2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中華】海外エアガン総合スレ 48【欧米】

1 :名無し迷彩 :2018/07/27(金) 15:57:30.58 ID:C24nzgp10.net
電池式以外の海外製トイガンなんでもOK!
電動、ガス、エアコキetc。あくまで「トイガン」のスレですので、準空気銃や実銃の話題は他所でどうぞ

・ショップについての情報交換は、誹謗中傷にならないよう気をつけましょう
・中華製品は安物、高級品に関わらず調整が必要です。箱出しで使える物も増えましたが、まだまだ国産の品質管理には遠く及びません。 技術の無い人はマルイなど国内品を購入しましょう。
・個人での海外ショップからの通販なら、注文から数週間放置はデフォです。
・CO2、フルメタなどの合法性の話題、準空気銃の話題などはここでは避けましょう。やりたい方は然るべきスレでどうぞ。
・ここは質問スレではありません。「◯◯は箱出しで使えますか?」という質問にはみんなウンザリしていますのでやめてください。

海外ショップからのエアガン購入Wiki
ttp://www29.atwiki.jp/acm_gun/

前スレ
【中華】海外エアガン総合スレMk46【欧米】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1523692560/

スレ建てる際に本文一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入れてください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

317 :名無し迷彩 :2018/09/04(火) 07:44:20.51 ID:USetHFwXd.net
>>316
未調整で一番安いとこで買ってチャンバー交換しろ
パドックは論外

318 :名無し迷彩 :2018/09/04(火) 10:27:22.61 ID:gjBpVeJud.net
>>316
要塞も論外

319 :名無し迷彩 :2018/09/04(火) 10:39:01.39 ID:2rit4fJS0.net
>>316
その選択肢ならパドックでいいと思う。

320 :名無し迷彩 :2018/09/04(火) 10:59:59.26 ID:rHkpRYxEx.net
一塁>アホ犬>>>>馬豚

321 :名無し迷彩 :2018/09/04(火) 11:09:40.27 ID:2w0mjnAs0.net
samuraiで買ったやつをそのままgproとかに送りつけて調節して貰うってのはどうや

322 :名無し迷彩 :2018/09/04(火) 12:07:11.76 ID:yq3mcZ1Fp.net
>>317-318
レスありがとう
どっちも論外なのか/(^。^)\なんてこったい

>>319
パドックね!レスありがとう

>>321
なるほど!gproはそんな評判いいのね

323 :名無し迷彩 :2018/09/04(火) 12:39:04.02 ID:a3Aqu8St0.net
>>321
新手の嫌がらせか??

324 :名無し迷彩 :2018/09/04(火) 12:42:38.45 ID:hpWslZ42a.net
いい機会だから調整とか覚えたらええやん
ハニバならそんな難しいとこ無いし海外に手を出すならいつかは通る道だと思うけど

325 :名無し迷彩 :2018/09/04(火) 12:56:51.01 ID:5ehikDCG0.net
バトンは9000円で仕入れて40万で売るとか暴利で論外だな
付属品抜いて別売にしたり

326 :名無し迷彩 :2018/09/04(火) 19:03:58.07 ID:lbdlZZpS0.net
ARESの調整で困ったこと無いな
ミニ四駆作れる程度の知能あったらメカボくらい弄くれるしやってみりゃ良いんじゃね

327 :名無し迷彩 :2018/09/04(火) 19:52:13.02 ID:VuOLy6KP0.net
スプリング先抜き後入れできるからメカボの分解整備超ラクだよね

328 :名無し迷彩 :2018/09/04(火) 20:01:55.88 ID:lbdlZZpS0.net
すべてのメカボがスプリング先抜き後入れできるようになってほしいくらいには楽よね
あとはトリガーがメカボと別体なら・・・

329 :名無し迷彩 :2018/09/04(火) 20:25:31.02 ID:ZP+OIQLE0.net
ARESはL1A1でひどい目にあった(トリガー周りが飛びやすい

330 :名無し迷彩 :2018/09/04(火) 20:27:01.43 ID:8Rb4Bodb0.net
こないだKARTのEBRの話したけど、
同時期にSTAR時代のARESもEBRだしてて、
KARTのEBRとかG&PのDMRとかとても吊るしでは使えない中、
STARのEBRはまあまあ使えてたよね。
やっぱ老舗はよくできてるよ

331 :名無し迷彩 :2018/09/04(火) 20:29:48.59 ID:lbdlZZpS0.net
今ちょうどARES G36Cのセレクターのギア弄ってたら折れました

332 :名無し迷彩 :2018/09/04(火) 20:33:49.56 ID:C87YSAZZa.net
海外メーカーって
M4系統は、弄りやすいとか性能がビックリするほど悪くなかったりするのに
その他のモデルになると唐突にダメダメな感じになったりする事があるイメージ

333 :名無し迷彩 :2018/09/04(火) 20:34:38.09 ID:SgUhMQvU0.net
AK系でQDメカボ搭載してるのってAPS以外でどっか出してるんだろうか

334 :名無し迷彩 :2018/09/04(火) 20:35:18.20 ID:7cx/ZCOtM.net
でも現行で唯一だからなぁ<L1A1

335 :名無し迷彩 :2018/09/04(火) 20:38:10.57 ID:sxyWkbNxM.net
>>333
E&L

336 :名無し迷彩 :2018/09/04(火) 20:46:52.89 ID:SgUhMQvU0.net
>>335
調べたら純正品のDXver.はQDなんだな
持ってるのがアローダイナミックだったもんだから知らんかった

337 :名無し迷彩 :2018/09/04(火) 20:55:42.90 ID:8Rb4Bodb0.net
M4だとストックパイプのネジでQDスプリングガイドが固定されるからいいけど、
AKだとぐらつきそうで心配。

338 :名無し迷彩 :2018/09/04(火) 20:59:03.06 ID:5ehikDCG0.net
次世代用とかの短い緩いスプリングじゃなきゃ問題ないよ

339 :名無し迷彩 :2018/09/04(火) 21:22:53.72 ID:fqxocbDF0.net
>>336
ところが、なぜかアローのAKMにもQD仕様のメカボが混ざってるらしい
ソースはどこぞのブログ

340 :名無し迷彩 :2018/09/05(水) 00:16:16.00 ID:0ig4aeShx.net
うちのアローのAKS74MNもQD仕様だわ
DXの赤いパーツは使ってない

341 :名無し迷彩 :2018/09/05(水) 16:40:49.99 ID:JJE5kArha.net
このスレ見て中古で買ったアローのクリンコフ確認してたらQD仕様だったわ

342 :名無し迷彩 :2018/09/05(水) 21:24:11.78 ID:43oSitibd.net
すまんさんざん既出かもしれんが
weのm92fってマルイのとどの程度互換性ある?
方向性はマルイのパーツをweのガワに載せていく向きで考えてるが
特に問題ないところはweのパーツをそのままマルイに組んでしまおうと思う

工具はハンドリューターとピンバイスくらいしかないがなんとかなるかな

343 :名無し迷彩 :2018/09/05(水) 21:34:22.81 ID:2vClz5APr.net
痛風しますた

344 :名無し迷彩 :2018/09/05(水) 22:27:41.84 ID:43oSitibd.net
ニコイチに分けてアウターバレルはプラ製にするつもりだ
フルメタルにする気はないから安心してくれ

345 :名無し迷彩 :2018/09/05(水) 22:38:09.04 ID:bFC6TP5m0.net
WE M92Fは樹脂フレームがUFCあたりで販売されているね
海外版の金属モデルは分解状態でも所持に抵触する

あと互換性は殺されているのでいろいろと手間はかかるよ

346 :名無し迷彩 :2018/09/05(水) 22:38:18.14 ID:r6SyxohLa.net
メタル関係の話は荒れるからNG

347 :名無し迷彩 :2018/09/05(水) 22:38:26.02 ID:jrdGt2q10.net
まあ釣りだろうな

348 :名無し迷彩 :2018/09/06(木) 00:21:30.74 ID:o0EwdjBJ0.net
ここ10年位で中華メーカーって一気に伸びたし品質も上がってるけど、
トイガン系に限らずあっちのメーカーって資本力が違うんかなあ…

日本じゃ電動ガン出て四半世紀以上経ってるのに相変わらず安定供給してるのマルイだけだし、
長物ガスブロは相変わらずマイナージャンルだし

349 :名無し迷彩 :2018/09/06(木) 00:26:21.49 ID:4NTVXsxk0.net
国内マーカーの電動事情は完全にマルイのせいでしょ

350 :名無し迷彩 :2018/09/06(木) 00:51:40.67 ID:3zdNvf600.net
長物GBBは楽しいのだけれど、ちょっとコストがかかってくるね
セミオート戦とかでは結構遊んだ

中華は、外貨やドルを稼ぐためいろいろあるよ
中国元や香港ドルでの支払いはNGだったりね。

351 :名無し迷彩 :2018/09/06(木) 16:56:53.21 ID:EUkielxy0.net
来月はいよいよDT-4が発売されるのか
これは争奪戦待ったなしだわ

352 :名無し迷彩 :2018/09/06(木) 17:49:54.59 ID:edUj1NxNd.net
イロモノだしそれはないでしょ
ダブルバレルグロックと同じ

353 :名無し迷彩 :2018/09/06(木) 18:57:52.54 ID:VR1GAPLi0.net
サイクル20にするだけで実質40か

354 :名無し迷彩 :2018/09/06(木) 19:23:04.48 ID:JQIvCXIP0.net
 honeyBee WAREHOUSE M18A1RC BBクレイモア(アップグレードver) [HW174] [4月上旬入荷予定.単品予約]  \8,467×1 = \8,467

クレイモア予約してる人いる?気づいたらもう9月だわ

355 :名無し迷彩 :2018/09/06(木) 20:35:22.00 ID:dHgED8q10.net
DT-4
ホップアップのセッティングを2種類用意できるという運用もありかもね

356 :名無し迷彩 :2018/09/06(木) 20:56:17.09 ID:4VULTYb80.net
マルイもアフターサービスはもうガタガタやんけ
去年の今頃注文したMP5のストックラバーがまだ来ないぞ

357 :名無し迷彩 :2018/09/06(木) 21:15:22.64 ID:+EWLjJBR0.net
欠品なのか忘れられてるのかどっちやら

358 :名無し迷彩 :2018/09/06(木) 22:56:44.62 ID:eZ3FYHLJ0.net
ホントにメール送ったのか確認しようwww

359 :名無し迷彩 :2018/09/06(木) 23:29:16.83 ID:4VULTYb80.net
店頭注文だよ

360 :名無し迷彩 :2018/09/06(木) 23:42:19.54 ID:ShiaI43h0.net
店からマルイへ話が通ってない予感

361 :名無し迷彩 :2018/09/07(金) 01:30:25.87 ID:oMC0N2dM0.net
あー店頭さんだね、たぶん
正規の手順だと、1週間かからないぐらいで届いたよ

たまたま早かった程度だろうけれど

362 :名無し迷彩 :2018/09/07(金) 02:03:23.24 ID:qBN57MPY0.net
MP5A5HCに付けようと思って
MP5のJ型のストックの在庫をマルイに電話で確認したが
5月ぐらいまでずっと無かった(それ以降は面倒くさくなって確認してない)
どこで注文しようが、取りあえず在庫の有無をメーカーに電話が1番だろうね

363 :名無し迷彩 :2018/09/07(金) 03:14:20.38 ID:Yn6KG+NA0.net
店頭発注はどの段階だったか忘れたけど一定数溜まってから纏めて発注される仕組みだから
注文したのが自分だけなら一生届かないぞ
だからこそ説明書に個別発注の方法と詳細なパーツ一覧が載ってる
まぁマルイのやり方が理想的だとは思わんが昔からずっとこうだし、「もうガタガタ」なんて言ってるあたりニワカでしょ
大人しく自分で発注すりゃすぐ来るよ

364 :名無し迷彩 :2018/09/07(金) 03:15:04.05 ID:U15SErsI0.net
>>359
店頭だと店>問屋>メーカーのルートだから
在庫があっても問屋で止まってる可能性が高い。

365 :名無し迷彩 :2018/09/07(金) 03:15:38.92 ID:2rBF4NaUM.net
修理依頼でマルイ送りが1番早いぞ

366 :名無し迷彩 :2018/09/07(金) 07:07:02.52 ID:G/VXz0vJp.net
在庫の確認もしなければ店頭での注文の流れも把握せずにアフターの良し悪しを語って「もうガタガタ」とかすげぇ恥ずかしい奴だな

367 :名無し迷彩 :2018/09/07(金) 10:31:38.38 ID:Ls7i0Ya90.net
周りが何もかも忖度していたせりつくれりじゃないと駄目なんだろうな

368 :名無し迷彩 :2018/09/07(金) 10:43:04.70 ID:WSBj1pigd.net
いやぁ責めるのは店でしょう
1年連絡無いのは異常

369 :名無し迷彩 :2018/09/07(金) 10:46:52.28 ID:OhYCSOmx0.net
店も忘れてんだろ

370 :名無し迷彩 :2018/09/07(金) 11:31:51.25 ID:p5jQ8AKU0.net
S&Tのグリースガンを分解したいんだけど板バネ状のトリガーガードはどうやって外したらいいの?

371 :名無し迷彩 :2018/09/07(金) 11:33:21.04 ID:3xbTBusV0.net
どちらにせよ在庫がない、卸せないんじゃ国内メーカー(笑)だろ
同価格帯の中華よりレスポンス負けてるんじゃ、いくら品質が安定してても価値が無い

372 :名無し迷彩 :2018/09/07(金) 11:46:49.93 ID:VQb3d/7Ma.net
マルイレベルの体力で全製品のパーツをストック出来るとは思えないんだけどなぁ
タミヤでラジコンのパーツ取り寄せようと思ったらストック無くて、当面生産予定も無いって言われたしガンプラですら再販かからなきゃ無い時は無い

373 :名無し迷彩 :2018/09/07(金) 12:09:51.13 ID:BVGyp2a+p.net
問題は時間をかかる旨を連絡しない事だと思うが?
発注かけた時点で普通在庫無かったら「時間かかります」ぐらい言うだろ

374 :名無し迷彩 :2018/09/07(金) 12:12:29.15 ID:CaD90a5Y0.net
思っている以上に人によって『普通』の定義は違うんだぜ?

375 :名無し迷彩 :2018/09/07(金) 12:28:11.18 ID:G/VXz0vJp.net
つか未だにメーカーとショップが直で取引しているとか考えているの多すぎだよ
間に問屋挟むしその問屋も1つじゃないのなんてザラだよ
どっかで止まれば暫く連絡なんて無いよ
店で1ヶ月放置、三次問屋問屋で1ヶ月、二次問屋で(ry… は少なくは無い

376 :名無し迷彩 :2018/09/07(金) 12:36:15.31 ID:VQb3d/7Ma.net
>>375
昔ポストホビーでバイトしてたけどメーカー直送だったぞ
立場としては店が送ろうが個人で送ろうが変わらないって言ってたからお客にも自分で送った方が早いですよって説明してた
もっと大量に扱う量販店みたいなとこだと対応に違いはあるかもだけど

377 :名無し迷彩 :2018/09/07(金) 12:36:59.03 ID:25IXHvLzp.net
普通遅かったら頼んだショップにどうなってるのかぐらい聞くだろ
レストランで店員が注文取りに来なかったら黙ってずっと座ってるタイプの人?

378 :名無し迷彩 :2018/09/07(金) 12:38:40.75 ID:97n2asEHp.net
>>374
商売やってりゃ定義は共通だ。仕事した事あるのか?

379 :名無し迷彩 :2018/09/07(金) 12:54:17.26 ID:CaD90a5Y0.net
>>378
商売人が皆同じ価値観でやってると思ってるのか?社会出たことある?

380 :名無し迷彩 :2018/09/07(金) 13:02:09.99 ID:0ZtsQix4p.net
>>379
納期を知らせない普通があるとか馬鹿か?

381 :名無し迷彩 :2018/09/07(金) 13:03:51.39 ID:CaD90a5Y0.net
>>375でも読んで

382 :名無し迷彩 :2018/09/07(金) 13:13:17.32 ID:0ZtsQix4p.net
>>381
いいから納期を知らせないのがお前の普通なんだろ?
社会不適合者って言うんだよそういうのは
遅れる時は「遅れます」って伝えるのが社会人として当たり前の事だ
後、メーカーとショップ直に取引してるところはあるけど?
パーツの取り寄せも出来るショップもある

383 :名無し迷彩 :2018/09/07(金) 13:17:04.33 ID:EA0A9jXD0.net
客から預かった銃バラしてヤフオクに流すのがエアガン屋の普通だぞ

384 :名無し迷彩 :2018/09/07(金) 13:22:11.19 ID:CaD90a5Y0.net
>>382
俺がどうかじゃなくて
世の中理想が100%実現できるわけじゃないってのを理解してくれ
他所は他所、うちはうちって現実もいっぱいあるんだから

385 :名無し迷彩 :2018/09/07(金) 13:36:49.03 ID:8NCZiCtbx.net
安心しろロシアから通販買うと
連絡こない、届かない、違うものが
当たり前体操

386 :名無し迷彩 :2018/09/07(金) 13:39:32.75 ID:G5kpZvwv0.net
異常が常態化してるとこの特殊な例出して普通とかちょっと頭がおかしい
挙句に社会の一般常識言うと「社会出た事ある?」だし…

387 :名無し迷彩 :2018/09/07(金) 14:11:04.58 ID:t6nKRDu6r.net
まあネット弁慶様が吠えてるだけだなw
店に問い合わせもできないチキンちゃんネットじゃ勇ましいw

てかなあ、いま小売店からマルイの部品とれんの?
試しに店員にきくと、たいがいマルイに直接問い合わせてくれって言われるが
完全消耗品のパッキンやパッケージで売ってる部品は別だが
いい加減な店は、注文聞くだけ聞いてなんも手続きせんと客が忘れるか諦めるまで放置してたりするがw

388 :名無し迷彩 :2018/09/07(金) 14:37:01.37 ID:21uLMlw80.net
つーかマルイに電話一本、5分で済むのにマルイはダメだとか意味わからん
電話も出来ない精神疾患でもお持ちなのか?

389 :名無し迷彩 :2018/09/07(金) 14:38:24.17 ID:atLwS3pGM.net
単に会話が出来ないのだろう

390 :名無し迷彩 :2018/09/07(金) 14:45:57.79 ID:Yn6KG+NA0.net
パーツ数が膨大過ぎて在庫無い事があるから問屋やショップを間に挟まず
一人一人ご丁寧に直接電話対応してやると言ってるのにそれでもわざわざショップ発注するとか控え目に言ってもアホでしょ

391 :名無し迷彩 :2018/09/07(金) 17:55:24.07 ID:G/VXz0vJp.net
ファーストの一件以降マルイはショップ直はやってないね (昔は確かにやってた)
ショップでのパーツの注文も基本は問屋経由だよ? 気の回る店だと問屋経由でなくて個人ユーザーの窓口で店員が注文してくれたりするけれどね
問屋やらで寝る期間があるって書いたのも俺だけどそれが良しとは全く思っては無いさ
直すべき点だと思うけど… ホビー関係は昔からこうだねぇ…

392 :名無し迷彩 :2018/09/07(金) 19:11:00.40 ID:8NCZiCtbx.net
そろそろ書こう
ス レ タ イ 読め

393 :名無し迷彩 :2018/09/07(金) 20:05:47.14 ID:z+clm5If0.net
...えっ?!
ここ海外スレだったのか!
あまりにマルイのアフターネタが続いてたから
マルイスレかと勘違いしてたわ

394 :名無し迷彩 :2018/09/07(金) 20:29:38.79 ID:UO1NxIRGa.net
阿呆が相手するからおかしくなるんだな

395 :名無し迷彩 :2018/09/07(金) 23:47:26.80 ID:wAhJmtjCx.net
マルイのパーツ頼むことないから参考になったw

396 :名無し迷彩 :2018/09/08(土) 20:29:54.25 ID:qpvWhjx00.net
S&TのUMPがモーターロックしてコネクターが焼けたので
原因究明+ヒューズ追加の為にメカボ開けたがギヤ欠け等は無く
結局モーターのバックラッシュが悪かったみたい・・・(ため息=3
コツが解るまでトリガー辺りの組み立てがややこしかったわ〜w
ハイサイクルな所為か?よく聞くグリスべっとりではなく中はキレイだった。

397 :名無し迷彩 :2018/09/08(土) 20:44:51.49 ID:qpvWhjx00.net
あー、あとスプリングを先に外せるシステムは良いですな。
これだけでかなりラクだった^^
連投スマソ

398 :名無し迷彩 :2018/09/10(月) 03:17:30.32 ID:7IBQN74N0.net
G&Gの7.62AR気になるけど、少し待ったらCAからフルメタル版が出そう。

399 :名無し迷彩 :2018/09/10(月) 19:42:25.62 ID:CN7ztomm0.net
今月中にKingArmsのMOSFET搭載M4が入荷する(予定)と聞いてちょっと調べてみたら、
公式サイトには電動M4だけでもエリート、アドバンス、ウルトラグレード、スポーツの四種類があるのを知って驚き
スポーツは他メーカーと同じく安価路線なんだろうなと想像つくけど、他三種にはどんな違いがあるのだろう?

400 :名無し迷彩 :2018/09/10(月) 19:46:05.03 ID:a+hidAW/0.net
KAはそんなにラインを分けてどうするんだろう...
実メーカー刻印系と架空系とかかな?

401 :名無し迷彩 :2018/09/10(月) 21:45:38.35 ID:cj+d2nTsF.net
KAは前に97でBRO買って調整も頼んだ時、fet付いてますけど性能酷いんで外しときますねって言われたけどそれとは別なのかな

402 :名無し迷彩 :2018/09/10(月) 22:56:58.89 ID:FiyuJnsb0.net
KAのM4A1を少しまとめてみた、間違ってたらスマン

M4A1 Elite
KA-AG-20商品画像マーキングにボカシ
Main Material Aluminum; Nylon Fiber
Marking C--t
King Arms Bolt Catch System King Arms AEG Bolt Catch System
Gearbox Design V2 7mm Bearing Gearbox

M4A1 Advance
KA-AG-120商品画像マーキングKAオリジナル
Main Material Aluminum; Zinc Alloy; Nylon Fiber
Marking King Arms
King Arms Bolt Catch System -NA-
Gearbox Design V2 7mm Bearing Gearbox

403 :名無し迷彩 :2018/09/10(月) 22:58:39.23 ID:FiyuJnsb0.net
M4A1 Ultra Grade
KA-AG-63商品画像マーキングにボカシ
Main Material Zinc Alloy; Nylon Fiber
Marking C--t
King Arms Bolt Catch System -NA-
Gearbox Design V2 6mm Bushing Gearbox

M4A1 Sport Series
KA-AG-119商品画像マーキングKAオリジナル
Main Material Zinc Alloy; Nylon Fiber
Marking King Arms
King Arms Bolt Catch System -NA-
Gearbox Design V2 7mm Bushing Gearbox

FETについてはよく判らんかった

404 :名無し迷彩 :2018/09/11(火) 00:21:08.19 ID:JcEpk41m0.net
ホムペ軽く見た感じ
ウルトラグレードはm4 tws mlok系のみmosfetの記述アリ
他ラインは商品名にmosfetが付いてる物のみ記述アリ(おそらくスポライには搭載機なさそうな気がする)
mosfet搭載が明記されてるモデルだけでも結構多くてどれが入荷するかはわからんな

405 :名無し迷彩 :2018/09/11(火) 00:57:14.44 ID:Yv0fM6dI0.net
ホントだProduct Informationに記載されてた

やはりmosfet自体の性能は酷いんだろうか、酷かったら配線引き直し、、、
KAってヒューズも付いて無いからどのみち引き直しか

406 :名無し迷彩 :2018/09/11(火) 09:29:18.73 ID:Hxs8VHEO0.net
昔売ってたCOLTのライセンス取って刻印入れてたのは
中身以外良くできてた

407 :名無し迷彩 :2018/09/11(火) 19:20:41.42 ID:wgVt0/KJ0.net
ASGは、KA製だって聞いたけど
ホントなの?
出来は物凄く良いけど

408 :名無し迷彩 :2018/09/11(火) 20:19:18.78 ID:K9zr/tBA0.net
>>407
brenがKA、evo3はICSって書き込みは見たけどソースは不明。

409 :名無し迷彩 :2018/09/11(火) 20:27:15.78 ID:qaYEZuQUd.net
brenはKAだと聞いた

410 :名無し迷彩 :2018/09/11(火) 23:51:51.41 ID:WyH8F8680.net
https://www.youtube.com/watch?v=gTTXOCHItKc&t=1484s
BRENは発売当初からK.A製だと知られていたのでおれは買わなかった

EVO3はデンマーク製だから自社製となるんだろうが、ェボログでギアが「ASP製だろこれ?」と解説があった
ASGはOEMばかりなのでEVO3も部品から組み立てまで全部下請けだと思う
EVO3に関してはギアやら色々ASG刻印だらけだが
ギアや専用モーターも台湾製の可能性が高く自社工場ラインは持って無い気がする

411 :名無し迷彩 :2018/09/12(水) 00:46:41.64 ID:c2YakFEha.net
evo3はいろんな会社で分業して作られてるっぽいから再販に時間がかかる
少なくともFCUはブルガリアのエアソフトシステムが担当してる

412 :名無し迷彩 :2018/09/12(水) 07:57:48.02 ID:b9YcUjMI0.net
ASGってアセンブリメーカーってこと?

413 :名無し迷彩 :2018/09/12(水) 08:06:24.01 ID:aSfEIUZXp.net
商社だよ
ウマレックスと同じでこっちはCz社のライセンス品がメイン
ラインナップ見ていると向こう向けのP-09が日本製って刻印が入っていたりまぁ色んな所で作らせているんだろう

414 :名無し迷彩 :2018/09/12(水) 12:12:13.91 ID:0e4IyTs10.net
>>399
http://static.saba-navi.com/wp-content/uploads/2014/04/saba20140411-01-01.jpg
スポーツ=入門。オールナイロン樹脂、メカボは金属かも
ウルトラグレード=中級。アウターバレル等を亜鉛に
アドバンス=上級。亜鉛のフルメタル
エリート=最上級。アルミ削り出しや鉄のフルメタル

刻印は発注の仕様次第でリアル刻印だったりキングアームズオリジナルだったりするのでは
自分が買ったウルトラはオリジナル刻印だった。そのぶん安かったみたい

415 :名無し迷彩 :2018/09/12(水) 17:51:53.73 ID:Z9IYfY0ga.net
でも...BRENも結構良いできだったと
思うけどなぁ...

何はともあれ、よー当たるし
レスポンスも良いし


どっかのショップで
EVO3は、イギリス製とか書いて有ったのも観たこと有ったんだけど
覚えてないや...

ガスブロは、KJW製かな?ラインナップ的に

416 :名無し迷彩 :2018/09/12(水) 18:14:10.32 ID:dPRcr8fyM.net
組み込みが自国とかそんなんじゃないか?

総レス数 1002
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200