2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中華】海外エアガン総合スレ 48【欧米】

1 :名無し迷彩 :2018/07/27(金) 15:57:30.58 ID:C24nzgp10.net
電池式以外の海外製トイガンなんでもOK!
電動、ガス、エアコキetc。あくまで「トイガン」のスレですので、準空気銃や実銃の話題は他所でどうぞ

・ショップについての情報交換は、誹謗中傷にならないよう気をつけましょう
・中華製品は安物、高級品に関わらず調整が必要です。箱出しで使える物も増えましたが、まだまだ国産の品質管理には遠く及びません。 技術の無い人はマルイなど国内品を購入しましょう。
・個人での海外ショップからの通販なら、注文から数週間放置はデフォです。
・CO2、フルメタなどの合法性の話題、準空気銃の話題などはここでは避けましょう。やりたい方は然るべきスレでどうぞ。
・ここは質問スレではありません。「◯◯は箱出しで使えますか?」という質問にはみんなウンザリしていますのでやめてください。

海外ショップからのエアガン購入Wiki
ttp://www29.atwiki.jp/acm_gun/

前スレ
【中華】海外エアガン総合スレMk46【欧米】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1523692560/

スレ建てる際に本文一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入れてください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

827 :名無し迷彩 :2018/10/09(火) 10:19:46.71 ID:BAv4Ge6Aa.net
当時店と直に相談したから既に所持してる銃の商品ページ見にいく発想はなかったね。その後対応してもらったし別に怒ってはいないよww

828 :名無し迷彩 :2018/10/09(火) 10:45:42.46 ID:J73cDQtn0.net
否定から入る知ったばかりだな

829 :名無し迷彩 :2018/10/09(火) 10:55:57.63 ID:HztY6RXdd.net
>>819
某ジェネレーションなんちゃらよりはましじゃね?
最大飛距離90mとかどんだけ仰角つける気だw

830 :名無し迷彩 :2018/10/09(火) 11:17:17.05 ID:XQnBijZca.net
>>829
ああすまんそうじゃないんだ
客同士で改造したとかって話をちょっとでもしてると店員がシュバってきて
「そんなカスタムだめだよ〜俺がやれば何mで集弾もどうこうに〜」
ってマウント取りに来るんだウザい

831 :名無し迷彩 :2018/10/09(火) 11:17:57.95 ID:XQnBijZca.net
スプリング変えたとかって話してるのは客サイドでそれにマウント取りにくるの

832 :名無し迷彩 :2018/10/09(火) 12:23:44.04 ID:WvwCryebM.net
クソみてぇなヤツだな

833 :名無し迷彩 :2018/10/09(火) 12:57:11.16 ID:dzmWYdr4d.net
CAのDT-4が10月発売予定なのにまだ予約すら行われてない…
予約なしでいきなり発売するんかなあ?

834 :名無し迷彩 :2018/10/09(火) 13:21:07.76 ID:akHPgyxn0.net
海外製のcoming soonは突然入荷だったり音沙汰なく延期したりはよくあることや
あと入荷数読めなくて予約受けにくかったり

835 :名無し迷彩 :2018/10/09(火) 14:02:54.18 ID:M1Dq9gANd.net
>>822
キングアームズか?

836 :名無し迷彩 :2018/10/09(火) 14:06:19.39 ID:M1Dq9gANd.net
>>825
俺のブラックレインも箱だし3発でFET飛んだよw
そんなんだからまあ元気だしてくれ

837 :名無し迷彩 :2018/10/09(火) 14:35:26.29 ID:aI6XEQXnp.net
97は、名古屋、東京と規模拡大するごとに手抜きになってきたイメージ。それでも満足している人もいるんだよな。
コスト云々はユーザーには関係ないし、愛知のnoob見てみりゃ、言い訳にはならないのが理解できるんじゃね?

838 :名無し迷彩 :2018/10/09(火) 15:26:54.20 ID:Jxh7AoaP0.net
クソ店員多すぎってやつか 社員教育なってないわ

839 :名無し迷彩 :2018/10/09(火) 15:27:06.99 ID:s3n5Q6O6M.net
最終的にカスタムって暇と時間が無いとどんどん手抜きになるからな
下手な店舗よりこじんまりした小型店で暇なおっさんが時間かけていじった物と時間にあくせくしながら仕事として行った一丁じゃ前者の方がいい仕事してくれる事は多いと思う

840 :名無し迷彩 :2018/10/09(火) 15:42:25.91 ID:NnHJynvdp.net
>>838
>>839
ホントそれ!
あの馬豚でさえ、二階を間借りしてやってたころは、かなり良い仕事してたし。
大規模ショップにも良い仕事するとこはあるんだろうし、個人チューナーでもダメダメな人もいるんだろうけど。

841 :名無し迷彩 :2018/10/09(火) 15:43:17.62 ID:dkXyQyDwM.net
売るのかカスタムするかどっちかにしとけばいいのに
どっちも大して安くないくせに無理してやるなよ

842 :名無し迷彩 :2018/10/09(火) 16:24:58.71 ID:cv1CtZURd.net
同じ製品で9インチと12インチと銃身の長さ違うの売ってるけど、長さによる影響ってあるの? 初心者ですみません

843 :名無し迷彩 :2018/10/09(火) 16:39:46.76 ID:UYqIAmsPr.net
>>842
スレチだよ厳密にはその限りではないけど基本的に同じセッティングなら銃身長い方が初速出ると認識しとけばいい

844 :名無し迷彩 :2018/10/09(火) 16:39:48.57 ID:jn36Ltg30.net
>>833
発売楽しみにしてるんだけど音沙汰ないね

845 :名無し迷彩 :2018/10/09(火) 17:03:10.48 ID:Bz4muVDxa.net
>>842
インナーバレルが違って他が同じなら初速が変わる
アウターバレルが違って他が同じなら基本ほぼ一緒

846 :名無し迷彩 :2018/10/09(火) 17:08:03.06 ID:dzmWYdr4d.net
>>844
おそらく日本の代理店のいずもがアナウンスすると思うんだけど、ツイッター見てても情報が出てこないな…
今月でないなら浮いた金他に回したいから、ある程度の予定日くらい出してくれると嬉しい

847 :名無し迷彩 :2018/10/09(火) 19:03:51.20 ID:QQxD/RdhM.net
KAのblackrainやっすいな
普通にかっこいいと思ってたけど売れなかったんか
実銃自体結構マイナーなカスタムAR15なのかな
まぁG&PしかりKAしかり、中身は要調整なとこあるが

848 :名無し迷彩 :2018/10/09(火) 19:05:57.28 ID:JJ3Oaacl0.net
俺はEMGのFalkarが気になってるんだがグレーのモデルが品切れしてるみたいでな

849 :名無し迷彩 :2018/10/09(火) 19:56:48.85 ID:zlaeKZWe0.net
BlackRainは長すぎでしょ
スナイパー仕様とかじゃない限り日本で14インチを少しでも超えるライフルは売れない
14インチ以内でもハンドガードからバレルが大きく露出したタイプは取り回し悪くて敬遠されがち
ハンドガード外すのも大変って聞いた事あるしカスタムベースにも使えん
実銃と違って性能同じなんだから短いほうに需要が偏るのは仕方ない
完全にマーケティング不足

850 :名無し迷彩 :2018/10/09(火) 20:00:50.79 ID:RAQGOhAa0.net
>>847
民間系はどうしても長くなっちゃうのと下手な架空銃より架空っぽい見た目が好き嫌い別れるんだろうね
モノはいいんだけどな

851 :名無し迷彩 :2018/10/09(火) 20:23:27.85 ID:8rUvs9QH0.net
こないだバレルをCQBサイズにしたけどバレルナットを外すのにめっちゃ苦労したわ
でもかっこいいよ

件のMOSFETは試射すらせずに取り外したけど

852 :名無し迷彩 :2018/10/09(火) 21:15:17.34 ID:XPISp/I/p.net
うちのはFETそのままで5000発くらいトラブル無しだよ
当たりハズレはありそうだね〜

853 :名無し迷彩 :2018/10/10(水) 03:20:54.16 ID:oBbfoQ420.net
連射でセミ100発ぐらい撃ってみ?

854 :名無し迷彩 :2018/10/10(水) 09:20:23.05 ID:ZOJCrs740.net
Cymaとかは当然だけど、E&LとかLCTっていったハイエンドの中華は内部調整必要かな?

855 :名無し迷彩 :2018/10/10(水) 09:22:12.84 ID:CMoj1b/vM.net
ハイエンド…
ハイエンド?

856 :名無し迷彩 :2018/10/10(水) 09:22:26.51 ID:6SIKobO80.net
CYMAも最近のはメカボ開けなくても気にならないレベルだし
自己満足の世界でいいと思う、やりたかったらやればいい。
ショップの飯のタネも無くなって来た

857 :名無し迷彩 :2018/10/10(水) 09:49:04.78 ID:QolDjzot0.net
E&LLCTがハイエンドってなんのギャグだ?

858 :名無し迷彩 :2018/10/10(水) 09:54:49.82 ID:Ce00Q8fbx.net
マルイパッキン換装以上が必須の銃って今あるんか?

859 :名無し迷彩 :2018/10/10(水) 09:56:22.13 ID:RlgvES6lp.net
あります!

860 :名無し迷彩 :2018/10/10(水) 10:27:25.75 ID:mHdAHuuV01010.net
パッキンは変えた方がいいかも

861 :名無し迷彩 :2018/10/10(水) 11:03:39.53 ID:+GY6EOLQ01010.net
箱出し数発で壊れたり数mしか飛ばない中華銃はもう無いのでは
ギア鳴りがひどいとか、鬼ホップとか、5000発でタペットプレートやラックギアが欠けたとしても
初期整備で対策必須かというと確たる定義は無い

エアガン購入者が誰しもサバゲで実戦運用するわけでなく
家の中で眺めて、ダンボール撃って、壊れたら捨てるかオク放出、って人も多いのだろ

862 :名無し迷彩 :2018/10/10(水) 11:16:35.13 ID:6SIKobO801010.net
>>861
箱だし数発で壊れるとか数mしか飛ばないってのは個人輸入が主だった時代の
粗悪デチューン品だけだよね。いつの間にかメカボ開けないと無条件で壊れる事に
なってるけど、付加価値つけて売りたい為の作戦だわ。

863 :名無し迷彩 :2018/10/10(水) 11:19:04.91 ID:48gzDLse01010.net
デチューンするためにチャンバーにドリルで穴あけってのもあったんだっけ

864 :名無し迷彩 :2018/10/10(水) 12:11:40.28 ID:Gxa8uHCTa1010.net
ARESのefcs積んだUMPはメカボ開けたら謎の金属片出てきたし一回チェックは入れるべき

865 :名無し迷彩 :2018/10/10(水) 12:32:19.88 ID:2HfyKbeUr1010.net
まあそういうの含めて壊れてから直すなりそこで使い捨てなりってのもゆとり世代の感覚としてありなんだろうさ

866 :名無し迷彩 :2018/10/10(水) 12:32:20.16 ID:DVjOyFGka1010.net
最近はどうせ部品変えるなら壊れてからでいいかなあってなってる

867 :名無し迷彩 :2018/10/10(水) 12:44:30.83 ID:14j3XgRA01010.net
>>854
E&LはDXモデルでも一回は調整しないと駄目かもしれない、ギア鳴りがかなりした
アローは数発で撃てなくなった事があった
だが調整さえ出来ればパーツの素性は良いから極めて頑丈なAKになる

LCTはG3しか今の所無いけど箱出しでも今の所大丈夫

868 :名無し迷彩 :2018/10/10(水) 13:07:05.68 ID:81UeRg/d01010.net
俺の引きが悪いのもあるだろうがピストンヘッド固定してるネジが鬼門だわ
今の所1/3の確率でネジが折れたり外れたりのトラブルが出てる
作動中にあのネジ外れるとシリンダーの内側にキズついて交換必至だし最悪ギアクラッシュするからタチ悪いんだよな

869 :名無し迷彩 :2018/10/10(水) 13:20:17.83 ID:6SIKobO801010.net
使えるものが1丁しかないなら徹底的に手を入れるんだけど
変わりがあると壊れてからでいいやってならない?

870 :名無し迷彩 :2018/10/10(水) 13:28:36.06 ID:+PE3uZg201010.net
E&L、LCTについては外装の質感もメカボ内部の部品も悪くないけど調整が惜しいって印象
箱出しでも別に使えるけど調整すればだいぶよくなる

871 :名無し迷彩 :2018/10/10(水) 13:31:47.78 ID:/NGcg4UA01010.net
アローのAKMをバラしたらメカボが中古かよと思うくらい汚くてビックリしたなあ
今時あんな汚いメカボちょっと珍しくてお気に入りw

872 :名無し迷彩 :2018/10/10(水) 13:45:47.95 ID:Ce00Q8fbx1010.net
俺のアローのクリンコフはグリスが少なすぎてある意味綺麗だった

873 :名無し迷彩 :2018/10/10(水) 13:49:46.80 ID:Mzu5xtIg01010.net
少なすぎてってのがどれくらいだったのかはしらんがグリスって大量に塗ると抵抗になる&熱を貯め込んで酸化を促進するで良いことなしだぞ
んで思った以上に適正量って少ないんだぞ

874 :名無し迷彩 :2018/10/10(水) 14:41:31.27 ID:EqSyeict01010.net
アローのm16a4はグリスちょうど良い感じで綺麗だった

875 :名無し迷彩 :2018/10/10(水) 15:09:41.37 ID:oiOvMPRJr1010.net
やっぱり値段が高いからと言って中身は中華だからある程度整備したほうが延命できるし、使い勝手も良くなりそうなんだね。みんなありがとう。

876 :名無し迷彩 :2018/10/10(水) 15:13:07.75 ID:FHf99XQBa1010.net
そもそも、サバゲーって、言うほど銃酷使しねーしな

877 :名無し迷彩 :2018/10/10(水) 15:55:55.21 ID:yB3ujZHwd1010.net
>>876
先週末のサバゲーで彼女に銃貸したら、ぬかるみでコケて水溜りに水没させられた俺に謝れw

878 :名無し迷彩 :2018/10/10(水) 16:01:13.47 ID:s23dEpeGr1010.net
リア銃溺死しろ!

879 :名無し迷彩 :2018/10/10(水) 16:39:57.21 ID:QolDjzot01010.net
俺も何度か騙されて買ったけどLCTは三流メーカーだよ

880 :名無し迷彩 :2018/10/10(水) 17:19:14.35 ID:Ce00Q8fbx1010.net
一流メーカーってどこ?

881 :名無し迷彩 :2018/10/10(水) 17:22:36.45 ID:WhPx19KLM1010.net
VFC

882 :名無し迷彩 :2018/10/10(水) 17:51:55.80 ID:FHf99XQBa1010.net
CYMA

883 :名無し迷彩 :2018/10/10(水) 18:20:03.96 ID:psOP+POUd1010.net
VFC
EVO3に限ってのASG
G&Gあたり?

884 :名無し迷彩 :2018/10/10(水) 18:20:58.78 ID:6SIKobO801010.net
UFC系でCYMA買って使い倒しつつ保証期間終わってから組みなおすのが正しい

885 :名無し迷彩 :2018/10/10(水) 18:51:18.73 ID:DYFeLnEQa1010.net
VFCやたら推しの奴いるけど中身ゴミじゃんw

886 :名無し迷彩 :2018/10/10(水) 18:53:30.26 ID:opvL5rtM01010.net
外装に関してはやはり最高じゃろ

887 :名無し迷彩 :2018/10/10(水) 19:16:19.55 ID:QolDjzot01010.net
LCTのAKを見た後にVFCのAKを手にするとこのメーカーの製品に対する熱意と拘りの凄さが分かるよ

今は残念ながら廃版になってるが

AKに関して言えばCYMAのVFCコピーの方がマシなレベル

888 :名無し迷彩 :2018/10/10(水) 19:21:54.04 ID:QolDjzot01010.net
あ、後俺の実感だけどメーカーの水準はホームページの出来を見ると大体判別できる気がする
ちゃんとしたメーカーほどホームページもしっかりしてる

889 :名無し迷彩 :2018/10/10(水) 20:56:35.93 ID:jajIORoH01010.net
初めて手に入れたAKがVFCのAKMでしばらく無調整で使って満足していた
以降各社有名どころのAK買って調整もしたがVFCの王者の座は揺るがず
数年後VFCを分解整備したがHOPパッキンとピストンリング交換する程度でほとんど手を入れる必要なかった

それくらいVFC製は質が高いってことで

890 :名無し迷彩 :2018/10/10(水) 21:00:46.90 ID:VOpyqStBx1010.net
アローの2万くらいのakを無調整で2年くらい使ってるけど特にトラブルはないな
いつか開けるのが楽しみw

891 :名無し迷彩 :2018/10/10(水) 21:19:54.15 ID:+GY6EOLQ01010.net
>>887
昔は良かった、か

892 :名無し迷彩 :2018/10/10(水) 22:09:33.68 ID:v/ug50mQ0.net
こことかガスブロスレにどうしてもVFCは外装だけの中身クソメーカーじゃないと嫌な奴が居るな

893 :名無し迷彩 :2018/10/10(水) 22:11:36.25 ID:QolDjzot0.net
中身は後で調節が効くからいい
外装はユーザーレベルではどうしょうもないことが多い

894 :名無し迷彩 :2018/10/10(水) 22:20:33.39 ID:GmC4wa9qd.net
KING ARMSとかARESは二流くらい?

895 :名無し迷彩 :2018/10/10(水) 22:24:38.87 ID:pzas5fF30.net
VFCに親でも殺されたんでしょ

896 :名無し迷彩 :2018/10/10(水) 22:28:46.96 ID:VPZ3YO6B0.net
E&LとE&Cって同じ会社なん?
それとも関係無いん?
あと評価とかランク的にはどの辺かな?

897 :名無し迷彩 :2018/10/10(水) 22:30:09.68 ID:VPZ3YO6B0.net
あ、E&Lはテンプレに評価あったね
E&Cについてだけ教えてもらえればありがたいです

898 :名無し迷彩 :2018/10/10(水) 22:32:26.51 ID:ZZw5g4Se0.net
今日日の中華電動ガンって正直スプリングさえ最適なものにすれば特に問題でない気がする(雑なデチューンされたものを除く)

899 :名無し迷彩 :2018/10/10(水) 23:36:52.12 ID:ERNRSpNp0.net
>>894
人気なのはVFCとG&Gに次いでARES、その下でKAが燻ってるイメージ
KAもいいメーカーだと思うんだけどいまいち地味なのとブランドを象徴するヒット作に恵まれてない気がする…
他社と被らないBROがヒットしなかったのが痛い

900 :名無し迷彩 :2018/10/11(木) 07:39:28.16 ID:TM4gLO3EM.net
KAは最近はリアル刻印のモノ殆ど手に入らないし
基本的にラインナップもG&Pの改良版みたいなイメージ

901 :名無し迷彩 :2018/10/11(木) 07:47:13.45 ID:FCs8LrUgr.net
ASG のCZ805ブレンA 2が欲しいけど、メーカー修理やサポート体制などが少し不安です。
中華ガンとやらは全くわからないのでどなたか知っている方教えてください。

902 :名無し迷彩 :2018/10/11(木) 08:27:08.05 ID:UNv70kAj0.net
ASG製品は日本国内のショップで買えば日本代理店(セキトー)のメーカー保証がついて修理も依頼できるぞ
EVO3A1がそうだった

903 :名無し迷彩 :2018/10/11(木) 08:28:04.37 ID:GpsCgvP50.net
デンマークは中華じゃないですが

904 :名無し迷彩 :2018/10/11(木) 08:34:43.60 ID:LDufFqElM.net
ブレンについては製造はどっかの中華メーカーにOEM説があるな‥真偽はわからんけど
ただ値段なりに箱出しで使える信頼性はあるし、なんかあってもセキトーに相談できるし初心者でも安心して買える部類ではないか
正直俺も欲しい

905 :名無し迷彩 :2018/10/11(木) 08:52:02.53 ID:FCs8LrUgr.net
>>902
>>904
代理店があるんですね初めて知りました。セキトーで調べてみます
ありがとうございます!

906 :名無し迷彩 :2018/10/11(木) 12:19:32.01 ID:Qrik6Yoi0.net
ブレンはKA製ってよく聞くけど本当なんかな

907 :名無し迷彩 :2018/10/11(木) 13:24:56.01 ID:UY0QkseK0.net
>>906
海外ショップではキングアームズ製造だと記載されてる

908 :名無し迷彩 :2018/10/11(木) 13:52:31.42 ID:NoLWUK37a.net
少なくともメカボはKAっぽい

909 :名無し迷彩 :2018/10/11(木) 15:27:01.28 ID:GRSZyZO30.net
分解したとき中のタペットプレートにkingarm'sって刻印あったよ

910 :名無し迷彩 :2018/10/11(木) 15:34:31.72 ID:POs72hyZa.net
製造メーカーと販売メーカーどっちが重要なんだろうね
中華製造なら欧州メーカーでも中華銃なのか、サポートとかを行う販売メーカーが欧州なら中華製でも中華銃じゃないのか
アメリカ生産の日本メーカー製の自動車はアメ車?日本車?

911 :名無し迷彩 :2018/10/11(木) 15:50:18.56 ID:MMySrYRCd.net
エアガンに関しちゃ製造メーカーだろ
サイバーガンでも中身CYMAとG&Gじゃ違うしな

912 :名無し迷彩 :2018/10/11(木) 16:06:14.87 ID:G53vEQ/xa.net
こいつアスペか権威主義かのどちらかだろ
重要なのは中身だろが

913 :名無し迷彩 :2018/10/11(木) 16:20:48.02 ID:myZ9m4Ova.net
>>912
中身はもちろん重要だけど中身以外(サポート等)も重要では?
今回の例は海外同士だからイマイチだけど中身完全に同じだとして
日本メーカーがOEMで中国メーカーに作らせて自社製品として売ってるもの(サポート万全で部品もすぐ手に入る)

中国メーカーが製造販売両方やっててサポートは無いに等しいし壊れた際の部品もなかなか手に入らない
だったとしても両方全く同じ中華でくくっていいの?

914 :名無し迷彩 :2018/10/11(木) 16:32:55.29 ID:cyXmdiP70.net
>>913
そういう場合褒めるときは日本製扱いで貶すときは中華扱いとする

915 :名無し迷彩 :2018/10/11(木) 16:41:48.87 ID:G53vEQ/xa.net
>>913
そんな例え、現状ではありえないんだから通用しないよ
バトンだってARESの認定?ショップを謳っているけどパーツひとつ取り寄せてくれないし

916 :名無し迷彩 :2018/10/11(木) 16:47:17.23 ID:QMghhFMKM.net
ニワカほど定義にこだわる

917 :名無し迷彩 :2018/10/11(木) 16:49:55.44 ID:myZ9m4Ova.net
>>915
重要なのが中身って言い切れるのなら例えがあり得るあり得ない関係なく
「両方ただの中華銃に過ぎない」
って言い切れると思うんですがそう言い切る根拠も自信もないからそうやって逃れるんですか?
そしてデンマーク人からしたらKAは部品手に入りにくくてASGは部品手に入りやすいという>>913通りのことが起こってるんだから今後もあり得ないようなことではないですよね?

あとただの輸入代理店とメーカーとを混同するってもしかしてアスペですか?

918 :名無し迷彩 :2018/10/11(木) 17:38:17.60 ID:BOEXrd3qa.net
えっ、販売会社が違えば、同じ工場で製造しても品質管理基準が違うって世の中的には普通にある事じゃないのか?

919 :名無し迷彩 :2018/10/11(木) 19:06:36.25 ID:phJ0LFNta.net
>>894
KAはパーツ作ってた頃は超超一流だったけど、微妙なコンプリート売ってる今は二流から三流だな。

ARESはSTAR時代も含めて面白いアイテム選択や技術へのチャレンジで一流だろ。

920 :名無し迷彩 :2018/10/11(木) 19:18:02.69 ID:AK/mK+Uq0.net
E&Cの素性と評価お願いします

921 :名無し迷彩 :2018/10/11(木) 19:46:21.00 ID:BAuCV3Vo0.net
>>920
メタルフレームは塗装テカテカのっぺりで安っぽい
cymaと同等

922 :名無し迷彩 :2018/10/11(木) 20:08:32.73 ID:BDpCZxtwr.net
パーツ取り寄せとか
ショップにもよるよ
海外のだからってなんもかんも無理って所も
一応代理店に聞いてみてくれる所も
どこからともなく商品手に入れてくれる所も

イロイロあるよ
メーカーに直接問い合わせすれば出してくれる場合もあるみたいだし

923 :名無し迷彩 :2018/10/11(木) 20:13:24.61 ID:9pjTsFRP0.net
>>921
俺の買ったMk18mod1のフレームはほぼマットなブラックだったけど
他のモデルはcymaみたいなテカテカグレーなの?

924 :名無し迷彩 :2018/10/11(木) 20:14:28.32 ID:FUqF7rh50.net
>>915
バトンは昔ARESの代理店だったけど今は完全に縁が切れてるみたい
国内ならキンワがARESの総代理店になってて、その系列店が
SAMURAIとかジーリーストア
まあその店もパーツ取り寄せとか一切応じないけどね

925 :名無し迷彩 :2018/10/11(木) 20:26:50.10 ID:BAuCV3Vo0.net
>>923
m7a1のパーツ取り外し品でurx3とガスブロックとvltorアッパー買ったけど
手持ちのg&pと比べて表面ツルツルよ
ガスブロックとか特に安っぽい
バリも多くて値段なりだった

926 :名無し迷彩 :2018/10/11(木) 20:48:23.90 ID:9pjTsFRP0.net
>>925
モデルごとにばらつきが結構あるみたいだね
E&C自体の生産なのかモデルごとに下請けに割り振ってるのか……?
とにかく情報ありがとう

927 :名無し迷彩 :2018/10/12(金) 00:49:49.72 ID:9CnmLtIS0.net
箱出しで1番まともなのICSじゃね?
性能はマルイパッキンに変えるだけでマルイ並だぞ
欠点は重いのとオリジナルデザインかな

総レス数 1002
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200