2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブローニングハイパワーのスレ Mk2

694 :名無し迷彩:2019/07/08(月) 20:56:32.62 ID:m9lorL2z0.net
フルチューニングハイパワー…
コンペティション系だと古くはM1911A1のロングスライドで知られるジェームズ・ホーグのボーマーリブサイト付カスタムとか。
当時のコンバット・マガジン誌かモデルガンチャレンジャー誌だったかで、ホーグはトリガープルを2kg以下にしようとするとスライドが閉鎖した弾みにハンマーが落ちる可能性があると危惧したコメントを見た記憶がある(その時代の話)。
アクションシューティングでハイパワーの活躍の名が聞こえないのは、やはり連射の際のトリガープルの問題、IPSCに関しては.45ACPをメジャーロードとしたパワーファクターの関係上9mmはマイナーロード扱いとなる為か。

タクティカル系ならウェインノバックのカスタムとか。
ノバックカスタムはFBIのHRTが結成当初に採用したものの後にM1911系キャスピアン〜グロックに変更されてるのでハンドガンメインとした場合のCQBでの操作性もしくはアメリカ人にはありがちな9mmに対する不安感があったのだろうか…
いずれにせよカスタマイズされたハイパワーに対して良い評判を聞いた事が無いのだが…

総レス数 1004
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200