2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WA総合スレ182

537 :名無し迷彩 :2018/03/31(土) 12:59:11.57 ID:pWbJO6+s0.net
>>534
レスありがとう。やっぱこれもウィルソンの実物でなんですね。
ってことは実物も旧メダリオンはこの519のと
少し厚みがあって丸っこいデザインになったのと2種類あるってことなんだね。

ちなみに536のバーストタイプはマグウェル対応じゃない形のを持ってるけど
ご指摘の通りホーグ製だよ。裏側にMFG BY HOGUEの刻印があります。

538 :名無し迷彩 :2018/03/31(土) 13:52:22.30 ID:YmG3Qbgj0.net
現行ホーグのチェッカーはほんとに酷い
他にやってるメーカーが少なくなってるから仕方ないけど

539 :名無し迷彩 :2018/03/31(土) 13:55:08.20 ID:YmG3Qbgj0.net
>>537
ただ座繰りがあるものは間違いなけど
全てにあるのかは判らない
もしかしたら他社の制作の物があるのかもしれない

540 :名無し迷彩 :2018/03/31(土) 22:47:11.63 ID:CiPB+zzs0.net
格好つけてガバ用の皮ホルスターを買って試しに抜き差しをしてみたら摩擦するスライドの部分に痕が付くんだけどこう言うのってhw樹脂に悪影響は無いのかな?
とりあえずシリコン塗っとけば良いのだろうか

541 :名無し迷彩 :2018/03/31(土) 22:52:41.96 ID:UjFqvn/Bd.net
ほーぐさんの木ぐり買ったらメキシコ製だったンゴ

542 :名無し迷彩 :2018/04/01(日) 01:12:24.43 ID:c9vy/8h/0USO.net
Kimber SIS Ultra再販キター!!!

しかも税込32000円は神

543 :名無し迷彩 :2018/04/01(日) 03:20:22.45 ID:Cr2zPYzBaUSO.net
>>540
実銃入れても剥げてくるからトイガンだとなおさらだよ、メーカーにもよるけど内側ヤスリみたいにざらついてるホルスターもあるから、参考までに聞きたいんだけどどこのメーカーですか?

544 :名無し迷彩 :2018/04/01(日) 06:43:34.35 ID:4+Sfj7LT0USO.net
>>543
ガルコのsobホルスターです
痕が付くのは構わないけどhw樹脂にどう影響するのかが気になって…
納めるのは塗装モデルの方が良いのかな?

545 :名無し迷彩 :2018/04/01(日) 11:18:36.81 ID:r5xhLkv60USO.net
既にスプリングを使ったから4月はセール無しで5月からGWセールもしくはサマーセールと見た

546 :名無し迷彩 :2018/04/01(日) 14:40:12.24 ID:2jjYp8l60.net
>>542
テメーっ
まぁ、今日は許す

547 :名無し迷彩 :2018/04/01(日) 15:05:01.61 ID:c64FerKMa.net
>>544
HW樹脂に影響は特に無いですよ、HW対レザーならHWの方が強い訳だし
でも抜き差しで擦れて表面仕上げは剥がれるので大多数の人はそこが気になるという事です、ABSならツルテカになるけどHWなら銀が見えるからリアルダメージ加工と思えば良いかなと
あと、ホルスターの内側触ってみてざらつく感じなら600番から始めて1000番、仕上げに薄くオイル塗れば銃に優しくなりますよ

548 :名無し迷彩 :2018/04/01(日) 15:09:36.24 ID:c64FerKMa.net
連投すいません、紙やすりはホルスター内側の銃に広く接するとこやテンションかかるとこメインって意味で、縫い糸のとこは避けてね

549 :名無し迷彩 :2018/04/01(日) 15:43:47.43 ID:7Kq5l8jma.net
>>548

544ですが疑問に答えて頂いてありがとうございます
ホルスターの内側をやするのは初耳でした、ぜひやってみようと思います

550 :名無し迷彩 :2018/04/01(日) 18:20:55.76 ID:UoiFxOcWd.net
まだセールやってんじゃんww

551 :名無し迷彩 :2018/04/01(日) 19:05:31.96 ID:MqZD+0eD0.net
>>542
どこ情報よそれ

552 :名無し迷彩 :2018/04/01(日) 19:33:13.35 ID:iMxksZB0d.net
エイプリルフールネタかとwww

553 :名無し迷彩 :2018/04/01(日) 21:55:03.24 ID:VIHmwZWs0.net
インターセプター買って一年、作りもデザインも大満足だったんだけど、グリップの迷彩塗装がパリパリ薄皮がハゲるように落ちてきてガッカリ。コレ、違うグリップと換装とかできんかな?

554 :名無し迷彩 :2018/04/01(日) 22:35:56.44 ID:MqZD+0eD0.net
なんだよー
エイプリルフールだったのか今日は
慌ててWAのホムペ見ちまったよー

555 :名無し迷彩 :2018/04/02(月) 15:52:05.67 ID:gD/3BVfB0.net
スプリングセールの次は春のガスブロ祭りだってさ

次は初夏のガスブロ祭りとかかな?

556 :名無し迷彩 :2018/04/02(月) 16:10:27.94 ID:16i3EXyud.net
春とか関係ねぇwwwww

557 :名無し迷彩 :2018/04/02(月) 16:38:46.47 ID:O2RIBof70.net
しょぼい春のバン祭りだね

558 :名無し迷彩 :2018/04/02(月) 16:50:18.01 ID:gD/3BVfB0.net
今までこんなにセールばっかりやってたの?
潰れる寸前なんじゃないかと思ってきた
一丁買っとこ

559 :名無し迷彩 :2018/04/02(月) 17:03:17.45 ID:/W1Brxod0.net
コレだよコレ!皆が待ち望んだ春のブローバック祭!!もはや国民的行事だから皆も急げ!(白目

560 :名無し迷彩 :2018/04/02(月) 17:50:01.35 ID:iHEZ4aiep.net
一部値段表記おかしいのかと思ったらターゲットつくだけのやつとかあるのか...

561 :名無し迷彩 :2018/04/02(月) 18:57:00.95 ID:aoREdIIh0.net
ガバが買える買えるぞ〜ガバが買えるぞ〜
っとくらぁ

562 :名無し迷彩 :2018/04/02(月) 19:41:09.38 ID:KcYUzRKK0.net
イェーイ!ガバ買おうよガバ!

563 :名無し迷彩 :2018/04/02(月) 21:05:31.99 ID:9NKDR0cOa.net
キンバーのジョンウィックモデルはちょっと欲しい

564 :名無し迷彩 :2018/04/02(月) 21:11:19.30 ID:M3cWfY310.net
リアスチ処理はいいんだけど、ウェザリングがいらん…<ウィック

565 :名無し迷彩 :2018/04/02(月) 21:12:45.22 ID:CAK28slb0.net
>>564
WAでリアスチ処理といえばウェザリングされてるもんだろ
君の求めるリアスチ処理って何だ?

566 :名無し迷彩 :2018/04/02(月) 21:18:38.86 ID:/W1Brxod0.net
ジョンウィックといいミルズといい見た目良いなあと思えば原作の所持者が悲惨過ぎてなんか購入躊躇っちゃうチキンは俺です

567 :名無し迷彩 :2018/04/02(月) 21:55:04.51 ID:M3cWfY310.net
>>565
ウィックモデルと謳うなら、黒染めだけで十分
劇中のウォーリアはほぼ新品箱出し状態だったから

568 :名無し迷彩 :2018/04/02(月) 22:01:29.34 ID:CAK28slb0.net
>>567
それはWAではリアスチじゃなくて黒染めと呼んでいるな
リアスチはどれも全部ウェザリングされてると思うぞ

569 :名無し迷彩 :2018/04/02(月) 22:59:26.61 ID:0yBIf8qf0.net
シングルのガバなんだけど
21rdのふつうのマガジン調子いいのと悪いのある
3本あって、一本が妙に生ガス吹きながら動作し、燃費悪くて、飛距離もあまり飛ばない。

調子いいマグからバルブ一式、
ガスルートパッキン、バルブロック相互に移し替えたら調子悪いマグが二本になっただけだった。
これまさかと思うけど、
ガワが個体差であんまり良くないとかいうことあるだろうか

あとPGCの白リップ装備するとリコイル悪くなる気がするんだけど
ピストンにリップが干渉してるんだろうか

570 :名無し迷彩 :2018/04/03(火) 00:26:01.45 ID:xaEl9LGe0.net
>>569
なんかそれバルブが悪さしてるっぽいな…

571 :名無し迷彩 :2018/04/03(火) 00:44:39.31 ID:zhXNTf2c0.net
爺「2000年初め頃までは小売りじゃどこでもWA製品扱っておって、定価は2万前後の物がほとんどじゃった…」
若者「ま〜た爺さんのホラ話が始まったべ」

572 :名無し迷彩 :2018/04/03(火) 04:30:03.72 ID:MmFCu8aR0.net
>>571


573 :名無し迷彩 :2018/04/03(火) 09:10:09.81 ID:PQ6OYxfN0.net
おじいちゃん、WAはもうないのよ…

574 :名無し迷彩 :2018/04/03(火) 09:21:20.20 ID:CggGsh230.net
>>567
俺もそう感じる派なので塗装モデルにしといた確か実warriorもコーティングだったと思うし

リアスチも実際手に取るとめちゃくちゃカッコイイんだけどね

まぁウェザリングの銀色はメンテせず放置しといたらだんだん黒く戻るからそういう育て方もあるぞ

575 :名無し迷彩 :2018/04/03(火) 09:34:13.69 ID:IfOXVVBRd.net
わろたww

576 :名無し迷彩 :2018/04/03(火) 19:06:32.30 ID:+fc1QRyu0.net
今度の新製品はスネーク・マッチか
ネジ山のカバーを付けてほしかった

577 :名無し迷彩 :2018/04/03(火) 19:24:01.18 ID:PQ6OYxfN0.net
ま?

578 :名無し迷彩 :2018/04/03(火) 22:00:59.31 ID:6neuCBu70.net
ジョン・ウィック リアルスチール買ったんやけど、フロントサイト固定されてなくて抜けるわ、ハンマーの内側に大きいキズ?塗装ダマあるわで、萎えた。

579 :名無し迷彩 :2018/04/03(火) 22:10:21.37 ID:cCoFgKPQ0.net
>>578
電話すれば良いのに

580 :名無し迷彩 :2018/04/03(火) 22:52:50.67 ID:iyu3sVqMp.net
安定のWAクオリティ

581 :名無し迷彩 :2018/04/03(火) 23:07:53.17 ID:m886RzXrd.net
交換してくれるよ

582 :名無し迷彩 :2018/04/04(水) 00:32:55.73 ID:sxzDJhWK0.net
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=f261729559&typ=log
吊り失敗

583 :名無し迷彩 :2018/04/04(水) 02:21:31.68 ID:sxzDJhWK0.net
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=k298153684
吊り上げ成功

584 :名無し迷彩 :2018/04/04(水) 07:02:38.62 ID:ifl+EyLc00404.net
解体屋とは以前トラブルって、今もお互いブラックだわ。

585 :名無し迷彩 :2018/04/04(水) 09:39:42.80 ID:id8DQ0mhK0404.net
露骨過ぎだな

586 :名無し迷彩 :2018/04/04(水) 10:12:13.75 ID:6WUMNn8ld0404.net
ヒデェなあいつ

587 :名無し迷彩 :2018/04/04(水) 10:51:58.47 ID:w9OZgvkc00404.net
大体満足行くまでWA買い揃えて来たけど
世田谷だけはいくら頑張っても踏み込めなかった...

588 :名無し迷彩 :2018/04/04(水) 15:34:45.48 ID:NzaGXBg200404.net
>>587
中身一緒なものをいくつも買うのは
それだけ刻印が大事だからで
所ジョージのお遊び刻印ガバなんか所の狂信者でもなきゃ
あんな高い金出して買うわけない

589 :名無し迷彩 :2018/04/04(水) 18:15:21.39 ID:aSNboifaM0404.net
お遊びデザインの奴はそこそこ面白かったが、刻印に関しては意味がわからない
ゴルゴ刻印もそうだが

590 :名無し迷彩 :2018/04/05(木) 00:11:34.56 ID:vPUSk5yS0.net
銃そのものに大して興味ないし、1056モデルは2丁持ってるよ。

591 :名無し迷彩 :2018/04/05(木) 06:09:09.74 ID:G9ks1Qk90.net
でも、ミニガバは欲しい。刻印なんとかしたの、欲しス。

592 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 00:34:10.33 ID:9q41q87c0.net
リサイクルショップにv10シルバーが27000で売ってた。値付けの妥当性がわからないんだけど買うならどこをチェックすればいい?外回りの傷はなかった。あとシルバーの印象が予想と違ってた。黒の方が良いのかなあ

593 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 01:03:01.82 ID:cnTPWjqu0.net
>>592
誰がどんな使い方してたか分からないものに27000円は高いと思う。
その金額なら、俺ならもうちょっと頑張って新品を買うな。

594 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 01:24:37.94 ID:rUd4mrAc0.net
スプリングフィールド刻印ない古いやつなら馬鹿馬鹿しいくらい高い
あと07.08.09年ロットあたりだとしても高いね

2015年以後のロットで、新品同様なら買いかなぁ

595 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 01:33:56.54 ID:l4JNrDNG0.net
スライド後方にクラック等はないか、
フレーム側セフティ周辺に割れ等ないか
ノッチめくれ等はないか
フレーム側スライドストップ穴周辺に傷みはないか
マガジンに落下等に起因する変形、破損はないか
あとはV10はワンピースアウターだから大丈夫だとして
チャンバーカバー がプラとすり替わってないかとか
文字にすると色々尽きないね

596 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 01:52:53.66 ID:GENhrtBM0.net
正直、現行で手に入るモデルを多少の金をケチって中古で買うメリットは無い

597 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 02:11:59.71 ID:PnJWNPHwd.net
ほんとこれ
中古のエアガン自体俺は買おうとは思わんけど。

598 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 06:54:10.72 ID:lPYxci+f0.net
中古で入手して、外装を仕上げ直してニヤニヤするのが楽しいオレは変態?

599 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 07:54:06.34 ID:VQNAYstS0.net
べつに

600 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 11:29:19.06 ID:KTRi9InRa.net
>>598
ヒケまくりな無塗装ABS外装が当たり前だった絶版ものを仕上げ直してオーパーツ化させるのは好き。現行ものの中古を入手するのにはあんま意味を感じない。

601 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 11:52:37.02 ID:w6xQ5HuCM.net
waは皆さんが買って手放した良品中古で十分です
いつもありがとうございます!

waの新品なんて21世紀になってから一度も以来買ってない

602 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 12:37:59.12 ID:eztL5cEL0.net
他のメーカーに比べて高級なだけにほとんど使わずに保管してただけもしくは買ったものの思ったのと違うからすぐ手放すパターンが多いから
半額程度で新品同様品が買えるヤフオクにはお世話になってるわ
最近だとマガジンのスレ傷すら無しの最新ロットのミラーカスタムが3万円で買えたよ
俺には新品で買う意味が見いだせない

603 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 12:50:33.65 ID:mPHERDbn0.net
物に対する価値観だけじゃなくて
人が触ったものを嫌う人もいるからね
トイガンにかかわらず新品しか買わない人は多いよ
関係ないけど本屋とかコンビニで奥の方から商品取る人って結構多いよね

604 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 14:07:43.14 ID:w6xQ5HuCM.net
組立工や店員が触ってるから気にせんね

それより外の洋式便所で座る方がやだ

605 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 14:39:33.56 ID:l4JNrDNG0.net
別に他人が触ってるとかどうでも良いが
中古はパーツが組み替えられてることが多い
特にWAガバは多い
それが残念な場合もあれば逆に超お宝ゲットの場合もあるので
中古品は面白い

606 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 15:40:37.36 ID:mPHERDbn0.net
>>604
組立工や店員が触ってるから?
アホなんか?おまえ
そんな話してると思とんのか?

607 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 17:45:40.13 ID:rUd4mrAc0.net
え、何怒っとんのこの人…

608 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 18:17:01.64 ID:mPHERDbn0.net
え?

609 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 18:20:27.06 ID:mPHERDbn0.net
ボブテイル再販しろや!

610 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 18:28:21.85 ID:p+foEkww0.net
>>606
そのうち中古でしか買えなくなr…ゲフンゲフン

611 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 18:32:20.11 ID:u+B/KA1L0.net
>>603
ワイもWAはほぼ中古だけど、デッドストック以外は全バラして清掃してるぞ
グリップ、フレームとか中性洗剤で洗えば別に問題ない

612 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 19:31:41.96 ID:GENhrtBM0.net
死にかけてるメーカーなんだから製品が好きなら新品買って金落としてやれよ…

613 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 19:40:27.47 ID:tzCD1IlRd.net
SAI 5インチ再販しとくれよ〜

614 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 19:41:29.14 ID:qfWG/eump.net
そんなもんメーカーが努力しろや

615 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 19:48:01.67 ID:l4JNrDNG0.net
まあ所さんと遊んでる感じはするねえ

616 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 22:10:38.06 ID:/U5FO2/G0.net
喧嘩はマルイスレでどうぞ

617 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 22:11:58.92 ID:/U5FO2/G0.net
潰れないでくれ…
とりあえず今一丁買ったからさ…

618 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 22:16:35.25 ID:mPHERDbn0.net
>>617
何買ったの?

619 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 22:24:11.47 ID:qtbM5ZoR0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v547668375
200g超 WA SCW ウイルソン実物メダリオン入り M1911 ガバメント メタル グリップ

はい井内アウト
実物メダリオンではありません

620 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 22:44:31.45 ID:tzCD1IlRd.net
こいつの実物って偽物なの?
いっつもバラしパーツ売ってるよね

621 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 23:41:47.47 ID:/U5FO2/G0.net
>>618
ヴィッカーズ

622 :名無し迷彩 :2018/04/06(金) 23:52:36.66 ID:mPHERDbn0.net
>>621
正解ですね
Back-upでキムアーレンズのLAヴィッカーズ用グリップを是非!とオススメしたいが入荷待ちになってんのね
キムアーレンズのピンカバードグリップが入荷したら是非

623 :名無し迷彩 :2018/04/07(土) 00:45:10.82 ID:h/3GU7Oc0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n251142042
https://goo.gl/n1xuwv
WA ニューリミテッド

624 :名無し迷彩 :2018/04/07(土) 08:06:29.00 ID:Ux1S354j0.net
バック買った人います?
使い心地どうですか?

625 :名無し迷彩 :2018/04/07(土) 09:15:40.43 ID:fKUhrssH0.net
俺もバッグ気になってたw
買ってみるか!

626 :名無し迷彩 :2018/04/07(土) 12:07:33.27 ID:RLpxiuL40.net
バッグ買ったけど沢山入って良いよ
値段の割にはしっかりしてると思う

627 :名無し迷彩 :2018/04/07(土) 13:01:21.92 ID:fVTi/w3Up.net
色んなものに手を出し始めたら末期

628 :名無し迷彩 :2018/04/07(土) 20:54:47.79 ID:Ux1S354j0.net
バック買ってみるかな、部屋から庭までしか運ばないけど(笑)

629 :名無し迷彩 :2018/04/07(土) 21:18:04.54 ID:mSV+BYqu0.net
庭がめっちゃ広かったりするんでしょ?

630 :名無し迷彩 :2018/04/08(日) 01:38:43.75 ID:8g2oS+Sp0.net
庭に電車走ってるから大丈夫。

631 :名無し迷彩 :2018/04/08(日) 05:57:55.01 ID:MU6MbUL3d.net
ここの1911を3〜5個くらい買ったらBB弾を撃てるガバメントを求める旅が終わっちゃうのが寂しいね

632 :名無し迷彩 :2018/04/08(日) 07:08:39.49 ID:t5gvnIGK0.net
30〜50の間違いだろ
実銃M1911系のバリエーションの多様さを考えろよ
3〜5でようやく集めはじめたと言える

633 :名無し迷彩 :2018/04/08(日) 09:00:20.37 ID:Z9PwjX+e0.net
そして飽きた良品をヤフオクに流してください

634 :名無し迷彩 :2018/04/08(日) 09:21:41.02 ID:2S6rW3P3K.net
オーソドックスなミリタリー
オーソドックスなコマーシャル
オーソドックスなタクティカルモデル
オーソドックスなオフィサーズ
オーソドックスなオフィサーズサイズタクティカル
オーソドックスなコンパクトモデル

あとは好きなの買う

635 :名無し迷彩 :2018/04/08(日) 09:22:32.86 ID:kJZHsBmA0.net
同じ銃を、実射用、観賞用、予備の3丁揃える必要もあるしな

636 :名無し迷彩 :2018/04/08(日) 09:24:25.31 ID:MU6MbUL3d.net
>>632
まいりました

30〜50ってそんなにある?w
新品しか買わない派なんだが
まずアニメと所さんはいらない

オーソドックスな1911
ブルースチールの70
ヴィッカーズ
STIのフルサイズ
今のところこれだけ

キンバーの何か欲しいけど完売だし
ジョンウィックはまあ欲しいかな

637 :名無し迷彩 :2018/04/08(日) 11:15:31.20 ID:GTW3WnPRa.net
ゲッタウェイ一丁で俺の1911の旅は終わったんだがw

638 :名無し迷彩 :2018/04/08(日) 11:25:47.24 ID:S8tl6HSCp.net
もうこの趣味卒業しようと数十丁あった1911を処分したらウン十万になってウハウハでもう二度と戻ってくんめえと思った

それから3年後の今ジョンウィックで再び目覚めて2周目に突入した

ほんともうやめたい

639 :名無し迷彩 :2018/04/08(日) 11:49:07.56 ID:P1SfVcy60.net
そうなんだよ
よそのメーカーだか金掛けまくって
至高の一品作ってこれが最後と決めても
どんどん増える…

640 :名無し迷彩 :2018/04/08(日) 12:50:26.09 ID:J7elB0tf0.net
10年か振りに戻ってくると、種々の変換に舌巻いて
あの感覚が楽しいとさえ思える。

641 :名無し迷彩 :2018/04/08(日) 14:39:55.86 ID:vi/Uss6m0.net
>>638
俺も今、2周目
一度、完全にミリタリー熱が冷めてSUREFIREやエアガンを片っ端からヤフオクで売ってしまった
実物光学機器とかね
売った金で釣り具買いまくったんだけど、それも今は落ち着いて
再びミリタリー熱が湧いてきた
WAはベレッタと1911を買って満足してる
あとは革製ホルスターとブラックホークのホルスター欲しいニャー
俺は戻ってきたぜ!

642 :名無し迷彩 :2018/04/08(日) 16:43:09.34 ID:8g2oS+Sp0.net
コッソリまたレンジオフィサー再販せんかな。
小さいおっぱ(ryスプリングフィールド好き。

643 :名無し迷彩 :2018/04/08(日) 16:58:08.32 ID:kJZHsBmA0.net
>>640
>10年か振り

でも、scw ver3、ベレッタにいたってはパーフェクトバージョンのままで進化が見られないんだよな

644 :名無し迷彩 :2018/04/08(日) 18:55:40.36 ID:2S6rW3P3K.net
ノーマルベレッタは無いな

645 :名無し迷彩 :2018/04/08(日) 19:01:49.73 ID:Y/e1Xi5v0.net
ボブテイルとかWAにしかない希少なモデルを持ってないと残念でしょう

646 :名無し迷彩 :2018/04/08(日) 20:01:22.16 ID:bO7BNbtRa.net
>>641
釣具かぁ…
同じ様な相場感の趣味って他に何だろね?
俺は眼鏡だったけど

647 :名無し迷彩 :2018/04/08(日) 20:12:46.86 ID:t5gvnIGK0.net
>>645
ボブテイルって再販する気ないのかな?
あれ、いいと思うんだよなー
コンパクトなボブテイル欲しいわ

648 :名無し迷彩 :2018/04/08(日) 20:18:39.20 ID:bO7BNbtRa.net
ウイルソン以外のボブテイルもそそられるんだよな
好き嫌い分かれそうだけどダンウェッソンとか惹かれる
シンプル且つモダン、でも基本はアナクロな塩梅が
セラコートして出ないかな〜
出たら複数買いするんでお願いしますよ、中の人

649 :名無し迷彩 :2018/04/08(日) 20:46:38.28 ID:q2rK/eSd0.net
ボブテイルは確かに握りやすくて良い

650 :名無し迷彩 :2018/04/08(日) 21:23:06.15 ID:bO7BNbtRa.net
リボルバーのラウンドバットみたいなもんだよね
好きなグリップ付けるにゃセコセコチマチマ細工せにゃならんのも愛着湧く由縁かね ^ω^;
脳内補完の部類だけどコンシールドさもあるし

651 :名無し迷彩 :2018/04/09(月) 00:29:29.33 ID:AFdMXGXF0.net
コンパクト系いろいろ再販して欲しいなあ。ファルコンコマンダーとか

652 :名無し迷彩 :2018/04/09(月) 10:06:01.14 ID:bMQGLvwB0.net
多分ホルスターにさして携帯してても角が落としてある分
邪魔にならないんだよボブテイルは

653 :名無し迷彩 :2018/04/09(月) 10:33:13.78 ID:1urdNfeSK.net
赤松くん

654 :名無し迷彩 :2018/04/09(月) 12:58:08.29 ID:O08Dl2FUa.net
>>646
スレ違いすまん
自分も同じような価格帯で一時メガネいったわ
ルノア テオ イドタミオ とか

あーキンバー再販しないかな

655 :名無し迷彩 :2018/04/09(月) 13:11:23.74 ID:t+wtJEEc0.net
キンバーってどのキンバーだよw
WAの最近のラインナップはキンバーだらけだけどな

656 :名無し迷彩 :2018/04/09(月) 13:20:40.14 ID:XqmujmG5a.net
https://i.imgur.com/U9toJXm.jpg

657 :名無し迷彩 :2018/04/09(月) 13:41:42.89 ID:O08Dl2FUa.net
>>655
ほんと?
夜に見てみるわ
フルサイズのicpbとかsisとかがいい

658 :名無し迷彩 :2018/04/09(月) 17:01:48.30 ID:OWTrCALD0.net
警察と創価、在日マフィアによる集団ストーカーの一部始終.
(車両ナンバーつき^)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

659 :646 :2018/04/09(月) 18:28:08.77 ID:84PcbIJVa.net
>>654
最後、とって付けた様にwww
因みに私はレスカでした

あーボブテイル、後期'80、モノリスのどれか出ないかな〜

660 :名無し迷彩 :2018/04/09(月) 20:49:02.44 ID:bMQGLvwB0.net
ボブテイルはでませんよ。
あの特徴的メインスプリングハウジングの金型を壊してしまっていらい
製造不能ですから。
以前倉庫かどっかに埋もれてた少量のハウジングを見つけて限定再販したのが最後。
その後一回機械加工でハウジングを削って再販したが、ボブテイルハウジングのシボ加工部分は残念な切削のスムース面で、削ったことによってダイキャスト特有のスが露出するという有様だった。
それ以降ボブテイルは出ていない。

661 :名無し迷彩 :2018/04/09(月) 21:01:46.97 ID:t+wtJEEc0.net
>>660
まじかよ
中古で探すしかないのか…

662 :名無し迷彩 :2018/04/09(月) 21:15:36.73 ID:bMQGLvwB0.net
最後となったプロフェッショナルボブテイル2011のWAブログの記事
https://ameblo.jp/westernarms/entry-11055567759.html

663 :名無し迷彩 :2018/04/09(月) 21:17:19.20 ID:bMQGLvwB0.net
記事にある瞬く間に売り切れた夏の限定品というのが、発掘されたハウジングで少量だけ再販された奴。

664 :名無し迷彩 :2018/04/09(月) 21:27:34.35 ID:bMQGLvwB0.net
こっちが夏の限定品の方の記事だね
https://ameblo.jp/westernarms/theme329-10017778557.html

665 :名無し迷彩 :2018/04/09(月) 21:50:16.13 ID:iLPLka7R0.net
ハードボーラーのマイナーチェンジでジャヴェリナを出してほしい
あとサラ・コナーカスタムの再販もよろしく

666 :名無し迷彩 :2018/04/09(月) 21:52:35.60 ID:TULwwAWAd.net
さすがマニア詳しい〜

667 :名無し迷彩 :2018/04/09(月) 21:57:16.60 ID:t+wtJEEc0.net
サラコナーカスタムって
亀頭部分が垂れ下がってるやつだっけ?

668 :名無し迷彩 :2018/04/09(月) 22:42:40.13 ID:G8Nrs2p0x.net
今のWAは新商品はほぼないし再販でもガチガチに堅いのしか出さないからなぁ…
繰り返し同じ人気商品を再販するのも売れ残りに拍車をかける気がするが
今は冒険できるような情況ではないのだろう

669 :名無し迷彩 :2018/04/09(月) 22:57:04.03 ID:TULwwAWAd.net
前に店長に直接リクエストした事あるけど売れないのは厳しい言われたな

670 :名無し迷彩 :2018/04/10(火) 08:55:16.27 ID:w7xGO4CWK.net
そこでがブーンですわ

671 :名無し迷彩 :2018/04/10(火) 11:49:34.40 ID:8jZm1kK60.net
売れないのはキビシーとかいいながら
あの妙なラインナップだからな
ほんとは自分が好きなものしか出したくねえ
ってのが本音だろ

672 :名無し迷彩 :2018/04/10(火) 12:38:00.84 ID:fefy013K0.net
じゃなかったらサイン入りKKモデルなんて出さんわな

673 :名無し迷彩 :2018/04/10(火) 16:11:43.79 ID:lwj8u1410.net
サラ・コナーカスタムはスライド(刻印部分周辺)のヒケがひどすぎた。
2丁買ったがいずれも同じ場所にヒケがあり、購入時にいくつか渋谷で現物を確認させてもらったが、全部に同様のものが見られた。
再販するならそことバレルウエイトの垂れ下がりの修正を希望。

674 :名無し迷彩 :2018/04/10(火) 21:05:23.76 ID:mYIbU+PPx.net
KKは銃自体はすばらしいんだがサインが入ると
それは社長の銃になっちゃうんだよねぇ…
でもまぁ発売したら売り切れるんだからたいしたもんだ

675 :名無し迷彩 :2018/04/10(火) 21:28:55.18 ID:u7rLa6b50.net
俺もサインなし欲しいわ

676 :名無し迷彩 :2018/04/10(火) 21:52:28.95 ID:8jZm1kK60.net
サイン入りを買ってガラスケースに飾れと教祖はおっしゃっておられる

677 :名無し迷彩 :2018/04/10(火) 22:55:45.46 ID:s9ujZPlkx.net
社員は社長に忖度して「社長サインなしVer出しましょう」とは
言えないだろうなw

678 :名無し迷彩 :2018/04/11(水) 05:58:06.67 ID:hYS0B3iOd.net
SVIスピードコンプHGセレンディピティって買いですか?
ガスブロハンドガンで5万はさすがに躊躇してます。
価格相応の品質なのかどうか気になります。

679 :名無し迷彩 :2018/04/11(水) 06:14:00.54 ID:wFoWekDH0.net
7万のブルスチをポンポン買う連中だぞ?愚問だな

680 :名無し迷彩 :2018/04/11(水) 07:06:15.41 ID:KopEXUTf0.net
>>678
見た目が気に入ったのであれば買っていいと思いますよ
中身はどれも同じですから

681 :名無し迷彩 :2018/04/11(水) 15:03:12.79 ID:nSnPtegF0.net
クンニ本ってもう死んだん?

682 :名無し迷彩 :2018/04/11(水) 15:53:21.09 ID:0jEheUWvd.net
MCオペレーターダメ元で再販問い合わせたからお前らも頼む

683 :名無し迷彩 :2018/04/11(水) 16:32:25.86 ID:dzF/DjwO0.net
オペレーターは今出てるし再販は厳しいかもなぁ
ローデッドオペレーター中古売り切れてるし需要高いんかね

684 :名無し迷彩 :2018/04/11(水) 23:26:03.37 ID:RhVwSKaO0.net
ウルトラCDP2の中身抜かれてるのがオクに出てたな
瞬殺だけど

685 :名無し迷彩 :2018/04/11(水) 23:38:49.51 ID:0jEheUWvd.net
ですよねー
中古に手付けて全部調べてみたんですがローデッドMCオペレーター派生作含めても全部売り切れってちょっとおかしい…( ;∀;)

686 :名無し迷彩 :2018/04/12(木) 09:01:37.80 ID:8nbww6xS0.net
3月いっぱいやってた渋谷のセールって10%引だったっけ?

687 :名無し迷彩 :2018/04/12(木) 19:01:33.41 ID:/2MukBw6d.net
そうだよ
今はそれと的も付いてくる

688 :名無し迷彩 :2018/04/12(木) 19:44:54.75 ID:RTmse+0X0.net
的つくだけのやつもあるぞ

689 :名無し迷彩 :2018/04/12(木) 20:04:34.20 ID:9CwwzsjD0.net
的を付けるよりは値引きのほうがありがたい

690 :名無し迷彩 :2018/04/12(木) 20:13:18.38 ID:28Ssq7+mp.net
表記された価格で買うので
的は付けないで下さい
という選択肢もありますな

691 :名無し迷彩 :2018/04/12(木) 21:11:14.90 ID:RHD9vKuod.net
オッ!と気付いたらもうブローバック祭の季節か...

692 :名無し迷彩 :2018/04/12(木) 23:00:59.88 ID:dtSFiems0.net
夏なのでガスブロで取り回しの良いmk18mod0購入予定です。実銃のmod0で、m4ロアに、右側の四角い刻印って存在しますか?

693 :名無し迷彩 :2018/04/12(木) 23:03:58.56 ID:nsLOryn40.net
VFCのほうがいいような気がします

694 :名無し迷彩 :2018/04/12(木) 23:28:39.79 ID:hxinEpT40.net
>>692
M4ロア、四角刻印、14.5inバレルの組み合わせならお姉さんが甲板で訓練してる画像ある。仕様の詳細は不明。

695 :名無し迷彩 :2018/04/14(土) 03:14:37.15 ID:NGBCpsPT0.net
>>693
禿同
今さらwam4はない

696 :名無し迷彩 :2018/04/14(土) 10:52:33.20 ID:nnFX92Dp0.net
wam4に始まりwam4に終わる

697 :名無し迷彩 :2018/04/14(土) 13:18:44.78 ID:8n+waE5f0.net
>>692
通常MK18 MOD.0って言ったら、
ハンドガードはRIS
コンプのマウントはWilcox
グリップはA1タイプ
ストックは旧型クレーン
バレル長は10.3in

WAのはここら辺全部違うのと、
フレーム樹脂製だけどそれでも欲しいの?
欲しいのぉ〜?

698 :名無し迷彩 :2018/04/14(土) 13:39:30.63 ID:cFfbW3hk0.net
バッグ買った。
嬉しくてガバ入れたり出したり…

これで遠征が捗る。
座敷から庭までだけど。

699 :名無し迷彩 :2018/04/14(土) 17:43:54.69 ID:QnVSlJWJ0.net
おめでとう
俺なんかどこにも行かないのに三梃とガス、弾にライトまで入れてるわ

700 :名無し迷彩 :2018/04/14(土) 19:40:09.92 ID:XA4BLX78a.net
GUNNETアクセスできない
もしや…

701 :名無し迷彩 :2018/04/14(土) 19:57:13.86 ID:Occ0hlcmp.net
某国によるハッキングか?

702 :名無し迷彩 :2018/04/14(土) 20:05:47.51 ID:Agd6Iavlx.net
ガス缶はさすがに厳しくない?
パンパンになる

703 :名無し迷彩 :2018/04/14(土) 21:05:38.01 ID:QnVSlJWJ0.net
小さめのサンダーシュート青を使ってるからかそこまでパンパンにはならないけど

704 :名無し迷彩 :2018/04/14(土) 21:30:33.29 ID:IuVgbUsP0.net
そこをなんとかパンパンに

705 :名無し迷彩 :2018/04/15(日) 01:44:32.79 ID:/efcS4roa.net
パイパン大好きです

706 :名無し迷彩 :2018/04/15(日) 09:14:12.08 ID:lNxriiCBx.net
缶の直径が小さいのもあるのか
SUSのロングノズル缶と同じ直径のしか知らんかったわ

707 :名無し迷彩 :2018/04/15(日) 09:24:12.96 ID:ACdu+P2S0.net
バッグの外収納の為にチーター欲しくなってきた。誰か俺を止めろコノヤロー(笑)

708 :名無し迷彩 :2018/04/15(日) 09:39:19.87 ID:lNxriiCBx.net
買え買え〜

709 :名無し迷彩 :2018/04/15(日) 18:10:05.54 ID:+PzJoWQq0.net
バッグは迷ってたんだが買っちまった

710 :名無し迷彩 :2018/04/15(日) 19:31:35.67 ID:sjoA7U7y0.net
>>707
あれはいいものだよ……

711 :名無し迷彩 :2018/04/16(月) 00:52:33.72 ID:jX7pQEJj0.net
みんながバッグ買ってくれれば…
 
WAは、あと10年は戦える!

712 :名無し迷彩 :2018/04/16(月) 11:18:22.46 ID:dWE6PZMr0.net
10年後は無くなってる可能性が非常に濃厚

713 :名無し迷彩 :2018/04/16(月) 11:32:21.14 ID:5QqfYct40.net
毎年バッグをリニューアルすれば

714 :名無し迷彩 :2018/04/16(月) 12:06:18.70 ID:dWE6PZMr0.net
次に処分される金型はどのモデルか占ってみる

M4と出ました

715 :名無し迷彩 :2018/04/16(月) 15:02:28.60 ID:2YGgFyxgp.net
m4ってもう国内で作ってないんじゃね

716 :名無し迷彩 :2018/04/16(月) 15:28:46.67 ID:EkiJ/mnTd.net
WAM4の役目はもう終わったと思うの
プライムその他みんな撤退しちゃったじゃん

717 :名無し迷彩 :2018/04/16(月) 17:29:24.52 ID:1PBYx4Cnp.net
M4の樹脂フレームは廃盤で今のメタルフレームはG&Pが作ってはると聞いた

718 :名無し迷彩 :2018/04/16(月) 18:39:01.70 ID:LKb9APFkK.net
純然たるWAサイズだからG&P
G&Pのコンプリートも昔は高かったけどInokatsuやVFCに駆逐されてしまった

719 :名無し迷彩 :2018/04/16(月) 18:57:28.50 ID:GYRSPe8lr.net
>>717
今はまた樹脂フレームだよ

720 :名無し迷彩 :2018/04/16(月) 19:37:14.10 ID:1PBYx4Cnp.net
>>719
それは大変失礼しました

721 :名無し迷彩 :2018/04/16(月) 20:55:43.67 ID:athzHCWRx.net
銃が売れないならバックみたいな周辺グッズを売るしかない
オシャレな化粧箱でも作ったら良いたぶん5000円なら売れるぞ

722 :名無し迷彩 :2018/04/16(月) 21:50:49.55 ID:jekgYfJy0.net
周辺グッズなら時々限定品に付いてくるようなスタンドが欲しいかな
もうちょっと高級感がある感じにして

723 :名無し迷彩 :2018/04/16(月) 22:02:38.58 ID:OcICD+Hz0.net
ブルスチや鏡面、バトルダメージも素晴らしいけど、もっと気軽に触れるよう今後全ての新商品はリアスチで出して欲しい

724 :名無し迷彩 :2018/04/16(月) 22:04:50.45 ID:5QqfYct40.net
>>723
おまえ、また勘違いしてないか?
WAのリアスチはウェザリングされてるんだぞ
おまえが言いたいのはリアスチじゃなくて黒染めだろ?
しかも黒染めも手入れ必要だからな
WAで気軽に触れるのは塗装しかない

725 :名無し迷彩 :2018/04/16(月) 22:16:53.87 ID:l06Q+8K80.net
シルバー焼付塗装もちゃんと皮脂を拭き取らないとすぐプツプツになる
気軽に使い倒したいなら黒の焼付塗装一択だな
個人的に一番扱いが難しいと思うのはカーボンブラックHW
数年前にCBHWのM8045を購入した時から少しグレーっぽかったけど今じゃ完全に変色して灰色になってる
手入れが甘すぎたわ

726 :名無し迷彩 :2018/04/17(火) 01:02:31.43 ID:DQ3J/PBN0.net
>>722
おれは壁にかける額縁みたいなのがいい

727 :名無し迷彩 :2018/04/17(火) 07:55:25.83 ID:P2wjgGpG0.net
昔はヤマダ電機のおもちゃ売り場でマルイとタナカとWAが売られていた。ショーケースの前に
1時間くらいへばりついていたっけ。当時はまだWAも2万円台だった。

728 :名無し迷彩 :2018/04/17(火) 09:17:53.43 ID:Wfn2dzcZ0.net
焼き付け塗装もうっかり爪とかで擦っちゃうと光沢傷になるしな
いっそセラコートとかデュラコートver出して欲しい

729 :名無し迷彩 :2018/04/17(火) 10:25:39.49 ID:O4FJOMF80.net
…WAガンバッグ、ア、アルティメット…

730 :名無し迷彩 :2018/04/17(火) 12:34:37.33 ID:jWokXxCO0.net
M4はすでにG&Pとの提携で自社パーツを廃止しG&Pから配給受けてノックダウン生産に移行じゃないの?
高くて息切れの早いM4は終息しているからな作動性はマルイ弄る派はVFCという流れが出来た以上厳しいね。

731 :名無し迷彩 :2018/04/17(火) 12:45:16.29 ID:DQ3J/PBN0.net
おれはHKがあんま好きじゃないからVFCには食指が動かんな

732 :名無し迷彩 :2018/04/17(火) 13:48:20.96 ID:7Vpxdvzhd.net
V12福袋が1万円引き!
今ならターゲットも付いてくる!
買うなら今しかねぇ!!


うーん、この

733 :名無し迷彩 :2018/04/17(火) 13:58:02.41 ID:Uu/XsIb+p.net
末期みたいな新製品やめろ

734 :名無し迷彩 :2018/04/17(火) 14:02:12.78 ID:2WN716Ef0.net
鬱袋から塵袋へ変わりましたな

735 :名無し迷彩 :2018/04/17(火) 14:02:41.28 ID:U0+9EgmJd.net
元々たけーのに値引き言われてもな

某実パショップの定価50万が198000円ですみたいなインチキ商法みたい

736 :名無し迷彩 :2018/04/17(火) 17:07:44.63 ID:DAWkrCzt0.net
個人的にポリマーフレームは興味ないのでスルー
他のを買う予定

737 :名無し迷彩 :2018/04/17(火) 18:28:48.42 ID:17QwzlXwa.net
寧ろ只のシングル黒V12(上下共にSFAで)の方がソソられたかも…

738 :名無し迷彩 :2018/04/17(火) 18:42:59.80 ID:4hhZD72K0.net
>>724
因みにシリコンはどの位の頻度で吹けば良いのか教えてくれ
お前の言うことは200%信用する

739 :名無し迷彩 :2018/04/17(火) 19:04:25.05 ID:SP5ueSXd0.net
乾いたら

740 :名無し迷彩 :2018/04/17(火) 19:21:47.74 ID:4hhZD72K0.net
と言うことは最低一週間に一回はシリコン吹かないとカーボンブラックへヴィーウエイトは駄目になるんですか?

741 :名無し迷彩 :2018/04/17(火) 19:39:44.03 ID:arEsdd/za.net
まるで刀の手入れだなだなw

742 :名無し迷彩 :2018/04/17(火) 21:40:19.68 ID:8ivkmXlux.net
>>737
同じだわ
ギルテッドみたいな金色じゃなく普通に黒で出せとな

743 :名無し迷彩 :2018/04/17(火) 23:22:30.97 ID:0V2M3y+C0.net
WA コルト M1911 ゲッタウェイ ビンテージはPBシステム搭載されていますか?

744 :名無し迷彩 :2018/04/17(火) 23:34:58.50 ID:TJKgrpjT0.net
>>740
オレはもう何年も放ったらかし
それはそれで味がある、と思い込むようにしている

745 :名無し迷彩 :2018/04/17(火) 23:53:24.47 ID:r3dBnmnEa.net
>>743
搭載されていません。

746 :名無し迷彩 :2018/04/18(水) 09:25:12.23 ID:W6w4FkcKx.net
人がエイジングしたのも悪くないが角がナチュラルにグレーに変色した
状態もそれなりに味がある

747 :名無し迷彩 :2018/04/18(水) 10:41:12.39 ID:z4hj7cJS0.net
オレなんか月1だな。CBちょうど4丁あるから
要は毎週やってるがw

748 :名無し迷彩 :2018/04/18(水) 14:05:54.38 ID:lvsoC3970.net
福袋っていうのは
中身に売れ残りや在庫過多の物が入っているけど
価格的にはお得で、そんな中身でも買えば幸せになる

お店側は損は出すけど、客の心つかみ
今後の発展と在庫整理になる

本当は直接文句言いたいくらいだけど、そんな勇気もないので
ここに書いてしまった

749 :名無し迷彩 :2018/04/18(水) 14:22:16.01 ID:5igIObngd.net
しかしよく見るとSFAのポートスライドにハイキャパけっこうカッコイイなw

スライドの色は普通でよかったのに惜しい

750 :名無し迷彩 :2018/04/18(水) 15:35:10.34 ID:gJSzqcgCM.net
svが顧客のオーダーに合わせてカスタムした設定ってwa次第でどんな合成1911もできる説明だな

751 :名無し迷彩 :2018/04/18(水) 16:19:07.18 ID:InRBHEojd.net
>>748
多分見てるで

752 :名無し迷彩 :2018/04/18(水) 20:15:26.81 ID:ivwFmLI+K.net
V16も出せや

753 :名無し迷彩 :2018/04/18(水) 21:10:31.41 ID:Koo3mFYd0.net
今回のV12はワンピースバレルなの?

754 :名無し迷彩 :2018/04/18(水) 21:43:57.23 ID:zA9/NS9/p.net
ワンピースバレルはメタスラ同様違法だから出さないよ

755 :名無し迷彩 :2018/04/18(水) 21:48:34.21 ID:ivwFmLI+K.net
V10はワンピースじゃなかった?

756 :名無し迷彩 :2018/04/18(水) 22:12:47.37 ID:NGFNmi2j0.net
俺はガバメント王になる!

757 :名無し迷彩 :2018/04/18(水) 22:27:58.70 ID:aHDyLMGXd.net
waは構造的にワンピース不可能でしょう

758 :名無し迷彩 :2018/04/18(水) 23:02:40.70 ID:su1gLWgx0.net
V10はわんぴだぞ

759 :名無し迷彩 :2018/04/18(水) 23:13:32.81 ID:tj8FXIf/0.net
ソルトはツーピースだったの?

760 :名無し迷彩 :2018/04/18(水) 23:21:27.46 ID:su1gLWgx0.net
ん?
ベレッタはプラアウターだぞ?

761 :名無し迷彩 :2018/04/18(水) 23:32:10.67 ID:WcHD/zEh0.net
1934は金属だしワンピースだし
もちろんベレッタなんだがな

762 :名無し迷彩 :2018/04/18(水) 23:35:16.33 ID:WcHD/zEh0.net
そして92FSスーパーロングサイレンサーもねじ切りアウターはアルミ削り出し
もちろんベレッタなのである

763 :名無し迷彩 :2018/04/18(水) 23:36:47.75 ID:tj8FXIf/0.net
>>760
一時期アウター金属のベレッタinox売ってた希ガス

764 :名無し迷彩 :2018/04/18(水) 23:42:31.11 ID:JohfUjwI0.net
wa製ガバ買おうか迷うな…
メンテ大変なん?

765 :名無し迷彩 :2018/04/18(水) 23:53:51.24 ID:4PR9bJS/0.net
大変。
しょっちゅう熱出したり、夜泣いて寝なかったり。
4年目くらいまでは寝不足で会社に行ってた。

今年18年目だけど、まだまだ心配事は尽きないよ。

766 :名無し迷彩 :2018/04/19(木) 00:53:01.35 ID:ALYEeOMQ0.net
>>761
>>762
あいすまんかった

767 :名無し迷彩 :2018/04/19(木) 04:48:59.16 ID:lvwHS+Rd0.net
>>763
>一時期アウター金属のベレッタinox売ってた希ガス
http://www.airgun.jp/html/products/detail.php?product_id=10485
ちょうど出てます

768 :名無し迷彩 :2018/04/19(木) 06:51:32.04 ID:SPqyoWTCd.net
V10は2分割では?

769 :名無し迷彩 :2018/04/19(木) 07:14:11.44 ID:x7EBEkWR0.net
>>764
ジョン・ウィック2観てキンバー・ウィックモデル買ったが
ワンマガ撃っただけでイジェクションポート傷だらけになって萎えた
メンテ以前の問題だわ

770 :名無し迷彩 :2018/04/19(木) 10:04:25.93 ID:dDXS90kGd.net
>>769
それ返品案件やないの?

771 :名無し迷彩 :2018/04/19(木) 12:35:06.16 ID:1VCel+Q4K.net
>>768
最初のVer,2でSFA無刻印でウィルソンリアサイトのはプラチャン金属バレルの2ピース
Tikiもワンピースやな

772 :名無し迷彩 :2018/04/19(木) 12:39:51.56 ID:oePCawlg0.net
ポートにキズつくってどういう状況?

773 :名無し迷彩 :2018/04/19(木) 13:10:46.88 ID:BH8W8r9B0.net
多分チャンバーカバーのことだと思う

774 :名無し迷彩 :2018/04/19(木) 13:47:31.58 ID:9pmcONNea.net
v10はチャキチャキ良い音鳴るけどtikiもワンピースだから金属音する?

775 :名無し迷彩 :2018/04/19(木) 18:17:46.87 ID:Ojed0oG10.net
>>773
そう、そこな。
青みを帯びた綺麗なシルバーなだけにショックだった

776 :名無し迷彩 :2018/04/19(木) 18:32:57.18 ID:BH8W8r9B0.net
実銃でも傷が入って当たり前の箇所に傷つくのが嫌だったら
悪いことは言わんからガラスケースに入れて飾っておくだけにしとけ

777 :名無し迷彩 :2018/04/19(木) 18:50:07.79 ID:Ojed0oG10.net
傷がつくのは普通にイヤだろ
アホか

778 :名無し迷彩 :2018/04/19(木) 18:51:25.40 ID:1VCel+Q4K.net
そんなんでクレーム入れられたらたまらんなぁ
そのうちハンマーやトリガーにスレキズがとか
リーフカットにキズがとか言い出しかねない

779 :名無し迷彩 :2018/04/19(木) 19:06:24.21 ID:BFC6z8ttp.net
作動痕は仕方ないだろ
それすら嫌なら撃たずに保管しとけよって話

780 :名無し迷彩 :2018/04/19(木) 19:47:56.33 ID:BH8W8r9B0.net
作動痕をつけてこそのエアガン
それが嫌なら去れよと言うしかない

781 :名無し迷彩 :2018/04/19(木) 20:06:00.42 ID:rsy/A7Qu0.net
今のジョン・ウィックはリアスチだろ
よりリアルになっただけじゃないの?

782 :名無し迷彩 :2018/04/19(木) 20:32:16.94 ID:EYrdBD2Np.net
作動痕にしてもWAガバのチャンバーにつく傷が酷いのも確か

783 :名無し迷彩 :2018/04/19(木) 20:38:52.37 ID:Qtoo+sFVd.net
そんな傷つくか?
グロックの方がよっぽどガリッガリになるけど

784 :名無し迷彩 :2018/04/19(木) 20:49:39.58 ID:BH8W8r9B0.net
実銃もそんなもん

785 :名無し迷彩 :2018/04/19(木) 21:22:17.02 ID:Wp5iP7jLd.net
waガバだけで新旧合わせ十数丁持ってて普通に使用してるがチャンバーカバーにそんな目立つ傷とかねーぞ
チャンバー付近のスライド強く握って引いたりしてんじゃねーの?

786 :名無し迷彩 :2018/04/19(木) 22:56:18.52 ID:nu4YIzgl0.net
[極美品】 WA ウエスタンアームズ M92FS フルオート アンダーワールド ヘビーウェイト バージョン M92FS beretta under world ver. https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j482733902

787 :名無し迷彩 :2018/04/19(木) 23:01:18.36 ID:Qtoo+sFVd.net
ゴミwww

788 :名無し迷彩 :2018/04/19(木) 23:33:29.22 ID:ZZEHGHGTp.net
>>774
tikiはワンピースじゃない
それに対した音はしない
いつものWAだょ

789 :名無し迷彩 :2018/04/20(金) 00:30:07.44 ID:FXl7H0AjK.net
マイアミTikiは?

790 :名無し迷彩 :2018/04/20(金) 02:12:37.08 ID:KDTYqTiR0.net
手持ちのマイアミもワンピースじゃないから音はいつものカシュッて感じ

791 :名無し迷彩 :2018/04/20(金) 12:25:06.66 ID:7zOGa9K2a.net
チキチータ

792 :名無し迷彩 :2018/04/20(金) 18:11:04.75 ID:+AgxIfMs0.net
ワンピースなのはtiki ハイブリッドだね

793 :名無し迷彩 :2018/04/21(土) 10:03:58.53 ID:csj/JCrT0.net
ここの製品ってどんなもんかとおもってヤフオクで中古のミリガバ買ってみたがなにこのゴミw
なにこのキレのないモッサリブローバックw 速攻売ってマルイM45買うわ

794 :名無し迷彩 :2018/04/21(土) 10:21:14.64 ID:4pJWrj070.net
土日も営業お疲れ様です。

795 :名無し迷彩 :2018/04/21(土) 11:48:45.52 ID:dj86OoEY0.net
ヤフオクw

796 :名無し迷彩 :2018/04/21(土) 12:27:01.78 ID:l5T8vFFN0.net
>>793
トップガスでいいじゃん
気分も姿勢もシャキッとするぞ

797 :名無し迷彩 :2018/04/21(土) 13:03:05.08 ID:i0DhvzQR0.net
どーせ大昔のやつ買ったんでしょ

798 :名無し迷彩 :2018/04/21(土) 16:44:00.60 ID:u/wTRbhka.net
15,6年前に買ったM1991しか持ってないんだけど今のWAってもっとキックがあるの?

799 :名無し迷彩 :2018/04/21(土) 17:58:32.87 ID:DLf5DknN0.net
キックは変わってない
固定ホップになって精度が良くなった(といっても鬼ホップだから重量弾か調整必須)のと
マガジンが変わって装弾数が多くなってガス漏れしにくくなった

800 :名無し迷彩 :2018/04/21(土) 20:24:50.40 ID:3H0roYOO0.net
WAは自分で組んだら十数万するようなカスタムモデルをそこそこな値段で出してくれるから好きなんだけど内部エンジンに関しては企業努力のカケラも感じないのが哀しい

数年前までは別に充分と思ってたけどマルイやVFCがブローバックをどんどんリファインしてきた今となっては若干頼りなく感じるからそろそろ頑張ってほしいわ

801 :名無し迷彩 :2018/04/21(土) 20:32:57.36 ID:4pJWrj070.net
つまりM92Fのリファインですね!

802 :名無し迷彩 :2018/04/21(土) 20:38:05.23 ID:JxBRwdgU0.net
92FSは全体の造形からもうヌルいんで一から設計し直ししないとKSCを越えられない
そんなことするぐらいなら新しい機種を設計したほうがいいだろう

803 :名無し迷彩 :2018/04/21(土) 20:43:16.94 ID:uHeXRMQt0.net
いよいよルガーですかね!?

804 :名無し迷彩 :2018/04/21(土) 22:08:10.29 ID:SUEGv+wFF.net
スタームルガーですね!

805 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 00:24:52.59 ID:f+wdeg2d0.net
>>793
お金貯めてから来てね。バイバイ。

806 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 02:02:44.81 ID:Dmh2bCsC0.net
事実M45A1はなんかWAっぽい。
無駄に反動あるから、最新メカの的当て用に買った人はちょっと迷惑。

807 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 05:21:17.83 ID:hUGl4UdOd.net
1発で分かるマルイ信者のネガキャンw

808 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 09:40:22.09 ID:u+di+CiSM.net
>>793
中古買うならせめて2万は出してSCW ver.3を買え
一度手にしたらマルイには戻れなくなる

809 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 12:36:07.43 ID:bF7+n4Rh0.net
モッサリブローバックとか持ってないのが一目瞭然だよなw
こいつ童貞丸出しやんて感じw

810 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 12:41:36.91 ID:a4fwX9aNx.net
新しい機種なんか現状じゃ夢のまた夢だろう
だからいつも言ってるがほぼリボルバーメーカーになってるタナカから
オートを買い取ってVer.3化するのがまだ一番安くできそうだけどな
ルガー、シグ、グロック、ハイパワー等々をWAのクオリティで出してくれたら
幸せになりそう

811 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 12:58:39.34 ID:IScFA5c7K.net
現実味無さすぎて笑えもしない

812 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 13:56:48.79 ID:PBMhxGJvM.net
シグはタナカやる気あるよ

813 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 14:47:41.13 ID:thulEwZia.net
>>810
いやいや、P220をリニューアルしてくれたからワンチャンある

814 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 17:18:27.38 ID:sNSChU57M.net
まともに飛ぶハイパワーは誰もが欲しがるだろうな

815 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 17:54:56.69 ID:+4YKx9V+d.net
去年か一昨年買った福袋で出たS70ぽい古いモデルがもっさりBLKだったな
知り合いにあげたよ。

816 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 18:20:19.64 ID:QzrzTHHQ0.net
パラオーディナンスとかダメっすか?

……ダメっすよね

817 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 20:58:51.95 ID:8a8FuQs70.net
昔は安かったのに、今は、ずいぶん高いですが、
なにかありました?

818 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 21:04:47.32 ID:2RWtCtvf0.net
材料費、人件費、輸送費の高騰と利益率の上昇ですね

819 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 21:14:54.27 ID:TSEdrtbh0.net
クンニの報酬アップの為

820 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 21:15:34.31 ID:8a8FuQs70.net
レスありがとう
ま、昔より良くなっているなら、なんか、久しぶりに、買ってみるかな。

821 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 21:28:45.40 ID:E0OKWpafa.net
品質は据え置きでっせ

822 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 21:46:50.06 ID:u02UqWV60.net
むしろ質は金型が痛んで下がってる

823 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 21:57:27.36 ID:WfoQHGbld.net
部材が変わって割れる確率がグンと上がった

824 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 22:23:33.21 ID:bF7+n4Rh0.net
アンチがデタラメばっか吹いてるけど
WAすれの日常風景だから真に受けんなよw

825 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 22:27:57.02 ID:2RWtCtvf0.net
俺はアンチじゃないけどね
WA好きだし今でも買ってる
値上げの理由は俺が上に書いたようなことだと思うけど
SCW3以降なら良いモノだと思うよ
ガス漏れも無いし壊れないし
何より撃ってて気持ちいい

826 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 23:39:16.19 ID:JJsPJqDE0.net
ブルスチのプツプツ仕上げは証拠画像もあったしなぁ
7万円であれはさすがに品質低下してると言わざるを得なかった

827 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 00:07:12.19 ID:KTrbnEuq0.net
>>826
ブルースチールは買わないし買ってない
過去にブルースチールってあったのか?
低下してるってことは低下する前のブルースチールがあったってことか?
あんなもん7万も出して買おうと思わない
ブルースチールとこ意味不明だ
黒染めで3〜4万出せば充分だろ

828 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 00:20:24.91 ID:MDtM0yAld.net
>>827
凄い早口で喋ってきそう
典型的な鉄砲オタクって感じww

829 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 00:23:30.01 ID:KTrbnEuq0.net
>>828
だとしたら、何?

830 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 00:28:20.82 ID:KTrbnEuq0.net
言ってることは合ってる。

831 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 00:28:35.96 ID:MDtM0yAld.net
>>829
ほら、思った通りめんどくさいタイプじゃん
兎に角言うこと絶対通じない理解しない系のオタク

意外と歳いってるじいさんの場合もあるけどイキッてる若い子の場合もあるから手に負えん

832 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 00:33:14.96 ID:EoFBXqGG0.net
>>831
横からだがお前もたいがいウザい
しつけえよバカ

833 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 00:54:55.36 ID:kJkYChIQ0.net
目糞鼻糞

834 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 03:42:36.63 ID:Gj+huogC0.net
>>817
裁判に負け続けたツケを消費者に負担させてんだってどっかで見た。

835 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 03:44:30.66 ID:Gj+huogC0.net
だがWAの品質はは国内最高だとおもう
おれは買う

836 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 07:55:40.07 ID:NAfpFvUEd.net
>>835

837 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 08:23:21.20 ID:hY4j3wWi0.net
ざ!がばめんつ

https://i.imgur.com/LPy19IE.jpg

838 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 08:25:00.78 ID:Tu4z2Jyh0.net
撃ち味も今の基準じゃベコンベコンしててイマイチだな。マルイのUSPやVFCのVP9の方が余程迫力あって楽しい。

839 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 09:07:15.97 ID:jhI7m+cCp.net
最近古い1911とか92fs触る機会があったけど、重量感もブローバックも意外としっかりしてて
確かに当時のレベルでこれならさぞ人気あったんだろうなぁとは思えた。
それがなんでこんな取り戻せないレベルまで落ちぶれてしまったんだろう。
やっぱ例の裁判?あとパーツメーカーを自ら追い出したんだっけ。

840 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 09:41:59.80 ID:c9LryBor0.net
WAスレられないの〜♪

841 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 10:36:12.85 ID:bqbGZu/Z0.net
マルイのナイトウォリアとフォリッジウォリアの
新品同様の中古が安かったから買ったが
やっぱりwaばっか遊んでた俺には無理

両方とも満チャージで最初の5発くらい生ガスふくし
そのせいでさらに冷えてその後の作動もいまいちに…。
二丁同シリーズの買って両方同じだから個体差の線は薄いだろう。
マルイだからと期待した弾道もハイキャパや226並を意識するとガッカリやね

ガバに限ってはwaが最強と再認識した

842 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 10:44:03.19 ID:z2N4Xep70.net
>>839
ちょっとおさらいしとくか90年代序盤のWAは業界に負圧エンジンが存在しなかったから
WA式マグナが無双していたわけ現在まで引き継がれた基本構造はこの時代に出来た物なので
古いガバやM92系は手堅い作りになっていてマガジンの互換性があったり完成度は高かった。
マルイが短期間でM9を再設計した姿見りゃ分かるが和のM92系は下半身がほぼ当時のままでいかに
完成していたかが分かってもらえると思う極だって和ベレッタの開発チームは優秀だったんだな。
落ちぶれた理由は問屋締めだしと高価格路線をやった事の2点だろうな一般店舗で触って購入出来ない
高価格で一部のマニアしか手を出さないこれが効いてきて一気に転落を始めて現在に到る。
和の中古なんてリアルの店じゃ滅多にみかけなくなったし本当マイナーになったなって思うよ。

843 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 11:03:56.44 ID:m3YHaguhp.net
>>841
M45触ってみろ時代遅れ

844 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 11:12:54.84 ID:bqbGZu/Z0.net
いやいりません

845 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 11:18:56.24 ID:o0mqO/Mr0.net
ここでマルイのステマは無理だな

846 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 11:29:14.68 ID:critMaRGd.net
5発で生ガス吹くってどんな使い方したらそうなるんだ?
いくらシングルカラムでもマルイ製品でそれはおかしいだろ

847 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 11:46:56.35 ID:bqbGZu/Z0.net
ガス入れて弾入れて温めてマガジン入れてスライドひいて引き金ひいただけですが

848 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 11:50:18.13 ID:b1TZqySU0.net
ガス入れ過ぎや
腹八分目やで、ガスブロも

849 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 11:52:12.23 ID:bqbGZu/Z0.net
まじか。道理でなんだか6発目くらいから吹かなくなる
15秒くらいで満タンなるが10秒くらいにしとくか

850 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 11:53:10.16 ID:bqbGZu/Z0.net
6秒やった
4秒くらいにします

851 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 12:20:58.37 ID:NAfpFvUEd.net
古かろうがなんだろうが、俺のヴィッカーズは俺にとって至高。

852 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 14:40:56.51 ID:PGCMYoXkd.net
>>851
よう兄弟いつかヴィッカーズ使い同士撃ち会いてえなッアー

853 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 14:45:32.84 ID:5JlY1yp4a.net
ヴィッカーズ20m直進しますか?

854 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 16:50:19.70 ID:hY4j3wWi0.net
>>853
なめてんの?

855 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 16:56:29.94 ID:Em214x6yr.net
WAスレに限らんがこう他を咎さなきゃ
すまない馬鹿が多いよな

856 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 17:03:24.02 ID:/QFRXV8da.net
いや、マジで質問したんだけど。左右ブレ少ないのは聞くんだけど鬼ホップ具合がわからなくてさ。どこまで耐えられるのかなというわけ。

857 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 17:47:04.75 ID:uGmvqR0c0.net
同じver3固定ホップでもロットによって個体差あるんじゃないか
俺のCDPは0.25でもちょい浮くがウィックは0.2で直進どちらも左右ブレはない

858 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 18:11:43.79 ID:l9KsULtZd.net
>>855
>咎さなきゃ

これなんて読むの?

859 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 18:19:15.36 ID:hY4j3wWi0.net
すまんかった
ガバに関してはまず0.2鬼ホップ。0.25推奨、でも個体差で若干浮き有り
左右はほぼブレ無し
因みに俺のヴィッカーズやジョンは30m20pは余裕

860 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 18:50:04.23 ID:/vBHpp1rd.net
15年くらい前はGUNNETから買うとM84FSとか15000円前後だったんだよなそれ考えると今は値上がりしすぎだ

861 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 19:18:16.08 ID:KTrbnEuq0.net
じゃあ買わなきゃいいね

862 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 19:58:53.48 ID:Wz3FsHrJp.net
まあ、良くないものが全部価格に反映されてるよね
限定版の仕上げに必要なモノの維持費だとか工員の給料…は仕方ないか

863 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 20:24:23.44 ID:YbCTckKiM.net
クンニの報酬

864 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 20:27:56.45 ID:stSz7DrHa.net
>>857
>>859

スレの流れ的に紛らわしい質問してすまん。そして生情報サンクス。
よし購入候補にあげよう。

865 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 20:35:04.50 ID:wjU/QItm0.net
007 クンニの報酬

866 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 21:36:48.02 ID:lntwSJqaa.net
クーガーのアウターバレルは今もプラ?
知ってる方教えて下さい

867 :名無し迷彩 :2018/04/24(火) 00:38:46.20 ID:kqVcEQQn0.net
金欠だ

レスベアモノリスともお別れすることになりそうだ。

868 :名無し迷彩 :2018/04/24(火) 00:45:41.18 ID:09l6PCjQ0.net


869 :名無し迷彩 :2018/04/24(火) 01:35:14.44 ID:DHvKIQUcM.net
>>866
HW樹脂

870 :名無し迷彩 :2018/04/24(火) 01:53:34.44 ID:L2WeaE/9a.net
>>869
教えてくれてありがとう
うちのクーガーは箱が黒かった時のものなんだけどアウターバレルだけ質感が違うのがなんか気に入らなくてね

871 :名無し迷彩 :2018/04/24(火) 18:25:28.50 ID:sUQ+9NWra.net
>>867
コマンチだったら俺が拾いに行くぜ

872 :名無し迷彩 :2018/04/24(火) 18:42:56.43 ID:sCl/401k0.net
SCW1のコマンダー久しぶりに作動させたら排気が臭いんだけどなんなの-
他の銃で同じガス使っても匂いしないから原因はガスじゃない
マガジンの中で何か腐ってるのか?

873 :名無し迷彩 :2018/04/24(火) 18:49:04.89 ID:QVn1NlYU0.net
カビでしょ

874 :名無し迷彩 :2018/04/24(火) 18:50:23.16 ID:sCl/401k0.net
カビなのかな
どっちかっていうと生臭いに近いんだよね

875 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 04:03:29.82 ID:OvCga7MEa.net
イクラ詰まってんじゃないの

876 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 07:17:43.57 ID:qsCZeGw+0.net
Gが冬眠してたとか

877 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 07:37:58.73 ID:8g2YkiXU0.net
定期的に抜いてなかったから
溜まってたんだろ

878 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 11:09:02.15 ID:/YTeh5Ip0.net
湿気を大量に含んだカビは生臭いよ

879 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 12:23:30.75 ID:tzfNlOfjd.net
クンカクンカ

880 :722 :2018/04/25(水) 19:30:18.79 ID:/k9jcG3T0.net
スタンドの話したら本当に出るとは

881 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 19:30:48.13 ID:iGvnVOI+0.net
新製品はガンスタンド!


ぱっとしないけど個人的には有りだと思う。

882 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 19:39:53.83 ID:hjjZnBqva.net
スタンドは欲しかったからありがたい

883 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 20:34:45.25 ID:pToVLitAp.net
婆さんや、こんぱくともでる用のがんすたんどは無いのかのぅ

884 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 20:52:41.38 ID:0PAh2Gk4K.net
気温が上がってGBBの季節だ
が久々に出したSVのスライドが割れちまったよ

885 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 22:22:08.44 ID:VNti2H1h0.net
>>883
いま包丁研ぐから待ってておくんなし。

886 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 23:02:27.30 ID:/BvlSsMs0.net
SVI用インナーバレルだと思うんだけど手に入れてみた
段付きで偏芯というかなかなか面白い加工品だった
NONHOPで飛距離を稼ごうとした設計意図なのかな

887 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 23:05:06.34 ID:J135N98H0.net
シェリフのLRBじゃなくて?

888 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 23:31:45.34 ID:f+A5a5aw0.net
>>887
純正じゃなかったのか!それですね、でも少し違うというか
バレルジョイント用の溝幅が無くOリングの溝しかないタイプ

889 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 23:52:18.26 ID:nfC6A36HM.net
スーパーバージョンくらいのころは流行ったよね
LRB

890 :名無し迷彩 :2018/04/26(木) 13:08:10.57 ID:jRPqOXdT0.net
>>889
へぇーという事は約20数年物なのかLRB
92FSの発売日で調べてみた
 スーパーブローバック 1993年
 マグナブローバック  1995年
 スーパーバージョン  199?年
 スーパーバージョンR 1998年
 パーフェクトバージョン 2005年?
 マグナテックバージョン2019年
またサドパが活発になれば良いですな

891 :名無し迷彩 :2018/04/26(木) 15:01:08.08 ID:obdCU9/K0.net
94 スーパーブローバック M92発売
95 名前公募でマグナブローバックに命名 ガバs80発売
96 スーパーバージョンで可変ホップ化
97 スーパーバージョンRでRタイプマグに。
99年 パーフェクトバージョンでボアアップ

892 :名無し迷彩 :2018/04/26(木) 15:04:30.02 ID:obdCU9/K0.net
あと98年には過渡期のRタイプかつ可変ホップかつ上下HWだけど
シリンダだけはまだボアアップされてないやつがあったね 。特にバージョン名はなかったような。
シリーズ70 、M1911A1マットブラックHWの2機種出てた
この時からダンボールの茶箱になった

893 :名無し迷彩 :2018/04/27(金) 17:20:58.04 ID:+aNh2C2f0.net
詳細ですね面白いです!
自分初ガスガンはハイキャパシティTACスペシャルなので思い入れの強いメーカーです
可変HOPで確かに箱は黒でしたね。店頭でCQBと悩み家で後悔してた記憶あります

894 :名無し迷彩 :2018/04/27(金) 22:58:15.77 ID:JtNvS33H0.net
>>893
俺のハイキャパCQBはブッシング発射したぞ(笑) スライド割れて…

895 :名無し迷彩 :2018/04/28(土) 09:59:07.14 ID:vWJKkVrx0.net
>>894
もしかしてSUSブッシング+ストレ−トバレルなどに換装しましたか?
割れ回避するには弱接着とかで反対側も固定するしか手がないのかな
ブッシングとプラグから飛び出るバレルとガイドが好なんだけどコーン派装ってます(泣

896 :名無し迷彩 :2018/04/28(土) 15:40:49.52 ID:prpzGZbRM.net
SCW1発売以降に出たOPパーツのロンリコなら鍔付きプラグだからすっ飛ばないんじゃあ

897 :名無し迷彩 :2018/04/28(土) 19:50:49.15 ID:a/YDnAyw0.net
ガンスタンドM1911シリーズ用買ってきた
ダミーマガジンにマガジンキャッチが掛かり、ガタつきは前後約2mm左右ほぼなしと、しっかりしている
ベース裏面に滑り止めの発泡ゴム付き
耐久性は未知数

898 :名無し迷彩 :2018/04/28(土) 19:56:50.09 ID:NLVhnXXZa.net
ブッシングとチャンバーがぶち当たってるんじゃぁ…

899 :名無し迷彩 :2018/04/28(土) 20:32:50.43 ID:a/YDnAyw0.net
>>898
ダミーマガジンはマガジンより2cmくらい短いので当たりません

900 :名無し迷彩 :2018/04/28(土) 21:31:46.38 ID:NLVhnXXZa.net
>>899
ごめん、898はブッシング発射へのレス

901 :名無し迷彩 :2018/04/28(土) 21:52:26.62 ID:a/YDnAyw0.net
なるほど

902 :名無し迷彩 :2018/04/28(土) 23:04:39.02 ID:SppwPf+G0.net
>>895
記憶が曖昧でごめん。
そう言えばハイキャパCQBはコーン標準だよね。ブッシング、ストレートバレルは自分で買って組んだのか、よく他の銃と部品の組み換えしてたから組んでそのままにしてたのか、もう忘れてしまった…

903 :名無し迷彩 :2018/04/29(日) 10:10:58.70 ID:oK2B9E2i0.net
>897
king Arms のプリント無しだよね

904 :名無し迷彩 :2018/04/29(日) 10:25:32.92 ID:cqyiN7Ev0.net
>>902
いえ、思い出せて楽しかったです
長さ的にスライドとプラグの相性が良くなかった可能性もありますね
そげな時自分はプラグのリムにゴムシートを咬ませてたみたいだす
リング(内径13外径16厚み0.5mm)穴あけポンチ必要ですが

905 :名無し迷彩 :2018/04/29(日) 11:50:38.94 ID:bpKWouEz0.net
>>903
はい、中の台紙だけ入れ替えたっぽいです

906 :名無し迷彩 :2018/04/30(月) 02:59:41.93 ID:qN05ShXc0.net
とはいえガンスタンドで一番使いやすいのは100均の金属製皿立てという

907 :名無し迷彩 :2018/04/30(月) 08:31:40.07 ID:nq0doduE0.net
コルトレールガンgunsight@29800
ミラーカスタムコスタver@32800
共に傷ほぼ無しって買い?
買う前にどこチェックすればいい?

908 :名無し迷彩 :2018/04/30(月) 11:06:41.85 ID:4PbXHZX1x.net
タナカ 
シグP220全面リニューアルするんだね
もうWAに新商品は期待できないから、タナカに期待しようかな
個人的にはレールなしのP226か229のHWを楽しみにしとこう

909 :名無し迷彩 :2018/04/30(月) 15:35:37.02 ID:9Pp9WldIM.net
ハイパワーも欲しい

910 :名無し迷彩 :2018/05/01(火) 16:13:24.89 ID:EVrDDAb2d.net
V12ならギルデッドを再販してくれ

911 :名無し迷彩 :2018/05/01(火) 16:52:53.17 ID:1ggqpM6w0.net
商品か展示品かは忘れたが、ギルデッドは1月ごろ渋谷店で見たな

912 :名無し迷彩 :2018/05/01(火) 18:30:18.21 ID:00ShyGpTa.net
ギルデッドなら黒塗装モデル出してくれ
ついでにヴィッカーズアーリーも黒塗装で再販してくれ

913 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 16:48:09.52 ID:LJ2j9Ac20.net
けっこう撃ちこんでたM92FSダイハードが稀にフルオートなってしまうようになっちゃった
シアの減りか、ハンマー側のシア受ける側の減りなんだろうけど
ハンマー側だとこのバトルダメージ仕上げのハンマー売ってもらえるんやろか

914 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 17:25:27.57 ID:GpLXMWMod.net
在庫あればパーツ販売してくれる
まずはお気軽にお電話を!フリーダイヤル(ry

915 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 20:01:48.83 ID:ZLYftdk50.net
>>912
黒いギルデッド、WAはそれをブレイカーと呼ぶ

ウイルソン仕様のオプションレールパーツはもう無いだろうな・・・

916 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 20:30:49.63 ID:SKKsm5lpa.net
>>915
ブレイカーはフロントサイトやフレームがナンチャッテじゃなかったっけ?

917 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 21:01:15.72 ID:PiXlm60v0.net
MEUじゃなくってM18出してくれないかなぁ

918 :名無し迷彩 :2018/05/04(金) 05:48:53.47 ID:4rIveXG50.net
昨年末に買ったゴールドカップN.M.マギー
不注意で落としてスライド後ろ右側が割れてしまった。メールで問い合わせしたら渋谷に在庫無し。倉庫探すから時間頂戴って。有ると嬉しいな。

919 :名無し迷彩 :2018/05/04(金) 05:58:57.34 ID:4rIveXG50.net
RタイプMKW80はRタイプ純正マガジンでブローバックしなくなった。RタイプにマギーのSCW3のマガジン使うと普通にブローバック。逆にマギーにRタイプの組み合わせでもOK。どうしてですかね?

920 :名無し迷彩 :2018/05/04(金) 06:06:58.24 ID:FJcABtJ4d.net
マギースライドならヤフオクに出てるぞ

921 :名無し迷彩 :2018/05/04(金) 08:07:38.98 ID:ANSYVWeU0.net
まさに捨てる神がいれば拾う神ありだな

922 :名無し迷彩 :2018/05/04(金) 08:13:52.83 ID:tooMDVsMd.net
無くても作ってくれるから安心しろ

923 :名無し迷彩 :2018/05/04(金) 10:36:51.37 ID:4rIveXG50.net
>>920

> マギースライドならヤフオクに出てるぞ
ありがとうございます。
でも2012年Verでした。残念。
刻印にGOLDCUPが無い様です。

924 :名無し迷彩 :2018/05/04(金) 14:37:24.20 ID:j/dyI2hO0.net
WAは以前のモデルもセーフティすると、スライドロック、ハンマーは戻るもん?
いくつか気になる古いのがオクにあるんよ

925 :名無し迷彩 :2018/05/04(金) 15:57:25.01 ID:4rIveXG50.net
>>922
お時間が掛かりますが探してみます。は作ってくれると言う事ですか!

926 :名無し迷彩 :2018/05/04(金) 19:10:54.94 ID:fDXR/iyv0.net
>>924
初代(たぶん)銀箱ABSセンチュリオンだがデコックアンドロックするよ

>>925
マジで倉庫を探してる可能性もあるが
定番再版モデルだから年内に再生産したついでに・・・ってことだろ?

927 :名無し迷彩 :2018/05/04(金) 20:46:49.27 ID:6nMF2SXRM.net
デコックしか出来ないのは92Fじゃなくて92Gっつー仕様じゃなかったか

928 :名無し迷彩 :2018/05/04(金) 21:05:27.18 ID:j/dyI2hO0.net
>>926
ありがとうございます
スーパーパージョンのをオクで見てまして
落としてみせます

929 :名無し迷彩 :2018/05/04(金) 23:08:42.38 ID:aBoXRYR0a.net
またボブチャウか

930 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 07:29:24.35 ID:v10p58pCx0505.net
ほんま売れ筋しか再販しないな〜
ボブチャウとかもうひとしきりほしい層には回ってるような印象だが
そうでもないんかね

931 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 08:50:32.26 ID:enGL41myd0505.net
M1934のビンテージが欲しんだけど…

932 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 09:01:21.55 ID:zftBN7Rw00505.net
ボボチャウとヴィッカースばっかりじゃねえか

933 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 11:41:57.45 ID:L7az2s/Wd0505.net
M1934Rマシンピストル待ってます
ロングマガジンも新規で宜しく

934 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 13:43:23.72 ID:v10p58pCx0505.net
ボブチャウ ヴィッカーズ V10 スネーク S70かミリガバのアルティメット
ここ数年このへんのループばかりでげんなり

935 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 15:02:07.11 ID:EN86xzx400505.net
それとゲッタウェイとベレッタM8045とダイハード
このへんだけで回してる

936 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 19:02:17.77 ID:MwQKZCTXa0505.net
X:新商品
○:再入荷

937 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 19:10:52.41 ID:1EH7vTSOd0505.net
ウィルソン全く再販されんのぉ・・・

938 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 21:19:42.28 ID:6Cscg47S00505.net
一時期再販しまくって飽きられてたろ なんちゃってウィルソンだったけど

939 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 21:51:51.01 ID:KVR1qW3400505.net
2年前のブルスチみたいに突然ぶっ飛んだの出してほしいもんだな

940 :名無し迷彩 :2018/05/05(土) 22:42:03.28 ID:1EH7vTSOd.net
ブルスチは素材見直して欲しいわ
企画は凄く良いんだけど部材のブチブチはどーにかしろと思った

コレクションに耐えるレベルじゃない

941 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 17:52:01.69 ID:Kc5ZKLb30.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g267291030
固定スライドのショーティー40でバトルダメージ仕様があったとは
新品未使用の問いにも答えてないしー

942 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 19:25:10.07 ID:9e2AS8RI0.net
>>941
固定じゃないじゃん

943 :名無し迷彩 :2018/05/06(日) 21:43:21.73 ID:Kc5ZKLb30.net
マジすか、すみません
恥ずかしいっす 消えます

944 :名無し迷彩 :2018/05/07(月) 06:57:04.46 ID:w+kgG30gd.net
>>943
いいよ、そんなこと気にすんな
その代わりしゃぶってくれないか?

945 :名無し迷彩 :2018/05/08(火) 03:45:01.14 ID:a4bHQYifa.net
「その代わり」って、代償デカすぎw

946 :名無し迷彩 :2018/05/08(火) 22:43:26.98 ID:VqDM+vWuM.net
てめえがしゃぶれよ

947 :名無し迷彩 :2018/05/08(火) 23:30:01.81 ID:RhQLgRnq0.net
いいってことよ

948 :名無し迷彩 :2018/05/09(水) 07:16:32.58 ID:7OWgsnyJa.net
しゃぶるんかw

949 :名無し迷彩 :2018/05/09(水) 07:29:02.19 ID:lpc+gvb9d.net
しゃぶらないけどWAの92ベレッタってネットの記事とかでたまに言われてるようにやっぱり一寸太ってる?

ガバメント系は満足してる

950 :名無し迷彩 :2018/05/09(水) 09:37:14.06 ID:orgYQIag0.net
手元にマルイタクマスとハートロッカー、センチュリオン有るが太さは
センチュリオン>タクマス>ハートロッカーだな

951 :名無し迷彩 :2018/05/09(水) 18:39:05.58 ID:uvx8R3+rd.net
余程忙しく疲れてるのであろう
HPのV12紹介画像が乱れきってますよWAさん

952 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 00:56:15.32 ID:TF7v/C4T0.net
>>951
ボブチャウの画像が混じってるな。

953 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 01:57:22.97 ID:WEUvrHQsa.net
>>950
ありがとう
あんまり太ってないなら一つ買ってみるかな
92はKSCのhwに木グリが今のところ気に入ってるピエトロ・ぺれった
が、リアル刻印のWAも気になる

マルイのm9もあるけどお座敷なんで価値基準が全然違うから比べられない

954 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 12:10:51.88 ID:A9EIo86l0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w231941265
15万で売ろう

955 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 12:18:10.15 ID:Co6TIRQ2d.net
なんでこんな高いの?w

956 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 13:25:50.97 ID:lV8+bjYZ0.net
吊り上げ失敗してんじゃねーかw

957 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 13:34:27.61 ID:Co6TIRQ2d.net
新規を2人作って操作してんのか・・・
ウエスタン信者らしい化石商法やな

958 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 14:04:43.64 ID:A9EIo86l0.net
https://goo.gl/XCxnTD
まぁね
吊りで抜いて入札額確認後もう一つのIDで押し上げるから

959 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 16:34:41.81 ID:aaQO2hSMa.net
698も出してくれてる人がいたのにそれじゃ納得出来んかったのかね

960 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 20:16:47.44 ID:/sTBKn0u0.net
はい!純、pure、日本人は居ますか?

961 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 20:17:48.25 ID:/sTBKn0u0.net
>>957
おめー日本国籍?

962 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 07:13:22.22 ID:bI25hEn1p.net
相対的単一民族ってコトバ知ってる?

963 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 18:48:29.41 ID:HgEaxal5d.net
貴様等に聞きたい
黒ダイヤチェッカーCOLTメダリオングリップが似合う銃は何か
お前ら観点で良いから参考にする

964 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 19:54:59.29 ID:rGa3ctkqa.net
断る

965 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 21:04:53.14 ID:l3iyvH2J0.net
v12ハイキャパ注文しました
たのしみ

966 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 21:52:40.50 ID:WzmAJw7R0.net
>>963
そういう貴様は前黒ダイヤチェッカーCOLTメダリオングリップを探してた人?
ゴールドカップステンレスとかかな

967 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 22:21:39.76 ID:tlAdb/JK0.net
>>966
良く判ったなしかーしNMは既に黒、白、ブルスチ全部完璧なグリップに代えた
あと斜めセレーション、ボーマー・イライアソンタイプのガバでオススメあったら教えろこの野郎

968 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 22:28:32.58 ID:tlAdb/JK0.net
>>964
愛してるから教えろ

969 :名無し迷彩 :2018/05/11(金) 22:38:10.18 ID:tlAdb/JK0.net
ギルデッドなんてどうかな...

970 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 19:58:59.68 ID:yz94srl90.net
v12ハイキャパのオマケについてきたシューティングターゲット、すげー小さいなw

waとかマルイみたいにある程度、命中精度いいやつなら使えるが
一昔前のロットのタナカのペガサスとかマルシンのガスリボルバーだと使い物にならんかった

971 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 20:08:29.11 ID:XIdpl9F80.net
ペラ紙と鉄板なんていらんから安くしろよとは思うが値上げを誤魔化す努力なんだろうな

972 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 23:38:15.95 ID:yz94srl90.net
でも2000円は安い
あのターゲット
球も捨てやすいし気に入った
ただほんま小さいのだけ欠点よね

973 :名無し迷彩 :2018/05/14(月) 03:52:44.22 ID:ep0UsC5l0.net
ヤフオクで解体屋のc45コマンダーうぜー

974 :名無し迷彩 :2018/05/14(月) 04:21:34.48 ID:xhVTfAGj0.net
まぁ検索の邪魔だな

975 :名無し迷彩 :2018/05/14(月) 16:32:18.40 ID:fUfqk0dWM.net
解体屋と言えば自称エアガンのカスタムに関しセミプロ改造師のスラッシュナントカって間抜けもウザいな

976 :名無し迷彩 :2018/05/15(火) 06:59:23.73 ID:0ZeV981F0.net
分解するのはいいけど、分解したら
きちんと採寸してWAで欠品しても
ヤフオクで買えるようにしてくれ。

レンジオフィサー売れや!!

977 :名無し迷彩 :2018/05/15(火) 22:27:31.52 ID:vF9vO/Y00.net
m1917daがウザい。WAとなればどんなボロでも入札して即バラして転売かよ

総レス数 977
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200