2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WA総合スレ182

1 :名無し迷彩 :2018/02/12(月) 18:41:35.41 ID:BtlHZfgs0.net
WA製品総合スレです。
過去発売されていたタナカ、新日本模型、J-ARMORYなどの各社ライセンス製品もこのスレで扱います。

・同じ内容、問わず語り独り語り、抽象的な妄想を連投
・自作自演レス
・タイカストと削り出しの精度の議論
上記の執拗な荒らしは放置。レスしないようにしましょう。
IDを確認し、スルーすべき相手は各自専ブラなどで無視推奨。

公式
ttp://www.wa-gunnet.co.jp

前スレ
WA総合スレ181
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1513134937/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

531 :名無し迷彩 :2018/03/31(土) 01:05:27.71 ID:lfPbCy7S0.net
ジョン・ウィックリアルスチールver が気になりすぎて寝れない。手持ちの5-7やらSIGやら手放して買うべきか

532 :名無し迷彩 :2018/03/31(土) 01:09:21.37 ID:YmG3Qbgj0.net
左右の木合わせの数字を書いてあるのはホーグの特徴
消してないことが多いのは裏面を研磨してないから

当然買うほうの知識だが出品者の出している物真贋を見るのも買い手の力量の問題

533 :名無し迷彩 :2018/03/31(土) 01:43:17.48 ID:pWbJO6+s0.net
詳しい人が居るので質問なんだけど519のグリップのメダリオンってウィルソンの実物ですか?
この厚さが薄くて少し小さいメダリオンはWA製のレプリカだって書いてあるブログ記事見たことあるんだけど・・・

534 :名無し迷彩 :2018/03/31(土) 03:16:45.98 ID:YmG3Qbgj0.net
>>533
たぶん実物
実物のメダリオンとWAのメダリオンは厚みが違いややWAのほうが小さいのは間違いない
実物はコルトと同じサイズ

535 :名無し迷彩 :2018/03/31(土) 03:19:11.02 ID:YmG3Qbgj0.net
ちなみに519のグリップは7kのガスガンに取り付けられていた物のようだ

536 :名無し迷彩 :2018/03/31(土) 03:36:38.65 ID:YmG3Qbgj0.net
バーストタイプの木製グリップのホーグ社製のようだな
裏面の座繰りは現行ホーグの特徴だし
https://goo.gl/TS361o

537 :名無し迷彩 :2018/03/31(土) 12:59:11.57 ID:pWbJO6+s0.net
>>534
レスありがとう。やっぱこれもウィルソンの実物でなんですね。
ってことは実物も旧メダリオンはこの519のと
少し厚みがあって丸っこいデザインになったのと2種類あるってことなんだね。

ちなみに536のバーストタイプはマグウェル対応じゃない形のを持ってるけど
ご指摘の通りホーグ製だよ。裏側にMFG BY HOGUEの刻印があります。

538 :名無し迷彩 :2018/03/31(土) 13:52:22.30 ID:YmG3Qbgj0.net
現行ホーグのチェッカーはほんとに酷い
他にやってるメーカーが少なくなってるから仕方ないけど

539 :名無し迷彩 :2018/03/31(土) 13:55:08.20 ID:YmG3Qbgj0.net
>>537
ただ座繰りがあるものは間違いなけど
全てにあるのかは判らない
もしかしたら他社の制作の物があるのかもしれない

540 :名無し迷彩 :2018/03/31(土) 22:47:11.63 ID:CiPB+zzs0.net
格好つけてガバ用の皮ホルスターを買って試しに抜き差しをしてみたら摩擦するスライドの部分に痕が付くんだけどこう言うのってhw樹脂に悪影響は無いのかな?
とりあえずシリコン塗っとけば良いのだろうか

541 :名無し迷彩 :2018/03/31(土) 22:52:41.96 ID:UjFqvn/Bd.net
ほーぐさんの木ぐり買ったらメキシコ製だったンゴ

542 :名無し迷彩 :2018/04/01(日) 01:12:24.43 ID:c9vy/8h/0USO.net
Kimber SIS Ultra再販キター!!!

しかも税込32000円は神

543 :名無し迷彩 :2018/04/01(日) 03:20:22.45 ID:Cr2zPYzBaUSO.net
>>540
実銃入れても剥げてくるからトイガンだとなおさらだよ、メーカーにもよるけど内側ヤスリみたいにざらついてるホルスターもあるから、参考までに聞きたいんだけどどこのメーカーですか?

544 :名無し迷彩 :2018/04/01(日) 06:43:34.35 ID:4+Sfj7LT0USO.net
>>543
ガルコのsobホルスターです
痕が付くのは構わないけどhw樹脂にどう影響するのかが気になって…
納めるのは塗装モデルの方が良いのかな?

545 :名無し迷彩 :2018/04/01(日) 11:18:36.81 ID:r5xhLkv60USO.net
既にスプリングを使ったから4月はセール無しで5月からGWセールもしくはサマーセールと見た

546 :名無し迷彩 :2018/04/01(日) 14:40:12.24 ID:2jjYp8l60.net
>>542
テメーっ
まぁ、今日は許す

547 :名無し迷彩 :2018/04/01(日) 15:05:01.61 ID:c64FerKMa.net
>>544
HW樹脂に影響は特に無いですよ、HW対レザーならHWの方が強い訳だし
でも抜き差しで擦れて表面仕上げは剥がれるので大多数の人はそこが気になるという事です、ABSならツルテカになるけどHWなら銀が見えるからリアルダメージ加工と思えば良いかなと
あと、ホルスターの内側触ってみてざらつく感じなら600番から始めて1000番、仕上げに薄くオイル塗れば銃に優しくなりますよ

548 :名無し迷彩 :2018/04/01(日) 15:09:36.24 ID:c64FerKMa.net
連投すいません、紙やすりはホルスター内側の銃に広く接するとこやテンションかかるとこメインって意味で、縫い糸のとこは避けてね

549 :名無し迷彩 :2018/04/01(日) 15:43:47.43 ID:7Kq5l8jma.net
>>548

544ですが疑問に答えて頂いてありがとうございます
ホルスターの内側をやするのは初耳でした、ぜひやってみようと思います

550 :名無し迷彩 :2018/04/01(日) 18:20:55.76 ID:UoiFxOcWd.net
まだセールやってんじゃんww

551 :名無し迷彩 :2018/04/01(日) 19:05:31.96 ID:MqZD+0eD0.net
>>542
どこ情報よそれ

552 :名無し迷彩 :2018/04/01(日) 19:33:13.35 ID:iMxksZB0d.net
エイプリルフールネタかとwww

553 :名無し迷彩 :2018/04/01(日) 21:55:03.24 ID:VIHmwZWs0.net
インターセプター買って一年、作りもデザインも大満足だったんだけど、グリップの迷彩塗装がパリパリ薄皮がハゲるように落ちてきてガッカリ。コレ、違うグリップと換装とかできんかな?

554 :名無し迷彩 :2018/04/01(日) 22:35:56.44 ID:MqZD+0eD0.net
なんだよー
エイプリルフールだったのか今日は
慌ててWAのホムペ見ちまったよー

555 :名無し迷彩 :2018/04/02(月) 15:52:05.67 ID:gD/3BVfB0.net
スプリングセールの次は春のガスブロ祭りだってさ

次は初夏のガスブロ祭りとかかな?

556 :名無し迷彩 :2018/04/02(月) 16:10:27.94 ID:16i3EXyud.net
春とか関係ねぇwwwww

557 :名無し迷彩 :2018/04/02(月) 16:38:46.47 ID:O2RIBof70.net
しょぼい春のバン祭りだね

558 :名無し迷彩 :2018/04/02(月) 16:50:18.01 ID:gD/3BVfB0.net
今までこんなにセールばっかりやってたの?
潰れる寸前なんじゃないかと思ってきた
一丁買っとこ

559 :名無し迷彩 :2018/04/02(月) 17:03:17.45 ID:/W1Brxod0.net
コレだよコレ!皆が待ち望んだ春のブローバック祭!!もはや国民的行事だから皆も急げ!(白目

560 :名無し迷彩 :2018/04/02(月) 17:50:01.35 ID:iHEZ4aiep.net
一部値段表記おかしいのかと思ったらターゲットつくだけのやつとかあるのか...

561 :名無し迷彩 :2018/04/02(月) 18:57:00.95 ID:aoREdIIh0.net
ガバが買える買えるぞ〜ガバが買えるぞ〜
っとくらぁ

562 :名無し迷彩 :2018/04/02(月) 19:41:09.38 ID:KcYUzRKK0.net
イェーイ!ガバ買おうよガバ!

563 :名無し迷彩 :2018/04/02(月) 21:05:31.99 ID:9NKDR0cOa.net
キンバーのジョンウィックモデルはちょっと欲しい

564 :名無し迷彩 :2018/04/02(月) 21:11:19.30 ID:M3cWfY310.net
リアスチ処理はいいんだけど、ウェザリングがいらん…<ウィック

565 :名無し迷彩 :2018/04/02(月) 21:12:45.22 ID:CAK28slb0.net
>>564
WAでリアスチ処理といえばウェザリングされてるもんだろ
君の求めるリアスチ処理って何だ?

566 :名無し迷彩 :2018/04/02(月) 21:18:38.86 ID:/W1Brxod0.net
ジョンウィックといいミルズといい見た目良いなあと思えば原作の所持者が悲惨過ぎてなんか購入躊躇っちゃうチキンは俺です

567 :名無し迷彩 :2018/04/02(月) 21:55:04.51 ID:M3cWfY310.net
>>565
ウィックモデルと謳うなら、黒染めだけで十分
劇中のウォーリアはほぼ新品箱出し状態だったから

568 :名無し迷彩 :2018/04/02(月) 22:01:29.34 ID:CAK28slb0.net
>>567
それはWAではリアスチじゃなくて黒染めと呼んでいるな
リアスチはどれも全部ウェザリングされてると思うぞ

569 :名無し迷彩 :2018/04/02(月) 22:59:26.61 ID:0yBIf8qf0.net
シングルのガバなんだけど
21rdのふつうのマガジン調子いいのと悪いのある
3本あって、一本が妙に生ガス吹きながら動作し、燃費悪くて、飛距離もあまり飛ばない。

調子いいマグからバルブ一式、
ガスルートパッキン、バルブロック相互に移し替えたら調子悪いマグが二本になっただけだった。
これまさかと思うけど、
ガワが個体差であんまり良くないとかいうことあるだろうか

あとPGCの白リップ装備するとリコイル悪くなる気がするんだけど
ピストンにリップが干渉してるんだろうか

570 :名無し迷彩 :2018/04/03(火) 00:26:01.45 ID:xaEl9LGe0.net
>>569
なんかそれバルブが悪さしてるっぽいな…

571 :名無し迷彩 :2018/04/03(火) 00:44:39.31 ID:zhXNTf2c0.net
爺「2000年初め頃までは小売りじゃどこでもWA製品扱っておって、定価は2万前後の物がほとんどじゃった…」
若者「ま〜た爺さんのホラ話が始まったべ」

572 :名無し迷彩 :2018/04/03(火) 04:30:03.72 ID:MmFCu8aR0.net
>>571


573 :名無し迷彩 :2018/04/03(火) 09:10:09.81 ID:PQ6OYxfN0.net
おじいちゃん、WAはもうないのよ…

574 :名無し迷彩 :2018/04/03(火) 09:21:20.20 ID:CggGsh230.net
>>567
俺もそう感じる派なので塗装モデルにしといた確か実warriorもコーティングだったと思うし

リアスチも実際手に取るとめちゃくちゃカッコイイんだけどね

まぁウェザリングの銀色はメンテせず放置しといたらだんだん黒く戻るからそういう育て方もあるぞ

575 :名無し迷彩 :2018/04/03(火) 09:34:13.69 ID:IfOXVVBRd.net
わろたww

576 :名無し迷彩 :2018/04/03(火) 19:06:32.30 ID:+fc1QRyu0.net
今度の新製品はスネーク・マッチか
ネジ山のカバーを付けてほしかった

577 :名無し迷彩 :2018/04/03(火) 19:24:01.18 ID:PQ6OYxfN0.net
ま?

578 :名無し迷彩 :2018/04/03(火) 22:00:59.31 ID:6neuCBu70.net
ジョン・ウィック リアルスチール買ったんやけど、フロントサイト固定されてなくて抜けるわ、ハンマーの内側に大きいキズ?塗装ダマあるわで、萎えた。

579 :名無し迷彩 :2018/04/03(火) 22:10:21.37 ID:cCoFgKPQ0.net
>>578
電話すれば良いのに

580 :名無し迷彩 :2018/04/03(火) 22:52:50.67 ID:iyu3sVqMp.net
安定のWAクオリティ

581 :名無し迷彩 :2018/04/03(火) 23:07:53.17 ID:m886RzXrd.net
交換してくれるよ

582 :名無し迷彩 :2018/04/04(水) 00:32:55.73 ID:sxzDJhWK0.net
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=f261729559&typ=log
吊り失敗

583 :名無し迷彩 :2018/04/04(水) 02:21:31.68 ID:sxzDJhWK0.net
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=k298153684
吊り上げ成功

584 :名無し迷彩 :2018/04/04(水) 07:02:38.62 ID:ifl+EyLc00404.net
解体屋とは以前トラブルって、今もお互いブラックだわ。

585 :名無し迷彩 :2018/04/04(水) 09:39:42.80 ID:id8DQ0mhK0404.net
露骨過ぎだな

586 :名無し迷彩 :2018/04/04(水) 10:12:13.75 ID:6WUMNn8ld0404.net
ヒデェなあいつ

587 :名無し迷彩 :2018/04/04(水) 10:51:58.47 ID:w9OZgvkc00404.net
大体満足行くまでWA買い揃えて来たけど
世田谷だけはいくら頑張っても踏み込めなかった...

588 :名無し迷彩 :2018/04/04(水) 15:34:45.48 ID:NzaGXBg200404.net
>>587
中身一緒なものをいくつも買うのは
それだけ刻印が大事だからで
所ジョージのお遊び刻印ガバなんか所の狂信者でもなきゃ
あんな高い金出して買うわけない

589 :名無し迷彩 :2018/04/04(水) 18:15:21.39 ID:aSNboifaM0404.net
お遊びデザインの奴はそこそこ面白かったが、刻印に関しては意味がわからない
ゴルゴ刻印もそうだが

590 :名無し迷彩 :2018/04/05(木) 00:11:34.56 ID:vPUSk5yS0.net
銃そのものに大して興味ないし、1056モデルは2丁持ってるよ。

591 :名無し迷彩 :2018/04/05(木) 06:09:09.74 ID:G9ks1Qk90.net
でも、ミニガバは欲しい。刻印なんとかしたの、欲しス。

592 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 00:34:10.33 ID:9q41q87c0.net
リサイクルショップにv10シルバーが27000で売ってた。値付けの妥当性がわからないんだけど買うならどこをチェックすればいい?外回りの傷はなかった。あとシルバーの印象が予想と違ってた。黒の方が良いのかなあ

593 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 01:03:01.82 ID:cnTPWjqu0.net
>>592
誰がどんな使い方してたか分からないものに27000円は高いと思う。
その金額なら、俺ならもうちょっと頑張って新品を買うな。

594 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 01:24:37.94 ID:rUd4mrAc0.net
スプリングフィールド刻印ない古いやつなら馬鹿馬鹿しいくらい高い
あと07.08.09年ロットあたりだとしても高いね

2015年以後のロットで、新品同様なら買いかなぁ

595 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 01:33:56.54 ID:l4JNrDNG0.net
スライド後方にクラック等はないか、
フレーム側セフティ周辺に割れ等ないか
ノッチめくれ等はないか
フレーム側スライドストップ穴周辺に傷みはないか
マガジンに落下等に起因する変形、破損はないか
あとはV10はワンピースアウターだから大丈夫だとして
チャンバーカバー がプラとすり替わってないかとか
文字にすると色々尽きないね

596 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 01:52:53.66 ID:GENhrtBM0.net
正直、現行で手に入るモデルを多少の金をケチって中古で買うメリットは無い

597 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 02:11:59.71 ID:PnJWNPHwd.net
ほんとこれ
中古のエアガン自体俺は買おうとは思わんけど。

598 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 06:54:10.72 ID:lPYxci+f0.net
中古で入手して、外装を仕上げ直してニヤニヤするのが楽しいオレは変態?

599 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 07:54:06.34 ID:VQNAYstS0.net
べつに

600 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 11:29:19.06 ID:KTRi9InRa.net
>>598
ヒケまくりな無塗装ABS外装が当たり前だった絶版ものを仕上げ直してオーパーツ化させるのは好き。現行ものの中古を入手するのにはあんま意味を感じない。

601 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 11:52:37.02 ID:w6xQ5HuCM.net
waは皆さんが買って手放した良品中古で十分です
いつもありがとうございます!

waの新品なんて21世紀になってから一度も以来買ってない

602 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 12:37:59.12 ID:eztL5cEL0.net
他のメーカーに比べて高級なだけにほとんど使わずに保管してただけもしくは買ったものの思ったのと違うからすぐ手放すパターンが多いから
半額程度で新品同様品が買えるヤフオクにはお世話になってるわ
最近だとマガジンのスレ傷すら無しの最新ロットのミラーカスタムが3万円で買えたよ
俺には新品で買う意味が見いだせない

603 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 12:50:33.65 ID:mPHERDbn0.net
物に対する価値観だけじゃなくて
人が触ったものを嫌う人もいるからね
トイガンにかかわらず新品しか買わない人は多いよ
関係ないけど本屋とかコンビニで奥の方から商品取る人って結構多いよね

604 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 14:07:43.14 ID:w6xQ5HuCM.net
組立工や店員が触ってるから気にせんね

それより外の洋式便所で座る方がやだ

605 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 14:39:33.56 ID:l4JNrDNG0.net
別に他人が触ってるとかどうでも良いが
中古はパーツが組み替えられてることが多い
特にWAガバは多い
それが残念な場合もあれば逆に超お宝ゲットの場合もあるので
中古品は面白い

606 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 15:40:37.36 ID:mPHERDbn0.net
>>604
組立工や店員が触ってるから?
アホなんか?おまえ
そんな話してると思とんのか?

607 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 17:45:40.13 ID:rUd4mrAc0.net
え、何怒っとんのこの人…

608 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 18:17:01.64 ID:mPHERDbn0.net
え?

609 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 18:20:27.06 ID:mPHERDbn0.net
ボブテイル再販しろや!

610 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 18:28:21.85 ID:p+foEkww0.net
>>606
そのうち中古でしか買えなくなr…ゲフンゲフン

611 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 18:32:20.11 ID:u+B/KA1L0.net
>>603
ワイもWAはほぼ中古だけど、デッドストック以外は全バラして清掃してるぞ
グリップ、フレームとか中性洗剤で洗えば別に問題ない

612 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 19:31:41.96 ID:GENhrtBM0.net
死にかけてるメーカーなんだから製品が好きなら新品買って金落としてやれよ…

613 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 19:40:27.47 ID:tzCD1IlRd.net
SAI 5インチ再販しとくれよ〜

614 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 19:41:29.14 ID:qfWG/eump.net
そんなもんメーカーが努力しろや

615 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 19:48:01.67 ID:l4JNrDNG0.net
まあ所さんと遊んでる感じはするねえ

616 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 22:10:38.06 ID:/U5FO2/G0.net
喧嘩はマルイスレでどうぞ

617 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 22:11:58.92 ID:/U5FO2/G0.net
潰れないでくれ…
とりあえず今一丁買ったからさ…

618 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 22:16:35.25 ID:mPHERDbn0.net
>>617
何買ったの?

619 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 22:24:11.47 ID:qtbM5ZoR0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v547668375
200g超 WA SCW ウイルソン実物メダリオン入り M1911 ガバメント メタル グリップ

はい井内アウト
実物メダリオンではありません

620 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 22:44:31.45 ID:tzCD1IlRd.net
こいつの実物って偽物なの?
いっつもバラしパーツ売ってるよね

621 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 23:41:47.47 ID:/U5FO2/G0.net
>>618
ヴィッカーズ

622 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 23:52:36.66 ID:mPHERDbn0.net
>>621
正解ですね
Back-upでキムアーレンズのLAヴィッカーズ用グリップを是非!とオススメしたいが入荷待ちになってんのね
キムアーレンズのピンカバードグリップが入荷したら是非

623 :名無し迷彩 :2018/04/07(土) 00:45:10.82 ID:h/3GU7Oc0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n251142042
https://goo.gl/n1xuwv
WA ニューリミテッド

624 :名無し迷彩 :2018/04/07(土) 08:06:29.00 ID:Ux1S354j0.net
バック買った人います?
使い心地どうですか?

625 :名無し迷彩 :2018/04/07(土) 09:15:40.43 ID:fKUhrssH0.net
俺もバッグ気になってたw
買ってみるか!

626 :名無し迷彩 :2018/04/07(土) 12:07:33.27 ID:RLpxiuL40.net
バッグ買ったけど沢山入って良いよ
値段の割にはしっかりしてると思う

627 :名無し迷彩 :2018/04/07(土) 13:01:21.92 ID:fVTi/w3Up.net
色んなものに手を出し始めたら末期

628 :名無し迷彩 :2018/04/07(土) 20:54:47.79 ID:Ux1S354j0.net
バック買ってみるかな、部屋から庭までしか運ばないけど(笑)

629 :名無し迷彩 :2018/04/07(土) 21:18:04.54 ID:mSV+BYqu0.net
庭がめっちゃ広かったりするんでしょ?

630 :名無し迷彩 :2018/04/08(日) 01:38:43.75 ID:8g2oS+Sp0.net
庭に電車走ってるから大丈夫。

631 :名無し迷彩 :2018/04/08(日) 05:57:55.01 ID:MU6MbUL3d.net
ここの1911を3〜5個くらい買ったらBB弾を撃てるガバメントを求める旅が終わっちゃうのが寂しいね

総レス数 977
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200