2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京マルイ次世代電動ガン92

1 :名無し迷彩 :2017/12/13(水) 00:09:17.37 ID:R44PvkfP0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
※スレ立ての際に本文一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入力して下さい。(「」内の文字だけ入力)
前スレ
東京マルイ次世代電動ガン91
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1508592099/

東京マルイ次世代カタログ
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/electric/nextgeneration/

※次スレは >>970 を踏んだ人が責任もって立ててください
 立てられなかった場合はアンカーで指示などして他の方に立ててもらってください。また、立てる自信のない方は970踏まないでください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

431 :名無し迷彩 :2018/01/21(日) 18:43:08.42 ID:orb0Rycta.net
>>430
すまんな。新品ソップモッドバッテリーで15fpsぐらいでてるわ

432 :名無し迷彩 :2018/01/21(日) 18:52:47.04 ID:ABpSSX+Bd.net
>>431
マジ?出始めの頃12くらいだったから本当ならかなり朗報やん

あとサイクルはrpsな

433 :名無し迷彩 :2018/01/21(日) 19:00:03.02 ID:orb0Rycta.net
>>432
今x3200で計ったら14やった。期待させてすまんかった…

434 :名無し迷彩 :2018/01/21(日) 20:33:44.76 ID:v2PzRd5ca.net
俺デルタ買ったばっかだけど、
7.4vリポで13発/S
まあ普通だな

435 :名無し迷彩 :2018/01/21(日) 20:34:52.38 ID:YAKLc1oe0.net
マック境の動画みたら
むしろ新しい動画の方がサイクル遅いな
あれはそもそもバッテリーの充電どうなってるの?ってくらい動画ではあるけど

436 :名無し迷彩 :2018/01/21(日) 22:21:39.96 ID:WndP7Z6k0.net
>>424-427
つβスペツナズ

ビデオならこちらもありますよw

437 :名無し迷彩 :2018/01/22(月) 13:10:02.44 ID:RbI4d9iI0.net
年齢層がわかるやりとり

438 :名無し迷彩 :2018/01/22(月) 22:25:40.54 ID:SACajH0D0.net
>>437
わかるあんたも同年代だw

439 :名無し迷彩 :2018/01/22(月) 23:47:02.32 ID:sFlUHuW+0.net
そりゃエアガンのスレだしと思ったが今や2000年生まれでも18禁電動ガン持てるんだな…

440 :名無し迷彩 :2018/01/23(火) 06:01:41.70 ID:F2aOuM1V0.net
生まれたときからM4カービンが普通に存在してるんだな。
M16ってなに?M4が長くなったやつ?となっててもおかしくないな。

441 :名無し迷彩 :2018/01/23(火) 06:10:47.02 ID:tpnmAfeR0.net
節子、それM16やない。 ファイアFLYや。

442 :名無し迷彩 :2018/01/23(火) 06:36:40.65 ID:F2aOuM1V0.net
>>441
何かと思ったら17ポンド砲積んだ奴の方かw

443 :名無し迷彩 :2018/01/23(火) 07:37:25.87 ID:OMeWw1RMa.net
>>440
むしろM16が短くなったのがM4だよ

444 :名無し迷彩 :2018/01/23(火) 07:55:42.70 ID:EQ82j36zd.net
>>443
話の流れ読んで?

445 :名無し迷彩 :2018/01/23(火) 15:32:05.62 ID:Hn03J49Zd.net
>>443
これがゆとりか

446 :名無し迷彩 :2018/01/23(火) 20:19:23.49 ID:0ifNfhnX0.net
M4(むし)しようぜ

447 :名無し迷彩 :2018/01/23(火) 20:56:50.19 ID:KCjj/o2Hr.net
ファイアフライも虫だしな

448 :名無し迷彩 :2018/01/23(火) 21:28:01.95 ID:BOvLxyBip.net
HK417にデブグルグリップ付けてスリム化させたけど良いね
本当はSPRグリップが良いんだけど小加工じゃむりぽ

449 :名無し迷彩 :2018/01/23(火) 21:57:12.66 ID:kcbxgMlb0.net
フルサイズのエアガン持ってると「〜(カービン)の狙撃カスタムですか」とか言われるからな

450 :名無し迷彩 :2018/01/23(火) 22:17:52.67 ID:Dr9yMWX40.net
>>449
フルサイズどころか14.5inのM4カービンでさえ「長ぇ!」って言われるぞ

451 :名無し迷彩 :2018/01/24(水) 00:05:46.36 ID:5MCwoQS50.net
そういや、まだG&Gとかの長いハンドガードが流行る前に、
民間仕様の16インチバレル15インチハンドガードのAR15を撃ってたら
かっこいいスナイパーライフルですねーって言われたことあった。

452 :名無し迷彩 :2018/01/24(水) 00:28:54.64 ID:TTC7iZhw0.net
次世代M4を16インチショートスコープでセミ運用してると今でも言われる

453 :名無し迷彩 :2018/01/24(水) 08:00:13.58 ID:SpQ5/3Q30.net
スリムで長いモジュラーレイルだと、全体のシルエットまで長く見えるからしゃーない

454 :名無し迷彩 :2018/01/24(水) 13:43:07.33 ID:eYWn6J4a0.net
ハイサイは短いバレルじゃないとダメってこの前のイベントで言ってたけど
ハイサイとのバランスを取る形で次世代は長いのが中心なのかな

455 :名無し迷彩 :2018/01/24(水) 13:56:24.81 ID:9aHkGoytM.net
次世代も短目なの中心だよ
今時長いのはさほど売れないという判断かと

456 :名無し迷彩 :2018/01/24(水) 16:46:45.08 ID:US8ETnRm0.net
HK417でもインナーバレルは300mmみたいだし。
250~300mmあたりがバランスいいじゃないのかな。

457 :名無し迷彩 :2018/01/24(水) 16:52:57.72 ID:s7Mn7t550.net
>>454
出力制限でインナーバレル長くしても機能的な旨味は無くなってしまった。
同じ出力なら軽くて取り回しの良い短めが売れる。
と言うのが今の流れだと思う。

458 :名無し迷彩 :2018/01/24(水) 17:10:36.79 ID:verB68iDa.net
マルイ最高の精度を謳う、
M40A5でもバレル短いしねぇ。
取回し抜きにしてもバランスがいいんだろうね。

459 :名無し迷彩 :2018/01/24(水) 17:41:26.04 ID:ndMUYti/0.net
またバカがやったな
この先、人がケガでもしたらマスコミが大騒ぎしてエアガン自体販売中止や違法に大きく前進するかもな

【神奈川】他人の家のベランダにエアガン?を撃つ 容疑で36歳男逮捕 神奈川・相模原市

460 :名無し迷彩 :2018/01/24(水) 17:55:24.17 ID:1YyaCZmW0.net
空気銃の話だから俺らには関係ないだろ。

461 :名無し迷彩 :2018/01/24(水) 18:11:42.80 ID:ifJRpvQya.net
また大きな規制あるよ

462 :名無し迷彩 :2018/01/24(水) 18:34:37.56 ID:HF1nU1aTd.net
神奈川とか元々厳しいのに何やってんだか

463 :名無し迷彩 :2018/01/24(水) 18:59:16.66 ID:MOzmeV/Ea.net
>>459
ニュース見ればわかるが、今はそれどころじゃない。

464 :名無し迷彩 :2018/01/25(木) 15:21:17.25 ID:uLLgwMlha.net
また埼玉DQNかと思ったら神奈川か

465 :名無し迷彩 :2018/01/25(木) 17:07:14.53 ID:3RGRJ4+Va.net
茨城DQN

ttp://bbs3-imgs.fc2.com//bbs/img/_464600/464586/full/464586_1513682476.jpg

室内から窓の外に向けてエアライフルを発砲してそれを中継するバカ

このバカが何者かについては下記参照

【捧げ銃!】エディのお悔やみ72通目【享年52歳】 [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1484456848/

466 :名無し迷彩 :2018/01/26(金) 22:15:22.22 ID:QOQoNmGK0.net
なんでこっちのスレでもエディさんにお会いしなきゃならねぇんだよorz

467 :名無し迷彩 :2018/02/01(木) 11:24:19.79 ID:BT0F9xfK0.net
過疎

468 :名無し迷彩 :2018/02/01(木) 22:09:05.88 ID:BJ4G0z0P0.net
新しく次世代M4弄りたいと思ったけど、未だに社外パーツ少ないのな…
しかもその多くが絶版で、残ってるのがライラ製ばかり

469 :名無し迷彩 :2018/02/01(木) 22:17:01.37 ID:BlpodUBL0.net
そういやこないだ壊れた次世代M4バラして売ったら、
錆びたTSSのスチールバレルが一番最初に売れたわ。びっくりしたわ。

使ってない真月鋼とかエアソフトコモンのリアルサイズバッファーリングとかあるからそれもだすか

470 :名無し迷彩 :2018/02/03(土) 08:27:59.37 ID:BlPG5A+Ad.net
マルイ次世代もこの板の様に衰退気味??

マルイ次世代買うくらいなら中華のフルメタル・実ウッド買う方が良いよね??ギミックを求めるならガスブロだー!
…みたいな( ゚д゚)?

471 :名無し迷彩 :2018/02/03(土) 08:31:11.06 ID:buJDWKEL0.net
今日は節分
フルオートでBB弾ばら撒く日

472 :名無し迷彩 :2018/02/03(土) 08:31:40.61 ID:txZwiXi70.net
フルオートショットガンの出番

473 :名無し迷彩 :2018/02/03(土) 10:13:59.91 ID:SrBz2BKB0.net
>>470
間違ってないよ。
次世代が急激に売れ出したSOPMODのあたりは、ガスブロもサイクル遅いわ1マガジン打ちきれんわで、中途半端な次世代も魅力あったけど、今じゃVFCのガスブロやBOLTの次世代がマルイより優秀で、みんな乗り換えたみたい。

474 :名無し迷彩 :2018/02/03(土) 12:08:54.20 ID:OG6hsVW10.net
流石に「みんな乗り換えた」と言えるほど中華のクオリティーが上がってる訳ではないが
品質面をカバーするFCU等の機能面で、マルイ以外の選択肢が増えたのは確か

475 :名無し迷彩 :2018/02/03(土) 13:26:58.99 ID:WLshTyTe0.net
次世代より優秀なのってVFCはある意味一番重要な外装だけだしBOLTはリコイルだけだけどな
しかも箱出しだと辛うじて使える程度で30m離れると比較する事自体が無意味
日本で売る製品としては目も当てられないよ
ただそこそこ程度の調整加工をできる技術があるならSTDスペックに持ってくのは簡単になった
5mレンジなお座敷ならVFCのGBBは間違いなくお勧めできるが
命中精度求めるなら5mでも解る位M4MWSの方が良い

476 :名無し迷彩 :2018/02/03(土) 13:52:41.35 ID:Yd60N89A0.net
30mしか狙えないは下に見すぎだしもうちょっと正確な情報仕入れてからディスろうね

477 :名無し迷彩 :2018/02/03(土) 13:53:55.77 ID:G/PjQ7ZUd.net
マルイ製品でサバゲ用としては次世代よりもハイサイクルの方が人気だし
お座敷や観賞用とかなら海外製品の方が満足度高いしな。
俺も次世代なんて8挺しか持ってないわw

478 :名無し迷彩 :2018/02/03(土) 13:54:29.60 ID:p+6H2Nm10.net
>>473
流石に箱出し初心者安定だからまだまだ一定数はあるけどな
しかし中身を少しでも触れるようになると一気に他の選択肢が増えてるからな
まぁゲーム用の予備にマルイ1つあれば事足りるし

479 :名無し迷彩 :2018/02/03(土) 15:18:55.19 ID:hTG+Ps1g0.net
サバゲ仲間で次世代使ってる人がいつの間にかいなくなってたわ
使っててもリコイルボルトストップオミットして電子トリガー化してたり原型留めとらんな
まあ箱出しで満足できるレベルならそれでいいんじゃない?(笑)

480 :名無し迷彩 :2018/02/03(土) 15:30:21.64 ID:Q1w34k+k0.net
電子トリガー、リコイルオミット、ストックパイプインリポ、社外軸受け、社外ギア、社外バレル・・・

残っているのはレシーバー、ストックパイプ、メカボックス、アウターバレル、ホップパッキン、トリガー
けっこう残ってます。

481 :名無し迷彩 :2018/02/03(土) 15:34:31.36 ID:r8pQJrJpd.net
>>479
めっちゃ早口で言ってそう

482 :名無し迷彩 :2018/02/03(土) 16:02:50.45 ID:OG6hsVW10.net
むしろ弄れる人ほど中華が正解な気がする
ショップに丸投げって方法もあるけど
俺はボルトリリース操作の為だけに次世代ベースで弄ってるが、コスパで考えると断然中華だったり

483 :名無し迷彩 :2018/02/03(土) 16:07:37.87 ID:7KnnTIG2d.net
カスタムできた方が最終的に満足できる物にはなるだろうけど
そこまでの手間やお金考えたら既製品そのまま使った方が安上がりなことが多いからね
個人の中で用途分けてもいいことだし、批判されることでもない

484 :名無し迷彩 :2018/02/03(土) 16:12:09.76 ID:bm5JFL/dd.net
コスパもそうだけどcymaと同じくらいの塗装クオリティどうにかならんのか?
次世代は傷のないcyma
プラの材質も最悪でイヤになるわ

485 :名無し迷彩 :2018/02/03(土) 16:30:43.55 ID:7KnnTIG2d.net
>>484
カスタムしよう

486 :名無し迷彩 :2018/02/03(土) 17:31:21.06 ID:8hX/9wcw0.net
>>479
リコイルオミット、ボルトストップオミット、あり得ないキレの電子トリガー、リポ。
極力価格を抑えつつ、電動ながら実銃の作動や動作の雰囲気を醸し出し、しかも誰でも出来るだけ安全に使えるようにっていう次世代の商品性とはまるで対極。
そりゃそんなサバゲ用機を求めるなら次世代じゃない方が向いてる。

487 :名無し迷彩 :2018/02/03(土) 17:50:47.82 ID:Q1w34k+k0.net
ボルトストップとリアルカウント

これだけが次世代を選ぶ理由。

合計金額は入門用のトレポンを上回ってるかもしれない。

488 :名無し迷彩 :2018/02/03(土) 18:30:13.98 ID:OG6hsVW10.net
仕上げで言えば、最近調子良いG&Gも見た目は安っぽい塗装だし
マルイの場合、上質な仕上げは余計なコストだと感じる
>>487
俺もトレポンチャレンジキットの金額くらいは軽く超えてるが、じゃあトレポンの方が良かったかと言われるとそういう事じゃないですし

489 :名無し迷彩 :2018/02/03(土) 21:44:06.21 ID:hTG+Ps1g0.net
>>486
そうだよ
サバゲにハマってくると特にトリガーレスポンスに敏感になってくる
弾道が如何に良くたって遅れて発射されちゃ何の意味もないからな。サマコバだけじゃ今のリポ電子トリガーブラシレスにゃ到底太刀打ちできない
既存ユーザーは買わなくなるし、新規さんもARPやハニーバジャーのような優良性能中華を最初に買うことも多くなってるし、いつまでも骨董品売ってる場合じゃないそ、マルイ

490 :名無し迷彩 :2018/02/03(土) 22:11:11.72 ID:43zsIHDK0.net
もうちょっとハマってくると、
トリガーレスポンスなんて意味ないことがわかってくるんだけど、
もうそのときには色とりどりの電動ガンの世界を見ちゃってるから、
もう次世代にはもどってこないんだよなあ。

俺も数十万かけたM4や417に見向きもしなくなって売ってしまった。
AK47は見た目がもうちょっとリアルだったら買ってたかも

491 :名無し迷彩 :2018/02/03(土) 22:12:07.94 ID:3IWsvf+cd.net
つかよく思うんだが40,50mの飛距離だとか弾道だとか良いに越したことはないがそれを生かしきれるだけの腕を持ってるのはどれだけいるのかと
当たりもしないのに下手に後ろでチマチマ狙って何になるのかと

492 :名無し迷彩 :2018/02/03(土) 22:57:37.30 ID:0CeQvWdC0.net
ここ電動ガン総合スレだっけ?

493 :名無し迷彩 :2018/02/03(土) 23:05:55.01 ID:Q1w34k+k0.net
そうだよ〜。ゆっくりしてって。
>>491
最前線に行ってすぐセーフティーに戻ってくるスタイル。
銃の性能は、索敵スキル・立ちまわり・連携などなどがあってはじめて活かされる。
反省ですね。

494 :名無し迷彩 :2018/02/03(土) 23:08:58.36 ID:0R6ZiJDP0.net
優良性能中華ねぇ…

495 :名無し迷彩 :2018/02/04(日) 00:22:51.42 ID:JxWs+qsd0.net
>>491
遠くの敵を倒しておく目的以外にも、前線に行く人の囮になったり、牽制になる。

前線に突撃するタイプの人達が敵味方全滅した頃に、
残ってる味方と連携しながら道中の敵を殲滅しつつフラッグをとる。

496 :名無し迷彩 :2018/02/04(日) 02:09:58.15 ID:FhhZyRxH0.net
うわぁ、オカマが来たよ。
時間半分になるまで動かない奴。

497 :名無し迷彩 :2018/02/04(日) 03:05:50.37 ID:qlMK1vec0.net
質問宜しいですか
M4の両フレームにスペーサーを挟む仕様になったのはいつ頃か教えて下さりませんでしょうか?
CQB-Rが発売されてから何年かたったずっと後?

498 :名無し迷彩 :2018/02/04(日) 03:21:05.12 ID:JxWs+qsd0.net
>>497
スペーサーが最初に入ったのはHK416Dで、
M4の再生産ロットに入り始めたのはそれ以降だから
いつ頃だったろ。2013年か2014年ごろか

499 :名無し迷彩 :2018/02/04(日) 04:25:10.82 ID:qlMK1vec0.net
ありがとうございます。結構最近?なんですね

500 :名無し迷彩 :2018/02/04(日) 11:23:17.79 ID:Od5z8OQca.net
ちゃんと50mでヒットが取れるようになるとスコープで狙撃が楽しくなるぞ
ほぼノーダメでアウトレンジの的をボコれる

501 :名無し迷彩 :2018/02/04(日) 12:23:40.28 ID:n334PdSA0.net
寧ろ苦行に近いものがあるぞ
当たったの気付かれないこともあるのに

502 :名無し迷彩 :2018/02/04(日) 12:30:35.31 ID:OYrK81RFd.net
電動ガンでエアコキライフルの仕事を奪うような狙撃は止めて差し上げろw

503 :名無し迷彩 :2018/02/04(日) 12:45:52.10 ID:7byVaePx0.net
気付かれる距離から当ててヒットコール気にしてるようじゃまだまだ二流だぞ
当てても気付かれない距離から当てて気付かれなかったらもう一回狙撃できるじゃんって喜ぶのが一流な

504 :名無し迷彩 :2018/02/04(日) 12:50:24.54 ID:n334PdSA0.net
だから苦行に近いものがあるって言ってるんだが?

505 :名無し迷彩 :2018/02/04(日) 13:16:00.38 ID:/8ZEtLPJ0.net
>>504
アスペっぽいな 国語苦手だろ

506 :名無し迷彩 :2018/02/04(日) 14:10:07.14 ID:+qzcmt7zp.net
もう一回当てられる距離という事だから苦行というよりボーナスキャラみたいなお得感

507 :名無し迷彩 :2018/02/04(日) 18:45:31.19 ID:NZhcSe+3d.net
的ならまだしも動いてるし50mとなると風の影響もかなり受けてるのにまた当てれる自信があるってことは相当な腕の持ち主でしょうね
動画取ってYouTubeにでも挙げれば?

508 :名無し迷彩 :2018/02/04(日) 18:53:23.23 ID:TFeVOmRm0.net
50m中る主張する人は静的ターゲットに浮き上がるハイホップという実戦的じゃない状況が殆ど

509 :名無し迷彩 :2018/02/04(日) 18:56:03.42 ID:f4D1FzaYM.net
一流サバゲーマー登場!ってかw

510 :名無し迷彩 :2018/02/04(日) 19:02:37.30 ID:FhhZyRxH0.net
30で合わせて50は頭の1個分上狙うのは曲撃ちになるのかな。

511 :名無し迷彩 :2018/02/04(日) 19:05:41.65 ID:f4D1FzaYM.net
>>510
それは普通にやっつてる事では?

512 :名無し迷彩 :2018/02/04(日) 19:09:50.14 ID:FhhZyRxH0.net
けっこうやってるんだよねえ。さすがに銃に30度以上仰角つけて撃ったりはしないけども。

513 :名無し迷彩 :2018/02/04(日) 19:16:21.45 ID:58Xb6tcOa.net
>>507
別に一発必中でなければならないわけじゃなかろ
遠いしいくらでも撃てる
敵が居なくなったら移動するかまたひたすら待ち続けないといかんので
遠くから狙えるシチュエーションはあんまりない

514 :名無し迷彩 :2018/02/04(日) 20:10:59.98 ID:pWLADQQ+d.net
>>513
別にあなたに聞いてる訳でも無いのでね
それと当たらないのにバンバン撃ってたらバリケード等の遮蔽物に隠れられてしまうし

515 :名無し迷彩 :2018/02/04(日) 20:55:47.71 ID:GwbVBFfm0.net
>>510
そういうのは程度の差はあるけど実銃でもやることだからだいじょぶ

516 :名無し迷彩 :2018/02/04(日) 22:49:31.02 ID:n334PdSA0.net
>>505
>>507の言ってるようにセカンドチャンスを決めれるってのは希な方だが
相手が撃ち返してこないなら別だけどな

517 :名無し迷彩 :2018/02/05(月) 16:22:21.45 ID:fsSeVx/E0.net
m4がほしいんだけど、次世代かガスブロか悩んでる。
誰か背中押して

518 :名無し迷彩 :2018/02/05(月) 16:23:15.94 ID:pb4PI206M.net
用途による

519 :名無し迷彩 :2018/02/05(月) 16:30:05.73 ID:HPS6mkjk0.net
どっちも買え!

520 :名無し迷彩 :2018/02/05(月) 16:35:25.58 ID:JtCxat1Q0.net
一長一短あるんだからどうせどっちも買うことになりそう。

521 :名無し迷彩 :2018/02/05(月) 16:39:27.12 ID:B1dxSNZz0.net
長銃、短銃を一丁ずつ用意しようと云う四字熟語である

522 :名無し迷彩 :2018/02/05(月) 17:57:07.08 ID:ZbprSJoG0.net
サバゲーなら次世代、お座敷ならガスブロ
両方なら両方買え!

523 :名無し迷彩 :2018/02/05(月) 17:59:01.22 ID:YvbjXX3+0.net
弄るかどうかでも話変わってくるよね
とりあえずスタンダード、次世代、ガスブロ全部買ったらいいじゃない

524 :名無し迷彩 :2018/02/05(月) 18:02:54.96 ID:6S938R5a0.net
サバゲーでもGBB使っても良いし、家撃ちでも電動の方が満足できるという場合はある
弄るつもりなら、どちらもM4だしそこそこ弄れる

525 :名無し迷彩 :2018/02/05(月) 18:17:27.14 ID:fsSeVx/E0.net
皆さんどうも。
結論、両方買う^^

526 :名無し迷彩 :2018/02/05(月) 19:50:38.46 ID:uomng4ypp.net
>>525
よく言った!

527 :名無し迷彩 :2018/02/05(月) 20:05:10.07 ID:lfUNN+uW0.net
>>525
両方2つづつ買え!

528 :名無し迷彩 :2018/02/05(月) 20:19:45.95 ID:JtCxat1Q0.net
>>525
よっオトコマエ!

529 :名無し迷彩 :2018/02/05(月) 21:13:11.28 ID:oskktgieM.net
IYH!!

530 :名無し迷彩 :2018/02/06(火) 00:13:28.59 ID:0MmEvZGNa.net
>>525
ありがとうございます

総レス数 1010
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200