2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【GBB期待】G3系スレ 15挺目【次世代は夢】

1 :名無し迷彩 :2017/12/14(木) 21:57:07.47 ID:+ATStsSU0.net
G3系のトイガン全般のスレです
G3好き同士、平和にマッタリやりましょー
良識のある利用をお願いします
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

360 :名無し迷彩 :2019/03/02(土) 10:56:12.86 ID:wERw2Yr80.net
売れないというか入荷量自体絞ってるんじゃないかな。
あとGBBベテラン勢は1stロットは絶対買わないてのもあるが。
互換性については諦めたほうが良い確か電動系は色々とおデブだからなぁ。

361 :名無し迷彩:2019/03/02(土) 12:34:24.97 ID:EcSN5nGIt
ミリブロで、最近記事があり、前の方の金属部分をリューターで削って取付してた。

362 :名無し迷彩 :2019/03/02(土) 13:13:23.23 ID:WQe9wq94M.net
いつもまっさきに売り切れるfoxに在庫があるから売れ残ってる感はあるよな
欲しい人は1stロットで買っちゃったというのもあるんだろうけど

363 :名無し迷彩 :2019/03/02(土) 15:11:48.61 ID:NpbZ1WdVp.net
そうなんですよね、狐にg3の2ndロット未だ残ってるんで、あまり売れてないのかなと。
価格帯からしても、よっぽどg3好きじゃないと買えないのかも知れないけど。

364 :名無し迷彩 :2019/03/02(土) 20:44:50.59 ID:eyu5tV5eM.net
今売ってるのが1stからマイチェンしてなさそうなのがまた食指が伸びないよな

365 :345 :2019/03/05(火) 15:21:35.86 ID:nui+/wW/0.net
LCTのLC−3(G3A3)のフレームの錆び落としするためにAZ製の瞬間錆び取りスプレーとAZ製の刃物専用錆止油(用途の欄には刃物全般と鉄製の実銃と金具にも使える。)
を買って早速LC−3(G3A3)のフレームの錆び部分にAZ製の瞬間錆び取りスプレーを吹いたら泡状のが出てきて吹きかけた部分を10分間放置しておいたら泡の周りが紫色に変色したので
乾いた布でふき取ったら錆が薄かったらしく綺麗に?とれてオレンジ色の錆び部分が無くなった。
その後、錆があった部分にAZ製の刃物専用錆止油をスプレー式なのでよく噴射して終了しました。
あとアサヒペンの【アサヒペン/ASAHIPEN】カラーサビ鉄用スプレー 黒 300ml 【さび止め・プライマー・補助剤(シーラー)】買ったので後でLC−3(G3A3)の錆があった部分に塗ろうと思います。
あとKSC製のガンオイル(シリコンオイル)も買いました。楽天で買いました。

366 :名無し迷彩 :2019/03/05(火) 16:25:24.16 ID:gq50Gl7sa.net
wd40でええやん

367 :名無し迷彩 :2019/03/05(火) 18:10:33.32 ID:d2XFkP+cp.net
錆取りスプレーとか黒錆まで取ってしまいそうで怖い

368 :名無し迷彩 :2019/03/05(火) 18:14:45.29 ID:z9r14eSWa.net
>>365
>アサヒペンの【アサヒペン/ASAHIPEN】カラーサビ鉄用スプレー 黒 300ml
艶ありで大惨事起こさないようになー

369 :345 :2019/03/05(火) 19:01:00.07 ID:nui+/wW/0.net
”錆取りスプレーとか黒錆まで取ってしまいそうで怖い”←錆びに詳しくは無いけど黒錆びなんてあるの?

”アサヒペンの【アサヒペン/ASAHIPEN】カラーサビ鉄用スプレー 黒 300ml
艶ありで大惨事起こさないようになー”←艶ありだとやっぱりマズイですかねぇ?

370 :345 :2019/03/05(火) 20:20:54.81 ID:nui+/wW/0.net
早い話、黒錆びの事インターネットで自分で調べればよかったね....調べて黒錆びの事何となく少しは解りました。
錆び落とし剤の使い方も慎重に行わないといけないみたいだね。
でもツヤありブラックの防錆塗装だとマズイというか格好悪いかなあ?

371 :345 :2019/03/05(火) 21:02:40.35 ID:nui+/wW/0.net
書くの忘れてたけどAZ製の瞬間錆び取りスプレーを吹いたら泡状のが出てきて錆がある部分吹きかけたんだけど
液ダレ(正確には泡ダレ)して錆びの無い部分に瞬間錆び取りの液体がかかったフレーム他の部分が色落ちというか変色
してる......

372 :名無し迷彩 :2019/03/06(水) 03:31:23.16 ID:YhqGsSCr0.net
この経験を次回にいかすんだ
さぁ本番の1丁をカートに入れようか

373 :名無し迷彩 :2019/03/08(金) 02:25:06.64 ID:CJpsbYbTa.net
>←艶ありだとやっぱりマズイですかねぇ?
艶消し黒のスプレーで純正の塗装に近い感じになると思う
いきなり本番じゃなくて試しにテキトーな廃材にでも吹いてみればわかりやすと思う
あと塗装なら脱脂もしっかりとね

374 :名無し迷彩:2019/03/12(火) 21:41:45.26 ID:yaSbLzlFj
こんばんは。アシュラで、VFC  のG3A3を2月25日に入荷予約でポチッとしてました。
2月の再販で来ると思ってましたが、届きそうにありません。
しばらく来ないならキャンセルしてFOXの在庫がある内に買った方が良いでしょうか。
業界に詳しい方お教え下さい。

375 :名無し迷彩 :2019/03/13(水) 19:31:31.92 ID:FEtfMKcm0.net
lctのg3a3だけどみんなどう行ったメニューでカスタムしてるの?
わいはバレル長いからサイクルアップでのレスポンスアップとかは難しそうだからギア比変更してトルク寄りのギアでレスポンスあげようかなと

376 :名無し迷彩 :2019/03/13(水) 21:58:02.81 ID:B7tNk1by0.net
マルイパッキン、でんでんむし、次世代ベベル&逆転防止ラッチ、boltのモーターって感じ

377 :名無し迷彩 :2019/03/13(水) 22:45:06.61 ID:FEtfMKcm0.net
次世代ベベルってギア数が多い?

378 :名無し迷彩 :2019/03/13(水) 22:51:32.67 ID:B7tNk1by0.net
https://i.imgur.com/CpAx7Jh.jpg

これね
ただ逆転防止ラッチが専用品になるから注意

379 :名無し迷彩 :2019/03/14(木) 00:06:20.59 ID:kR/0eGfJ0.net
わざわざ画像までありがとう
逆回転したときに戻りしろが少ないって解釈でok?

380 :名無し迷彩 :2019/03/15(金) 12:51:58.55 ID:wR6O+ZOs0.net
そういや黒船が黒いのは黒錆だよね。タンニンで染めてる。銃も紅茶でブルーイングできるし

381 :名無し迷彩 :2019/03/15(金) 12:59:48.81 ID:vto8vgkza.net
>>379
ok
書き漏らしてたけどboltのピニオンとはあんま相性良くないのかギアノイズ出るから良さげなピニオンと交換すると良いで

382 :名無し迷彩 :2019/03/15(金) 19:04:48.20 ID:DSZNbAC+0.net
>>380
黒船はタール。そもそも当時の船は木製。

鉄にしても、海水(塩水)に対してガンブルー程度じゃ防錆できない。

383 :名無し迷彩 :2019/03/17(日) 11:26:12.61 ID:C6BYYfiO0.net
>>375
バレルは切るなり短いのにするなりすればよかろ
モーターならともかくギア比を下げてトルクよりにしてもあんまり体感無いよ
FCU入れてプリコックにしちゃうのが手っ取り早いっちゃ早いが、G3に流用できるのあったっけ?っていうw

自分では、13:1に4枚セクカギアと300mmぐらいのバレルにそれに合わせた加速シリンダー、強めのバネにロネA5でそこそこ満足行く仕上がりになったんでそれっきり放置

384 :名無し迷彩 :2019/03/22(金) 22:59:03.06 ID:IAlKyurCa.net
LCTだと空いてないけど実銃のG3ってハンドガードに穴空いてるの?

385 :名無し迷彩 :2019/03/23(土) 00:25:49.86 ID:b2DJc8vs0.net
lctから出たウッド、実流用品だぞ!
ストックパッドもマイナス留めになってるし何より質感がヤバい

386 :名無し迷彩 :2019/03/23(土) 07:25:52.59 ID:re9oPztid.net
ほんまに? サイズ互換ってだけじゃなく?
実の生産時期的に在庫が残ってたとは思えんのだが

387 :名無し迷彩 :2019/03/24(日) 07:42:58.18 ID:UnOdmPiq0.net
おそらくスペインかポルトガル辺りの老舗G3(またはセトメ)採用国で樹脂パーツに変更した際に死蔵品となった物と思われます。

388 :名無し迷彩 :2019/03/24(日) 07:46:46.40 ID:LGTPeAeW0.net
まじかー アメリカのHK屋でも長らく品切れで探してる人結構居たのに LCTすげーな

389 :名無し迷彩 :2019/03/24(日) 15:58:29.66 ID:VnhuBD9+x.net
>>384
A3の樹脂製ハンドガードのことだと思うけど空いてないよ。
MP7にも似たような凹みがあったりするからHKのトレードマーク的な何か?

390 :名無し迷彩 :2019/03/24(日) 18:15:25.57 ID:AMywm7app.net
あれ穴開けようとしてやっぱいらね感すごいよなw
開発途中いろいろあったんだなーと思うわ

391 :名無し迷彩 :2019/03/31(日) 18:49:36.17 ID:fAnU7Lv7a.net
買うつもり無かったけどLCT のウッド買ってしまった

392 :名無し迷彩 :2019/04/04(木) 00:38:20.29 ID:1yZaIA8I0.net
ウッドには黒染めフレームが時代的にも合うね。スポンジヤスリでなでなでしまくった。

393 :名無し迷彩 :2019/04/04(木) 00:59:05.54 ID:hpvEZIwSa.net
初期型のG3は塗装ではなく染めだったの?
パーカーライジングとも聞いたけど

394 :名無し迷彩 :2019/04/05(金) 01:11:58.80 ID:pHRMufV10.net
第三世界のライセンス品なんかはコスト安い黒染めオンリーじゃないかな?
アフリカ民兵とかの写真見ると色の抜け方が黒染めっぽいです。古すぎて塗装面が完全に無くなっちゃって黒染めに見えるのかもしれないが。

395 :名無し迷彩 :2019/04/08(月) 16:08:42.06 ID:AasDrVN50.net
リサイクルショップでマルイのG3A3手に入れた
ギシギシしてて不安

396 :名無し迷彩 :2019/04/08(月) 16:20:08.98 ID:WN2hLrD40.net
エアコキ?

397 :名無し迷彩 :2019/04/08(月) 18:43:03.86 ID:exnn63rnM.net
手コキ?

398 :名無し迷彩 :2019/04/08(月) 23:30:56.82 ID:zUZnNxp00.net
PDIの強化スリーブ、コアバレルを入れてもフォアエンドのギシギシアンアンは納まらない

399 :名無し迷彩 :2019/04/09(火) 08:36:46.86 ID:Y2b/xISRM.net
そしてフルメタのG3買うまでがテンプレ

400 :名無し迷彩 :2019/04/09(火) 09:05:38.80 ID:D3nnJhoZ0.net
メタルフレームを購入して、今までの悪戦苦闘した日々が何だったのかと絶望するまでがテンプレです。

401 :名無し迷彩 :2019/04/09(火) 14:02:56.86 ID:20Hxz7BD0.net
錆びない素材かつ軽さと互換性でCA
フルスチールでLCT
が電動の二頭

好きな方選ぶ権利を与える。

402 :名無し迷彩 :2019/04/09(火) 15:43:45.47 ID:o0OWTvx70.net
ざわ...ざわ....
    ざわ...ざわ....
 ざわ...ざわ....

403 :名無し迷彩 :2019/04/09(火) 18:53:16.15 ID:Xlzi3hSSr.net
マガジンハウジングとメカボの間くらいが一番歪む。

404 :名無し迷彩 :2019/04/09(火) 19:31:38.23 ID:2ZCUFuPEa.net
あれ、caってマルイとの互換性あったっけ?
うろ覚えだけどアウターの基部とかストックとか微妙にサイズ違かったような

405 :名無し迷彩 :2019/04/09(火) 20:07:21.62 ID:70a49Hl+0.net
>>404
調整がいるから100%の互換は無いけど十分組み換えできる

406 :名無し迷彩 :2019/04/10(水) 08:35:31.47 ID:ZuTcRmo0M.net
少なくともG&Gよりは互換性高いと思う

407 :名無し迷彩 :2019/04/12(金) 21:50:26.89 ID:TjCnJJpaM.net
CAはストック穴の固定位置が僅かなズレそんだけで他は完全互換もちろん調整はいるが

408 :名無し迷彩 :2019/05/06(月) 19:26:49.54 ID:FSCiGo8Ha.net
何だこの静けさは…

VFCのG3についてだが、ストックやハンドガードの色合いが気になる。緑というより茶色というか。
これは、実銃で、こういう色合いのモデルがあるのか?

409 :名無し迷彩 :2019/05/06(月) 19:34:49.42 ID:KffXs5KF0.net
>>408
あれが茶系に見えるなら眼医者で検査したほうがいいと思う

410 :名無し迷彩 :2019/05/06(月) 22:25:42.05 ID:QMNbwUIva.net
LCTのODカラーにウッド付けたけどウッドでODカラーは似合わへんなー
実銃でもこの組み合わせは見たことないですけどウッドはブラックのみですか?

411 :名無し迷彩 :2019/05/06(月) 23:39:49.62 ID:z0g8axXKp.net
日本語でおk

412 :名無し迷彩 :2019/06/15(土) 22:51:22.23 ID:m6/bgJgq0.net
クッソ久々に来たんだけどガスブロ来たんやな。
どんな感じなん?

413 :名無し迷彩 :2019/06/19(水) 23:21:10.74 ID:STZ3cVXF0.net
顔本に上がってたけどweのg3、来週ついに出るみたいよ

414 :名無し迷彩 :2019/06/19(水) 23:45:05.16 ID:WVirMO1Qa.net
ついに来ちゃったかぁ・・・(手元のVFCのを見ながら

415 :名無し迷彩 :2019/06/25(火) 15:03:13.45 ID:iQBdCz2H0.net
CO2化マガジンはよう

416 :名無し迷彩 :2019/06/25(火) 18:49:21.05 ID:ZUQ87xLVM.net
VFCも再入荷するんだね
次は1年ぐらいかかると思ってたけど

417 :名無し迷彩 :2019/06/25(火) 22:57:16.58 ID:kX0JrceRa.net
MP5の時ほど社外パーツの盛り上がりがないのがさみしい
スチールのハンマーとシアが出てくれただけありがたいんだろうけど

418 :名無し迷彩 :2019/06/26(水) 22:14:57.86 ID:Czmo5inya.net
なんか、プレス部品が全体的に雑なんだよな…
マガジンハウジングの合わせ目とか、ストック基部の隙間とか。
MP5で十分な経験を積んでるはずなのに。

419 :名無し迷彩 :2019/06/26(水) 22:23:54.86 ID:Ew4eg1yaa.net
VFCでブラックストックのG3出さんのかな。まあ自分で塗ればいい話なんだけどさ…

420 :名無し迷彩 :2019/06/27(木) 10:36:18.96 ID:jCv0uZvYd.net
ヤフオクにwe出てるね

421 :名無し迷彩 :2019/06/29(土) 19:48:11.94 ID:K3Fw7tZF0NIKU.net
>>420
現物を見たわけじゃないから、まだわからないけど、
プラスチック部品の色合いはWEのほうが良さそうだな。

422 :名無し迷彩 :2019/06/30(日) 16:23:24.47 ID:QPDa++1d0.net
co2マグ出してくれるならWEかな

423 :名無し迷彩 :2019/07/10(水) 22:34:28.60 ID:aj01TV7Xa.net
UFCのWE入荷アナウンスきたー
希望小売価格が8万円越えたけー
https://twitter.com/UFC_airsoftgun/status/1148825755922522112
(deleted an unsolicited ad)

424 :名無し迷彩 :2019/07/11(木) 10:05:25.08 ID:sIA0Cgr50.net
ちょうどVFC買おうと思ってたところにWEか、どっちが良いんだろう。

425 :名無し迷彩 :2019/07/11(木) 17:51:37.79 ID:jIn445Hza.net
MP5では
トイガンとしての実用性はWE、リアルさはVFCだったけど
G3の場合はVFCがWEの方向性に寄せようとして微妙に残念な感じがした

426 :名無し迷彩 :2019/07/11(木) 21:02:51.93 ID:0pVVZP5d0.net
VFCのG3はあのマガジンの謎機構がなぁ

427 :名無し迷彩 :2019/07/12(金) 08:38:33.13 ID:5lNI7p3TM.net
weもmp5が微妙だったからあんまり期待できないんだよなあ
値段が安けりゃいいんだが

428 :名無し迷彩 :2019/07/16(火) 20:39:47.65 ID:oZlWCFrNa.net
[Airsoft] WE vs VFC G3A3 GBB fire
https://youtu.be/muWJWeYmP-k

ツイッターにも比較動画をあげてる人がいるけど
WEのG3フルオートでのサイクルの落ち込みが激しいみたいね
消費が激しいのかマガジンのガス容量が少ないのかはわからんけども

429 :名無し迷彩 :2019/07/17(水) 08:27:45.79 ID:S3OOyzQ6a.net
weは生ガス吹きまくりの動画だったぞ
co2がくるなら別だが

430 :名無し迷彩 :2019/07/18(木) 00:12:09.91 ID:v2c5e60Ga.net
実銃を知らんけどWEのプラ部品の色合いが安っぽい

431 :名無し迷彩 :2019/08/05(月) 20:58:17.64 ID:UhiALfcza.net
実物って、シカゴの店舗で見られるのかな?
普通にショーケースに並んでるなら見に行きたい。

432 :名無し迷彩 :2019/08/06(火) 12:28:27.97 ID:hAyq4jnJ0.net
WEのG3もライセンス取得してるのか
昨日VFCの買っちゃったよ

433 :名無し迷彩 :2019/09/05(木) 19:05:35.37 ID:wdQc2sDn0.net
LCTのLC−3(G3A3)買ったんだけどフレーム(レシーバー)とストックを結合するピンの2本ある内の1本のピンが緩くて軽く引っ張ったらピンが抜けちゃいそうなんだけど
G3A3のフレーム(レシーバー)とストックを結合するのには問題は無いかなぁ?

434 :名無し迷彩 :2019/09/05(木) 19:55:35.34 ID:ew5MrSfU0.net
()これいる?

435 :名無し迷彩 :2019/09/06(金) 08:38:25.64 ID:+WeVTpcwM.net
>>433
機能的には何も問題ないな
脱落が心配ならテープでも巻いとけば?

436 :名無し迷彩 :2019/09/06(金) 18:19:29.85 ID:b0g9c5SaM.net
どうでもいいかもしれんがCAのG3マガジン尼で再入荷してる。

437 :名無し迷彩 :2019/09/06(金) 22:18:51.91 ID:RMYxYXn6a.net
VFCのG3はピンのロックが緩かったので
中のスプリングを取り出して凸を大きくしてやった
なお、取り出すにはパイプ状の工具が必要

438 :名無し迷彩 :2019/09/08(日) 11:08:08.60 ID:kUtl0ekQa.net
純正ピンさっさと捨てて実ピン買ってきて突っ込んだわ

439 :名無し迷彩 :2019/10/26(土) 12:39:12.41 ID:mecHm1dBa.net
VFCのG3、発売前は内部パーツの耐久性が心配されてたけど、実際に壊れた人いる?

440 :名無し迷彩 :2019/11/12(火) 21:04:39.91 ID:/VbPNzDEa.net
ヤフオクで売ろうと思うんだけどLCTのG3でウッドキット付きだったらいくらで買ってくれる?

441 :名無し迷彩 (ワッチョイW 977f-n17R [124.18.8.243]):2019/11/12(火) 21:22:37 ID:LaJfS+sv0.net
ウッドキットだけで3万は余裕で行くやろ
本体3〜4万、キット3万で別々に出したら?

442 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Spcb-KCVp [126.199.136.221]):2019/11/12(火) 22:14:57 ID:cjklsROFp.net
>>440
高く売りたいならめんどくさいけど出来るだけバラして売るに限る
セットにするとバラで売るより安くなったりそもそも売れなくなったりする

443 :名無し迷彩 :2019/11/12(火) 22:45:42.80 ID:/VbPNzDEa.net
なるほど、別別で出品してみるわ

444 :名無し迷彩 (HappyBirthday! Sdc3-rgXS [1.75.198.194]):2019/11/20(水) 13:21:10 ID:UAFcoZskdHAPPY.net
だれかG3 GBBのインナーバレル、hop周りの取り外し方教えてくださいm(_ _)m
アウターバレル根元のネジ外しても クルクル回るだけで引っこ抜けねぇ
フロントサイトポスト周りもMP5と違ってバラし方がわからない・・・

445 :名無し迷彩 (HappyBirthday! Spc9-BZmm [126.35.115.219]):2019/11/20(水) 13:34:54 ID:HZ8xaOJPpHAPPY.net
どっちのだよ

446 :名無し迷彩 (HappyBirthday!T Sa11-I656 [106.180.8.100]):2019/11/20(水) 15:31:57 ID:Ct8M7ajpaHAPPY.net
LCTのウッド仕様の11月中旬の再入荷情報が来てたな

447 :名無し迷彩 :2019/11/20(水) 16:21:09.59 ID:UAFcoZskdHAPPY.net
G3 GBBってVFCだけかと思ったらWEも出てたのか
VFCっす

448 :名無し迷彩 :2019/11/20(水) 20:39:30.02 ID:Ct8M7ajpaHAPPY.net
VFCのならフロントサイトポストのキャップを外すと中にデカいマイナスネジが入ってるのでそれを外す
アウターバレルとはスリングスイベルのネジとグレネードリングから先のアウターバレルで固定されてる
チャンバーだけいじりたいならチャンバー側のネジとスイベルを抜くと前にスライドできるはず
なおスイベルのネジは亜鉛の雑なネジで弱いので一度はずすと緩みやすい

449 :名無し迷彩 :2019/11/20(水) 20:45:14.60 ID:Ct8M7ajpaHAPPY.net
と思ったけどよく見たらこのチャンバーブロックってMP5と違ってフレームの後ろ側に抜けそうだな
MP5の時の記憶と混じってるかもしれない

450 :名無し迷彩 (HappyBirthday!W 2b32-rgXS [153.206.13.11]):2019/11/20(水) 21:55:10 ID:fxA1TC0E0HAPPY.net
フロントサイトポスト内のマイナスネジ、スイベル、バレル根元のボルトandナットを外したが、やっぱりアウターバレル回るだけでここからどーバラせるのか、、、
もちっと頑張ってみますわ

451 :名無し迷彩 (アウアウエー Saea-GRTr [111.239.160.123]):2019/11/27(水) 02:27:38 ID:KfXTHFIYa.net
ウッドver再販来てるけどこれは何の再販なんだ??

452 :名無し迷彩 (ニククエ Sd9f-Hu9A [49.98.128.211]):2019/11/29(金) 19:13:41 ID:SZEqk+efdNIKU.net
weのg3にco2マガジンがあるって話チラホラ聞いて調べてるんだがよくわからんほんとにでてるのか

453 :名無し迷彩 :2020/01/07(火) 20:55:14.14 ID:O21EPvPe0.net
weのg3a3なんですが、チャンバーの分解方法をどなたか御存知ありませんか?
ホップダイアルがどうしてもはずせなくてチャンバーが開くなくて困ってます

454 :名無し迷彩 :2020/01/08(水) 10:27:23.70 ID:2Kmey0Vg0.net
自己解決しました

455 :名無し迷彩 :2020/01/13(月) 20:53:57.92 ID:0WE72OJb0.net
VFCはワイドハンドガードのG3は出さないのか?
やっぱりLCTか実物を加工して取り付けるしかないのか?

456 :名無し迷彩 (アウアウカー Sa61-vdUd [182.251.252.34]):2020/01/14(火) 21:16:08 ID:cSzoBR7va.net
>>455
マルイのSG-1用は無加工でつけられるらしい。
多少ガタつくみたいだけど。

457 :名無し迷彩 (ワッチョイ 2341-pf44 [219.110.162.159]):2020/01/22(水) 01:31:46 ID:Rt13xqV40.net
>>456
ありがとう。
ただマルイは剛性がなさそうなので悩むところ。
VFCがワイドハンドガード付きでプラパーツがブラックのG3を出してくれれば問題ないんだけどね。

458 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1b33-zMd4 [223.219.191.244]):2020/01/25(土) 04:25:04 ID:1ZyAAh4Z0.net
VFCバリエーション出すから期待しててねって言ってたぞ

459 :名無し迷彩 (ニククエ Sae3-ZjM+ [111.239.191.26]):2020/01/29(水) 22:19:38 ID:nm3t4Ey0aNIKU.net
MC51のメカボがシリンダーヘッド部分で割れた
もう20年選手だから仕方ないか
なんかオススメのメカボある?

460 :名無し迷彩 :2020/01/29(水) 22:29:12.29 ID:GYABHqL90NIKU.net
sas-hcなんかレスポンス良くなるんじゃね?

108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200