2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京マルイガスガン総合 187

758 :名無し迷彩 :2018/07/23(月) 18:23:32.12 ID:qsJd1G7tp.net
>>755
そうだよ、レシーバー長含めリアルサイズなのは現状RSのみ
rs以外は国内外問わず全てマルイサイズ

759 :名無し迷彩 :2018/07/23(月) 18:45:08.53 ID:2DMgP8eEd.net
AK警察が早速出張ってきててワロタ

760 :名無し迷彩 :2018/07/23(月) 18:55:06.57 ID:WjjQqrOpd.net
マルイ電動の極太グリップ握ると自然としかめっ面になってしまうわ

761 :名無し迷彩 :2018/07/23(月) 18:58:12.05 ID:F9qx1+hL0.net
マルイがガスAK作ってもどうせプラストックでローラーハンマーw

762 :名無し迷彩 :2018/07/23(月) 19:02:37.92 ID:NhJQ8G8I0.net
グロック19早く来てくれ
USPコンパクトと撃ち比べてみたい

763 :名無し迷彩 :2018/07/23(月) 19:30:23.93 ID:JADGzykNa.net
>>753
MP5はVFCがあるけど ゲームに使えるMP5として出してほしいな

764 :名無し迷彩 :2018/07/23(月) 20:05:29.28 ID:tsBytfS70.net
>>758
重ね重ね詳しくありがとう

なんか一人俺より無知なのが暴れてるけどAK信者をバカに見せかけたいアンチなのかな

765 :名無し迷彩 :2018/07/23(月) 21:19:29.75 ID:ko6u0oiya.net
AK警察学校のひよっこだがなんで無可動実銃も比較的手に入りやすいAKが寸法違いになりがちなんだろうね
「ちょっと倉庫行ってサイズ測ってきて」が出来るRSが正確なのは当たり前として

766 :名無し迷彩 :2018/07/23(月) 22:02:50.97 ID:OhcQpOEe0.net
ベネ!!皆の意見を取り入れてM14リアルウッドのGBBを出すで良いな

767 :名無し迷彩 :2018/07/23(月) 22:18:00.82 ID:wUv59O9n0.net
>>765
お前何人やねん

768 :名無し迷彩 :2018/07/23(月) 22:33:00.96 ID:Ud6ZH5lS0.net
インナーバレルに鼻くそ詰めて撃ったらすっげえ勢いで壁にこびりついてワロタw

769 :名無し迷彩 :2018/07/23(月) 22:43:32.52 ID:uafrJzkz0.net
>>753
MC51もほしいです…

770 :名無し迷彩 :2018/07/23(月) 23:45:42.00 ID:EzesBvI90.net
>>768
後のケミカル弾である

771 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 00:19:59.16 ID:V9h8kLl60.net
>>767
ひとりに決まってるやろ

772 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 01:26:15.39 ID:XmFa5HJB0.net
>>766
M14のGBBは出さないって言ってたやん

773 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 05:32:10.08 ID:0IoO4Feea.net
WE「呼んだアルか?」

774 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 09:46:50.82 ID:0K8d838J0.net
呼んでないニダ

775 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 10:09:02.96 ID:gXRCmq8AM.net
ガスボルトアクション欲しい。精度と消音性能と価格をマルイらしくしたやつ。技術的には全然できると思うんだけどなあ。エアコキと間違えて買って文句言うアホは大量発生しそうだが

776 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 10:13:51.70 ID:eZtzutU40.net
>>718
陸自装備しないと怒る輩がいるのがな…

777 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 12:03:45.85 ID:OsVEhxC0a.net
>>775
具体的にどういうやつ?
ブローバックしないけどガスの力で飛んでいくやつ?
リコイル以外メリットなくね?リコイルもメリットになるのかは知らんが
それともセミオートオンリーのブローバック?

778 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 12:15:57.48 ID:foT8kbIx0.net
CAR15こそ至高。

779 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 12:17:38.04 ID:davqxiI5d.net
>>776
人民解放軍装備に89式持って「鹵獲品アル」でキレさせようぜ

780 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 12:19:21.74 ID:uOAsOC0zM.net
タナカで言うところのガスマガジンのm24とかm40あたりのことじゃない?

781 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 12:26:12.73 ID:vk/ZT4B4r.net
>>777
コッキングする力がいらないから欲しいんだろう
でも冬に使えないと思うけど

782 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 12:31:22.81 ID:gXRCmq8AM.net
>>777
778が言ってるように、まんまタナカのガスマガジンみたいなやつ。メリットはコッキングが軽いこと。冬は別の銃使えばいい

783 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 12:57:06.20 ID:OsVEhxC0a.net
>>780
>>781
>>782
なるほど、あれだとボルトのスプリングないしいいかもね
L96とかM40辺りでやって欲しいなただでさえ重いし

784 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 13:39:30.03 ID:WZYvM+qe0.net
クラウンからボルトの入れ替えでガスとエアコキが切り替えるれるのが
発売予定だったが・・・いまだに出てない

785 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 14:22:25.79 ID:g4IWNcDma.net
>>779
STANAGマガジンをダクトテープ連結してバイポッド外した89式非国民仕様
アリだと思います

786 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 14:23:11.67 ID:g5f6JXNX0.net
ガスボルトアクションは要らないっすね

787 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 15:03:44.50 ID:94KHE8vod.net
>>775
タナカのやつでも買っとけハゲ

788 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 17:08:10.95 ID:NHLF5t9s0.net
爆音みたいな変な奴作りそう

789 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 17:26:05.48 ID:L5NAKrAo0.net
icsのマダー

790 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 18:02:21.64 ID:4A9qGbz50.net
遂にUSPコンパクトのスライドが割れた
発売日に購入してよく遊んだからなぁ
スライド割れるまで遊べる→遊んでて飽きない、というのはいいことなんだが
作動には問題ないので新しいの買うかスライドだけ買うか悩むな

791 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 18:06:10.86 ID:m9g+q25o0.net
>>790
スライドと新品両方買ってアキンボしようぜ

792 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 18:09:52.02 ID:Ed6P8nSM0.net
新しいの買って現行のは予備部品化

793 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 18:44:07.52 ID:04DVBdqua.net
>>775 サプレッサーつけたMWSのセミで充分だろ。消音と集弾ならGスペのほうがいいし
マルイホップで排莢するM700ならほしいけど。カートが飛びすぎて逆に使いづらいがな

794 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 19:01:35.89 ID:mUA8DUK/0.net
>>793
> >>775 サプレッサーつけたMWSのセミで充分だろ。消音と集弾ならGスペのほうがいいし

サプレッサーつけたMWSは何の解決にもならない
ガスブロにサプレッサーつけたところで、消音効果は悲しくなるほど薄いぞ
集弾性能ではエアコキには勝つ可能性はかなり低いが静音性はガスコキの方が圧倒的有利
エアコキのピストン打撃音よりガスコキのバルブ打撃音の方がずっと小さいからね

マルイガスソーコムの長物バージョン的な性能ならガスボルトアクションも欲しいかな

795 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 19:24:42.13 ID:l64fCYuw0.net
満腹だからなのか、
オレが持っているバイオハザードの
サムライエッジのスタンダードモデルの
ガスガン(旧・可変ホップアップシステムなし、
デコッキング機能なし)の有り難みに今頃気が付く・・
今日はもう構えて遊ばない、明日から
構えて遊ぶ、故障が恐いので射撃はしない。
さてと今からしばらく外装の
掃除ぐらいはする、故障が恐いので
内装の掃除もしない。
って言うか分解もしない。
だって故障したらオレが困るんでね。
例えば下手に分解して元に戻せなくなったらと
思うと悲しくなるし。

796 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 19:34:59.81 ID:pKV6D44+p.net
てか言うほどコッキング重いか?
VSRでダメな理由が弱すぎる

797 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 19:41:34.33 ID:Rpm59+5Da.net
ガスもそれはそれで魅力だと思う

798 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 20:12:43.77 ID:HtVaHMqA0.net
>>796
VSRで重いとか貧弱にもほどがあるわ

799 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 20:20:34.89 ID:mUA8DUK/0.net
VSRどうこうは関係ないでしょ
ガスコキのメリットにはコッキングの軽さとストロークの短さもあるというだけ
まあガスコキのストロークが短いというより普通のエアコキのストロークが長すぎるだけなんだけど

800 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 20:40:16.26 ID:g5f6JXNX0.net
まとめるとガスボルトアクションは不要ですね

801 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 20:54:31.18 ID:5Y32dbcHd.net
マルイの新型サムライエッジのメダリオン再塗装したいんだけど
これ簡単にはずせるかな
旧型ならできたんだが

802 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 21:58:18.15 ID:mmBPbEQE0.net
カートリッジ排莢出来るタイプでボルトも軽くて見た目もリアルで実銃にあるモデルでマルイの命中精度欲しいって話しでしょ(深読み)

803 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 22:09:07.36 ID:6gISVMV9a.net
>>794 エアコキのピストン打撃音よりエア放出音。ガスコキのバルブ打撃音よりガス放出音。
打撃音より銃口から出る音が大きいと思うぞ。銃口から出る単発音で比較するとエアコキも
ガスも大差ない。ちゃんとしたサプレッサー持ってないから消音効果がないとか平気で
書いてる。軽く短いコッキングにこだわるならボルトアクションはやめれば

804 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 22:16:02.50 ID:sXuwfTr3p.net
>>803
ガスブロ、しかも長物でサプレッサーの消音効果なんてあるわけねーだろ…
ガスブロもサプレッサーも持ってないだろこいつ

805 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 22:18:31.02 ID:xOQvUErta.net
>>804 持ってねぇのはお前だよ

806 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 22:29:08.48 ID:sXuwfTr3p.net
うわぁ…

807 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 22:33:51.10 ID:qSKAx3tw0.net
ボルトアクションの形したでかいソーコムがほしいってぐらいの話

808 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 22:35:56.18 ID:ST8Hp+qQp.net
ガスブロで1番音が大きいのは作動音
銃口からのガス放出音がいくら減った所でそこまで大差ない
こんな事はガスブロとサプレッサー持ってれば最初に気が付くこと
よってアウアウエーT Sadf-fus9はガスブロもサプレッサーも持ってない事が分かる

ちなみにエアコキで1番音が大きいのはピストンの打撃音
静音カスタムをするに当たってピストン周辺を弄るのはこの為
ガスコキ含む固定ガスはそれが無い分静かだし、更に良いサプレッサーを付ければ撃たれた側はほぼ無音に感じる位には出来る
これも両方持ったことが有ったり触ったりした事があればすぐに理解出来る事
よってアウアウエーT Sadf-fus9はエアガン自体持った事も触った事も無く、ネットで聞きかじった中途半端な知識を垂れ流して悦に入ってるだけって事が分かる

809 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 22:36:06.00 ID:mw1PmfMj0.net
>>804
赤くなれ

810 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 22:38:38.45 ID:mUA8DUK/0.net
>>803
エアにしろガスにしろバレルからの放出音はサプレッサーで消しやすい音だけど打撃音はどうにもならない
ガスブロハンドガンを改造したガスコキハンドガンでも組んでみなよ
滅茶苦茶静かでGスペとか目じゃないから
それとガスブロにサプレッサーは本当に効果が薄いから、エアプ露呈するからやめたほうがいい
ガスブロは発射音だけでなく作動音がかなり大きく、作動音にはサプレッサーは効果ない

ガスコキは出たら欲しいくらいで売れないだろうと思うし出せと強弁するつもりもない

811 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 22:39:36.31 ID:sXuwfTr3p.net
さすがマルイスレだわ

812 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 22:53:40.93 ID:1OFROgJLd.net
ガスブロにサプなんぞ殆んど意味無いぞ
てか普通に解るだろそん位w

813 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 23:00:05.04 ID:yUnwxgl90.net
架空上等でデザートイーグルカービン作ってくれないかなぁ
ストックとフォアグリップと20mmレイルで相当化けると思うんだけどなぁ

どっかにそんなキット無いかな

814 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 23:08:14.08 ID:Eca2Y1D1a.net
>>795
お帰り
やっぱりお前にはそいつが似合ってるよ

>>813
ついでにロングマガジンもでっちあげてほしいな
痛々しいくらいの厨弐銃に仕上げてほしい

815 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 23:18:50.73 ID:A9W8B2Hl0.net
サプレッサーは撃たれる視点から語れ
作動音?打撃音?射手にしかわからねえよ
ソーコムぶち込んでほしいのか?

816 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 23:22:09.45 ID:DyNPXgwZd.net
>>815
おめーが馬鹿なのはよーく分かったから寝ろ

817 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 23:24:57.59 ID:zD7BroeT0.net
ようつべに撃たれた方の視点からサプレッサーの効果を検証してた動画があったから効果ないとか言ってる奴は見てみろ。
サプレッサーは撃たれた方に方向や距離を掴ませない効果もある。

ガスブロの動作音がとか言い出したら実銃こそ要らないじゃんとなるよな。
特にハンドガンは。

人を小馬鹿にする前に学びなさい。

818 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 23:25:56.47 ID:sXuwfTr3p.net
>>815
作動音は標的側からでも聞こえるだろ

819 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 23:28:11.57 ID:+SWxUtQ90.net
サバゲやってる奴なら15mも離れると作動音より発射音の方が目立つ事とサプレッサーの効果がある事は判るはず。
お座敷には判らないだろうな。

820 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 23:30:09.10 ID:zD7BroeT0.net
大事なのは自分に向けて撃たれた時の指向性のある破裂音なの。
一回これ見てから語れや。

ttps://youtu.be/FsjXIAA1oKU

ガスブロで検証してるぞ。
素直なごめんなさいも大事だよね。

821 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 23:30:16.71 ID:DyNPXgwZd.net
お前らガスブロだぞガスブローバック
20mでも判るわ

822 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 23:32:44.24 ID:Eca2Y1D1a.net
>>821
わからずにいつも撃たれてる俺に少しくらい配慮しろよチビ

823 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 23:35:46.30 ID:M3W0o4MX0.net
音がわかっても正確な位置を読みにくいのはメリットだと思うけどなあ
サバゲなんて多方面でバリバリ音鳴ってるから尚更わかりづらいんよね

824 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 23:37:10.31 ID:pXVwq/ALp.net
>>817
実銃の場合は燃焼ガスが膨張する時に発生する爆発音と、弾が音速を超えた時のソニックブームの方が作動音より大きいからこそサプレッサーの効果が有るんじゃん
ガスブロの場合は発射音より作動音の方が大きいからサプレッサー付けたとしても減音はほぼ出来ない
出来るのはマズルより先に筒が付いた事によって音にある程度の指向性を持たす位が関の山

つーかサプレッサーがどういう構造で減音出来てるか理解してないからそんな世迷言が言えるんだよ
結局つべの動画を持ってきたりしてるけど、自分が経験してないから変な事言ってる自覚が無い

825 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 23:37:59.02 ID:zD7BroeT0.net
>>821
俺が紹介した動画のMP5のやつ見たか?
ガスブロをコンプレッサーに繋いでドカドカ打ってるぞ。
それで効果ないっていうなら耳がどうかしてる。

826 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 23:39:30.59 ID:DyNPXgwZd.net
>>822
良いかい、もう一回言うよ障害児よ
ガスだぞガスブロの話w

827 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 23:40:49.37 ID:+SWxUtQ90.net
>>825
お座敷に何言っても無駄だよ。
部屋の中でしか撃ったこと無いんだから理解できる訳ないんだ。

828 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 23:43:26.83 ID:zD7BroeT0.net
>>824
サバゲで効果を実感して言ってるんですけどねぇ。
どっちがエアプだか。
あんたサバゲしたことあんの?

実銃のサプレッサーも方向性と距離感を分からなくするのが一番だよね?
実銃は作動音より発射音がデカイのは当たり前。
そしてその作動音もガスブロよりデカイ。
なのに近距離用のハンドガンにもサプレッサーをつけるのは上に書いた効果のため。
じゃあ、ガスブロにも同様な効果は見込めるよね?
一回動画みろって効果あんじゃん。

829 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 23:48:08.25 ID:DyNPXgwZd.net
>>825
あのな
若干音が違うってだけで消音効果有るって言えるレベルなの?

830 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 23:49:10.52 ID:E7cA+G8v0.net
未だにトイガンのサプレッサーに飾り以上の何かを求める人がいたんだね

まぁ中学生ぐらいの頃って暗殺者とか憧れるよねw
そんな時期って誰でもあるし、好きにしたらいいんじゃない?w

831 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 23:53:46.17 ID:zD7BroeT0.net
耳だけじゃなくて頭も悪かったか。
これじゃあ、いくら説明しても無駄だな。
サプレッサーを日本語に訳したらどう意味かな。
消音器じゃないぞ。

832 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 23:54:24.28 ID:mUA8DUK/0.net
そもそも「ガスコキの消音性能」と「サプレッサーつけたMWSのセミで充分」の比較での話をしてたのに
消音性能においてボルトが前後動するガスブロではガスコキには到底勝てないし
エアコキでもガスコキには勝てないってだけの話だったのに

833 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 23:56:15.53 ID:4A9qGbz50.net
ああ…、HK45タクティカルの立場が危うくなっていく…

834 :名無し迷彩 :2018/07/25(水) 00:06:57.18 ID:0OcYbKib0.net
>>832
いつの間にか「サプの効果の有無」に論点がかわってるんだよな、、、
ガスボルトアクションだとマグの位置も正しくなるって利点もあるね

835 :名無し迷彩 :2018/07/25(水) 00:10:28.83 ID:dTJWm+gep.net
>>828
動画見た上で言うが、しっかりと作動音は聞こえてるじゃん
これを見てガスブロにも減音効果が有る!って思えるのはどうかしてるぞ
実銃、ことライフルにおいてサプレッサーが有効なのはお前の言う通り方向と距離感を分かりにくくする事だけど、それは作動音が聞こえない距離の話だからね?
ハンドガンに付けるのは作動音が有ってもサブソニック弾使えばいわゆる銃声にはかなりの減音効果が有るからだよ
ただしこれでももちろん作動音は消えないから、手動で排莢装填をする為にスライドを固定する機構をわざわざ付けたりするんじゃん

そもそも830の言うようにガスコキの消音性能とサプレッサー付けたmwsのセミで十分って所がおかしいって話だよ?
両方持ってたり触った事が有ればこの理論が全くもっておかしいって理解出来るはずなんだけどね

836 :名無し迷彩 :2018/07/25(水) 00:12:27.58 ID:PE5EMk3X0.net
なら
>ガスブロにサプレッサーつけたところで、消音効果は悲しくなるほど薄いぞ
とか余計な事言うなよ

837 :名無し迷彩 :2018/07/25(水) 00:16:39.31 ID:7NsrZC750.net
サムライエッジ リサver.マダー?(・∀・)ノシ凵⌒★チンチン

838 :名無し迷彩 :2018/07/25(水) 00:16:43.35 ID:YhjNVkUcK.net
>>833
HK45T用のMPSマウントベースはよ出してや

839 :名無し迷彩 :2018/07/25(水) 00:17:52.95 ID:aD3+ZbLZ0.net
え?悲しくなるほど薄いであってるって話を今してるのに聞いてなかった?

840 :名無し迷彩 :2018/07/25(水) 00:19:00.44 ID:BoZSCA1t0.net
>>836
それも含めて最初からガスコキとの比較で書いてるんだけど
文脈無視してその文だけ引っ張られても困る

841 :名無し迷彩 :2018/07/25(水) 00:19:20.17 ID:olJNF8MOd.net
>>831
お前は目も腐ってるのか?
801のアウアウがサプが消音って言ってるから書いてやったんだがな

842 :名無し迷彩 :2018/07/25(水) 00:31:25.38 ID:OV/hDMD5a.net
標的に一番近くなるのはどこかを考えれば銃口から発する音が先に到達し
作動音なんか乱反射して届く。厳密に先に聞こえるのは銃口から発する音。
人間の耳では銃口から発する音と作動音の区別なんかできず合成されて
聞こえるので比較できない。ガスブロにサプレッサーの有無で音の大きさに
違いがあるのは確かだし。まぁ証明するのも面倒だから信じなくてもいいよ。
エアコキがガスコキより発する音が大きいという比較条件を知りたいね

843 :名無し迷彩 :2018/07/25(水) 00:34:51.75 ID:rLQsbx9N0.net
謎理論わろた

844 :名無し迷彩 :2018/07/25(水) 00:37:05.65 ID:h5sT1ElOa.net
>>841 つい消音と書いてしまったが厳密には減音だね

845 :名無し迷彩 :2018/07/25(水) 00:37:36.27 ID:143unW8Bp.net
(ガスブロがガスコキと肩を並べるくらいの劇的な)消音効果はない
という話が途中からガスブロにサプレッサーは全く効果がないという風に受けとられてややこしくなった

846 :名無し迷彩 :2018/07/25(水) 01:58:12.53 ID:0OcYbKib0.net
正確には
サプは(作動方式問わず)銃口からの音に対する効果はあるが作動音に対しては効果がない
ガスブロは作動音が銃口からの音よりはるかに大きく
全体として見た時サプの有無による変化が極めて小さいため効果は薄い
焼け石に水

847 :名無し迷彩 :2018/07/25(水) 02:27:40.95 ID:M8vp36mP0.net
実際音量計使ってサプ付きとサプ無しで計測すれば100dbくらいのが85dbくらいにはなるから効果はあるぞ

848 :名無し迷彩 :2018/07/25(水) 02:47:08.60 ID:1OuNRNYTp.net
>>847
スマホアプリの適当なやつ使ってないか?
自前の安物騒音計で試したが最大で-2dbぐらいだったぞ
機種はマルイGBB M1911A1にタニコバのサイレンサーアダプター介してKMのスタウトサイレンサーを装着
銃口から10cmほど離したときと、スライド付近から横に10cmほど離したときの二種類で測定
銃口側だと103から101ほどに低下したがスライド側は103程度で変化なし


てかVSR Gスペックでさえサプのオンオフで15dbも減音しねーぞw

849 :名無し迷彩 :2018/07/25(水) 02:58:11.70 ID:1OuNRNYTp.net
ソーコムmk23と純正サプでも試した
こっちは固定スライドだから銃口側のみで測定
サプなし 108db
サプあり 95db
静音性で名高い機種だけあって-13dbの減音

GBBにサプつけただけで固定ガスのソーコムを超える15dbの減音は信じ難いな

850 :名無し迷彩 :2018/07/25(水) 03:03:19.34 ID:FBHr8Ib20.net
つべってかネットの情報が全てって思考は危険過ぎる
実際ゲームでサプレッサーに刈られる奴は馬鹿凸単細胞で弱い証拠

851 :名無し迷彩 :2018/07/25(水) 03:13:06.18 ID:FBHr8Ib20.net
特にマルイスレはユーザーなんてほんの1割でほぼ業者か転売屋だから只売っちまいたいだけ後は知らないの典型だから

852 :名無し迷彩 :2018/07/25(水) 03:44:24.01 ID:msZLIPQ50.net
単にサプリつけて錘になってスライドスピード下がるから音減るんだろw
サプ本来の効果はGBBごときじゃ変わらんわ

853 :名無し迷彩 :2018/07/25(水) 04:56:38.08 ID:IJFAti4E0.net
ぶっちゃけ>>775が言うようなガスボルトは安定性低いしマガジン高くなるしVSRを超えるのは難しいんじゃないかな
サイレンサーつけるとしても長くなって取り回し悪くなりそうだしマルシンのルガーmk2コピーみたいにmk23にストックつけたほうがツールとしては便利だと思う

854 :名無し迷彩 :2018/07/25(水) 07:47:36.96 ID:J6BuM38ja.net
グアムで実銃射撃しようぜ!

855 :名無し迷彩 :2018/07/25(水) 08:01:59.29 ID:XsZMiXRu0.net
>>853
安定性はエアコキボルトアクションほどじゃないにしろまあまああるんじゃないかな?ブローバックにはガスつかわないわけだし
そういうのもあっても面白いとは思うけど

856 :名無し迷彩 :2018/07/25(水) 08:32:37.53 ID:1OuNRNYTp.net
実際のところGBBハンドガンにサプつけたことある人ってかなり少数なんじゃないかと思うんだが
ちゃんと自分で試してるんだろうか
サバゲー仲間やサバゲーフィールドで目にする人達でGBBハンドガンにサプつけてる変人は俺以外まず見ない
スレッデッドバレルに換装してるGBBハンドガンすら殆ど見かけない
電動ガンは14mmネジがほぼ標準装備となってるからお手軽にサプの取り付けができるけど
GBBハンドガンは基本的にスレッデッドアウターバレル買わないと無理だしさ
海外製だとアダプター買うだけで既存のアウターをスレッデッド仕様に変えられたりはするけども…

857 :名無し迷彩 :2018/07/25(水) 08:41:21.37 ID:XsZMiXRu0.net
関係ないけどハンドガンのバレルのサプレッサー用のねじ山にねじ山保護用の短いあれがついてるの凄くかっこいい

858 :名無し迷彩 :2018/07/25(水) 08:52:55.37 ID:1OuNRNYTp.net
>>857
スレッデッドバレルとそのプロテクターは個人的に燃えポイントだけど
銃口からバレルが飛び出てるのがダサいって人もいるんだよな
好みが分かれる要素なんじゃないかと思う

859 :名無し迷彩 :2018/07/25(水) 09:38:45.23 ID:dnXL+m2ZM.net
ハンドガンにサプつけるとかっこいいじゃん
かっこいいとサバげにもっていきたくなるじゃん
すごーい

860 :名無し迷彩 :2018/07/25(水) 09:42:34.55 ID:lglpSsOsa.net
>>856 >>775はボルトアクションだと書いてるのになぜハンドガンGBBにすり替わるのかな?
>>775が消音性能とか言い始めたから変な流れになってるのも減音に修正すべきだけども。
あと>>848よ。吸音室のような密室じゃないと正確な計測はできないぞ。

861 :名無し迷彩 :2018/07/25(水) 10:51:45.26 ID:MdYo9zfsa.net
>>859
これだな。ただ装着したまま入るホルスターが少ないのが悩みだ

862 :灰ゲ拾った :2018/07/25(水) 11:24:21.30 ID:mxnGZgs60.net
あああああー。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180725-00000023-asahi-int
オレだけの拾った卓上灰皿もオレだけの拾ったマリオのゲームソフトも地味に気になる。

863 :名無し迷彩 :2018/07/25(水) 12:06:07.35 ID:/SUzXudN0.net
マルゼンのP99ガスブロはサプレッサーの効果あるよ
音変わるし静かになる

864 :名無し迷彩 :2018/07/25(水) 12:14:49.33 ID:xCYtnh1zd.net
>>863
かなーり微妙だがな

865 :名無し迷彩 :2018/07/25(水) 12:39:33.53 ID:h4/K8YXwa.net
>>860
サンプル数がどんくらいか知らないけど
吸音室でサバゲやる訳じゃないし
ある程度安定した相対値が出てれば語るに十分じゃね

866 :灰皿拾った :2018/07/25(水) 17:16:09.86 ID:mxnGZgs60.net
オレだけの拾った灰皿の金属音が心地良い。

867 :名無し迷彩 :2018/07/25(水) 19:03:51.35 ID:F9D1DKMkM.net
>>853
ソーコムスレだとストック付けたい派といらない派で、たまに小競り合いやってるよ

868 :名無し迷彩 :2018/07/25(水) 19:21:10.21 ID:1Hb7Vjiy0.net
VSRGすぺ出た時に買ったんだけどさ
杉の森でサプのオンオフで射ち比べた時の記憶だと
オン ボンッ
オフ パキャン
自分で射って聞こえた音だからあんまりあてにならんけど計測するとそんなに変わらないんだね
記憶違いかなぁ?

869 :名無し迷彩 :2018/07/25(水) 21:31:43.03 ID:FBHr8Ib20.net
まあサプレッサーはごっこしたい奴用であって実用性は皆無
減音っても実際位置ばれ必須だし取り回しも悪い

870 :名無し迷彩 :2018/07/25(水) 21:47:06.08 ID:UBmHl+qLa.net
>>867
Mk23の消音能力を体験したら、これで精密射撃がしたいって思うのは当然だあね。

てなわけでマルイ様。MP5SDのガスガンをお願いします。サイレンサーてんこ盛りでwwwww

871 :名無し迷彩 :2018/07/25(水) 21:50:46.18 ID:nxcuQXrsd.net
やけに今回airgun.jpサプ単品多いな
まさかな…

872 :名無し迷彩 :2018/07/25(水) 21:57:18.24 ID:FBHr8Ib20.net
サイレンサー効果
固定スライドは意味ある
ガスブロはほぼ意味無し

873 :名無し迷彩 :2018/07/25(水) 22:02:45.01 ID:VMWyDNa40.net
格好いいだろいい加減にしろ

874 :名無し迷彩 :2018/07/25(水) 22:31:04.95 ID:RVaTcyMi0.net
G18Cのスライドストップの部分がめくれてきてスライドストップも掛かりにくくなった
ノッチ欠け対策の金属の丸い部分はちゃんと残ってるのに
まだ買ったばかりなのにどうしてだ

875 :名無し迷彩 :2018/07/25(水) 22:49:31.13 ID:rsHGFGrza.net
いいおっさんがしょーもない言い争いしててワロタww
どっちかがデータ出せば話し終わるのにww
堂々巡りの議論して何が楽しいんだかww
効果ある派は一応動画貼ってて視聴者にも違いも分かる事から効果ある派の勝ちだなww
ない派はサプ有無でのデシベルの違いのデータをすみやかに貼るように
出来ないならこの議論は終わり!!

以上

876 :名無し迷彩 :2018/07/25(水) 23:16:55.10 ID:OQDzqc1ir.net
サプ効果あり派「データ取りました」
サプ効果なし派「そのデータは屋外で取りましたか?室内ですか?風向きはどうでしたか?気温と気圧と湿度は考慮しましたか?
使った銃は何ですか?個体差はありますよね?距離はどのくらい離れていますか?デシベル計は信頼できますか?そんな実験やらない方がマシですよね?」
サプ効果あり派「…(論文発表会かよ)」

こうなると思ふ

877 :名無し迷彩 :2018/07/25(水) 23:34:12.42 ID:rLQsbx9N0.net
本当にガスブロとサプ持ってたら効果がほぼ無いのは分かる事だろ
いつまでやってんだよ

878 :名無し迷彩 :2018/07/25(水) 23:34:45.82 ID:UsyAe55y0.net
>>874
金属棒が健在なのにストップかかりにくいなんてことあるのか
とにかく一度マルイに電話だ

879 :名無し迷彩 :2018/07/26(木) 01:20:05.01 ID:52AIm8Wp0FOX.net
>>878
了解です

880 :名無し迷彩 :2018/07/26(木) 02:51:02.10 ID:YWmagGfe0FOX.net
>>876
その程度の数値は取って、統計学上の有意差がないものはその程度で切られて終わりよ。

そもそも、論文書く前に統計学を学ばんとはじまらないからな。
俺は理解できなかったけど、母集団は多いにこしたことないから
個人でやるにしても3ヶ月くらい毎日気象条件やら思いつくものは数値だしていかんと。

「データ取りました」という一言目が間違いよな。

881 :名無し迷彩 :2018/07/26(木) 06:43:47.60 ID:G1DV4RAo0FOX.net
>>876
すぐさま行った通りの展開になって大草原

882 :名無し迷彩 :2018/07/26(木) 07:33:10.68 ID:e0mgJYygaFOX.net
論文のデータなんてあてにならんぞ?

肯定派も否定派もそれらしい理屈とデータをつこって

883 :名無し迷彩 :2018/07/26(木) 07:35:55.87 ID:e0mgJYygaFOX.net
それらしいデータと理屈で説明してくるしな

酷いど似たようなデータから全く違う結論を導きだす。

884 :名無し迷彩 :2018/07/26(木) 09:12:26.74 ID:DmZitiGfrFOX.net
>>876
逆じゃね
データ取ったの846でそれにいちゃもんつけてるのが858だから
818の動画も大した変化がないから、効果がない証拠として動画を貼れば
ああたしかに効果がないねと受け取られ
効果がある証拠として動画を貼ればああたしかに効果があるねと受け取られると思うw

885 :名無し迷彩 :2018/07/26(木) 09:20:11.10 ID:JWW3Du1Y0FOX.net
昨晩久しぶりに自宅でグロックでドライファイアをやった。よく行くシューティングレンジはエアコン
がしょぼくて灼熱状態なので実射ができず。昔は自宅でも撃ってたけどご近所の目が厳しくなり
撃てない。とりとめもなく失礼。

886 :名無し迷彩 :2018/07/26(木) 09:44:23.26 ID:FHWkE99LrFOX.net
>>885
土日の昼間でも無理なの?
賃貸なら無理だろうけど

887 :名無し迷彩 :2018/07/26(木) 09:52:52.28 ID:bNRkFb190FOX.net
>>885
近所で幼女絡みの事件が起きたら、真っ先に疑われて○○メンバーと呼ばれてアボーン。

888 :名無し迷彩 :2018/07/26(木) 10:00:26.66 ID:bPkwnc8R0FOX.net
音の小さい銃で遊べば
KSCのトカレフとか、マルゼンP99+サイレンサーとか

889 :名無し迷彩 :2018/07/26(木) 10:08:04.94 ID:UFJSXUxO0FOX.net
>>874
スライドストップの爪をペンチでちょっといじれ
頻繁に使ったから曲がったんだろ

そもそもスライドストップの状況にさせるべきでもないし、スライドストップを使うもんでもない

装填してスライド引け

890 :名無し迷彩 :2018/07/26(木) 12:51:32.19 ID:ppE363+n0.net
トカレフは知らんがp99は普通にうるせーぞ

891 :名無し迷彩 :2018/07/26(木) 13:31:15.92 ID:UiGFMBgEd.net
おもちゃのテッポウでそんなムキにならんでも笑
これだからガンマニアは、、、って言われちゃうんだいね笑

892 :名無し迷彩 :2018/07/26(木) 13:46:09.41 ID:+s/y4M0nK.net
>>885
灼熱状態こそGBBの出番じゃないかw

893 :名無し迷彩 :2018/07/26(木) 14:05:34.05 ID:zspThz7H0.net
フルオートで撃てるからG18C買ったけどスライド割れとかローラーガイドの破損とかあるのね
とりあえずローラーガイドはカスタムパーツに交換するかな

894 :名無し迷彩 :2018/07/26(木) 14:12:18.05 ID:9vJsv3Cda.net
>>876
に返信した第一号の>>880がまさに>>876が言ってた通りのタイプでワロタww

895 :名無し迷彩 :2018/07/26(木) 15:04:01.92 ID:JWW3Du1Y0.net
883より。
レスどうも。そして今さっきだけどG26アドバンスをポチってしまった。愛用のカイデックスホルスター
には入らないかな。アンダーレイルがあたりそう。

896 :名無し迷彩 :2018/07/26(木) 15:06:42.55 ID:9IAJhryaa.net
>>893
不具合の元
壊れたら純正パーツと交換でおk
それよりバッファ付きのスプリングガイド入れるべき

897 :名無し迷彩 :2018/07/26(木) 15:27:39.57 ID:wY6BD9hN0.net
>>890
フィクスドの方のコト言うてるんかと

898 :名無し迷彩 :2018/07/26(木) 16:56:44.88 ID:CpXtAvGUK.net
>>885
銀ダンなら跳ね返りのダメージも少ないし
音も小さめだから良いんじゃないかと思う

899 :名無し迷彩 :2018/07/26(木) 17:29:28.02 ID:AMQ3xj3fM.net
サプで盛り上がってたから書くけど
マルイってブローバックでもシリンダーから破裂音出てるよね
発砲音はサプでましになるけど
シリンダーからの音が消せない
KJだと気にならないし
タニコバUSPからも出ないんで負圧特有というわけでもない

マルイG18C買ってサプつけて軽量ブリーチ付けてガスカット早めてもぜんぜん体感音量が下がらないんだよな
他メーカーだとある程度静かになるんだけど

900 :名無し迷彩 :2018/07/26(木) 18:45:03.58 ID:bPkwnc8R0.net
マルイ製品は音大きめに設計されてるんだよね
他社製品だとそれなりにサプの効果あるんだけど、マルイ製品しか買ってないマル厨はガスブロにサプ=無意味だと思ってるみたい

901 :名無し迷彩 :2018/07/26(木) 18:49:25.32 ID:9Zr5tvUzp.net
そのマルイすら持ってないやつが何言っても何の説得力も無いがな

902 :名無し迷彩 :2018/07/26(木) 19:19:04.59 ID:WXrKE8NW0.net
他社ガスブロ(ハンドガン)は持ってるけどサプレッサーを取り付ける社外パーツがない

903 :名無し迷彩 :2018/07/26(木) 19:29:03.34 ID:uBB/otvv0.net
>>902
まぁね、サードパーティー頼みの人は無理難題だよな。
WEのアダプターとか流用すれば比較的簡単な加工で着いたりするけどね。

904 :名無し迷彩 :2018/07/26(木) 19:43:11.53 ID:WXrKE8NW0.net
>>903
タニオ・コバ製のアダプターみたいにアウターバレル内側に文字通り捻じ込んでいく感じ?

手持ちはKSC93RとWAガバとマルシンM712だから
そもそもサプレッサーが似合うのか疑問だけどw

905 :名無し迷彩 :2018/07/26(木) 20:03:46.64 ID:AWuV6kd2a.net
ガバにサプレッサーは似合うだろ。

906 :名無し迷彩 :2018/07/26(木) 20:09:49.37 ID:WXrKE8NW0.net
>>905
45口径のバレルに14oネジってのが嫌
マルイもそのへん考えててMk23もHK45Tも16oネジになってる

907 :名無し迷彩 :2018/07/26(木) 20:32:36.91 ID:Im14+e3t0.net
>>905
似合わない
バレルが下向いてるから

結構知らない人間が多いんだが
実銃はUSP/M9と違ってガバ/Cz75はスライドレールのラインに対してバレルが下向いてる
そのせいでリアサイトが高いんだが
エアガンだと着弾点が上になるのはこれが理由

908 :名無し迷彩 :2018/07/26(木) 22:32:50.07 ID:9NtGzI6j0.net
>>907
システム7のHWモデルからリアサイトが低くなったけど、それでも着弾点は上方にゆくよね。まぁあ、余りリアサイトを低くするとフォルムが 破綻するから焦点を低くしてターゲットを狙うしか無い。

909 :名無し迷彩 :2018/07/26(木) 22:37:44.63 ID:9NtGzI6j0.net
>>908
あっ、KSCのCZ75システム7HWモデルの話し、スレチだったね。ごめん。

910 :名無し迷彩 :2018/07/26(木) 23:58:42.91 ID:uBB/otvv0.net
>>904
M11×1のタップ持ってると便利

911 :名無し迷彩 :2018/07/27(金) 00:01:27.18 ID:Hvc9QRdI0.net
>>904
ってか93RもWAガバもM712もサプレッサーアダプター出てる。よく探せ。

912 :名無し迷彩 :2018/07/27(金) 07:46:21.98 ID:6NbnXfoo0.net
マルイグロック19、2段式トリガー?、セイフアクションのトリガープルを再現したのかも知れないけど、グロック17のトリガープルに慣れているから本当に止めて欲しい。ファーストロットは様子見かなぁ?。

913 :名無し迷彩 :2018/07/27(金) 11:08:27.78 ID:XZ9FlkFr0.net
俺は逆に再現してたら買うな

914 :名無し迷彩 :2018/07/27(金) 11:46:27.30 ID:I1UDUzbD6.net
そんなことより、フレームをABSではなくデルリンみたいな柔軟性のある樹脂で出したらいいのに。
世界初だろ。

915 :名無し迷彩 :2018/07/27(金) 12:34:50.17 ID:Brn1lJzaa.net
デルリンデルリン

レッツゴーデルリン

916 :名無し迷彩 :2018/07/27(金) 16:26:50.41 ID:6NbnXfoo0.net
>>914
耐久性は上がるだろうね。

917 :名無し迷彩 :2018/07/27(金) 16:43:00.84 ID:b3QF0j7Za.net
ツルツル滑って握りにくそう

918 :名無し迷彩 :2018/07/27(金) 18:41:40.35 ID:A/X6jn/F0.net
デルリンなら毛糸洗いに自信が持てます♪

919 :名無し迷彩 :2018/07/27(金) 19:03:26.98 ID:LwxBkrc50.net
相変わらずマルイはキメー
知障とガキ拗らせたジジイ痛い学生転売屋業者etc…
産廃サークルw

920 :名無し迷彩 :2018/07/27(金) 20:06:32.51 ID:AlcYPnts0.net


921 :名無し迷彩 :2018/07/28(土) 00:46:40.51 ID:NXVtMZqC0.net
USPとかどうでもいいからマイクロプロサイトはよ

922 :名無し迷彩 :2018/07/28(土) 08:53:24.53 ID:OQLKNS3/0.net
光量2段階の樹脂製に何の価値が・・・

923 :名無し迷彩 :2018/07/28(土) 09:02:55.03 ID:JkV/WzEvd.net
軽い安いマルイの信頼性
マイクロドットの一つの到達点だと思うが

924 :名無し迷彩 :2018/07/28(土) 09:06:59.39 ID:Xzu983Z+0.net
どうせ自社製じゃないでしょ

925 :名無し迷彩 :2018/07/28(土) 09:10:59.29 ID:q9yvBNqP0.net
自社製じゃなかったら何か問題あるの?

ちゃんと使える良い物だよ

926 :名無し迷彩 :2018/07/28(土) 09:15:38.90 ID:BUuXbsJDp.net
>>922
軽量、耐久性、コスパ
二段階調整はメリハリあって必要十分を備えてる
ウィンデージやエレベーションの調整がクリック感ないのが気持ち悪いけど

東京スコープ XT-6も使ってるけどドットの綺麗さはマイクロプロサイトと極端な差はない
レンズは勝負にならないが、XT-6も結構青みがかってて暗め

927 :名無し迷彩 :2018/07/28(土) 09:37:12.24 ID:jTawIMxrK.net
>>922
コスプレさ

928 :名無し迷彩 :2018/07/28(土) 09:59:26.13 ID:uwmd/4en0.net
社外品で自分の銃に使えるか一々ネットでレビュー漁らなくても
純正マウント出てれば必ず使えるのがメリット

929 :名無し迷彩 :2018/07/28(土) 12:18:28.19 ID:BUuXbsJDp.net
マイクロプロサイトの純正マウントをもっと出して欲しいわ
デトニクス/ストライクウォーリア用とかあったら面白い

930 :灰ゲ拾った :2018/07/28(土) 13:20:36.06 ID:oBdxHMgr0.net
昨夜の出来事。

オレだけの拾った卓上灰皿「座薬入れてあげるから
お尻出して御主人様!」
オレ「おう、早く入れろや。」
オレだけの拾った卓上灰皿「どう?
気持ちいい?御主人様?」
オレ「いやっ、あっはーん。」
オレだけの拾ったマリオの
ゲームソフト「気持ち良さそう、御主人様。」
オレだけの拾った卓上灰皿「そうみたいですね。」
オレだけの拾ったマリオのゲームソフト「良かったー。」
オレ「あん、あっはーん。」

今夜もやるぞ!

931 :名無し迷彩 :2018/07/28(土) 13:55:57.80 ID:40oL7dSld.net
>>929
そこで3Dプリンターの出番よ

932 :名無し迷彩 :2018/07/28(土) 14:33:56.32 ID:X2unWD9T0.net
>>930
よお! 灰皿さん。
来週病院だったね!
お前最近ホモっぽくなったな!

933 :名無し迷彩 :2018/07/28(土) 14:39:00.92 ID:pimx20i00.net
あぼーんにレスすんな

934 :名無し迷彩 :2018/07/28(土) 14:44:54.80 ID:8PqeC0Dv0.net
>>933
連鎖あぼーん使え
それはそうと良いIDだな

935 :灰皿拾った :2018/07/28(土) 17:16:35.59 ID:oBdxHMgr0.net
糞ワロタwwwww
もう良いわ。
アメリカ産の牛肉って日本産の牛肉の
半額らしいなwww
もう笑いしか出て来なくて草w
じゃあ中国産の牛肉はアメリカ産の
牛肉よりも更に安いって事か?w
まあ良い。
それが現実なのだよ、ククク。
ん?
オレだけの拾った灰皿?
アメリカ製だよ!
もっち。

>>932
うん、明後日が病院です。
ホモでは無い。
だってオレだけの彼女は拾った灰皿だもん!

台風、荒れる気配が無いぽ。
避難?
オレだけの拾ったアメリカ製の
灰皿を持って避難か・・?
たかが買取査定価格0円から1円のオレだけの
拾ったアメリカ製の灰皿に妙に力が入る。
ほぼ0円で趣味が楽しめるとはオレは幸せ者っす!

936 :名無し迷彩 :2018/07/28(土) 20:15:14.49 ID:Xzu983Z+0.net
>>925
OEMだと安定供給されるか分からないし
長期欠品→仕様変更もある
スコープで実際あった

937 :名無し迷彩 :2018/07/28(土) 20:18:29.66 ID:W5x7ftE5p.net
マイクロプロサイトもOEMじゃないの
販売はマルイだけど製造は別だったと思ったけど

938 :名無し迷彩 :2018/07/28(土) 20:56:33.20 ID:EpesuR6P0.net
ワッチョイWW d2cf-KSeeはあぼーん対象に触るし、他スレでも暴れてるからあぼーん推薦

939 :名無し迷彩 :2018/07/28(土) 22:10:07.92 ID:jTawIMxrK.net
>>929
結局グロックとUSPフルサイズ用で打ち止めなんかな
HK45Tを更に厨二銃にしたいんで頼むわ

940 :名無し迷彩 :2018/07/29(日) 08:45:02.68 ID:vXVvjkoG0.net
>>917
昔マルゼンがM4506のグリップにデルリン採用してたけど、つるつるすべったね。
あれは剥離剤が残ってただけだと思う。実銃のM&Pのフレームなんかにも採用されてるようだし。
グロックのフレームの材質は未公開なんだよね。

941 :名無し迷彩 :2018/07/29(日) 10:33:46.18 ID:pqsGhZVZ0.net
上でG26アドバンスをポチった者ですが今日届いた。季節にもよるんだろうけど心なしか他の
グロックよりもショートスライドのためかブローバックスピードが速く感じる。あと当たり前だろう
けどレイルがあたりカイデックスホルスターには入らず。ナイロンホルスターはOKだった。

942 :名無し迷彩 :2018/07/29(日) 11:15:39.43 ID:O2INx9qe0.net
いうてガスボルトのMk.13が出たら買うやろ?

943 :名無し迷彩 :2018/07/29(日) 11:18:12.03 ID:Gc5iKzc10.net
今マルイってトイガン以外は何もやってないんだな。

944 :名無し迷彩 :2018/07/29(日) 11:19:52.22 ID:fzVMvnGU0.net
城とかスクーターで散々赤字作ったもんね

945 :名無し迷彩 :2018/07/29(日) 11:29:46.83 ID:mkC48Oj5p.net
>>939
俺もグロック17にフラッシュライトとロングマグとサプレッサーとマイクロプロサイト付けて厨二仕様にしたよ
トッピング全部乗せは誰しも一度はやりたくなると思う
他種のマウントの展開は、現状マイクロプロサイトの供給が追いついてないから今は機を伺ってるだけと思いたいな

946 :灰ゲ拾った :2018/07/29(日) 12:42:44.61 ID:gf6jvl4F0NIKU.net
二丁拳銃・・
右手にオレだけの拾った卓上灰皿、左手に
オレだけの拾ったマリオのゲームソフト。
昼飯まで撃ちまくっていた。
とても楽しかったお。
オレだけの拾った卓上灰皿もオレだけの
拾ったマリオのゲームソフトも買取査定価格は
たかが0円、高くて1円。
ほぼ0円で趣味が楽しめるとはオレは幸せ者だ。

947 :名無し迷彩 :2018/07/29(日) 13:03:24.90 ID:20ZxL0HR0NIKU.net
01P発売まだかー!

948 :名無し迷彩 :2018/07/29(日) 14:37:28.76 ID:f7keqEErdNIKU.net
スクーターは時代を先取りしすぎた
今出せばそこそこ売れると思う

949 :名無し迷彩 :2018/07/29(日) 14:37:47.75 ID:jaWV3XSnaNIKU.net
>>940
そもそもデルリンって滑るのが売りの素材なんでは
低摩擦でちょうど剥離剤っぽい手触りだし

>>941
実際他のどんなモデルよりも素早いブローバックが魅力なんですぜ

950 :名無し迷彩 :2018/07/29(日) 16:08:37.34 ID:aD1uIq4U0NIKU.net
>>940
デルリンって自己潤滑樹脂じゃなかったか
なんでそんなのを選んだのかは知らんが

951 :名無し迷彩 :2018/07/29(日) 16:35:40.14 ID:FQ7hBYFc0NIKU.net
G19いつでるの?

952 :名無し迷彩 :2018/07/29(日) 16:42:49.85 ID:33ExRg3g0NIKU.net
年末か年末‥ずれたら来年3月あたりまでには出るかも

953 :灰ゲ拾った :2018/07/29(日) 16:50:19.22 ID:gf6jvl4F0NIKU.net
午前中の出来事。
本当の事だから仕方が無い。

オレだけの拾った卓上灰皿「御主人様の
全身を舐めてあ・げ・る。」
オレだけの拾ったマリオの
ゲームソフト「私も私も。」
オレ「あっあ〜ん、気持ちいい・・」
オレだけの拾った卓上灰皿「良かったー、
御主人様が喜んでくれて^^」
オレだけの拾ったマリオの
ゲームソフト「じゃあ御主人様、私の首筋も舐・め・て。」
オレだけの拾った卓上灰皿「あっずるーい、私も私も。」
オレ「ペロペロペロペロ。」
オレだけの拾った卓上灰皿「あっあっあっ、気持ちいい・・」
オレだけの拾ったマリオの
ゲームソフト「あんあんあん、気持ちいい・・」

今夜も実行予定。
このスレの住人はWikipediaで性的快感を調べると良い。

954 :名無し迷彩 :2018/07/29(日) 17:39:39.41 ID:X7kFzFlfaNIKU.net
>>944
鉄道模型とかな。

ラジコン方面は好評だったのに。
90式とかモスラの幼虫とか。

955 :名無し迷彩 :2018/07/29(日) 20:23:39.44 ID:ZkOcLlNv0NIKU.net
グロック19が発売されるまで、この
スレッドも暇だな。

956 :名無し迷彩 :2018/07/29(日) 20:33:09.35 ID:Qrcan0JsKNIKU.net
>>951
やはり2019年の一発目かな

957 :名無し迷彩 :2018/07/29(日) 21:05:10.70 ID:ppSIDSns0NIKU.net
M&Pのフレーム素材はザイテルでは?
今ではポリマーフレームといえばザイテルばっかりだし

958 :名無し迷彩 :2018/07/29(日) 21:32:51.81 ID:IC+U57nv0NIKU.net
>>950
自己潤滑樹脂ですね。マルゼンの45xxがグリップ素材にデルリンを使ったのは
実銃のS&Wオートに取り付けられたXenoy wrap-around gripが
デルリンで作られたグリップだからですな。実銃と同じにしたかったんだと思う。
そのおかげでツルツル滑るけど……。タナカやコクサイのほうは一般的な樹脂グリップになってて滑らなかった

959 :名無し迷彩 :2018/07/29(日) 21:44:56.77 ID:fjKH52fm0NIKU.net
>>749
お前もエアガンで殺してやろうかw

960 :名無し迷彩 :2018/07/29(日) 22:29:36.85 ID:ljx2LjwT0NIKU.net
マルチな挙句通報案件とは

961 :名無し迷彩 :2018/07/29(日) 22:31:55.11 ID:iwB7HwJu0NIKU.net
>>959
お前を蝋人形にしてやるw

962 :名無し迷彩 :2018/07/29(日) 22:35:13.50 ID:lMVs1W170NIKU.net
マルイのラジコン戦車欲しいなと思ってたら気付いたら絶版で悲しい

963 :名無し迷彩 :2018/07/29(日) 23:17:35.01 ID:P0PQuHWj0NIKU.net
確かにガスのボルトアクションもありなんだよなぁ
ボルトにスプリングのテンションかかってるのは違う、とも思うし
マルイの精度で出してほしいが、そこにこだわるようなやつがマルイの見た目で満足できるかどうか

964 :名無し迷彩 :2018/07/30(月) 00:36:50.89 ID:Razops7R0.net
>>958
当時GUN誌の製品紹介で、マルゼンの4506はデルリングリップで滑りやすいが実物もそうだから仕方ない、みたいなことが書いてあったような


>>963
サバゲツールとしてはアリじゃない?
ガスボルトの軽いコッキングで素早く撃ちたい人は多いかも
俺も欲しい

965 :名無し迷彩 :2018/07/30(月) 01:03:16.97 ID:p1bsE7xs0.net
>>953
このままだと、廃人になるぞ。ちゃんと病院に入院するなり、管理してもらって規則正しい生活を送った方が良いと思うぞ、自分の言動がコントロール出来てないだろ?、支離滅裂だよ。

966 :名無し迷彩 :2018/07/30(月) 08:00:39.31 ID:JcVrOXmHK.net
>>954
ほぼ全部やらなきゃいけないZなんかやるから・・・

だからってNをやってても、アリイ(マイクロエース)が引っ掻き回したおかげで色々矢継ぎ早に出過ぎな業界なんで、マルイみたいにチンタラ出してる様では結局蹴散らされてただろうけどねw

967 :名無し迷彩 :2018/07/30(月) 08:51:38.63 ID:IVQSOzQwa.net
>>966
アリイが引っ掻き回したのはマクロスのプラモデルも同様だなw

968 :名無し迷彩 :2018/07/30(月) 09:13:27.03 ID:fshINL7O0.net
サザンクロスにはたまげたな〜

969 :名無し迷彩 :2018/07/30(月) 09:50:05.32 ID:aqxCPKfzd.net
XDMじゃなくて平凡なXDの方を作ってくれねーかなぁ
魔改造感満載のゴテゴテなXDMよりもシンプルなXDの方が好きなんです

970 :灰皿拾った :2018/07/30(月) 11:28:44.74 ID:Sxi3uriT0.net
朝っぱらから、オレだけの拾った金属製(アメリカ製)の
卓上灰皿を使って、惑星クレイに行きリアガードを
学んで来た。

>>959>>961
うん。
>>965
オレだけの拾った金属製(アメリカ製)の卓上灰皿が
小さな子供にとってはぬいぐるみ。
それは精神科の主治医も言った。
すなわち治療の一環です。
午後14時半頃予約完了・・

オレは何の為に、金属製(アメリカ製)の卓上灰皿を
持っている?あぁ?
楽しいからに決まっているでしょうよ。

971 :名無し迷彩 :2018/07/30(月) 15:09:26.13 ID:PKOFd5hC0.net
>>969
マルイにそういうわかりにくいこだわり要素を期待しても・・・。

972 :灰ゲ拾った :2018/07/30(月) 15:14:00.99 ID:Sxi3uriT0.net
コテがコロコロ変わって御免。
正式なのは上です。
今、精神科の病院の診察を終えて来た。

主治医「それは収集癖とは言わない。」

だってさw草w
六年前に公園・歩道等の境目で卓上灰皿を
拾った事はもちろん、20年ぐらい前に
公園の草の中でマリオのゲームソフトを
拾った事を主治医にカミングアウトしたった。
言いたい事を吐いてスッキリしたわ、今コーヒーが旨い。

973 :名無し迷彩 :2018/07/30(月) 15:37:40.95 ID:ncyOXVixd.net
拾い癖

974 :名無し迷彩 :2018/07/30(月) 17:03:06.90 ID:Y0bOK8xD0.net
>>969
二一式黒膂石義眼フル回転ですわ

975 :名無し迷彩 :2018/07/31(火) 07:07:23.84 ID:0XPOz0LeK.net
下手したらV10のが先に出るかもだな

976 :名無し迷彩 :2018/07/31(火) 08:30:13.29 ID:cWf65BqPd.net
>>975
それでもええで

977 :名無し迷彩 :2018/07/31(火) 14:40:21.13 ID:dSrubI7X0.net
そう言えば先日シリコン買いに行ったら明らかに小・中坊達がブラスト仕上げが〜シアー調整が〜ステップリング糞とか言っててほっこりした

978 :名無し迷彩 :2018/07/31(火) 14:58:17.61 ID:TLoWSHW9d.net
そんなふざけたこと吐かしてる糞ガキ共を見つけたら即刻ゲンコツからの説教ですわ

979 :名無し迷彩 :2018/07/31(火) 15:00:29.44 ID:aXDppQxLF.net
いや待て5.1Rについて話してた可能性も捨てきれんぞ

980 :名無し迷彩 :2018/07/31(火) 15:22:07.29 ID:/0jDNeWKa.net
ガスブロの夏
マルイの夏

981 :名無し迷彩 :2018/07/31(火) 16:25:54.78 ID:C+c9Mt+ha.net
オレ初めてガスガン買ってもらったの中1だったな。
マルゼン コルトパイソン シューティングカスタム
30年くらい前だけどまだ実家の押入れに転がってたな。

982 :名無し迷彩 :2018/07/31(火) 16:27:55.91 ID:LzixZN/S0.net
隙あらば自分語り

983 :名無し迷彩 :2018/07/31(火) 17:25:58.47 ID:uSMKyYIHa.net
つうか、シリコン買って何するつもりだ?
複製?豊胸?チンコにイボ?

984 :名無し迷彩 :2018/07/31(火) 17:32:46.36 ID:4p2GnPZ80.net
マルイのシリコンスプレーじゃまいか

985 :名無し迷彩 :2018/07/31(火) 17:53:20.90 ID:o2tkfnOBM.net
適当にぶっかけてテカテカにする未来が見える

986 :名無し迷彩 :2018/07/31(火) 20:14:54.87 ID:YK8b9e8u0.net
シコリンプレイ

987 :名無し迷彩 :2018/07/31(火) 22:52:21.78 ID:hIiQY/dPp.net
マルイのスプレーなんぞ買ってるじょうよわがこんなトコに居るわけない

988 :名無し迷彩 :2018/08/01(水) 06:01:31.62 ID:W8Xo2gqPd.net
>>813

https://i.imgur.com/tYBhJQa.jpg
https://i.imgur.com/jT4U248.jpg
https://i.imgur.com/yUlWA4b.jpg
https://i.imgur.com/2Rvsop2.jpg

989 :sage :2018/08/01(水) 08:12:23.53 ID:uNCb/n5Er.net
>>988
またコレかよ
いらない
いろんなスレに貼り付けるな

990 :名無し迷彩 :2018/08/01(水) 10:51:38.26 ID:dFr+NfQX0.net
マルイ グロック19の発売、今年中に間に合いそうにないね。

991 :名無し迷彩 :2018/08/01(水) 12:42:16.61 ID:5An2WmWKd.net
>>987
このロリコンめ!

992 :名無し迷彩 :2018/08/01(水) 13:31:57.63 ID:i7r5PKwYa.net
>>990
来年の夏が楽しみだなw

993 :名無し迷彩 :2018/08/01(水) 13:45:59.79 ID:EALjvEF30.net
【予言】g19は2019年の夏に発売されます【予言】

994 :名無し迷彩 :2018/08/01(水) 16:48:24.05 ID:M1zV8V0A0.net
ジーイク!

995 :名無し迷彩 :2018/08/01(水) 20:16:49.39 ID:dFr+NfQX0.net
グロック19、発売が少し遅れても良いからUSPフルサイズなみの完成度を期待したい。

996 :名無し迷彩 :2018/08/01(水) 23:32:58.17 ID:4IepC5z6d.net
MTR16は今年出ないのか
またマルイに騙された

997 :名無し迷彩 :2018/08/02(木) 02:19:10.74 ID:wdCQmMel0.net
G19はgen5で出すんだろう

998 :名無し迷彩 :2018/08/02(木) 02:41:02.58 ID:hhvmRcuj0.net
>>997
残念だけど、gen3なんだよね。

999 :名無し迷彩 :2018/08/02(木) 02:43:13.06 ID:4tykJTMF0.net
>>988
俺はドラムマガジン化とCo2化したらドカドカ過ぎて当たらなくなったのでカービン化した
削岩機みたいなフルオートが特に楽しいぞ

1000 :名無し迷彩 :2018/08/02(木) 11:28:52.64 ID:ErRop+b90.net
もうメチャクチャだな

1001 :名無し迷彩 :2018/08/02(木) 13:24:31.96 ID:hhvmRcuj0.net
>>999
当たらない?、普通BB弾が発射してからスライドが後退する様に設計されてるはずだけどなぁ、一昔前のガスブロじゃあるまいし。

1002 :名無し迷彩 :2018/08/02(木) 13:50:27.17 ID:yIgE9Fjhd.net
1000ならGBBm2ブローニング販売決定

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200