2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WA総合スレ182

1 :名無し迷彩 :2018/02/12(月) 18:41:35.41 ID:BtlHZfgs0.net
WA製品総合スレです。
過去発売されていたタナカ、新日本模型、J-ARMORYなどの各社ライセンス製品もこのスレで扱います。

・同じ内容、問わず語り独り語り、抽象的な妄想を連投
・自作自演レス
・タイカストと削り出しの精度の議論
上記の執拗な荒らしは放置。レスしないようにしましょう。
IDを確認し、スルーすべき相手は各自専ブラなどで無視推奨。

公式
ttp://www.wa-gunnet.co.jp

前スレ
WA総合スレ181
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1513134937/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

829 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 00:23:30.01 ID:KTrbnEuq0.net
>>828
だとしたら、何?

830 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 00:28:20.82 ID:KTrbnEuq0.net
言ってることは合ってる。

831 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 00:28:35.96 ID:MDtM0yAld.net
>>829
ほら、思った通りめんどくさいタイプじゃん
兎に角言うこと絶対通じない理解しない系のオタク

意外と歳いってるじいさんの場合もあるけどイキッてる若い子の場合もあるから手に負えん

832 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 00:33:14.96 ID:EoFBXqGG0.net
>>831
横からだがお前もたいがいウザい
しつけえよバカ

833 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 00:54:55.36 ID:kJkYChIQ0.net
目糞鼻糞

834 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 03:42:36.63 ID:Gj+huogC0.net
>>817
裁判に負け続けたツケを消費者に負担させてんだってどっかで見た。

835 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 03:44:30.66 ID:Gj+huogC0.net
だがWAの品質はは国内最高だとおもう
おれは買う

836 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 07:55:40.07 ID:NAfpFvUEd.net
>>835

837 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 08:23:21.20 ID:hY4j3wWi0.net
ざ!がばめんつ

https://i.imgur.com/LPy19IE.jpg

838 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 08:25:00.78 ID:Tu4z2Jyh0.net
撃ち味も今の基準じゃベコンベコンしててイマイチだな。マルイのUSPやVFCのVP9の方が余程迫力あって楽しい。

839 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 09:07:15.97 ID:jhI7m+cCp.net
最近古い1911とか92fs触る機会があったけど、重量感もブローバックも意外としっかりしてて
確かに当時のレベルでこれならさぞ人気あったんだろうなぁとは思えた。
それがなんでこんな取り戻せないレベルまで落ちぶれてしまったんだろう。
やっぱ例の裁判?あとパーツメーカーを自ら追い出したんだっけ。

840 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 09:41:59.80 ID:c9LryBor0.net
WAスレられないの〜♪

841 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 10:36:12.85 ID:bqbGZu/Z0.net
マルイのナイトウォリアとフォリッジウォリアの
新品同様の中古が安かったから買ったが
やっぱりwaばっか遊んでた俺には無理

両方とも満チャージで最初の5発くらい生ガスふくし
そのせいでさらに冷えてその後の作動もいまいちに…。
二丁同シリーズの買って両方同じだから個体差の線は薄いだろう。
マルイだからと期待した弾道もハイキャパや226並を意識するとガッカリやね

ガバに限ってはwaが最強と再認識した

842 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 10:44:03.19 ID:z2N4Xep70.net
>>839
ちょっとおさらいしとくか90年代序盤のWAは業界に負圧エンジンが存在しなかったから
WA式マグナが無双していたわけ現在まで引き継がれた基本構造はこの時代に出来た物なので
古いガバやM92系は手堅い作りになっていてマガジンの互換性があったり完成度は高かった。
マルイが短期間でM9を再設計した姿見りゃ分かるが和のM92系は下半身がほぼ当時のままでいかに
完成していたかが分かってもらえると思う極だって和ベレッタの開発チームは優秀だったんだな。
落ちぶれた理由は問屋締めだしと高価格路線をやった事の2点だろうな一般店舗で触って購入出来ない
高価格で一部のマニアしか手を出さないこれが効いてきて一気に転落を始めて現在に到る。
和の中古なんてリアルの店じゃ滅多にみかけなくなったし本当マイナーになったなって思うよ。

843 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 11:03:56.44 ID:m3YHaguhp.net
>>841
M45触ってみろ時代遅れ

844 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 11:12:54.84 ID:bqbGZu/Z0.net
いやいりません

845 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 11:18:56.24 ID:o0mqO/Mr0.net
ここでマルイのステマは無理だな

846 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 11:29:14.68 ID:critMaRGd.net
5発で生ガス吹くってどんな使い方したらそうなるんだ?
いくらシングルカラムでもマルイ製品でそれはおかしいだろ

847 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 11:46:56.35 ID:bqbGZu/Z0.net
ガス入れて弾入れて温めてマガジン入れてスライドひいて引き金ひいただけですが

848 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 11:50:18.13 ID:b1TZqySU0.net
ガス入れ過ぎや
腹八分目やで、ガスブロも

849 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 11:52:12.23 ID:bqbGZu/Z0.net
まじか。道理でなんだか6発目くらいから吹かなくなる
15秒くらいで満タンなるが10秒くらいにしとくか

850 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 11:53:10.16 ID:bqbGZu/Z0.net
6秒やった
4秒くらいにします

851 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 12:20:58.37 ID:NAfpFvUEd.net
古かろうがなんだろうが、俺のヴィッカーズは俺にとって至高。

852 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 14:40:56.51 ID:PGCMYoXkd.net
>>851
よう兄弟いつかヴィッカーズ使い同士撃ち会いてえなッアー

853 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 14:45:32.84 ID:5JlY1yp4a.net
ヴィッカーズ20m直進しますか?

854 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 16:50:19.70 ID:hY4j3wWi0.net
>>853
なめてんの?

855 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 16:56:29.94 ID:Em214x6yr.net
WAスレに限らんがこう他を咎さなきゃ
すまない馬鹿が多いよな

856 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 17:03:24.02 ID:/QFRXV8da.net
いや、マジで質問したんだけど。左右ブレ少ないのは聞くんだけど鬼ホップ具合がわからなくてさ。どこまで耐えられるのかなというわけ。

857 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 17:47:04.75 ID:uGmvqR0c0.net
同じver3固定ホップでもロットによって個体差あるんじゃないか
俺のCDPは0.25でもちょい浮くがウィックは0.2で直進どちらも左右ブレはない

858 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 18:11:43.79 ID:l9KsULtZd.net
>>855
>咎さなきゃ

これなんて読むの?

859 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 18:19:15.36 ID:hY4j3wWi0.net
すまんかった
ガバに関してはまず0.2鬼ホップ。0.25推奨、でも個体差で若干浮き有り
左右はほぼブレ無し
因みに俺のヴィッカーズやジョンは30m20pは余裕

860 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 18:50:04.23 ID:/vBHpp1rd.net
15年くらい前はGUNNETから買うとM84FSとか15000円前後だったんだよなそれ考えると今は値上がりしすぎだ

861 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 19:18:16.08 ID:KTrbnEuq0.net
じゃあ買わなきゃいいね

862 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 19:58:53.48 ID:Wz3FsHrJp.net
まあ、良くないものが全部価格に反映されてるよね
限定版の仕上げに必要なモノの維持費だとか工員の給料…は仕方ないか

863 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 20:24:23.44 ID:YbCTckKiM.net
クンニの報酬

864 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 20:27:56.45 ID:stSz7DrHa.net
>>857
>>859

スレの流れ的に紛らわしい質問してすまん。そして生情報サンクス。
よし購入候補にあげよう。

865 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 20:35:04.50 ID:wjU/QItm0.net
007 クンニの報酬

866 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 21:36:48.02 ID:lntwSJqaa.net
クーガーのアウターバレルは今もプラ?
知ってる方教えて下さい

867 :名無し迷彩 :2018/04/24(火) 00:38:46.20 ID:kqVcEQQn0.net
金欠だ

レスベアモノリスともお別れすることになりそうだ。

868 :名無し迷彩 :2018/04/24(火) 00:45:41.18 ID:09l6PCjQ0.net


869 :名無し迷彩 :2018/04/24(火) 01:35:14.44 ID:DHvKIQUcM.net
>>866
HW樹脂

870 :名無し迷彩 :2018/04/24(火) 01:53:34.44 ID:L2WeaE/9a.net
>>869
教えてくれてありがとう
うちのクーガーは箱が黒かった時のものなんだけどアウターバレルだけ質感が違うのがなんか気に入らなくてね

871 :名無し迷彩 :2018/04/24(火) 18:25:28.50 ID:sUQ+9NWra.net
>>867
コマンチだったら俺が拾いに行くぜ

872 :名無し迷彩 :2018/04/24(火) 18:42:56.43 ID:sCl/401k0.net
SCW1のコマンダー久しぶりに作動させたら排気が臭いんだけどなんなの-
他の銃で同じガス使っても匂いしないから原因はガスじゃない
マガジンの中で何か腐ってるのか?

873 :名無し迷彩 :2018/04/24(火) 18:49:04.89 ID:QVn1NlYU0.net
カビでしょ

874 :名無し迷彩 :2018/04/24(火) 18:50:23.16 ID:sCl/401k0.net
カビなのかな
どっちかっていうと生臭いに近いんだよね

875 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 04:03:29.82 ID:OvCga7MEa.net
イクラ詰まってんじゃないの

876 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 07:17:43.57 ID:qsCZeGw+0.net
Gが冬眠してたとか

877 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 07:37:58.73 ID:8g2YkiXU0.net
定期的に抜いてなかったから
溜まってたんだろ

878 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 11:09:02.15 ID:/YTeh5Ip0.net
湿気を大量に含んだカビは生臭いよ

879 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 12:23:30.75 ID:tzfNlOfjd.net
クンカクンカ

880 :722 :2018/04/25(水) 19:30:18.79 ID:/k9jcG3T0.net
スタンドの話したら本当に出るとは

881 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 19:30:48.13 ID:iGvnVOI+0.net
新製品はガンスタンド!


ぱっとしないけど個人的には有りだと思う。

882 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 19:39:53.83 ID:hjjZnBqva.net
スタンドは欲しかったからありがたい

883 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 20:34:45.25 ID:pToVLitAp.net
婆さんや、こんぱくともでる用のがんすたんどは無いのかのぅ

884 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 20:52:41.38 ID:0PAh2Gk4K.net
気温が上がってGBBの季節だ
が久々に出したSVのスライドが割れちまったよ

885 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 22:22:08.44 ID:VNti2H1h0.net
>>883
いま包丁研ぐから待ってておくんなし。

886 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 23:02:27.30 ID:/BvlSsMs0.net
SVI用インナーバレルだと思うんだけど手に入れてみた
段付きで偏芯というかなかなか面白い加工品だった
NONHOPで飛距離を稼ごうとした設計意図なのかな

887 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 23:05:06.34 ID:J135N98H0.net
シェリフのLRBじゃなくて?

888 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 23:31:45.34 ID:f+A5a5aw0.net
>>887
純正じゃなかったのか!それですね、でも少し違うというか
バレルジョイント用の溝幅が無くOリングの溝しかないタイプ

889 :名無し迷彩 :2018/04/25(水) 23:52:18.26 ID:nfC6A36HM.net
スーパーバージョンくらいのころは流行ったよね
LRB

890 :名無し迷彩 :2018/04/26(木) 13:08:10.57 ID:jRPqOXdT0.net
>>889
へぇーという事は約20数年物なのかLRB
92FSの発売日で調べてみた
 スーパーブローバック 1993年
 マグナブローバック  1995年
 スーパーバージョン  199?年
 スーパーバージョンR 1998年
 パーフェクトバージョン 2005年?
 マグナテックバージョン2019年
またサドパが活発になれば良いですな

891 :名無し迷彩 :2018/04/26(木) 15:01:08.08 ID:obdCU9/K0.net
94 スーパーブローバック M92発売
95 名前公募でマグナブローバックに命名 ガバs80発売
96 スーパーバージョンで可変ホップ化
97 スーパーバージョンRでRタイプマグに。
99年 パーフェクトバージョンでボアアップ

892 :名無し迷彩 :2018/04/26(木) 15:04:30.02 ID:obdCU9/K0.net
あと98年には過渡期のRタイプかつ可変ホップかつ上下HWだけど
シリンダだけはまだボアアップされてないやつがあったね 。特にバージョン名はなかったような。
シリーズ70 、M1911A1マットブラックHWの2機種出てた
この時からダンボールの茶箱になった

893 :名無し迷彩 :2018/04/27(金) 17:20:58.04 ID:+aNh2C2f0.net
詳細ですね面白いです!
自分初ガスガンはハイキャパシティTACスペシャルなので思い入れの強いメーカーです
可変HOPで確かに箱は黒でしたね。店頭でCQBと悩み家で後悔してた記憶あります

894 :名無し迷彩 :2018/04/27(金) 22:58:15.77 ID:JtNvS33H0.net
>>893
俺のハイキャパCQBはブッシング発射したぞ(笑) スライド割れて…

895 :名無し迷彩 :2018/04/28(土) 09:59:07.14 ID:vWJKkVrx0.net
>>894
もしかしてSUSブッシング+ストレ−トバレルなどに換装しましたか?
割れ回避するには弱接着とかで反対側も固定するしか手がないのかな
ブッシングとプラグから飛び出るバレルとガイドが好なんだけどコーン派装ってます(泣

896 :名無し迷彩 :2018/04/28(土) 15:40:49.52 ID:prpzGZbRM.net
SCW1発売以降に出たOPパーツのロンリコなら鍔付きプラグだからすっ飛ばないんじゃあ

897 :名無し迷彩 :2018/04/28(土) 19:50:49.15 ID:a/YDnAyw0.net
ガンスタンドM1911シリーズ用買ってきた
ダミーマガジンにマガジンキャッチが掛かり、ガタつきは前後約2mm左右ほぼなしと、しっかりしている
ベース裏面に滑り止めの発泡ゴム付き
耐久性は未知数

898 :名無し迷彩 :2018/04/28(土) 19:56:50.09 ID:NLVhnXXZa.net
ブッシングとチャンバーがぶち当たってるんじゃぁ…

899 :名無し迷彩 :2018/04/28(土) 20:32:50.43 ID:a/YDnAyw0.net
>>898
ダミーマガジンはマガジンより2cmくらい短いので当たりません

900 :名無し迷彩 :2018/04/28(土) 21:31:46.38 ID:NLVhnXXZa.net
>>899
ごめん、898はブッシング発射へのレス

901 :名無し迷彩 :2018/04/28(土) 21:52:26.62 ID:a/YDnAyw0.net
なるほど

902 :名無し迷彩 :2018/04/28(土) 23:04:39.02 ID:SppwPf+G0.net
>>895
記憶が曖昧でごめん。
そう言えばハイキャパCQBはコーン標準だよね。ブッシング、ストレートバレルは自分で買って組んだのか、よく他の銃と部品の組み換えしてたから組んでそのままにしてたのか、もう忘れてしまった…

903 :名無し迷彩 :2018/04/29(日) 10:10:58.70 ID:oK2B9E2i0.net
>897
king Arms のプリント無しだよね

904 :名無し迷彩 :2018/04/29(日) 10:25:32.92 ID:cqyiN7Ev0.net
>>902
いえ、思い出せて楽しかったです
長さ的にスライドとプラグの相性が良くなかった可能性もありますね
そげな時自分はプラグのリムにゴムシートを咬ませてたみたいだす
リング(内径13外径16厚み0.5mm)穴あけポンチ必要ですが

905 :名無し迷彩 :2018/04/29(日) 11:50:38.94 ID:bpKWouEz0.net
>>903
はい、中の台紙だけ入れ替えたっぽいです

906 :名無し迷彩 :2018/04/30(月) 02:59:41.93 ID:qN05ShXc0.net
とはいえガンスタンドで一番使いやすいのは100均の金属製皿立てという

907 :名無し迷彩 :2018/04/30(月) 08:31:40.07 ID:nq0doduE0.net
コルトレールガンgunsight@29800
ミラーカスタムコスタver@32800
共に傷ほぼ無しって買い?
買う前にどこチェックすればいい?

908 :名無し迷彩 :2018/04/30(月) 11:06:41.85 ID:4PbXHZX1x.net
タナカ 
シグP220全面リニューアルするんだね
もうWAに新商品は期待できないから、タナカに期待しようかな
個人的にはレールなしのP226か229のHWを楽しみにしとこう

909 :名無し迷彩 :2018/04/30(月) 15:35:37.02 ID:9Pp9WldIM.net
ハイパワーも欲しい

910 :名無し迷彩 :2018/05/01(火) 16:13:24.89 ID:EVrDDAb2d.net
V12ならギルデッドを再販してくれ

911 :名無し迷彩 :2018/05/01(火) 16:52:53.17 ID:1ggqpM6w0.net
商品か展示品かは忘れたが、ギルデッドは1月ごろ渋谷店で見たな

912 :名無し迷彩 :2018/05/01(火) 18:30:18.21 ID:00ShyGpTa.net
ギルデッドなら黒塗装モデル出してくれ
ついでにヴィッカーズアーリーも黒塗装で再販してくれ

913 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 16:48:09.52 ID:LJ2j9Ac20.net
けっこう撃ちこんでたM92FSダイハードが稀にフルオートなってしまうようになっちゃった
シアの減りか、ハンマー側のシア受ける側の減りなんだろうけど
ハンマー側だとこのバトルダメージ仕上げのハンマー売ってもらえるんやろか

914 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 17:25:27.57 ID:GpLXMWMod.net
在庫あればパーツ販売してくれる
まずはお気軽にお電話を!フリーダイヤル(ry

915 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 20:01:48.83 ID:ZLYftdk50.net
>>912
黒いギルデッド、WAはそれをブレイカーと呼ぶ

ウイルソン仕様のオプションレールパーツはもう無いだろうな・・・

916 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 20:30:49.63 ID:SKKsm5lpa.net
>>915
ブレイカーはフロントサイトやフレームがナンチャッテじゃなかったっけ?

917 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 21:01:15.72 ID:PiXlm60v0.net
MEUじゃなくってM18出してくれないかなぁ

918 :名無し迷彩 :2018/05/04(金) 05:48:53.47 ID:4rIveXG50.net
昨年末に買ったゴールドカップN.M.マギー
不注意で落としてスライド後ろ右側が割れてしまった。メールで問い合わせしたら渋谷に在庫無し。倉庫探すから時間頂戴って。有ると嬉しいな。

919 :名無し迷彩 :2018/05/04(金) 05:58:57.34 ID:4rIveXG50.net
RタイプMKW80はRタイプ純正マガジンでブローバックしなくなった。RタイプにマギーのSCW3のマガジン使うと普通にブローバック。逆にマギーにRタイプの組み合わせでもOK。どうしてですかね?

920 :名無し迷彩 :2018/05/04(金) 06:06:58.24 ID:FJcABtJ4d.net
マギースライドならヤフオクに出てるぞ

921 :名無し迷彩 :2018/05/04(金) 08:07:38.98 ID:ANSYVWeU0.net
まさに捨てる神がいれば拾う神ありだな

922 :名無し迷彩 :2018/05/04(金) 08:13:52.83 ID:tooMDVsMd.net
無くても作ってくれるから安心しろ

923 :名無し迷彩 :2018/05/04(金) 10:36:51.37 ID:4rIveXG50.net
>>920

> マギースライドならヤフオクに出てるぞ
ありがとうございます。
でも2012年Verでした。残念。
刻印にGOLDCUPが無い様です。

924 :名無し迷彩 :2018/05/04(金) 14:37:24.20 ID:j/dyI2hO0.net
WAは以前のモデルもセーフティすると、スライドロック、ハンマーは戻るもん?
いくつか気になる古いのがオクにあるんよ

925 :名無し迷彩 :2018/05/04(金) 15:57:25.01 ID:4rIveXG50.net
>>922
お時間が掛かりますが探してみます。は作ってくれると言う事ですか!

926 :名無し迷彩 :2018/05/04(金) 19:10:54.94 ID:fDXR/iyv0.net
>>924
初代(たぶん)銀箱ABSセンチュリオンだがデコックアンドロックするよ

>>925
マジで倉庫を探してる可能性もあるが
定番再版モデルだから年内に再生産したついでに・・・ってことだろ?

927 :名無し迷彩 :2018/05/04(金) 20:46:49.27 ID:6nMF2SXRM.net
デコックしか出来ないのは92Fじゃなくて92Gっつー仕様じゃなかったか

928 :名無し迷彩 :2018/05/04(金) 21:05:27.18 ID:j/dyI2hO0.net
>>926
ありがとうございます
スーパーパージョンのをオクで見てまして
落としてみせます

総レス数 977
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200