2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京マルイ次世代電動ガン92

1 :名無し迷彩 :2017/12/13(水) 00:09:17.37 ID:R44PvkfP0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
※スレ立ての際に本文一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入力して下さい。(「」内の文字だけ入力)
前スレ
東京マルイ次世代電動ガン91
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1508592099/

東京マルイ次世代カタログ
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/electric/nextgeneration/

※次スレは >>970 を踏んだ人が責任もって立ててください
 立てられなかった場合はアンカーで指示などして他の方に立ててもらってください。また、立てる自信のない方は970踏まないでください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

571 :名無し迷彩 :2018/02/20(火) 15:00:19.90 ID:JXl63qyad.net
ありがとうございました、さっきポチりました
とりあえず本体のみなんで、これからオプションに何を付けようか楽しみです

572 :名無し迷彩 :2018/02/20(火) 17:16:41.11 ID:kP7EbMAoM.net
デルタのハンドガードはゴテゴテ重くならない為の物だし、あれこれ余計なオプションを沢山買うよりは目的を絞って買った方がいい

573 :名無し迷彩 :2018/02/20(火) 17:35:54.80 ID:U/lYXEQqd.net
>>570
少し上のレスも読めないとか

574 :名無し迷彩 :2018/02/20(火) 17:39:23.20 ID:U/lYXEQqd.net
>>571
住まい環境的にはスコープorダットサイト、フラッシュライトくらいでもいいような気がするけど好きなようにいじるといいと思います
それぞれ専用スレがあるから気になるならそちらでどうぞ

575 :名無し迷彩 :2018/02/21(水) 01:07:37.05 ID:jz76jDftp.net
近所の人の目を気にした方が良いぞ。田舎なら尚更。

576 :名無し迷彩 :2018/02/21(水) 07:43:10.35 ID:ISHqy1HHd.net
【猿】エアガンで害獣忌避(`・ω・´)【野良猫】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1494762048/

577 :名無し迷彩 :2018/02/22(木) 15:04:10.78 ID:K4Fd2dXnd.net
マルイの次世代AK47はあとどれだけ待てば外装パーツ充実してくるのだろうか?

578 :名無し迷彩 :2018/02/22(木) 15:08:00.21 ID:ZL/ah6ip0.net
かっこいい銃は触ってるだけで楽しいからな

579 :名無し迷彩 :2018/02/22(木) 15:46:47.06 ID:KM2cPqFj0.net
74ですら外装充実してないし
出るとしたらライラのオリジナルデザイン程度でしょ

580 :名無し迷彩 :2018/02/22(木) 15:50:43.98 ID:DYmtpRwp0.net
中学生でもできるパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

1PNYU

581 :名無し迷彩 :2018/02/22(木) 17:23:05.18 ID:0BE4C3dOa.net
ガンスレ全般にマルチしてる馬鹿が居るようだな

582 :名無し迷彩 :2018/02/25(日) 01:13:01.86 ID:tH+tEiCwH.net
次世代ak47sはいつ出るだろうか

583 :名無し迷彩 :2018/02/25(日) 02:56:41.24 ID:c6DiKmj/0.net
>>582
明日にでも欲しい*\(^o^)/

584 :名無し迷彩 :2018/02/25(日) 08:23:10.97 ID:Dh/dspIZd.net
HK416シリーズで検討中ですが箱だし初速はどれくらいですか?
やっぱり最新のデルタが初速、精度もいいんですか?

585 :名無し迷彩 :2018/02/25(日) 09:03:32.38 ID:/ZhMbLpta.net
一ヶ月前にデルタカスタム買ったばかりだけど、
箱出し900mA30cリポ使用で、
初速92〜93m/s
サイクル13.5発/s
だった

まだ実戦に持ち込めてないけど、
精度もいいんじゃないかな

586 :名無し迷彩 :2018/02/25(日) 09:24:26.62 ID:Dh/dspIZd.net
>>585
ノーマルのバッテリーではどうだったか分かりますか?
リチウムポリマーバッテリーってやっぱ性能アップの定番なんですか?

587 :名無し迷彩 :2018/02/25(日) 09:34:28.99 ID:Dh/dspIZd.net
とりあえず、銃本体とサマリウムモーターを買おうかと思ってます

588 :名無し迷彩 :2018/02/25(日) 10:16:54.74 ID:GUOjaR8n0.net
>>587
416シリーズはどれも違いはない、好きなのを買え
リポについて調べる気がないなら純正使っとけ、調べもしないで使ったら火事起きるぞ
サマコバはノーマルに不満が出たらにしろ、安いもんでもないんだからノーマルで充分でしたとかになったら無駄だろ

589 :名無し迷彩 :2018/02/25(日) 10:34:40.00 ID:upNzW7gs0.net
>>586
ラジコンやってたもんで、
サバゲ始めた当初からリポしか使ってこなかった

デルタにも変換コネクター繋いでそのまま使ってるんで、
ニッケル水素のSOPMODバッテリーは使った事がないんだけど、
たぶん初速は変わらないけどサイクルがリポと比べ1発/s程下がって、
セミオートの切れが若干劣る程度の差かと思う

前の銃でサマコバ同程度のモーター入れたときは、
念のためにギア等を強化パーツに入れ換えた上でだったので、
ノーマルの次世代メカボックスにサマコバを入れて大丈夫なのかはわからない

HK417アーリーバリアントにサマコバが標準装備されてるけど、
あれもノーマルのメカボックスなのだとしたら、
他の銃でも大丈夫なのかもしれないが

590 :名無し迷彩 :2018/02/25(日) 10:45:40.29 ID:upNzW7gs0.net
あ、ID変わってるけど>>585です

591 :名無し迷彩 :2018/02/25(日) 13:04:04.58 ID:rxklS8pw0.net
>>586
LiPo使うとスイッチにスパークが飛びやすくて故障の原因になる。
ショットキー・バリア・ダイオードをモーターの端子に付ければ改善するけど、マルイは標準では付いてないので自分で付けないといけない。
その点は注意な。
LiPoは専用の充電器で、端子は放電用と充電用は別だからね。
放電用からNiMH用充電器で充電しようとして、バッテリー燃やしたやつを知ってるので。

592 :名無し迷彩 :2018/02/25(日) 13:18:22.86 ID:Dh/dspIZd.net
とりあえずレスポンスアップはサマリウムモーターのみにしときます
磁力が強いらしいんで、ピップエレキバンみたいな効果で健康にもいいと思うし

593 :名無し迷彩 :2018/02/25(日) 13:49:43.58 ID:aPogtIudd.net
>>591
リポ対応充電器はバランス端子のみから充電するタイプの充電器だけじゃないんだぜよ?

594 :名無し迷彩 :2018/02/25(日) 17:42:20.67 ID:qIH25ZcV0.net
ラジコン経験者なら純正サマコバよりサード、ロネの方がいいんじゃね?

595 :名無し迷彩 :2018/02/27(火) 08:25:23.71 ID:9Xo9QKWNd.net
何にせよ、よくわからないけどどうやら性能上がるらしいってくらいの知識しかないなら、純正そのまま使っておくべき

596 :名無し迷彩 :2018/02/27(火) 18:10:15.87 ID:8he+OtNk0.net
HK433はいつ頃でるんだろ?

597 :名無し迷彩 :2018/02/27(火) 20:49:56.44 ID:ww7Bpsbq0.net
HT334?

598 :名無し迷彩 :2018/02/27(火) 20:55:45.33 ID:8he+OtNk0.net
>>597
http://news.militaryblog.jp/web/Heckler-Koch-unveils-New-rifle-HK433/to-win-G36-replacing-competition.html

599 :名無し迷彩 :2018/02/27(火) 21:03:28.81 ID:KmOd8aTT0.net
Celeron433

600 :名無し迷彩 :2018/02/27(火) 21:19:14.38 ID:ww7Bpsbq0.net
>>598
ごめんね
次世代スレでおちゃらけようとした俺が間違いだったよ

601 :名無し迷彩 :2018/02/28(水) 00:17:07.40 ID:iOqTWcHM0.net
>>596
いつ頃出る?と聞くって事は発売決定してたんだ、いつの決まったの?

602 :名無し迷彩 :2018/02/28(水) 05:29:11.45 ID:hw51UOen0.net
ドイツ採用もまだ分からないし、仕様もまだ変わるかもしれないのに、マルイが計画してたらすげーなー。

603 :名無し迷彩 :2018/02/28(水) 08:38:42.77 ID:87Zb7f5K0.net
まぁスマートなHK416って感じでカッコイイから欲しくはなる

604 :名無し迷彩 :2018/02/28(水) 08:41:08.93 ID:wd2nnbWe0.net
次世代実銃はデザインが微妙な傾向になるの多いな・・・頑張れよデザイナー

605 :名無し迷彩 :2018/02/28(水) 08:49:57.79 ID:aB+lUkxXM.net
当たり前だけどG36に近い操作系なんだよな
独自のHKeyだったり、次期小銃にしては保守的で応用が利かなさそう

606 :名無し迷彩 :2018/02/28(水) 10:54:02.58 ID:LPZ+uxBOa.net
HKにはARっぽいものじゃなくHKぽいもので頑張ってほしい

607 :名無し迷彩 :2018/02/28(水) 15:50:16.21 ID:cFHrry7E0.net
416A5がVFCのガスで出るんだな

608 :名無し迷彩 :2018/02/28(水) 19:46:59.48 ID:/eRjmna10.net
HK433個人的にすげえ好きだけど、マルイが出すとは思えんけどな

609 :名無し迷彩 :2018/03/01(木) 01:14:07.11 ID:PdmewHTMd.net
>>599
懐かしすぎ

610 :名無し迷彩 :2018/03/09(金) 10:16:14.08 ID:Q9Mi+Rl+d.net
みんな死んじゃったの?

611 :名無し迷彩 :2018/03/09(金) 15:09:01.61 ID:ir62jNRKd.net
マガジンスプリングをちょっとかさ増ししたらボルトストップが利きやすくなった
何であんなに弱いレバーに大事な動作を任せてるんだろう

612 :名無し迷彩 :2018/03/11(日) 18:16:26.63 ID:fzaXDvKPp.net
次世代Ak47用木製ストックが出たみたいだが、バッテリー入れるスペース無いのかよ…当然と言えば当然だが…

後方配線に改造してるのでバッテリースペースがある木製ストックが欲しい。
旧Ak47用木製ストックは次世代にも使えるのかね?
グリップとストックだけは旧機種のが使えそうに見えるが…誰か知りませんか

613 :名無し迷彩 :2018/03/11(日) 19:17:46.07 ID:Rj09+obj0.net
>>612
CAWの?
あれバッテリースペースないんか……

614 :名無し迷彩 :2018/03/11(日) 21:37:51.56 ID:rxND0/rO0.net
>>612
ストック基部の形状が違うらしいが

615 :名無し迷彩 :2018/03/12(月) 00:13:42.48 ID:UbSsQodj0.net
>>612
実際に付くかどうかは現物付けたワケじゃないから断言できないけど
STDと入れ替え可能だから付くハズ

>>613
見た限りじゃ単に強度落とす理由もないから
STDの作業工程を減らしただけの代物

>>614
いい加減死ね

616 :名無し迷彩 :2018/03/12(月) 02:41:45.27 ID:uyQwMp3C0.net
おおみなさんありがとう!!
今度入れ替えやってみます!!

>>613
他の人も言ってるが、写真見た限りバットストックカバー外すと穴自体が埋まってる感じですな

617 :名無し迷彩 :2018/03/12(月) 22:00:31.96 ID:AW1nXgJ/a.net
次世代βスペツナズを妄想してみる。

618 :名無し迷彩 :2018/03/15(木) 18:58:59.58 ID:E7FGLVnW0.net
keymodハンドガードにmlok用ハンドストップ着けてる人いるけどあれどうやってるの?
ネジをkeymod用にするだけでええんか?

619 :名無し迷彩 :2018/03/15(木) 20:57:16.31 ID:PqxgEuN30.net
>>618
ハンドストップにも色々あるからなんとも
見た目同じで規格違いのモデルや、共用できる設計の物、Tナットを交換すれば両対応の物とかあるけど、それとは違うの?

620 :名無し迷彩 :2018/03/15(木) 21:40:33.39 ID:E7FGLVnW0.net
>>619
このマグプルのがつけたい
http://img01.militaryblog.jp/usr/n/i/w/niwakamarureturns/sp-000296700s1492579944.jpg

621 :名無し迷彩 :2018/03/15(木) 22:49:07.76 ID:Qj8DO8/n0.net
本体側をリューターなりで削って無理矢理keymod用のナットが付くようにしてるんじゃね?

622 :名無し迷彩 :2018/03/15(木) 22:51:49.47 ID:Qj8DO8/n0.net
>>619 も言ってるように最初からキットに2種類のナットが付属しててkeymod/m-lok両方に対応してるハンドストップなりフォアグリップはあるけどmagpulのこれは加工しなきゃならないんじゃないだろうか

623 :名無し迷彩 :2018/03/16(金) 00:00:27.40 ID:S9QRudYG0.net
ナット替えるだけやろ

624 :名無し迷彩 :2018/03/16(金) 01:05:00.67 ID:VKEIxutK0.net
>>620
恐らく無理矢理固定してる
Keymod用のTナットはアクセサリ側に填まって回転止めになる構造なので、流用はできない

625 :名無し迷彩 :2018/03/16(金) 01:05:08.90 ID:Ufxg+Tuj0.net
なるほどやっぱ加工か
とりあえずブツ買ってみます

626 :名無し迷彩 :2018/03/19(月) 12:04:36.34 ID:uHBLc1E/H.net
ハンドガードがインチキな抉れてない厚みのあるKeymodスロットだったら
M-LOKアクセサリーはわりと付く。
俺もM-LOKのフィンガーストップをKeymodハンドガードにつけてたことある。
M-LOKは厚みがあるスロットを挟みこむ構造で、厚みはわりと広い範囲で対応できるから、
丸い穴からTナットをすべりこませてやると結構装着できる。

ちゃんと抉ってあるKeymodだと、斜めになっちゃったりしてうまくいかなかったり

627 :名無し迷彩 :2018/03/19(月) 14:59:18.75 ID:m9yIo+ga0.net
Keymodって寸法ではM-LOKよりも幅が狭いけど、Tナットは入るのか
まあ市販のナットとかで普通にネジ止めしちゃえば付かないことはないなKeymodアクセサリがあまり充実してなかった時に、MOEレイルを無理矢理付けたりとかあったし

628 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 12:56:48.02 ID:7EitII090.net
>>620

https://i.imgur.com/ES127dT.png

629 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 13:21:42.33 ID:vX4u30P90.net
位置情報定期

630 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 22:00:11.57 ID:wgdeN5O00.net
>>628
アウト

631 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 22:26:21.99 ID:5SJeNyJ80.net
>>628
おっw長崎 島原かよw
俺のばーちゃんち本家
ええなぁ畑ばっかだし

あーえーとココで質問なんですが。
次世代SCAR-Hのメカボックスとロアフレームの結合がうまくいきません。
アンビセレクターになっているので、左右のセレクターをどの位置にして入れ込めば
セレクターが正常に可動するのでしょうか?初歩的な質問でもうしわけないです・・

632 :名無し迷彩 :2018/04/07(土) 00:41:39.91 ID:BYymgOMG0.net
あーギアが破損してました・・
マルイ売ってくれるかな・・

633 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 18:22:46.46 ID:qn2SAR+IX
>>632
ギヤだけでも売ってくれるでしょ。

634 :名無し迷彩:2018/04/14(土) 20:55:48.29 ID:yIQ24JITz
チャーハン引バネ、折れた〜\(^o^)/

635 :名無し迷彩 :2018/04/15(日) 11:48:09.47 ID:4xO9an5e0.net
最近ヤフオクであんまり使ってないような次世代AK-47がお手頃価格でずいぶん出回ってるけど
捨て値で急ぎで手放さなきゃいけないようななにかそんなにネガな要素あるの?>>AK-47

いまAK-102使ってるんだけどずいぶんくたびれてきてるんでそろそろリプレイスを考えてるんだけ
ど、オクで中古を狙うかどうかはともかくとして、みんなが投げ売りするような47を買うのってどうよ?
って今考えてる

636 :名無し迷彩 :2018/04/15(日) 12:29:34.00 ID:7TstdgAh0.net
>>635
買ったがいいが次世代M4とは全然違うユルユルでまったくイケそうになかったから売り払ったよ

637 :名無し迷彩 :2018/04/15(日) 15:56:03.68 ID:vR0fQkmE0.net
>>635
俺は別に次世代も好きなんだけど、それでもことAKに関してはELかLCTがやっぱりオススメ。眺めてるだけで楽しい。ちょいとウェザリングしてやればあらゆるエアガンの中でこれほど実物っぽいのがあるかって感じ。
まあリコイル欲しいなら仕方ないけど。

638 :名無し迷彩 :2018/04/15(日) 22:00:32.38 ID:G2cPfKxca.net
次世代AK47売れ無いとあとはタクティカルなM4クローン以外に道無くなるよな
これが好評ならM16シリーズの次世代化もありえたが
フルメタルでの各種スタンダードリメイクはちっと厳しそうだね

639 :名無し迷彩 :2018/04/15(日) 23:50:06.30 ID:frJjsJIW0.net
マルイを選ぶ利点は手軽にサバゲー出来ることだが、次世代AK47はレールもないし他のを選ぶよなぁ
AK好きならフルスチール&リアルウッドの海外性を選ぶし

640 :名無し迷彩 :2018/04/15(日) 23:54:39.84 ID:4xO9an5e0.net
でも海外製のほうがリアルだってのは買う前からわかってる話ではあるよな。
それがわかってなくてマルイの次世代AKをIYHして「コレジャナイ」ってのはちょっと考えにくい。海外製と比べなければアレはアレでサバゲツールとしては
十分な見応えはあると思うけどな。

高いカネだして次世代買って、なにかが嫌になって捨て値でオクに放出する。その「何か」を知りたいのですよ

641 :名無し迷彩 :2018/04/16(月) 00:08:18.92 ID:6KLtKDkT0.net
マルイAK買う→カスタム調べる→海外AKを知る→欲しくなる

俺のパターンはこれだった

642 :名無し迷彩 :2018/04/16(月) 00:14:53.94 ID:puxCpF+Z0.net
次世代AKはそもそも海外製の見た目重視金属製&木ストをまともに使えるようにするより高くないだろ

一般受けしないAKを初心者が買うとは考えにくいし純粋に買ったはいいがAK好きの目にはイマイチだったって所じゃないかな

643 :名無し迷彩 :2018/04/16(月) 02:27:18.46 ID:CASzbimmd.net
>>640
STDと互換性が無いパーツが多くカスタムパーツは多数が使用不可
お陰であの使いにくいストックは換えれない
オートストップはついたが肝心のボルト操作は微妙
決定的なのはボルトを引いてもオートストップが解除されない病持ち
AK好きの中でも大して人気のないAK47にこれだけのネガティブ要素が揃ってしまったからな

644 :名無し迷彩 :2018/04/16(月) 20:57:34.20 ID:7MPbv/Iq0.net
>>643
>>AK好きの中でも大して人気のないAK47
そうなの?AK好きって7.62ミリこそ至高、みたいな原理主義者みたいなイメージがあったな

645 :名無し迷彩 :2018/04/16(月) 21:22:24.04 ID:1goxKjIuM.net
どちらかというと原理主義寄りな自覚があるけど、
好きなのは47じゃなくてAKMかな

とりあえずAK47も買ったし、サバゲで使うにはいいんじゃない、とは思ったけど
さして面白くもないし、現状はお留守番してるわ
次世代高いって言うけどAK47は妙に安いし、その辺も愛着わかない原因かもしれん

というかやっぱり新AKが47という時点で若干モチベ下がったんだよ

646 :名無し迷彩 :2018/04/16(月) 21:37:51.04 ID:cJj2OKRxa.net
はいはい

647 :名無し迷彩 :2018/04/16(月) 21:56:46.09 ID:W5B4IJDXp.net
まぁ気持ちはわかるよ
俺も56式ばかり愛でている

648 :名無し迷彩 :2018/04/16(月) 22:40:03.92 ID:g5u9EtPRa.net
箱出しの信頼度はマルイ次世代の魅力だからな
中華のバラつきをいじるの面倒だもんな
故障した時も安心して修理出せるし
1〜2ヶ月に一度しかゲームやらんからマルイAKでいいや

649 :名無し迷彩 :2018/04/16(月) 22:44:50.59 ID:aLz72xrYd.net
>>644
勿論7.62x39がいいって人は多いが47じゃなく大半がAKMや104,105
47よりAKMのフォルムが好きな人は多いし、タクティカル系でも殆どのベースが100番台とAKM
ただ名前が有名になり過ぎただけで立ち位置的にはCAR15(XM177辺り)と似たようなもん

650 :名無し迷彩 :2018/04/16(月) 23:22:43.64 ID:aLz72xrYd.net
あ、ブラウザ変えてしまってたからワッチョイの後半変わってるけど>>643
ま、愛着も沸きにくいのにオートストップ解除されない病は仕様と割り切られたから
故に捨て値でも売ろうとした人が多かった

651 :名無し迷彩 :2018/04/16(月) 23:42:59.72 ID:cJj2OKRxa.net
連投キメエ

652 :名無し迷彩 :2018/04/16(月) 23:44:42.59 ID:gV1HSPjI0.net
AKMが大量生産品というだけの事で、知名度は47の方が高いんじゃない?
マルイ製品の場合「47が欲しいから買う」よりも「知ってる銃だから買う」という客層が大半だろうし、どうしても拘るなら他社製の方が向いてるのもある

653 :名無し迷彩 :2018/04/16(月) 23:53:32.13 ID:omzyxx3ZM.net
オートストップ解除されない病ってなんぞ?
弾が出ないどころか不動状態なんだから完全な不良でしょ

654 :名無し迷彩 :2018/04/17(火) 00:26:42.05 ID:0n3joNLo0.net
AKM出したら何故AK47にしないって文句言ったんだろ

655 :名無し迷彩 :2018/04/17(火) 00:47:04.49 ID:P+XlkF5h0.net
>>652
M4ならそれでも通用するけどそれぐらいしか知識が無い層にAKはさほど売れない現実
それに名前だけ見て買う奴がいるのかって話

>>653
http://mercenary.militaryblog.jp/e895279.html
まれにどころかそこそこの頻度で発生

656 :名無し迷彩 :2018/04/17(火) 01:19:39.05 ID:KZa3TraIM.net
>>655
コメント欄が素晴らしいね

657 :名無し迷彩 :2018/04/17(火) 01:58:44.25 ID:PAUtZtnrd.net
>>653
今更オートストップ解除されない病っておかしいと気づいた
トリガーロックみたいな症状が正しいな
とりあえずマルイの回答
https://twitter.com/TM_Airsoft/status/940859254663196672?s=19

>>652
名前だけで選ぶ人が多いなら知名度だけでいいだろうな

658 :名無し迷彩 :2018/04/17(火) 08:16:12.21 ID:Ndy1MQF+d.net
>>654
さすがにそんなやつは居らんだろ

659 :名無し迷彩 :2018/04/17(火) 08:47:10.37 ID:PnRqM8Vma.net
AKMは竹槍マズルと茶色い弾倉が嫌い

660 :名無し迷彩 :2018/04/17(火) 08:49:36.51 ID:9uiDhHbRd.net
AK102のNATO弾マガジン出してください

661 :名無し迷彩 :2018/04/17(火) 10:03:55.20 ID:ivyixU1s0.net
AEKください

662 :名無し迷彩 :2018/04/19(木) 00:09:23.14 ID:+CmLfP/+0.net
次世代でStg44とかほしいよな

663 :名無し迷彩 :2018/04/19(木) 09:57:26.54 ID:m1yQGYfgd.net
HK416のハンドガード変えようと思ってます。ネットで調べると、ガスブロックを削るか、着けないのどちらかしないといけないようですが、ガスブロックってどういう効果があるんですか?

664 :名無し迷彩 :2018/04/19(木) 10:37:57.67 ID:DlIahVjg0.net
ただの飾りやで

665 :名無し迷彩 :2018/04/19(木) 21:55:56.61 ID:Q+GJtde40.net
ガスブロックといえばなんでG36だけガスピストン動かそうと思ったのだろうか

666 :名無し迷彩 :2018/04/19(木) 21:56:08.77 ID:YVJhiJO5a.net
>>662
次世代なんて贅沢言わんからSTDでも欲しい
厨二病銃としてコスプレイヤーにも需要ありそうだけどな

667 :名無し迷彩 :2018/04/19(木) 22:56:01.14 ID:N1tHrozs0.net
海外メーカーがどこか出してたろ
店頭で見たけど割とテカテカしてて迫力なかったな
実銃がどういう仕上げか知らないけど

668 :名無し迷彩 :2018/04/19(木) 23:23:19.16 ID:+CmLfP/+0.net
だから中華だったらなんでもあるし、中華でいいならそっち買うだろよw
あくまでマルイ品質で欲しい鉄砲を並べてく、てのがこのスレの趣旨だわ

>>666
ナチコスの人たちが「マルイと互角に撃ちあえるエアガンが欲しい」って言ってたから、そういう需要はあると思うw

669 :名無し迷彩 :2018/04/19(木) 23:59:37.46 ID:oTm/Cywod.net
>>667
汚せばいいんですよ

670 :名無し迷彩 :2018/04/20(金) 00:02:58.94 ID:cMEzyW/Jd.net
HK416D買ったんだけど、ガスブロックの下の2ヶ所がネットで調べたようなピンじゃない。ガスブロックが取りたいんだけどどうしたらいい?

総レス数 1010
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200