLMd.net
しっかしマルイもアニメ終わるころにタイアップしても宣伝効果あるのかね?
一応腐ってもSAOのスピンオフなんだから今更やるなら初めからやればいいのに

1007 :名無し迷彩 :2018/06/28(木) 21:10:35.00 ID:eobxbVze0.net
じゃあM3をモデル化しないのは判断ミスだな()

1008 :名無し迷彩 :2018/06/28(木) 21:15:59.72 ID:nh7Np9xyd.net
そもそもMP5も出さない
厨房相手にタボールが売れると思ってる
期待するのは無駄

1009 :名無し迷彩 :2018/06/28(木) 21:20:26.90 ID:eobxbVze0.net
まぁ新次元からわけわからん方向を見て販売してるからしかたないね

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200