2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉県サバゲスレッド 第71フィールド

668 :名無し迷彩 :2018/02/24(土) 22:47:53.83 ID:LbI1NsTP0.net
そうそう、ちなみにフィールドスタッフに「千葉スレにこう書いてあったね?見たでしょう?」とか話しても、皆見ていることを否定するけど、ここまでフィールドに対して良くも悪くもナマの意見が出てるんだから、見てない方が職務怠慢だと思うんだがな?

669 :名無し迷彩 :2018/02/24(土) 23:00:27.01 ID:ejz2YM2l0.net
>>662
ざっくりでいいから教えてくれー

670 :名無し迷彩 :2018/02/24(土) 23:24:13.22 ID:VIGk0O320.net
>>668
職務怠慢ってw
嘘だらけの書き込みの何を信じろと言うんだw
ここで言ってないで、直接フィールドスタッフに言いなさい。
ここが良い、悪いとハッキリと!
俺はチキンだから言わない

671 :名無し迷彩 :2018/02/24(土) 23:26:16.88 ID:8mvcCBgtM.net
>>668
どこのやつらも見てないふりをする
そんなやつらの心根こそ悪のカマホモクイックの姿なのだ
誰もが心に悪のカマホモクイックを飼っている
それと戦い自分に撃ち勝ったクイックだけが悪のカマホモクイックになるのだ!

なんだよ自分に勝っちゃってんのかよ?最低だな!カマホモクイックゥー!

672 :名無し迷彩 :2018/02/24(土) 23:33:32.20 ID:ojBk7zC20.net
リアルで2ch見てるでしょは痛いわ

673 :名無し迷彩 :2018/02/24(土) 23:42:57.75 ID:VIGk0O320.net
>>669
通常フラッグ戦に赤黄両チームを倒しに第三勢力が別の場所からスタートする内容だった。
第三勢力は10人ちょっと
赤黄はそれぞれ20人ちょっと
第三勢力は両チームから立候補で選んでた。ノリノリで立候補してる人もいたなw
ゲーム内容は玄人向けだった。
2チーム相手にするわけで、第三勢力気にしてると後ろから撃たれる。つまらないではなく、索敵が難しい?動き方が分からないってのが正しいかも。俺は新鮮で良かった

674 :名無し迷彩 :2018/02/25(日) 00:09:31.32 ID:h66ddj0m0.net
職務怠慢ってwww

675 :名無し迷彩 :2018/02/25(日) 00:28:55.05 ID:SH+ZdUbF0.net
フィールド関係者が見てる知るとキッズが喜々として煽り始めるから「見てない」に決まってるだろ

676 :名無し迷彩 :2018/02/25(日) 00:37:29.56 ID:RtQK0Ex+0.net
こんな便所の落書きの事なんか気にしてるわけないだろ
フィールドに不満があるなら直接言うか2度と使わなきゃいいんだし

677 :名無し迷彩 :2018/02/25(日) 00:46:36.72 ID:Eb1+TNGkM.net
>>666
ビレッジの人にも言ってくれ

678 :名無し迷彩 :2018/02/25(日) 02:58:04.11 ID:crohglNA0.net
>>298 >>610 藪姫はウピウピ隊みたいなアイドルグループなん?飛沫スタッフの可愛いJKも藪姫?亀で申し訳ない!

679 :佐倉気象観測班 :2018/02/25(日) 07:04:31.08 ID:cLFbJGKI0.net
佐倉気象観測班
AM7:00現在:曇り 至軽風

本日は出撃です∠(`・ω・´)

680 :名無し迷彩 :2018/02/25(日) 07:28:17.78 ID:553S02fq0.net
>>680
おお!会えたら嬉しいね
素性をばらすことはないだろうけど
誰とでも仲よくサバゲをすれば
観測班さんとも仲よくしたことになるかな

681 :名無し迷彩 :2018/02/25(日) 07:37:51.85 ID:FoUriGM9M.net
>>680
おお!まじかよ!?
カマホモクイック最低だな!

682 :名無し迷彩 :2018/02/25(日) 10:13:20.67 ID:psBrLXxf0.net
>>679
お疲れ様っす
(人゚∀゚o)イラッシャィ

683 :名無し迷彩 :2018/02/25(日) 13:19:29.53 ID:icsNNptb0.net
>>610
どこのフィールドでも居るんだろうけど下ネタと身内ネタで盛り上がるオッサンみっともないよな

684 :名無し迷彩 :2018/02/25(日) 14:28:54.64 ID:QR811qm50.net
サバゲの花粉対策オススメある?
これからの季節、鼻と目が〜

685 :名無し迷彩 :2018/02/25(日) 15:33:43.41 ID:i03Rm/F0x.net
オオサカ堂で1シーズン分ザイザル個人輸入

686 :名無し迷彩 :2018/02/25(日) 17:58:16.62 ID:fNP6tjhZ0.net
>>684
俺の場合、フェイスマスクの下はティッシュ鼻に詰めてるよ。あと普段飲まない飲み薬か
鼻水、目のかゆみよりクシャミで居場所わかるが一番まずい

687 :名無し迷彩 :2018/02/25(日) 18:59:52.00 ID:Pd02Du0y0.net
>>686
くしゃみで居場所が分かるのを想像したら笑えたw

僕は、相手のおならで居場所が分かった事があるw
ゲーム終わった後は二人で爆笑してた

688 :名無し迷彩 :2018/02/25(日) 19:53:56.19 ID:4jrh1BhUM.net
自分は仕方ないとして、周りの奴に迷惑がな

689 :名無し迷彩 :2018/02/25(日) 20:09:32.06 ID:sy45bPLk0.net
ザイザルは俺には合わなかったな
飲むと次の日だるすぎて動けなくなった

690 :名無し迷彩 :2018/02/25(日) 20:38:17.51 ID:oXvS2aHJ0.net
>>677
ワンマンだから無理
人の意見を文句と変換してしまう

691 :名無し迷彩 :2018/02/25(日) 21:01:18.11 ID:5HpjGcRq0.net
>>673
ありがとう
あんたのレスだけ読むと文句言う程でもなさそうだけどな

692 :名無し迷彩 :2018/02/25(日) 21:45:49.50 ID:4Jap3qynM.net
>>673
ありがとう
あんたのレスだけ読むとカマホモクイックする程でもなさそうだけどな

693 :名無し迷彩 :2018/02/25(日) 22:59:57.41 ID:lpsrthTma.net
カマホモクイック以下乙

694 :名無し迷彩 :2018/02/26(月) 02:26:20.54 ID:hU1Wt7/20.net
>>684
つけられるマスクが限られるけどjinsとかzoffで花粉用の伊達眼鏡作って貰うか、シンプルに花粉用ゴーグル買うのいいよ
あとはバラクラバすると少しマシになる
まあ飲み薬か最強なんだが

695 :名無し迷彩 :2018/02/26(月) 06:23:58.39 ID:M1BRzwCjM.net
>>690
フィールド良いだけに残念だよね。

696 :名無し迷彩 :2018/02/26(月) 06:36:06.07 ID:M1BRzwCjM.net
あそこは木登りOKの貴重なフィールドなんだよ。

697 :名無し迷彩 :2018/02/26(月) 09:02:55.46 ID:rCL9b7Bc0.net
チームメンバーがどうしてもと言うから昨日はアテナへ行ったけど、電ハン、コン電、プロスナ、ガスブロUSPが各1丁しか出ない抽選会のために110名超が参加してて馬鹿みたいだった。
駐車場も縦列駐車で車出すのに30分もかかったし、バリケ渋滞してるし。
スタッフの女の子も一人しかいなかったから、その分の人件費も要らないし、不人気銃を問屋から仕入れてるとすると、いつもの日曜の参加者より90人くらい多かったから差し引きしても普段の5倍くらい利益が出てるな。

698 :名無し迷彩 :2018/02/26(月) 09:50:12.88 ID:ysbDgXYZ0.net
>>697
アテナは良いフィールドだぞ。
昨日、超アテナのおかげで近隣のフィールドは平和だった。
ありがとうアテナ。これからもよろしく頼む。

699 :名無し迷彩 :2018/02/26(月) 10:06:18.70 ID:AWz/IhpGM.net
>>698
サンキュー!サイコボール!
一丁の銃のために人の迷惑顧みず縦列クイックとかサイコボール最低だな!

700 :名無し迷彩 :2018/02/26(月) 10:24:40.47 ID:xWt0GOQt0.net
>>698
そうだろ?
だから私もアテナ以外に行きたかったんだよ。シールズとか近いしな。

701 :名無し迷彩 :2018/02/26(月) 11:07:04.19 ID:y3dXccVDd.net
>>684
ガスマスク

702 :名無し迷彩 :2018/02/26(月) 11:10:57.85 ID:ysbDgXYZ0.net
>>700
抽選はエアガン以外にも家電とかもあるからお得だぞ。
寒い日は無償で女の子がおでん配ったりするからな。
事務所前の自販機横にいれば女の子ともおしゃべり出来る。
フィールドは見通しが良く初心者でも戦いやすいぞ。
つまり超じゃないアテナの日もおススメだ!
是非そのご友人にも通うようおススメしておいてくれ。

703 :名無し迷彩 :2018/02/26(月) 11:23:51.42 ID:YDS9qkOzd.net
なにしにサバゲ行ってんねん、って話。

704 :名無し迷彩 :2018/02/26(月) 12:23:54.46 ID:69GqQ3Ad0.net
アテナのセーフティーて肥料か知らんけどちょい臭くない?
ハエも多かった印象

705 :名無し迷彩 :2018/02/26(月) 12:55:02.51 ID:PAi9WCmE0.net
アテナは女と景品目当てでゲームは二の次的なキモヲタ専用フィールドとして今後も大いに機能して頂きたい!

706 :名無し迷彩 :2018/02/26(月) 13:02:59.23 ID:rado87qga.net
11ゲームしかやらなかったんだっけ?

707 :名無し迷彩 :2018/02/26(月) 14:41:37.63 ID:xWt0GOQt0.net
景品も大したものが無い。セーフティーは汲み取りトイレみたいな匂いがして、頼んだ弁当が唐揚げ弁当になったりすると気持ちが悪くなる。匂いがなければ弁当はおいしい。

708 :名無し迷彩 :2018/02/26(月) 16:44:12.60 ID:znPF3kiKp.net
>>707
汲み取り式トイレの臭いがするフィールドで食べるべきモノはカレーに決まってる

709 :名無し迷彩 :2018/02/26(月) 17:50:43.38 ID:D3MvWFTq0.net
>>706
1度行ったがスタッフダラダラでゲーム数少ない
女は1ゲームしか出なかった
肥料臭い
セーフティは広かった

710 :名無し迷彩 :2018/02/26(月) 19:24:02.66 ID:ysbDgXYZ0.net
>>707
エアガンどころかドライヤーから子供用オモチャまで景品にするアテネの気遣い。
サバゲーばっかりやってるんじゃないよと…。
南からの風が運んでくる香りは最高のフレーバーになる。
お弁当は油たっぷりなので満足感はすごい。

>>709
超の日以外は閑散としてるからスタッフは慣れてないんだよ。
しかし逆にその初々しさにホッコリ出来るのがアテナの良さだ。色々アドバイスしてあげて欲しい。
女の子はセーフティでの接客がメインだからな。ゲームに出ない分話し放題だぞ。
超じゃない日のセーフティの解放感は半端ナイな。
定例会なのに貸切気分を味わえる。通うなら普通のアテネの日をおススメする。
3月はひなまつりに超の日、さらにシークレットイベントと盛りだくさん。
とにかくイベントに力入れてるから、お祭り好きはアテネに集うといいよ。

711 :名無し迷彩 :2018/02/26(月) 19:29:57.48 ID:SKjYAOuGp.net
昨日のBBジャングルが程良い人数で楽しめた

712 :名無し迷彩 :2018/02/26(月) 19:35:38.96 ID:D2yZEy8vM.net
褒めたいのか貶したいのか解らん

713 :名無し迷彩 :2018/02/26(月) 19:52:10.79 ID:TX33EmfR0.net
BBジャングルって人いるの?

714 :名無し迷彩 :2018/02/26(月) 19:54:58.29 ID:l8UK+JM90.net
隔離フィールドって大切
お呼びでない奴らが集まって楽しめる場所があって、そいつらが来なくて平和な場所で遊べる
WINWIN

715 :名無し迷彩 :2018/02/26(月) 20:19:12.61 ID:SKjYAOuGp.net
>>713
昨日だと正確に数えてないけど30〜40人だったかな
マッタリしてたよ

716 :名無し迷彩 :2018/02/26(月) 20:23:09.04 ID:hX2JQlbbd.net
フィールドの供給過多と条例施行とブームの終焉に伴い、プレーヤーのスタイルによる棲み分けは今後重要なキーワードになる

ストロングポイントのない無個性なフィールドから淘汰されるだろう

つまりアテナ方式は棲み分けの手法としてあながち間違ってはいない

コンセプトの違いが明確になり棲み分けができればここよくやるセミフル論争や不毛なレスバトル、ひいては客同士のトラブルも減る

と、ここまで考えてみたけど良いことずくめじゃんか

717 :名無し迷彩 :2018/02/26(月) 20:40:04.73 ID:5+oSuQae0.net
おまえら収益って言葉知ってるかwww

718 :名無し迷彩 :2018/02/26(月) 21:12:44.50 ID:ysbDgXYZ0.net
やたらネガキャンが多いアテネだけど、
事実として超の日の集客は近隣No.1なのはまちがいない。
色々ダメなところはあれど、アテネにしかない魅力があるわけですよ。
たぶんヤネックス並みに女の子がゲーム回せれば一皮むけるんじゃないかな。
経験豊富なサバゲーマーは通って教えてあげるといい。

>>717
今まではみんなブームに乗って初心者を狙いでフィールド作りまくったが
ゆっくりと衰退してくるこれからは初心者じゃなくて固定客を
掴まないと淘汰されるよってことじゃないか?
業界自体がそういう方向にシフトすれば棲み分けが進めばみんなwinwinになるんだろう。
四輪バイク走らせたりドローン飛ばしてみたり、大会開いたり、話題になりそうな貸切やってる主催者
を誘致して育てて宣伝にしたりと考えてる経営者はとっくに動いてる。

そういやコスプレや撮影って割と需要ある気がするが千葉で強いフィールドあったかな。
結構重要だと思うんだけど、どこもバイトに撮らせたりして写真の質が低いよね。

719 :名無し迷彩 :2018/02/26(月) 21:33:38.19 ID:D2yZEy8vM.net
超アテナ-普段のアテナ=景品
景品目当ての奴が集まっただけでは…。

確かにプロカメラマンが居るフィールドは需要有りそう。

720 :名無し迷彩 :2018/02/26(月) 21:56:10.58 ID:xDaJ2LbP0.net
ドローン撮影とかしてる千葉にあるの?

721 :名無し迷彩 :2018/02/26(月) 22:07:03.01 ID:hU1Wt7/20.net
教えてあげる
教えてあげる
教えてあげる
教えてあげる
教えてあげる

むしろ社会常識を女の子から教えて貰っては

722 :名無し迷彩 :2018/02/26(月) 22:12:04.94 ID:ysbDgXYZ0.net
>>719
それだけ集客しておいて固定客に結び付けられないかよとか、
言っちゃいけないゾ。

723 :名無し迷彩 :2018/02/26(月) 22:13:02.93 ID:hX2JQlbbd.net
>>717
どこも似たり寄ったり横一線だと客の分散化ばかり進んで今後は収益あがらず共倒れよという話なんだが

経費かけなくてもできることはフィールドコンセプトの明確化による客の棲み分けじゃんて話なんだが

724 :名無し迷彩 :2018/02/26(月) 23:45:38.71 ID:cTSJ2doaM.net
ヤネックススタッフのメガネさんがめちゃくちゃ好み

725 :名無し迷彩 :2018/02/27(火) 02:42:26.84 ID:IMLjDaap0.net
BBは養鶏場臭いから行かないw

726 :名無し迷彩 :2018/02/27(火) 03:27:28.34 ID:BszJbwfD0.net
BBは他と違って風がそこそこ出ている日の方が逆に安全なんだよ
セーフティは風の影響あるが中に入ればそれ程でもなくなる

ぽかぽか陽気で穏やかな日だと近くにある畜舎から攻撃される

727 :名無し迷彩 :2018/02/27(火) 06:05:14.74 ID:LJ19sXMeM.net
経営素人なので、批判はできるけれど提案はできない。

728 :名無し迷彩 :2018/02/27(火) 07:52:33.49 ID:ur4E24Lrr.net
批判ばかりしてると韓国人と間違われるぞ。

729 :名無し迷彩 :2018/02/27(火) 08:02:30.10 ID:15QmLF19M.net
常に何かを批判していないと自我を保てない

730 :名無し迷彩:2018/02/27(火) 18:07:45.89 ID:zTjlB8cNR
エアプとか行けてもせいぜい月1のサバゲーマーばっかりくさいここ

731 :名無し迷彩 :2018/02/27(火) 14:25:14.09 ID:68H+Xqr7M.net
シールズのサイトで定例会とかのカレンダーってないのか?
予約しようと思っていつやってるか見ようと思ったのにサッパリわからん。

東京サバゲーナビに書いてあるからそれ見てるけど
シールズのサイトにカレンダー的な物ってないの?

732 :名無し迷彩 :2018/02/27(火) 15:59:33.37 ID:ua1sj2una.net
>>731 イベント予約から見れる。

733 :名無し迷彩 :2018/02/27(火) 16:01:53.87 ID:dXC18f5ld.net
右上の予約からイベント予約で出るぜ
ttps://seals.jp/reserve/event/list

734 :名無し迷彩 :2018/02/27(火) 17:56:14.14 ID:LJ19sXMeM.net
たまに出るビレッジ1って、定例会何人位来てるの?
客質はどうかな?

735 :名無し迷彩 :2018/02/27(火) 20:14:15.86 ID:5eF5dD4d0.net
でもアテナも女の子はあの中から誰か一人しか来てないよね?

736 :名無し迷彩 :2018/02/27(火) 21:06:21.00 ID:xQbWl4X6M.net
アテナは景品で集めた一見さんが固定客にならない時点でお察しかと。

何かに特化していかないとこの先厳しいかもね。

737 :名無し迷彩 :2018/02/27(火) 21:12:59.89 ID:gnQi7S9fa.net
去年だけで5フィールドくらいできたんだっけか
固定とかなかなか難しいよな、こんだけ選べるんだもの

738 :名無し迷彩 :2018/02/27(火) 21:53:03.59 ID:ur4E24Lrr.net
楽しめるゲームルールひねり出せば、他との差別化になるか?
女の子デーには、男VS女で別れてゲーム。
女のこはフル、男はハンドガンでワンマガジンのみ。
とか?
どさくさに紛れて抱きつきたい!
フルオートで顔面掃射されても、ペタペタ触りたい!

739 :名無し迷彩 :2018/02/27(火) 22:30:22.22 ID:Xs5npOm20.net
>>738
おさわり禁止店で初見から出禁食らう奴なの?

740 :名無し迷彩 :2018/02/27(火) 22:40:03.11 ID:FnGauZCs0.net
>>738
きっしょ
死ね

741 :名無し迷彩 :2018/02/27(火) 22:56:41.93 ID:+p1RG2t6d.net
アテナに限らずイベントはすべからく一見製造機だろ
カンフル剤にはなるが長期的安定的収益に繋がることはない

俺は貸切の日程やら人集めやらでいつも苦労しているからコンセプトで棲み分けの進んだフィールド主宰の定例会が今より頻繁にあるほうが楽だしあればそちらを絶対に使う

742 :名無し迷彩 :2018/02/27(火) 23:00:33.30 ID:H7T50P3M0.net
当然そうだよな

743 :名無し迷彩 :2018/02/27(火) 23:21:11.00 ID:J902l+Lu0.net
芝武者とか早かったね、ツブレルノ

744 :名無し迷彩 :2018/02/27(火) 23:40:16.14 ID:HSPvDPSM0.net
>>743
全てがどこかのフィールドの劣化版って感じだったから仕方ない

745 :名無し迷彩 :2018/02/28(水) 00:45:05.38 ID:2YwiroxIM.net
>>743
3箇所くらいあったけど1年くらいでしたよね
千葉県北西部に住んでると遥か彼方って感じで行こうと思いませんでした
印西白井に接してる船橋の田舎、松戸市川あたりにフィールドできないかなぁ

746 :名無し迷彩 :2018/02/28(水) 07:44:48.88 ID:kEuY+qfS0.net
>>743
芝武者、鯖武者、バトルフロントワン
印西より東に出来たフィールドはどれもあっという間に潰れたね
北東部在住の身としては残念でならない

747 :名無し迷彩 :2018/02/28(水) 07:47:23.08 ID:RZcCUXcPM.net
ゴルフ場とサバゲフィールドしか産業の無い呪われた地印西クイック!

748 :名無し迷彩 :2018/02/28(水) 13:18:03.77 ID:ijyq+1z+d.net
アテナは同じ日給払うなら、スタッフの女性の割合を増やした方が客が入りそう。
ぶっちゃけ男は社長だけで良くね?
あのシールズのジェイソンゲームをパクったターミネーターゲームは要らんからさ?w

749 :名無し迷彩 :2018/02/28(水) 15:37:20.71 ID:RHue4LX4p.net
ヤネックスのフィールドの一番奥のネット外に隣接してる山、あれ絶対産廃に土被せて誤魔化してるアレだよね。

750 :名無し迷彩 :2018/02/28(水) 16:21:02.31 ID:A+KrWqVQd.net
>>749そうだよ。今でもブルーシートなんかが見えるけど以前はもっと色んな物が見えてたね。

751 :名無し迷彩 :2018/02/28(水) 18:45:58.06 ID:W1RDYNQHa.net
ダッチとかな

752 :名無し迷彩 :2018/02/28(水) 18:59:21.44 ID:y0OUXFrAM.net
>>719
森がたまにプロカメラマンをいれてるね。
話聞いたらカメラだけじゃ食ってけないからバイトがてらやってるとかなんとか。

753 :名無し迷彩 :2018/02/28(水) 20:25:29.76 ID:Wq5cT/iB0.net
シールズのカレンダーを教えてくれた人ありがとう。
pcだとわかったけどスマホだと見ずらすぎるわ。

754 :名無し迷彩 :2018/02/28(水) 22:09:31.58 ID:gT4f9+GFM.net
webに詳しい例の人の出番じゃね?

755 :名無し迷彩 :2018/03/01(木) 02:01:54.12 ID:4sY1ZqUI0.net
懐かしいなwww

756 :名無し迷彩 :2018/03/01(木) 02:17:56.71 ID:e64urSNLd.net
アテナは幼稚園児や小学校低学年の子供がウロウロしてるのが嫌だ。
親はサバゲーで楽しいかも知れないが、周りは迷惑だって。

757 :名無し迷彩 :2018/03/01(木) 10:14:33.94 ID:ZYAGDJhBd.net
>>756
それは別にアテナだけの問題じゃないだろ

758 :名無し迷彩 :2018/03/01(木) 14:06:03.09 ID:ryXU3XGi0.net
>>757
BBで子供二人がライターで草に火をつけてるの見たw
いつかやらかすぞ

759 :名無し迷彩 :2018/03/01(木) 15:14:03.67 ID:/MaE0szFM.net
小一の子供がいるけど、子供とは乗り鉄で楽しんでいる。
子供と遊べる趣味と、サバゲーは分けてる。
って思ったけど、シングルファーザーの家だと、連れてくるしかないんだなあ。って、はっとした。

760 :名無し迷彩 :2018/03/01(木) 17:44:26.67 ID:0Utz7hkrM.net
シングルファーザーでもサバゲーできるといいな。
しかし子供を連れてくるのはちょっと危ないという気がしないでもない。
次、子供をみたらなるべくかまうことにするよ。

761 :名無し迷彩 :2018/03/01(木) 18:05:27.11 ID:f2h3Mvhf0.net
俺もフィールドに子供いたら近所の子と同じように接してる。
安全にはいつも以上に気を遣うけど、本来そうあるべきだよな。
危ないのはエアガンを取り扱う人間であってウロウロしてる子供じゃない。
悪戯とか勝手に銃触るとかはまた別問題な。

762 :名無し迷彩 :2018/03/01(木) 19:20:36.09 ID:2IWuafMG0.net
>>759
一人親なら自分の「遊びの為」に周りに迷惑掛けたりしてもいいの?。親としての覚悟や責任感無さすぎの甘ったれだろそんなの。

763 :名無し迷彩 :2018/03/01(木) 19:21:21.68 ID:QfdeMXqL0.net
>>761
いや、最後が一番問題なんだろ
ゲーム中はほぼ無人のセーフティに子供1人とか怖すぎる

764 :名無し迷彩 :2018/03/01(木) 19:25:50.88 ID:kCUay2Gz0.net
アテナに子どもなんて来たことあったか?

ユニオンでセーフティーで喫煙してる奴が子供連れだったことはあるが。あの時はセーフティーでしかも子供の横で喫煙してて二度見したわw

765 :名無し迷彩 :2018/03/01(木) 19:35:47.24 ID:/MaE0szFM.net
>>762
その論法は、一見正当論に聞こえるけど、1人親は、たまの楽しみにサバゲーへ参加するのは罷りならん。的な強硬論と土台は同じになってしまうよなあ。と思ったんですよ。
当然、それなりの気遣いや躾も必要であるし、静かにしていられる年齢である必要もあるだろうけど。
1つをかいつまんで、全てを断ずるのは如何かと思ったんです。

766 :名無し迷彩 :2018/03/01(木) 19:53:18.45 ID:OzHPcl08d.net
今度デザートユニオン行こうと思うんだけど、セーフティって110人入っても窮屈じゃない?

767 :名無し迷彩 :2018/03/01(木) 19:53:58.18 ID:NAFX646z0.net
フィールドだろうがどこだろうが、子供が迷惑かけても知らんぷりな親はいるぞ
フィールドで迷惑かけてるのならその時その旨言えばいい
迷惑かけてないなら他所の家庭に余計な口出しする必要なし
見守るのが大人

768 :名無し迷彩 :2018/03/01(木) 20:11:05.02 ID:YXDILTG/M.net
託児所のあるフィールドができるのかなぁ…

769 :名無し迷彩 :2018/03/01(木) 21:46:41.44 ID:Rski5l+y0.net
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/gun/1512456916

770 :名無し迷彩 :2018/03/01(木) 22:01:19.60 ID:Vbeq5GC5p.net
>>768
今後の新規フィールドはそういう細かい点を抑えて行かないと既存フィールドに敵わなそうかな…?
プレハブ建てたり保育士雇ったりで経費掛かり過ぎて手出ない罠

771 :名無し迷彩 :2018/03/01(木) 22:03:39.43 ID:ftK1FwDN0.net
迷惑をかけない前提で言うが
自分の子供も楽しめるなら一緒に着ても良いんじゃないの?
分からないとかもしもが怖いとか言ってる内は託児が最適解それ以上は無い

あれか、クロスポで親父サバゲー子供別フロアってか

772 :名無し迷彩 :2018/03/01(木) 23:41:14.46 ID:NST3P3rk0.net
ただ歯が折れたりであきらかに危ないと思うんだよな……勝手にゴーグル外すかもしれないし

773 :名無し迷彩 :2018/03/01(木) 23:54:24.08 ID:Vbeq5GC5p.net
ゲーム中ゴーグル曇ったからと平気で外してレンズの曇り拭そう

774 :名無し迷彩 :2018/03/02(金) 03:33:28.84 ID:cjeaTDV20.net
怪我したらキチ親が詰め寄るシステム

775 :名無し迷彩 :2018/03/02(金) 07:03:35.92 ID:Io25NE1ya.net
小学生なら参加してる子いるしルールちゃんと教えれば理解できるでしょ

自分が知らない存在だからって想像だけで排他的になるのは良くないと思うなぁ

776 :名無し迷彩 :2018/03/02(金) 07:17:56.19 ID:w8aANb7e0.net
ルール守ってゲームに参加出来るなら何も言わないよ
まだそれすら難しいくらい幼かったりそもそも参加する気のない子供を
親が自分の趣味のために連れてくることが問題だって話でしょ

777 :名無し迷彩 :2018/03/02(金) 07:50:09.68 ID:Io25NE1ya.net
>>776
それはもっともだけど、小学生以下とか連れてきて放置してる人はまだ見たことないな

ってか
>>772
>>773
のレスに対してだったの意見だったんだ
分かりにくくてすまんな

778 :名無し迷彩 :2018/03/02(金) 07:59:29.65 ID:vAylle0tr.net
子供にはいろいろな体験をさせるべきだ、と考える俺はウェルカムだけど
セイフティーで放置するなら連れてくるなとは思う。

779 :名無し迷彩 :2018/03/02(金) 08:41:06.40 ID:9LxJz4hS0.net
母親が面倒見てるとか母子で見学してるの微笑ましいけど放置は子供が可愛そうだな
誰もいないセーフティは危険も多いから放置は賛成できない
親子サバゲーは子供のをしっかり教えてくれれば大歓迎
但しフィールドに入ったら大人と区別はしない

780 :名無し迷彩 :2018/03/02(金) 08:44:20.41 ID:cu3uv5T8a.net
そして子どもはおろか彼女すらいない連中が主に書き込んでいるという事実www

781 :名無し迷彩 :2018/03/02(金) 08:47:48.78 ID:PuHCVYBo0.net
>>778
俺も同じ考えだな。
ただ子育ての苦労は分からんでもない。
無知な子供は危なっかしいけど、大人も変わらんしな。

782 :名無し迷彩 :2018/03/02(金) 09:19:34.09 ID:wH42aKXgd.net
可愛いJSJCなら大歓迎だよ

783 :名無し迷彩 :2018/03/02(金) 13:57:28.26 ID:X5Ei4GSe0.net
>>780
ゴメン俺も子供も彼女いないや、女房はいるけど。

784 :名無し迷彩 :2018/03/02(金) 14:44:27.25 ID:5R15IS2gp.net
>>783
ナカーマ

785 :名無し迷彩 :2018/03/02(金) 15:24:28.21 ID:18bfg3tG0.net
大将軍の臭いって噂聞いてから行けてないんだけど実際どうなの?

786 :名無し迷彩 :2018/03/02(金) 16:07:40.93 ID:ENtRfMYJd.net
>>785
風向きじゃないか?
アテナも臭くない日もあるし。
25日は臭かった。

787 :名無し迷彩 :2018/03/02(金) 16:12:59.16 ID:ENtRfMYJd.net
>>783
勝手に遊んでくれる嫁はラクでいい。
私は休みは週一なのに今月はアンパンマンショーとプリキュアショーで二日潰れます。

788 :名無し迷彩 :2018/03/02(金) 16:38:50.32 ID:BL+IMHBEM.net
家族持ちは月1回行ければ御の字じゃないの?
遊びが過ぎて嫁に逃げられた知り合い居るぞ。

789 :名無し迷彩 :2018/03/02(金) 17:43:29.16 ID:8BSQx91Aa.net
>>785
大将軍には何回か行ったが臭いなんて感じたことないな
トイレも見た目は仮設だけど、ウォッシュレット付きの水洗だし
臭いって近くに養鶏場とか酪農でもあるの?

790 :名無し迷彩 :2018/03/02(金) 17:58:55.99 ID:qRngoaG/0.net
たぶんだけど仮設の水洗じゃない時のトイレが臭かったってとこじゃないかな

791 :名無し迷彩 :2018/03/02(金) 21:39:52.20 ID:bf/cYRE8a.net
>>790 水洗になったのか?
前の臭さは 致死レベル。

792 :名無し迷彩 :2018/03/02(金) 22:08:02.77 ID:U8ggZLnEM.net
大将軍のあるR16、常磐道、利根川に囲まれた地域は市柏以外行政から見放されてる地域です
老朽化したゴミ処理場の隣りに老人ホームがある時点で、お察しください…
あのへんの人たちは、墜落した米軍機に乗ってた人をボコって、敗戦したらすぐに手のひらクルクルした邪悪な人たちの子孫ですからね

793 :名無し迷彩 :2018/03/02(金) 23:21:34.03 ID:vo4svC4P0.net
釣れますか?

794 :名無し迷彩 :2018/03/02(金) 23:41:46.89 ID:qcf8aWZY0.net
>>787
視点を変えてプリキュアを楽しむんだキュアエールがんばえ〜

795 :名無し迷彩 :2018/03/03(土) 01:24:12.29 ID:GJTffjvk0.net
大将軍のトイレは仮設の皮を被ったウォシュレット

796 :名無し迷彩 :2018/03/03(土) 14:32:41.90 ID:9CPu8oh/d0303.net
仮説の皮を被ったウォシュレットは入った瞬間ウォオオオオオオ!ってなる。

797 :名無し迷彩 :2018/03/03(土) 14:42:40.24 ID:Lx7Lip0Jp0303.net
そだねー 大将軍の厠はキレイでした。

798 :名無し迷彩 :2018/03/03(土) 14:55:28.75 ID:FW2UKI9bd0303.net
仮設でも浄化槽か本下水に繋がってたら問題ないのよ

799 :名無し迷彩 :2018/03/03(土) 16:31:11.43 ID:LHLcU87NM0303.net
仮設はちょっと狭いのよね。
かといって
信玄のトイレもいやだけど。

800 :名無し迷彩 :2018/03/03(土) 19:50:23.69 ID:DJNyLGif00303.net
トイレが綺麗なフィールドランキングってどうよ?

801 :名無し迷彩 :2018/03/03(土) 19:58:28.20 ID:E5Atc0f/00303.net
明日サバゲー行くけど、明日の気温ならガスガンも問題なく動きそうだな。

802 :名無し迷彩 :2018/03/03(土) 20:02:00.89 ID:E5Atc0f/00303.net
>>800
オペレーションフリーダムのトイレは間違いなく日本一だわ。
超綺麗だし整ってるし、高級ホテルかってくらい整ってる。

803 :名無し迷彩 :2018/03/03(土) 20:30:16.98 ID:GJTffjvk00303.net
とりあえずサバゲーする前に高級ホテルに泊まった方が良いよ

804 :名無し迷彩 :2018/03/03(土) 20:37:40.76 ID:MVnSm0gfd0303.net
フィールド選ぶのきトイレなんか二の次だわ

805 :名無し迷彩 :2018/03/03(土) 20:53:17.99 ID:ld5aluo200303.net
昔ってトイレ無かったってのマジですか?
ゆとりに教えてください

806 :名無し迷彩 :2018/03/03(土) 21:04:11.72 ID:MVnSm0gfd0303.net
昔どころか地方のフィールドなら今もないとこあるよ

807 :名無し迷彩 :2018/03/03(土) 21:12:58.63 ID:3ADT5EW8M0303.net
アンブッシュクイックしながらの雉撃ちクイック
お花摘みクイックも僅かだがいる

808 :名無し迷彩 :2018/03/03(土) 22:07:42.31 ID:dm2cztcJd.net
>>802
ホテル並みとは思わないけどフィールドのトイレであのレベルは俺も間違いなく日本一だと思う

うす汚れたBDUで用を足すときの場違い感がすごいw

809 :名無し迷彩 :2018/03/03(土) 22:42:53.31 ID:59+b3K6a0.net
ジェロニモも相当行ってないがトイレは良かった記憶

人が行かないとフィールド設備に回せないんだろうけど
結局中身変わってない話しか聞かないから行きたくなくなる流れでそういう判断は他も多そう

810 :名無し迷彩 :2018/03/03(土) 23:12:23.07 ID:3ADT5EW8M.net
普通はドラム缶の上を切った下1/3にうんこみっちりクイックしてるボットンだからな
負けたチームは灯油を入れて混ぜて燃やすのがルール

811 :名無し迷彩 :2018/03/04(日) 00:47:43.47 ID:11jFoFBo0.net
元気がいいスタッフのフィールド行こうと思うがドコおすすめですか。

812 :名無し迷彩 :2018/03/04(日) 00:58:12.02 ID:ae9MLcN40.net
>>811
俺のマグナムが元気になったスタッフはオペフリにいたなw
女の子のスタッフ、パイ乙でケツもエロかったw
一緒にゲーム参加してくれるし、元気も良かったのも本当

813 :名無し迷彩 :2018/03/04(日) 02:43:54.59 ID:prVqhtqX0.net
ワルサーPPSだって認めろよ

814 :名無し迷彩 :2018/03/04(日) 03:58:29.28 ID:1Dwzxy+g0.net
>>811
戦かバトル

815 :名無し迷彩 :2018/03/04(日) 05:50:35.25 ID:gEQpXotw0.net
俺もバトルおすすめ。あそこはスタッフ全員やる気有って好きだわ。

816 :名無し迷彩 :2018/03/04(日) 06:17:21.78 ID:QRKnzbqw0.net
トイレの作り込みが良いと面白い(FPS感)

817 :佐倉気象観測班 :2018/03/04(日) 06:40:27.86 ID:wX9FXBCA0.net
佐倉気象観測班
AM6:30現在:晴れ 至軽風

818 :名無し迷彩 :2018/03/04(日) 07:21:15.12 ID:6zJjWbWdd.net
今日は気温がヤバそうだな
ガスガン持ってくかな

819 :名無し迷彩 :2018/03/04(日) 08:16:58.00 ID:2Pn7v2qYM.net
僕のワルサーはPP6PKです

820 :名無し迷彩 :2018/03/04(日) 10:26:22.03 ID:voZU98oz0.net
女子を連れて行くとしたらトイレは重要
あまりそんな機会はないが…

821 :名無し迷彩 :2018/03/04(日) 11:54:16.84 ID:539v8sp9M.net
シマにいるんだか子供連れが何組か帰ってるな、18禁の銃持たせてるんかな

822 :名無し迷彩 :2018/03/04(日) 12:35:33.71 ID:ojCPHLmN0.net
フィールド責任者がやる気がないと設備が変わらないどころか修復もしなくなる

823 :名無し迷彩 :2018/03/04(日) 14:00:41.30 ID:5547jOr+0.net
>>820
覗けるかどうかってこと?って一瞬思ってしまった
ごめん

824 :名無し迷彩 :2018/03/04(日) 14:07:09.30 ID:cA5mPLWN0.net
今日はサバゲー日和。喘息さえなければ…口惜しや…

825 :名無し迷彩 :2018/03/04(日) 14:35:11.53 ID:CopTJzb80.net
最近、週末もデブグルの客の入りが少ないのは何故?
人が少なめなのは歓迎するが、定例会中止に当たった事があるからちょっと心配。

826 :名無し迷彩 :2018/03/04(日) 14:44:07.34 ID:JvXOCxLSM.net
花粉じゃない?

827 :名無し迷彩 :2018/03/04(日) 14:46:08.84 ID:8LkSz0kf0.net
面白くないから

828 :名無し迷彩 :2018/03/04(日) 14:50:56.00 ID:Fim4PWa2p.net
今日は花粉やばい
外出て物の数秒で痒くなったわ

829 :名無し迷彩 :2018/03/04(日) 15:01:09.65 ID:cpumJWt80.net
>>810
なんだっけそれ、ジャーヘッドだっけ?

830 :名無し迷彩 :2018/03/04(日) 15:29:45.26 ID:XYvzLi1pd.net
プラトーンでみた。

831 :名無し迷彩 :2018/03/04(日) 15:36:56.00 ID:6oP4eZsB0.net
花粉症のせいでこの時期のレジャー売上が落ちるという内閣府のデータがあったな。
森サバなんて花粉症患者には地獄w

832 :名無し迷彩 :2018/03/04(日) 17:40:37.12 ID:2zZOb4Wz0.net
>>812
ゲーム好きの女性スタッフは貴重だし自分もあのスタッフさんいるとテンション上がる。
あのスタッフさんが味方に入ってくれるとゲームの勝敗関係なしに楽しめる。

833 :名無し迷彩 :2018/03/04(日) 21:35:48.46 ID:6p1bj3bBd.net
ヘッドショット行ったら花粉で
目鼻やばかったぞ

834 :名無し迷彩 :2018/03/04(日) 23:12:47.76 ID:+my/rZEx0.net
今日シールズ行ったが、花粉がすごかった。
目薬もっていって正解だったわ。

835 :名無し迷彩 :2018/03/05(月) 06:01:14.50 ID:X9BfkkGqM.net
今の時期はどこもそうでしょう

836 :名無し迷彩 :2018/03/05(月) 07:01:57.69 ID:UfRkfRaD0.net
>>814
確かに戦系列はスタッフがやるきあるし元気だわな
さすが運動会系と言われるだけはある

837 :名無し迷彩 :2018/03/05(月) 08:52:12.62 ID:L2v/TRV1d.net
体育会系じゃなくて?

838 :名無し迷彩 :2018/03/05(月) 09:03:01.59 ID:qX7LmsGnM.net
>>836
池沼クイック大運動会だ

839 :名無し迷彩 :2018/03/05(月) 09:19:00.70 ID:NOTaoInn0.net
戦系列はスタッフが元気だから面白いよ
ただ結構話しかけてくるので人付き合いが苦手な人にはキツイかも

840 :名無し迷彩 :2018/03/05(月) 09:30:47.50 ID:qat3Tdbma.net
千葉県にも工場跡のインドアつくってくれぃ!

841 :名無し迷彩 :2018/03/05(月) 09:41:03.81 ID:otIHF/xBd.net
>>840
よし、まずはお前が工場建てろ

842 :名無し迷彩 :2018/03/05(月) 09:57:47.41 ID:NOTaoInn0.net
サバゲー出来るくらい広い工場だと成田とかそっちら辺まで行かなきゃ無さそう

843 :名無し迷彩 :2018/03/05(月) 10:56:44.34 ID:uxANCI5o0.net
ネズミーランドが潰れて巨大サバゲー場にならないかな

844 :名無し迷彩 :2018/03/05(月) 11:23:05.51 ID:/ocJtKiQd.net
おまえ消されるぞ

845 :名無し迷彩 :2018/03/05(月) 12:01:49.43 ID:skrJKTZH0.net
ハハッ

846 :名無し迷彩 :2018/03/05(月) 13:43:23.78 ID:boQBL9E5d.net
戦は最終ゲーム時の笛が有るから運動会系でも許そう

847 :名無し迷彩 :2018/03/05(月) 16:42:16.50 ID:UfRkfRaD0.net
>>837
ここでも過去に言われていたが体育会系というより、運動会系のほうがより戦を表してると思う

848 :名無し迷彩 :2018/03/05(月) 16:52:11.71 ID:FvQzL+DWa.net
戦は少し前エアコキ定例会ってのに参加してたけど面白かったなwスティンガーでのエアコキハンドガン限定戦も。

849 :名無し迷彩 :2018/03/05(月) 17:47:30.35 ID:boQBL9E5d.net
確かにエアコキハンドガン戦もノリは運動会だなw

850 :名無し迷彩 :2018/03/05(月) 20:05:34.13 ID:BRd3KP7M0.net
シマックスの開始と終了のアナウンスは運動会を思い出す

851 :名無し迷彩 :2018/03/05(月) 23:00:14.93 ID:ZtN5YHHQM.net
>>849
あれがつまらないから戦系列は嫌いだという人も居てる。

一方、自分はエアコキハンドガン3丁目を購入してしまった。

852 :名無し迷彩 :2018/03/06(火) 08:03:59.60 ID:BGjN6D/Q0.net
>>851
まあ好みっしょ。

世の中には体育会系と文化系のノリがいて
別にどちらでも悪い事ではない。
沢山あるうちに好みのフィールドに行けばいいだけ。

853 :名無し迷彩 :2018/03/06(火) 08:11:40.87 ID:DM+mu3BFd.net
デザユニがいつの間にかシティユニオンになってた

854 :名無し迷彩 :2018/03/06(火) 08:34:51.47 ID:UmXf0nWE0.net
>>78
あれ明らかに改悪だよね
写真撮るのにも邪魔だしいいとこなし

855 :名無し迷彩 :2018/03/06(火) 11:49:07.27 ID:eL489v7qd.net
>>851
名物ゲーム創るのは重要だからな
俺はつまらんから休憩してるけど
だから戦系を嫌いとはならない
ま、人によるだろ

休憩してる人は理由があって休憩してるので
他人がゴリ押ししなければ、なんの問題もない

856 :名無し迷彩 :2018/03/06(火) 12:00:39.00 ID:hUAOmt6zd.net
写真のついたて?あれ人間いらね

857 :名無し迷彩 :2018/03/06(火) 12:18:21.73 ID:dkXPOkGS0.net
こんだけフィールドが乱立してたら特色出すのは大事だな
ここで全く名前が上がらないようなフィールドは大丈夫かなって心配しちゃう

858 :名無し迷彩 :2018/03/06(火) 14:55:04.76 ID:gfyqagTDa.net
3/15の木曜日に定例会やってるフィールドってある?
Battleとユニオンベースくらいしかないよね?

859 :名無し迷彩 :2018/03/06(火) 16:03:01.87 ID:iwzlPjdmp.net
>>847
東大生にしか伝わらなくない、運動会系

860 :名無し迷彩 :2018/03/06(火) 17:10:04.65 ID:eL489v7qd.net
バトルはもう少し安定して、平日定例会開催できるように
なってくれるとありがたいんだけどなあ

平日にいっても人少なすぎて中止
他のフィールドに移動ってコンボが続いてて
俺の平日訪問フィールドから外れつつある
こうなってくると、本当平日のユニオンって強いよなあ
とりあえずユニオンいっときゃやってんじゃない?って人が集まってくるわけだし
集まるとこはより集まり
集まらないとこはより集まらなくなってくる

861 :名無し迷彩 :2018/03/06(火) 17:47:26.44 ID:Xl5fR4MX0.net
確かにバトルの平日は人少なすぎる。
毎日だから集まりにくいのかな?
違うフィールド行きまーすとも言いにくい小心者だから辛いわ。

862 :名無し迷彩 :2018/03/06(火) 18:40:40.49 ID:jH3pKYlfM.net
ぶっちゃけ何人入れば維持できるんだろうね。
30人位で平気なのかね。

863 :名無し迷彩 :2018/03/06(火) 19:09:20.54 ID:7yqF9/Ycd.net
定例会が中止になったときの移動費や時間のロスを考慮したら、
次の定例会の無料チケットぐらい配るのが店としての誠意だと思うんだが。

864 :名無し迷彩 :2018/03/06(火) 19:10:19.51 ID:Xl5fR4MX0.net
バトル冬場10人とかあった

865 :名無し迷彩 :2018/03/06(火) 19:33:14.27 ID:MwnewaXx0.net
>>863
図々しすぎあほか
持ちつ持たれつだろ

カジュアルになりすぎたらこう言う奴が増えてんだろうな

866 :名無し迷彩 :2018/03/06(火) 19:49:02.67 ID:olcgud6rM.net
>>863
わび石クイック最低だな!
この乞食クイックめ!

867 :名無し迷彩 :2018/03/06(火) 20:33:45.79 ID:wZjoktwId.net
図々しいか?
提供すべきサービスを提供できなかったんだから、そこに発生した客の出費は負担すべきだろ?
むしろそこで持ちつ持たれつなんて言うフィールドの方が図々しい。誰のおかげで飯が食えてるんだと。

868 :名無し迷彩 :2018/03/06(火) 20:38:31.64 ID:4sULR1hsM.net
ビーム行ったやつがなんかえらい人が減ってたといってた。
経営者変わったとも聞いたが、なんかあったの?
俺はあそこのフィールド好きだったんだがなぁ。

869 :名無し迷彩 :2018/03/06(火) 20:44:22.76 ID:4sULR1hsM.net
行く前に定例やるか聞いてから行けば、無駄にはならないんじゃね?

それにフィールドから呼び出されたなら請求してもいいと思うが、君が自分の意志で確認もせずに行った以上はすべて君の責任だ。
それが社会ってもんだ。

870 :名無し迷彩 :2018/03/06(火) 21:08:35.55 ID:o/LSAh5K0.net
サバパは平日どうなん?

871 :名無し迷彩 :2018/03/06(火) 21:15:22.03 ID:S0Zff2i6M.net
>>867
俺も図々しいと思う。
フィールドから誰のおかげでサバゲ出来るんだって言われたら言い返せないでしょ?
持ちつ持たれつで間違ってないと思うよ。

872 :名無し迷彩 :2018/03/06(火) 21:57:31.55 ID:olcgud6rM.net
>>867
お客様はカマホモクイックってタイプだな!
悪のカマホモクイックめ!
最低だな!カマホモクイックゥー!

873 :名無し迷彩 :2018/03/06(火) 22:04:32.90 ID:YXztkuHG0.net
>>867
提供すべきサービス?アホかw
フィールドが提供すんのは場所とゲーム進行くらいだろ
他の参加者を提供して欲しいならその分の金払って言え

874 :名無し迷彩 :2018/03/06(火) 22:10:59.69 ID:WUK7tTc80.net
これはこれは太ましいw

875 :名無し迷彩 :2018/03/06(火) 23:14:31.35 ID:E2t/Y+3Ca.net
フィールド側に要求するとしたら、どれだけ少人数だろうとその日のゲーム開催だな
地元のフィールドは営業開始初期の頃は日曜でも人集まらなくてスタッフ含めて3対3とかでゲームしてたよ
次回無料券貰ったところで行けるか分からんし、そもそもまた中止になるかもしれんし

876 :名無し迷彩 :2018/03/06(火) 23:14:44.87 ID:jG/MB2jia.net
9に平日行ったら10人いなかった、平日はどこも少なくなったな。
土曜日も少なくなってる気がする。

877 :名無し迷彩 :2018/03/06(火) 23:17:26.49 ID:/sDIOeS7d.net
>>867
老害クレーマーのような主観的消費者意識しかなくて草

878 :名無し迷彩 :2018/03/06(火) 23:21:26.52 ID:yC5s/c2Z0.net
横だけど、サイトにはなんて書いてあるんだ?
人少なければ予告なく中止になります、とか書いてなければ
フィールド側が文句言われても仕方ないと思う、遊びに来いと言っといて開催されないんだから
>>871みたいな意見はフィールド側に寄りすぎてて、違和感がある

879 :名無し迷彩 :2018/03/06(火) 23:57:15.75 ID:eL489v7qd.net
俺が余計なこと書いたせいで
微妙に荒れてしまったな、スマヌ
俺自身は、定例会が中止になったからって
フィールドに何か貰いたいなんて気持ちはサラサラなく
バトルは単純にもっと平日に人が増えてほしい
都心から印西に流れる客を千葉北ですいとるくらいに
なって欲しいと勝手な期待をしてる
千葉はちょっとユニオンが強すぎるなあと
平日ばかり休みだから、どうしても確実にやってるとこ行かないとってことで
ユニオンばかりになりがち

880 :名無し迷彩 :2018/03/07(水) 00:01:13.75 ID:9G8WDQm+d.net
>>878
サービス受けられて当然なほどメジャーな遊びでもないのにあれこれ求め過ぎ
最悪開催出来ず移動する可能性を考えておくのもサバゲーのうち
移動や考えるのが嫌なら最初から大手人気フィールドだけ行けば良い話

881 :名無し迷彩 :2018/03/07(水) 01:28:09.97 ID:s9QyvgtQ0.net
>>879
平日といえばシールズor戦って位ぼちぼちいつも人が居るイメージ
もうちょっと下りておいで、あと一息!(1回休み)

882 :名無し迷彩 :2018/03/07(水) 02:21:14.92 ID:hMiyCqlwd.net
>>868
定例会は外人(中国人だけではない)が暴れるし対応が悪い
貸切すると全員の名前書かされるから主宰やりたがらない
あと変なチームが多いねぇ後から入ってきたのに無線の番号被ってるから変えて!(敬語ですらなかった)って言ってきたり
まあそれでも今まで参加者多すぎる感じはあったからちょうどいい人数だと思うよ

883 :名無し迷彩 :2018/03/07(水) 04:39:36.38 ID:Ce4jqQOR0.net
>>880
サバゲーは十分メジャーな遊びだと思うが…。もっとマイナーな趣味の奴に怒られるぞ。
それに「あれこれ求めすぎ」って何だよ。営業する前提で集客してんだから客もそのつもりで来るのが普通だろ。
もちろん人数や天気で開催できないことがあるのは当たり前だから、フィールドも客もそこは善意のある行動をすべき。
嫌なら来るな、誰のおかげでサバゲーできてるんだと開き直るのが正しい態度であるはずがない。

誰も突っ込まないから思わずマジレスしちゃったわ。

884 :名無し迷彩 :2018/03/07(水) 06:13:47.07 ID:oZKLDSWN0.net
残念ながらサバゲはお前が思っているほどメジャーな遊びではない
まあ何をもってメジャーとするかは意見が分かれるだろうが

885 :名無し迷彩 :2018/03/07(水) 06:19:50.78 ID:T4Ftw82/0.net
サバゲはまだメジャーな趣味ではないと思うなぁ

886 :名無し迷彩 :2018/03/07(水) 06:27:18.35 ID:UE4h60fW0.net
でも2chに単独で板が存在するほどだし、ぐぐればいくらでも情報出てくるし、全国にフィールドいっぱいあるし、マイナーって感じもしないな。
周りにやってる奴いないってのはあるけど、娯楽が多様化してるので他の趣味もそんな感じだろう。

887 :名無し迷彩 :2018/03/07(水) 07:51:14.21 ID:vMo8gyvd0.net
メジャーというより名前は知ってるがどういうものか知らんってのが多いだろ
ほとんどが迷彩とかギリとか着てる奴ら銃持ってわんさか集まって撃ち合ってる野蛮な遊び位な認識だろ

888 :名無し迷彩 :2018/03/07(水) 08:08:18.57 ID:4hLOaLBId.net
>>886
全国にフィールドいっぱいあるか?
千葉だけ異常なほどあるけど

まあ、サバゲは趣味としては色モノ扱いのジャンルではあるわなw
迷彩着て素人がみたら実銃みたいなので
撃ち合いしてるんだから
知らない人からすりゃ気味悪かろうて
だから、フィールド近くとかで上下迷彩きてコンビニ
うろつく奴、頼むからやめてくれ

889 :名無し迷彩 :2018/03/07(水) 08:16:55.54 ID:feK6fAFI0.net
周りに気を使うべき趣味だよな

シールズ駐車場向かいの住人の心情が気になるわww

890 :名無し迷彩 :2018/03/07(水) 08:17:10.33 ID:3KSC/6tt0.net
サバゲーがメジャーな趣味と思ったことはないわ
個人的主観だしもっとマイナーな趣味挙げろと言われてもパッと浮かばんが

891 :名無し迷彩 :2018/03/07(水) 08:18:44.30 ID:osrJQ6nBM.net
メジャーというよりカマホモクイックは知ってるがサバゲどういうものか知らんってのが多いだろ
ほとんどがピチピチおちんぽパンツとかギリギリおちんちんが見える服とか着てる奴ら銃持ってわんさか集まってカマホモクイックしながら相手のおちんちんを褒める淫らなな遊び位な認識
まあカマホモクイックは趣味としては色キチガイ扱いのジャンルではあるが
カマホモクイックユニフォーム着て素人がみたら放水銃みたいなのでナイスカマホモクイックゥーとか奇声をあげながらカマホモクイックしてるんだから老若男女から人からすりゃ不気味の森
だから、カマホモクイックフィールド近くとかで上下迷彩きてコンビニ
うろつく奴頼むからやめてくれ

コスプレクイック批判とかカマホモクイック最低だな!
カマホモクイックゥーー!

892 :名無し迷彩 :2018/03/07(水) 08:26:02.60 ID:TzMt9yljM.net
>>883
定例会が中止になった時にフィールドに補償を求めるのはやり過ぎとは思わない?
そんなリスク背負わされたら平日定例会自体開かなくなるか値上げしかないよ?

893 :名無し迷彩 :2018/03/07(水) 08:57:33.47 ID:MTNApRrVd.net
>>892世の中にはアンタッチャブルな人ってのがいるの。でもそういう人って周りが嫌がって触らないのを「俺様の正論にぐうの音も出やがらないな」って思い込んで増長しちゃうのが常だったりするけど。

894 :名無し迷彩 :2018/03/07(水) 09:16:12.55 ID:EM2erQHUd.net
>>883
メジャーかマイナーかなんて論点じゃねーよ
「あれこれ」ってのは無料券とか含めた話だぞ?ちゃんと読め
それを肯定するってなら最早何も言わんが
あと自分の意見を皆の総意みたいな書き方気持ち悪いからヤメロ

895 :名無し迷彩 :2018/03/07(水) 09:26:06.15 ID:3IndlUnnd.net
>>883
学生か社会出て数年しか経ってない子かな?

896 :名無し迷彩 :2018/03/07(水) 10:51:09.17 ID:xbdvWa+za.net
>>893
俺の中で映画アンタッチャブルのイメージぶっ壊れるからその使い方ヤメテw

897 :名無し迷彩 :2018/03/07(水) 11:41:01.64 ID:IchnBbnm0.net
参加フォームみたいのをホームページとかに作って参加人数をある程度可視化するサービスとかはあっていいと思うけど、無料化しろは図々しすぎて笑えてくる
事前に電話なりして確認するとかするべきだし人口も少ないマイナー趣味に何期待してんのと

898 :名無し迷彩 :2018/03/07(水) 12:28:37.23 ID:4hLOaLBId.net
まあさ、三波春夫が悪いんだよなw

お客さまは神さまです

なんてのが、日本中に間違った意味でひろまってしまったから
ただのクレーマは神さまでもなんでもない
その言葉は売り手側が言うものであって、客が言うもんじゃないんだよな

客のほうが神さま=客のほうが偉い!
って本気で思ってるんだろうなあ
まあ、おもてなしの心は大切だと思うけど
ごめん千葉スレでした

899 :名無し迷彩 :2018/03/07(水) 12:37:50.88 ID:45cQcZiF0.net
>>896ご免なさい。では触れ得ざる者と訂正。

900 :名無し迷彩 :2018/03/07(水) 12:38:02.93 ID:6S+3+NYL0.net
サバゲー…確かに大声で「やってます!」とは言いづらい趣味。
でも男なら誰しも一度くらいは遊んでみたい。「俺、サバゲーやりたいんです」と仕事に疲れ果てたおっさんが飛び込んでみて、どれだけ週末が楽しくなったことか!
誰も理解してくれなくてもいいや〜と思ってたら、職場の若者が結構、やってたりして二度ビックリ!な一年でしたよ。この板で有意義な情報と意見が今後もやりとりされることを切に希望します!

901 :名無し迷彩 :2018/03/07(水) 12:45:57.05 ID:feK6fAFI0.net
東京サバゲパークは参加予定人数可視化してたけど、平日にじゃあ行こうって人数予約されたの見たことねえぞ

902 :名無し迷彩 :2018/03/07(水) 12:46:01.77 ID:/pX8n83Yp.net
>>850
サバゲーの定例会で、朝MTGの後に全員強制でラジオ体操から始まり、ゲーム中は運動会の曲流して「赤チーム頑張れ!」とか、「黄色チーム、あと少し!」とか子供の声でアナウンスするとかどう?とにかく健全に。
オレ含めていい歳こいて迷彩服着てサバゲーしてるオッさんなんか萎えて帰る人もいるんじゃないか?
以前、レイドで常連のアニオタが朝一からひたすらアニソン流しててあまりにも萎えて5〜6人でキャンセルしてホワイトベースに移動したことあったな。

903 :名無し迷彩 :2018/03/07(水) 12:54:50.97 ID:tmR8fLB+0.net
前にビームが平日定例の参加人数が減ってきて開催出来ないことが増えた時
フェイスブックで定例参加予定の人数が分かるようにした時があった
予約するとカレーがタダだったかな
でも参加人数が少ないままだと逆に敬遠しちゃうんだよね
それで10名集まったら開催→結局平日定例無しになっちゃったんだよね
フィールド側も色々考えてると思う
参加者は集まらなかったら他へ行く、それでいいだろ
タダ券寄こせとかどうかしてるわ

904 :名無し迷彩 :2018/03/07(水) 12:59:22.85 ID:1nOLU9NmM.net
ダムカード収集とサバゲだとどっちがマイナーかな?

905 :名無し迷彩 :2018/03/07(水) 13:00:27.06 ID:FVhgv3JkM.net
ここってフィールド関係者しかおらんのか?
いくらなんでも純粋な客の立場で、そこまで業者目線の発想出ないわw

906 :名無し迷彩 :2018/03/07(水) 13:07:01.76 ID:4hLOaLBId.net
>>900
俺は新入社員に話しかけるきっかけにと
思って
一緒にサバゲ行こうかって言ったら
まわりで聞いてた奴らがいっせいに
やめろ!
新入社員を変なことに誘わんでくれ!
よってたかって非難されたことがある
やっぱそうなのねって思い知らされた

907 :名無し迷彩 :2018/03/07(水) 14:03:56.60 ID:3IndlUnnd.net
>>905
関係者?
サバゲやってる人全員が関係者だよ。
風当たりがいいとは言えない趣味なんだし簡単に衰退してしまう。
運営や業界者、そしてうちら参加者は全員が協力しないと遊びがなくなってしまうからね。
そこまで考えてないならその程度の趣味ってことだ。
俺は一生この趣味を続けて行きたいから寄り添って考えてる。
もちろん、こうしろあーしろなんて言わないよ。
めんどくせってなるならそれまでだし

908 :名無し迷彩 :2018/03/07(水) 14:21:37.85 ID:IchnBbnm0.net
>>905
発想力が無いんだね

909 :名無し迷彩 :2018/03/07(水) 14:28:22.67 ID:EM2erQHUd.net
>>905
どうした?w

910 :名無し迷彩 :2018/03/07(水) 14:31:29.81 ID:87L7W1x2a.net
むしろプレイヤーしかいないからこういう流れになるんじゃないの?
もしフィールド関係者のスレがあれば逆になると思う

911 :名無し迷彩 :2018/03/07(水) 14:51:00.27 ID:mT3VcCWWx.net
サッカー観戦やスポーツ観戦みたくサバゲー観戦のみ(下見除く)しにくる人がいないんだからまあお察し

912 :名無し迷彩 :2018/03/07(水) 15:05:57.56 ID:AFdxbUjZ0.net
私はどこだか言わないけどフィールドスタッフですよ

913 :名無し迷彩 :2018/03/07(水) 16:10:48.51 ID:K/3HjYro0.net
>>911
まともなこと言ってそうで言えてないぞそれwww
自分を察するとこから出直しな

914 :名無し迷彩 :2018/03/07(水) 16:24:35.21 ID:WCf74i2Qa.net
無料券よこせとか超一流こじきは発想力が凄いな

915 :名無し迷彩 :2018/03/07(水) 18:04:22.95 ID:QpYM1hMaa.net
>>900
疲れたリーマンにいいってのは分かるな。
俺の事だけど。

仕事以外の事を考えられるようになった。
サバゲに限った話じゃないけど、仕事1本ではなく、趣味持つってのはいいな。

916 :名無し迷彩 :2018/03/07(水) 18:23:11.23 ID:j2Stif5Z0.net
>>915
リーマンじゃなくてもいいものだよ
俺自営業だけど、仕事の段取り付けてたまの休みにサバゲ最高
撃たれて大きな声でヒットコールするのも楽しい
家で空いた時間に銃のメンテするのも楽しい
そして、嫁の居ぬ間にアマでパーツを買う、これ最高。

917 :名無し迷彩 :2018/03/07(水) 18:29:35.56 ID:T4Ftw82/0.net
私も運営者ですけど
よその定例会行く時に電話で予約ついでにその時点での人数を確認するので、当日キレてタダ券よこせとかわめいたり思ったりしたこと無いですね。

危ない時はキャンセルして他に行きます
事前調査大事ですよ。

918 :名無し迷彩 :2018/03/07(水) 18:39:26.23 ID:QpYM1hMaa.net
>>916
銃のメンテ楽しいね。
仕事の往復でエアガンのカスタム考えるとか、どんなパーツ買うとか、その時点で、もう仕事の嫌な事を忘れてる。

それに、ほかの趣味と比べたら、エアガンのパーツなんて安いしね。
こだわり出した所で、トレポンでもなけりゃたかが知れてる。

919 :名無し迷彩 :2018/03/07(水) 19:53:20.06 ID:MbcFx19pd.net
BBジャングルはオッサンには酷なフィールドだった
しかもネットの網の目が粗くて外に弾が抜けてくるし、もう行かね

920 :名無し迷彩 :2018/03/07(水) 21:08:41.26 ID:vh+Hto8L0.net
>>883
いや、吹けば飛ぶようなマイナーで危ういもんだと思うぞ

921 :名無し迷彩 :2018/03/07(水) 21:09:19.76 ID:nszia17Q0.net
フィールドに電話すら出来ないコミュ障がネットで騒いでるだけでしょ

922 :名無し迷彩 :2018/03/07(水) 21:18:53.51 ID:vh+Hto8L0.net
>>907
おれもこういう意見
フィールドがそんなに儲かるものとは思えないし、今くらいの価格帯で合法的に堂々とサバゲーできるところが全国そこらじゅうに存在しているのは昔と比べればすごく有り難いことだから

923 :名無し迷彩 :2018/03/07(水) 21:26:38.89 ID:RtgMzVclp.net
>>919
先月の定例会で弾抜けあったわ

924 :名無し迷彩 :2018/03/07(水) 21:29:04.24 ID:NKpknbehd.net
雪降った二、三日後の平日にユニオンに行った時は流石に中止かな?と思ったけど俺を含めて20人位居て開催されだけど
人が居ないから中止ってどんだけ人気無いだろな

925 :名無し迷彩 :2018/03/07(水) 21:52:53.47 ID:9G8WDQm+d.net
>>924
老舗や大手でなければよくあることだぞ

芋洗いや豆撒き合戦みたいな雑なゲームを避けてマイナーでも緊張感を味わえるフィールドを好む人は少なくない

弱点は上記したように定例中止の可能性があることw

926 :名無し迷彩 :2018/03/07(水) 21:54:48.10 ID:JaWDzgV3r.net
中止にしないで1vs0でどうぞって言われるくらいなら、中止にしてもらいたい。

927 :名無し迷彩 :2018/03/07(水) 22:53:24.38 ID:iyr73m1tp.net
>>925
平日で芋洗い状態や豆撒き合戦になるからヤダって何対何でやりたいんだよ?

928 :名無し迷彩 :2018/03/07(水) 23:02:43.55 ID:pzrV6gor0.net
1vs0じゃね?
運営参加しなけど、自由度の高いゲームは楽しめる。
マジに中止にして欲しいわ。
4人しかいない中、3vs1でスタートとか悪夢だわ。
4vs0だったら伝説になるな。

929 :名無し迷彩 :2018/03/07(水) 23:11:54.99 ID:24wdZtGo0.net
すまん1vs0の意味が解らないので教えてくれ。

930 :名無し迷彩 :2018/03/07(水) 23:40:42.73 ID:yojJfQ/la.net
耐久の詳細が出たな、今回は俺の体力じゃ無理そうなんでやめとく。
出るやつは頑張れ。

931 :名無し迷彩 :2018/03/07(水) 23:43:54.90 ID:9G8WDQm+d.net
ごめん日曜祝祭日も含めた全ての定例会だと勘違いしていたわ許して

932 :名無し迷彩 :2018/03/08(木) 01:42:30.85 ID:7fvFau+wM.net
当日の朝に定例会の開催確認の電話すればいいじゃんって話しな気がする

933 :名無し迷彩 :2018/03/08(木) 02:05:13.21 ID:S5ixCbxa0.net
オタクコミュ障だから電話かけられないんでしょ

結構まえ社会人のサークル入ったらひと言も喋れない電話もできないオッサンがいて、今までどうやって生きてきたのかそもそもどうやってチームに入ったのか気になった

934 :名無し迷彩 :2018/03/08(木) 02:51:07.21 ID:3jc70Wr50.net
朝電話しても何人来るかなんて運営側も事前にはわかんないんじゃないの?
まあゲームができないほど過疎ってるフィールドなら予約制など何か手を打ってるかもしれんが

935 :名無し迷彩 :2018/03/08(木) 07:55:43.51 ID:o3Tp6OrAa.net
お前ら何か勘違いしてるようだけど、
フィールドなんて200万もあれば簡単に始められるぼろい商売だぞ?
それを客から反感買わないように、あたかも金がかかるように吹聴してるだけ。
考えてもみろ、もともと何も使ってない山だぞ?経費なんか電気代くらいのもん。
廃材つかって自分自身やボランティアで設営するから工事費もゼロ。
維持費とか初期投資に金がかかってるなら、定例会が中止になるような集客で続けていられる訳ない。
とくに、集客のチャンスになるイベントゲームで参加費を割引きしたり、無料にしたりしてるフィールドとかはわかりやすいな。
無料でもやっていけるて事だから。
つまり定例会中止の補償として無料券を出したところで、フィールドは痛くもないてこと

936 :名無し迷彩 :2018/03/08(木) 08:00:14.88 ID:cG3rbryca.net
>>935
お前はじめてみろよ
で、無料券配って

937 :名無し迷彩 :2018/03/08(木) 08:12:40.21 ID:R7h/Hiy8a.net
>>935
お前飯屋とかでも原価ガーとか言うキチガイだろ

938 :名無し迷彩 :2018/03/08(木) 08:27:26.58 ID:tRVu4c6Wd.net
>>935
などと意味不明の供述をしており

939 :名無し迷彩 :2018/03/08(木) 08:51:34.16 ID:pH79LyxXr.net
定例会が中止になったときの移動費や時間のロスを考慮したら、
次の定例会の無料チケットぐらい配るのが店としての誠意だと思うんだが。

改めて見るとすごい理論だな。
頼んでもねーのに、勝手にやって来てこっちは被害者だぞアピールとか韓国人みたいだな。

940 :名無し迷彩 :2018/03/08(木) 09:03:47.00 ID:+mTUiCkOd.net
厚かましい奴が増えたな

941 :名無し迷彩 :2018/03/08(木) 09:16:28.04 ID:hnxrcXFta.net
フィールドのスタッフってみんな無給のボランティアだったのか

942 :名無し迷彩 :2018/03/08(木) 09:56:10.22 ID:bmXuVs/Va.net
>>941
ゆとりですよ

多分、モンペに甘やかされて育って、自分が絶対偉いって思い込んでるんだろう

943 :名無し迷彩 :2018/03/08(木) 10:17:11.19 ID:Szq5d7W9d.net
平日なら開催が危ういマイナーな場所行かないでメジャーな所行くか電話して確認すれば良いだけの話だろ
そういう行為をしないで駄々こねるのは筋違いだろ

944 :名無し迷彩 :2018/03/08(木) 10:25:06.09 ID:kiV9WFSy0.net
あああああぁぁぁぁぁぁ、サバゲーに行きたい。

945 :名無し迷彩 :2018/03/08(木) 10:33:55.48 ID:EDdRrtVfM.net
サバゲー行こうって友達誘ったら来てくれそうなの居なかった。

946 :名無し迷彩 :2018/03/08(木) 11:05:03.97 ID:3jc70Wr50.net
誘ったら行きたい行きたいって言う奴は何人もいるんだが実際来た奴はいない

947 :名無し迷彩 :2018/03/08(木) 11:29:49.43 ID:MVrHW9V+d.net
本当に行きたいやつは自分で行動してる

948 :名無し迷彩 :2018/03/08(木) 11:45:31.63 ID:rJKEWWyTd.net
トイレと浄化槽、井戸だけでも200万は超える。

949 :名無し迷彩 :2018/03/08(木) 11:59:50.79 ID:Pmw6FI6rp.net
>>935
すげぇなたった200万円でぼろい商売が始められるのか!
もちろん>>935も運営してるんだよな?
アパート経営の広告みたいな事言いやがって
商い甘く見てるんじゃねぇよ甘ったれさん

950 :名無し迷彩 :2018/03/08(木) 12:00:30.69 ID:MOpnncL30.net
>>935
土地代200万とかで想定してる場所なんて開墾と舗装と水道設備で300万くらい飛ぶだろうしレンタル銃とか事務所とかセーフティでまた100くらい飛ぶだろ
さらにそこにスタッフの給料とかフィールドの維持費とか弁当屋と契約とかでもっと資金必要になるだろ
クソ狭いインドアの想定ならまだしも

マトモな社会人の口からは間違っても出ないわそんな台詞

951 :名無し迷彩 :2018/03/08(木) 12:07:34.76 ID:kiV9WFSy0.net
>>947
それ、俺のことだね(笑)人を待っていたらやりたいことはできないから。

952 :名無し迷彩 :2018/03/08(木) 12:19:46.71 ID:MVrHW9V+d.net
地方のど田舎フィールドなら

セーフティ設備なし(椅子テーブル持参)
電気なし(各自コンロ等持参)
トイレなし
レンタルなし
フィールド整備はボランティア
スタッフはいなくて常連が回す

とか結構ある。
けど料金は1000円とかだし儲けを考えてるとこは少ない。

少なくとも千葉じゃ絶対無理。

953 :名無し迷彩 :2018/03/08(木) 13:12:39.24 ID:bWpFzIOLF.net
土建屋、不動産屋、電気工事屋、その他の副業として経営してる所が多いね。

954 :名無し迷彩 :2018/03/08(木) 13:28:19.33 ID:3geTALja0.net
サバゲパークの片面のでっかい土嚢の迷路作るだけでいくらかかるか想像もつかん。

955 :名無し迷彩 :2018/03/08(木) 13:31:37.54 ID:tRVu4c6Wd.net
皆、200万円君にマジレスするなんて優しいなぁw

956 :名無し迷彩 :2018/03/08(木) 13:32:14.62 ID:tRVu4c6Wd.net
皆、200万円君にマジレスするなんて優しいなぁw

957 :名無し迷彩 :2018/03/08(木) 14:38:20.15 ID:eHvmZDy40.net
>>935
工事費ゼロは笑うわ
全部廃材で手作業で作るとか小学生の自由研究なのかな?

958 :名無し迷彩 :2018/03/08(木) 14:41:16.45 ID:3jc70Wr50.net
>>935
いっぱい釣れてよかったね

959 :名無し迷彩 :2018/03/08(木) 15:24:23.23 ID:01v93QQP0.net
今時ウォシュレット付きトイレがいくらすると思ってるんだ
トイレの設備だけで200万なんて飛んでくぞ

960 :名無し迷彩 :2018/03/08(木) 16:04:44.84 ID:i8hQMQAHd.net
>>952だいいちじゃねぇかww

961 :名無し迷彩 :2018/03/08(木) 16:33:13.39 ID:zp/2HGclp.net
>>935みたいなのと飲食店行くのって最高につまらないだろうな。
一緒にいるとメニュー見ていちいち「うわー、ぼったくり」とか大きな声で言って恥かきそう。

962 :名無し迷彩 :2018/03/08(木) 17:47:30.97 ID:ash9Q+z8a.net
無料券くんと200万円くんとで盛り上がってるね
面白いよおもしろい

963 :名無し迷彩 :2018/03/08(木) 18:06:10.40 ID:5zakngOjM.net
200万円で作れる訳わないと思うけれど、村の村長さんが「〇〇掛かった!」と言う程掛かっているように見えない。

964 :名無し迷彩 :2018/03/08(木) 18:48:03.09 ID:eHvmZDy40.net
初めてだけどスレ立てて来た
不出来だったらすまん

965 :名無し迷彩 :2018/03/08(木) 18:58:07.80 ID:B0xd/gf40.net
おつかれさま〜
リンクも
貼っとくといいね!

966 :名無し迷彩 :2018/03/08(木) 19:01:00.11 ID:eHvmZDy40.net
次スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1520502363/

967 :名無し迷彩 :2018/03/08(木) 19:01:13.27 ID:QIRnczBYr.net
今週の土曜雨降るかな〜………

968 :名無し迷彩 :2018/03/08(木) 19:44:26.38 ID:Jevha798a.net
>>966
ワッチョイ無いぞ

969 :名無し迷彩 :2018/03/08(木) 19:47:57.37 ID:CPi5VUq8d.net
>>966
ありがとうございました!

970 :名無し迷彩 :2018/03/08(木) 19:50:22.48 ID:9KqmyS3iM.net
>>962
笑いのお陰で嫌な気分もスッキリ。

971 :名無し迷彩 :2018/03/08(木) 19:55:31.08 ID:678vMmLwM.net
>>966
ワッチョイ無しとか無能かよ?
カマホモクイック最低だな!

972 :名無し迷彩 :2018/03/08(木) 20:35:36.41 ID:LiCF8lfK0.net
>>971
次スレではコテハン付けといて

973 :名無し迷彩 :2018/03/08(木) 22:03:43.57 ID:LNm1PeyR0.net
>>966
小学生の自由研究笑うくせにスレ立てもまともにこなせない無能

974 :名無し迷彩 :2018/03/08(木) 22:18:22.77 ID:pH79LyxXr.net
お前ら何か勘違いしてるようだけど、
フィールドなんて200万もあれば簡単に始められるぼろい商売だぞ?
それを客から反感買わないように、あたかも金がかかるように吹聴してるだけ。

今日も韓国人みたいのがあらわれたな、
根拠もなく、何となくで
起源を主張する韓国人みたい。

975 :名無し迷彩 :2018/03/08(木) 23:12:26.56 ID:pUKsp2he0.net
まず、土地をレンタルする所から毎月いくらかかる?少なくとも10年単位の契約だろう
買うにしても個人ルートじゃなければ印西だと格安でも400坪で200万が多分いいところ
ただ土地としてはかなり糞だと思うが…
いすみ市とかなら同額で倍くらいの土地を得られそうな気はするが

最初から土地を持ってても電気や排水(仮設ならリースや回収料)の確保でいくらかかる?
廃材でもいいけどそれを確保してフィールド設置までの運搬、駐車場や倒木等々を全部個人とした時のトラック・重機代とガス代
人任せならプラス人件費
インドアとしても建屋があるなら固定資産税や消防法を考えた時の出費も絡む

舐めすぎやで学生脳だろ

976 :名無し迷彩 :2018/03/08(木) 23:19:45.46 ID:Pmw6FI6rp.net
>>974
自己紹介乙

977 :名無し迷彩 :2018/03/09(金) 00:16:10.60 ID:HHSaLKuC0.net
とりあえず千葉の田舎の地価舐めんなよ
山林なんて坪数千円。田舎の山林で良けりゃ
トレポン売れば家建つ広さ買えるで。

978 :名無し迷彩 :2018/03/09(金) 00:54:19.57 ID:T6KS5kuQ0.net
>>974
根拠というなら200万で開業して最低1年は赤字無しで運営できる根拠を書いてほしいです

979 :名無し迷彩 :2018/03/09(金) 04:52:55.82 ID:4LnUx/Slp.net
>>975
そこを学生脳の彼は「ボランティア」一括りなんですよ

980 :名無し迷彩 :2018/03/09(金) 06:55:44.62 ID:SRsJQA40d.net
ここって本当フィールド関係者ばっかりなんだな。
当たり前の事を書いただけで、こんなにレスが付くと思わんかったわww
あのな、お前らじゃあるまいし、何のコネもツテも無い奴が一からフィールドを作るならそりゃ金もかかるよバカか。

981 :名無し迷彩 :2018/03/09(金) 06:58:34.67 ID:SRsJQA40d.net
あとな、そんなにフィールド経営に金がかかると言うなら、
休日の定例会すらまともに開催できないフィールドが閉店せずに商売を続けていられる理由を書いてくれよ。

982 :名無し迷彩 :2018/03/09(金) 07:02:11.32 ID:lUXsPRFK0.net
コネやツテがあると何かしらタダでやってくれるのか

983 :名無し迷彩 :2018/03/09(金) 07:03:36.62 ID:PEWJu2Dtd.net
目的が分からんな
フィールドを悪者にして無料券欲しいのか?
こんな所で喚いても何もならんぞw

984 :名無し迷彩 :2018/03/09(金) 07:06:34.45 ID:Ohds8OX+0.net
>>974がアホ側と思われてて草

985 :名無し迷彩 :2018/03/09(金) 07:25:12.00 ID:PEWJu2Dtd.net
>>981
設備投資に金が掛かるのと運営費や維持費に金が掛かるのとでは話は別だろ?
それとも全部のフィールドが自己資金無しで営業し始めたと思ってるのか?

金が無くなったから辞めるんじゃなく、儲かる見込みが無くなったから

986 :名無し迷彩 :2018/03/09(金) 07:26:53.07 ID:PEWJu2Dtd.net
途中送信しちゃったw

儲かる見込みが無くなったから辞めるって考え方は無いのか?

987 :名無し迷彩 :2018/03/09(金) 08:12:18.23 ID:eDzGP8EHa.net
フィールド経営とか副業ですよ本業でやるバカがいるかよ

988 :名無し迷彩 :2018/03/09(金) 08:45:07.38 ID:2CN9t8h9r.net
あのな、お前らじゃあるまいし、何のコネもツテも無い奴が一からフィールドを作るならそりゃ金もかかるよバカか。

他人が自分のために何かするのは当たり前とか既知害すぎる。
日本人は韓国人助けて当たり前理論と同じ臭いがする。

989 :名無し迷彩 :2018/03/09(金) 09:04:29.04 ID:KmXUZgTrM.net
な?カマホモクイックとコスプレクイックだろ?

最低だな!潰しあえー!

990 :名無し迷彩 :2018/03/09(金) 09:05:48.48 ID:F9kfgLFld.net
>>989
死ね

991 :名無し迷彩 :2018/03/09(金) 09:35:36.97 ID:V/w7XXSS0.net
フィールド関係者じゃなくたって普通の脳みそあれば解るだろうに。

ママとパパに養ってもらってるから他人の苦労が分からない餓鬼なのね

かわいちょかわいちょでちゅねー

992 :名無し迷彩 :2018/03/09(金) 09:39:58.47 ID:SYge9pN+d.net
千葉のフィールドの賃料は地目が森林なら月22円/坪位が平均だな。

993 :名無し迷彩 :2018/03/09(金) 09:57:56.97 ID:uiwx2w5O0.net
だいたい100×100メートルで3000坪でしょ
月66,000円を3年契約だったら240万くらい?

994 :名無し迷彩 :2018/03/09(金) 10:44:29.94 ID:Wt5ydBsE0.net
どこどこに新しいフィールドが出来る!とか良く聞くけど
サバゲ人口自体そんな増えてる気がしないし
人知れずお亡くなりになってるフィールドもたくさんあるんだろうなぁとしみじみ

995 :名無し迷彩 :2018/03/09(金) 11:26:26.31 ID:WxzMx26od.net
地権者は低価値で赤字な土地を貸与出来る
運営は安い土地を有効利用して黒字を出す

お互いにメリットがあるから成り立つレベルで高利潤な商売でもないだろ

996 :名無し迷彩 :2018/03/09(金) 12:05:26.00 ID:yCmQMyElM.net
>>994
フィールドか増える量に対して減る量は少ないよね。
インドアは減ってるのかな?
ゲーマーの数はわからん。

997 :名無し迷彩 :2018/03/09(金) 12:33:01.39 ID:U/9uueHux.net
とりあえず千葉北フィールドは3/25で閉店
閉めるときはひっそりだから気づきにくいよね

998 :名無し迷彩 :2018/03/09(金) 12:40:40.08 ID:VCNQOGvuM.net
>>987
あるんだよなぁ
月収100万とか開く前は語ってたわ
現実はあれだったけど

999 :名無し迷彩 :2018/03/09(金) 12:49:57.90 ID:NBo+V5670.net
ユニオン並みに稼げるシステム構築できればいいが、なかなかそううまくいかなそう

1000 :名無し迷彩 :2018/03/09(金) 13:16:44.54 ID:ikqnMasFM.net
>>995
プラスして言えば地権者が高齢だと間伐してあげると割引もあり得る

1001 :名無し迷彩 :2018/03/09(金) 13:21:40.52 ID:uiwx2w5O0.net
ショップと提携とかした上で土建屋とか水道屋に伝手ないとフィールドだけってのはつらそう
そこそこやり手でも元手回収に2年くらいかかりそうだし

1002 :名無し迷彩 :2018/03/09(金) 13:28:25.82 ID:MCF89I1Bd.net
簡単ではねーな間違いなく

1003 :名無し迷彩 :2018/03/09(金) 13:32:10.44 ID:ikqnMasFM.net
ユニオン系も最近周辺住民との関係が更に悪化してるしUboxの違法建築もやべーしで意外と最近は焦げ臭くなってる
ついで千葉の新条例で死マックスとかユニオンとかの大御所は確実にロックオンされているし、あとはいつ来るかだな
ついでに言うと既にレンタルガンとかは複数フィールドで共同管理して行くって噂も耳のするし、寒い時代は近づいているね

1004 :名無し迷彩 :2018/03/09(金) 13:38:33.23 ID:UXNkEtxaa.net
地権者が固定資産税分や土地整備費を捻出しようとフィールドと賃貸契約結んでる。

1005 :名無し迷彩 :2018/03/09(金) 14:22:13.66 ID:frDGSRzFa.net
うめ

1006 :名無し迷彩 :2018/03/09(金) 14:22:29.56 ID:frDGSRzFa.net
うめ

1007 :名無し迷彩 :2018/03/09(金) 14:34:06.32 ID:nknNolF+d.net
結論 無料券は無いだろw

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200