2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

MADサバってなぁに?

1 :名無し迷彩:2018/09/15(土) 10:03:06.67 ID:LbNvC3Fi0.net
教えて、行ったことある人

258 :名無し迷彩:2022/01/27(木) 21:54:38.45 ID:s+WVxTwV0.net
改善の余地無いクソイベ
他の人がポストアポカリプス貸し切りやってくれねーかな

259 :名無し迷彩:2022/01/28(金) 17:10:06.25 ID:+7dHhviL0.net
ユニオンベースとMETユニオンの合同定例会だったら4/10参加したい

260 :名無し迷彩:2022/02/01(火) 22:35:48.09 ID:WLxhuO1E0.net
>>245
LARPって痛みを与えたらヒット判定が無効にできるとかいう
ちょっと変わったルールのゲームらしいよね。

261 :名無し迷彩:2022/02/09(水) 21:37:35.62 ID:W3uNX36Q0.net
参加欄よく見ると「お誘いいただきありがとうございます」とか書いてあるし
あんまり集まらないあまり手当たり次第に声かけてるみたいだな

262 :名無し迷彩:2022/02/11(金) 23:10:55.96 ID:QrvzmyiS0.net
larpの奴ら、話は面白くないしヘヴィファイトみたいに競技性上げるわけでもないのマジで痛い 中2病の妄想かよ

263 :名無し迷彩:2022/02/12(土) 20:19:21.96 ID:08LL7XFi0.net
https://www.youtube.com/watch?v=YVHq-IilxCs&t=310s

MADが関わってるのがこの団体なのか分からんが
サバゲーとはフェアプレイという概念が違う。
サバゲーはヒットを認める事がフェアプレイというのが基本。
動画見た感じだとLARPの場合相手のヒットの無効を認めるのが紳士というかフェアプレイなんだろうか。
ヒット判定というものに対する常識がサバゲーとLARPだと真逆になってる印象を受ける。

264 :名無し迷彩:2022/02/16(水) 18:05:23.34 ID:Seaa2F0p0.net
ここ数回のクオリティの低下が本当にやばい
散々話題になってる前回が特に寒い
なんで世紀末の話なのに最終的に手を組んで悪者やっつける話になるんだ?
マックスとイモータンが手を組んで別のやつを倒すのか?

265 :名無し迷彩:2022/02/17(木) 11:50:09.49 ID:k3BRuSwk0.net
ヘヴィファイトって検索したら昔ブラックホールで試合してたよな。
交代で幕末の殺陣やってるような団体も居たけど。
ヘヴィファイトが西洋版の剣道やスポチャンに近くて
LARPは殺陣の団体に近いんじゃないかな。

266 :名無し迷彩:2022/02/18(金) 12:10:36.67 ID:Y2RBizx60.net
LARPにしろヘヴィファイトにしろサトミに絡んだせいでバカにされて可哀想だな

267 :名無し迷彩:2022/02/19(土) 00:46:50.59 ID:UXnR9eoS0.net
4/9 4/10
参加者少なくない?

268 :名無し迷彩:2022/02/19(土) 10:33:00.07 ID:tKn8gyjV0.net
メチャクチャ少ない。
というか名簿見てるといままでの常連が参加表明してない。

269 :名無し迷彩:2022/03/04(金) 02:35:10.39 ID:ulme4XIO0.net
ヘヴィファイトは定期的に練習会やったりジムがあったりするけどラープは本当に素人の集まりだからな アイツら入ってから面白くなくなった

270 :名無し迷彩:2022/03/04(金) 19:57:03.05 ID:nGqjTbXt0.net
ラープは説明動画見るとルールが面倒臭いというか判定基準が複雑なわりにヒットの有効無効が主観に頼り過ぎてるよね。
ヘヴィのほうが競技として成立してると思うけど甲冑一式をほぼ揃えないと安全にゲームができないのは
車所有者限定の趣味だから兜と小手ぐらいで何とか成立するラープとヘヴィの中間ぐらいのがあるといいんだけどな。

271 :名無し迷彩:2022/03/06(日) 21:20:06.70 ID:MMhhXv0E0.net
軟剣練みたいなのがあった気がする

272 :名無し迷彩:2022/03/08(火) 22:20:25.01 ID:uieXyPkt0.net
「ラープが入ってから楽しくなくなった」ではなくて
「サバゲー界隈から嫌われたから楽しくなくなった」が正しいよ
今の協賛でサバゲー界隈の店とかないし著名な人とかみんな来なくなったろ

273 :名無し迷彩:2022/03/09(水) 04:02:24.80 ID:wBXNn22L0.net
元々単純に世紀末が好きだからぶっちゃけ店とか著名人(笑)とかどうでもいいんだよね そういやであえとか言うやつどうだった?

274 :名無し迷彩:2022/03/09(水) 18:58:07.08 ID:ZTOfpjjI0.net
誰もお前の好みなんて聞いてねえけど何言ってるんだ…?
自分が世界の中心だと思ってる馬鹿なのかまさかのサトミ本人なのかどっちだよ

275 :名無し迷彩:2022/03/10(木) 01:10:23.08 ID:oTJWL+oW0.net
Twitterフォロワー数に対して4/10イベの告知してもRTといいねが少なすぎ
参加者一覧も出店の人と主催側を合わせたら一般参加は少数そうだからグダリそう

276 :名無し迷彩:2022/03/15(火) 14:33:17.97 ID:6C6m8Fsg0.net
もとからグダってるし今更でしょ

277 :名無し迷彩:2022/03/23(水) 00:10:16.00 ID:ngTHLlkg0.net
とうとうエア参加者を求め出したぞ…。
定員130で65とか70って普通に考えて集まらなすぎだろ
仮にも前は250人集まったのがこれか

278 :名無し迷彩:2022/03/24(木) 00:04:54.81 ID:OEhyLmSv0.net
参加費高すぎてね なんか機材買ったりするらしいけどいらないだろ

279 :名無し迷彩:2022/03/26(土) 18:02:47.28 ID:khsCE6z/0.net
同じ世紀末界隈で組んでた人の主催サバゲが6000円で
参加者全員ラバーバンドブレスレット付きで協賛企業が15社以上
どこでこんなに差がついたのやら

280 :名無し迷彩:2022/04/01(金) 21:59:48.67 ID:hHwOrVsa0.net
ここにきてようやく参加者が増えてきたか
MADの看板はすごいな
逆に言えばオリジナル題材でやったらここ数回の有様なんだけど

281 :名無し迷彩:2022/04/10(日) 13:42:04.06 ID:vBHjAFW30.net
運営は悪くないけど暑すぎる…

282 :名無し迷彩:2022/04/10(日) 19:18:13.18 ID:DcUrTRKE0.net
マジで熱くてやばかった

283 :名無し迷彩:2022/04/12(火) 01:28:06.58 ID:D5E732b40.net
サトミ校長の話も短くなってたし特に悪いとこなかったね 強いて言えば襲撃がグダグダ過ぎたのとミリタリストの土地に行くことが一切なかったくらい?

284 :名無し迷彩:2022/04/14(木) 14:01:35 ID:G8TwGxxF0.net
やっぱ部分的にもグダグダなんやな
高い金払ってグダられたら嫌だし様子見して正解やったわ

285 :名無し迷彩:2022/04/16(土) 10:59:03.14 ID:aF0qT3Fn0.net
正直ラープと絡まない方が面白いと思った。
ストーリーはあってもいいが台本あって棒読みのだし、グダグダだし見てて鳥肌立った。
最後のパワードスーツで組み立てるってのは最後にしてはどうかと思う、
昔みたいに人形燃やして、終わりとかの方がよかった。
あとキャップシステム、今回空気過ぎて、いっぱい集めてた人可哀そう。
村システムもようわからん、でもクエストシステムは面白かった。
しかし棒読み台本はどうにかしてほしかった。
更に言うとスタッフ(?)多い割には連絡行渡っていなかったり、暇してるスタッフもいた
見ててやる気ない?様に見えるスタッフもいた。運営っていうプレートもダサすぎ。
運営の人なら積極的にいい意味で場を荒らしてほしかったな。

286 :名無し迷彩:2022/04/16(土) 18:16:28.40 ID:gv7SkuNx0.net
ネットで見るとラープっていうのがコスプレごっこにしか見えないんだよな。
何をやってるのかよく分からん。
サバゲもミリタリーのコスプレごっこ+鉄砲ごっこだけどさ。

287 :名無し迷彩:2022/04/17(日) 21:27:05.31 ID:pytlsWip0.net
とにかくサトミックは演技力ないのに前に出たがるのはマジで悪癖だとは思う
出るなら出るで台本を暗記して棒読みじゃない状態にしろと

288 :名無し迷彩:2022/04/18(月) 12:56:30 ID:3jjmMGDk0.net
演技云々はどうでもいい、ただグダグダな内容をどうにかしてほしい

289 :名無し迷彩:2022/04/18(月) 20:41:36.30 ID:t0O31VNi0.net
初代運営が今に比べてはるかに臨機応変な行動できてたから頭下げて呼び戻せばいいのに

290 :名無し迷彩:2022/04/19(火) 09:32:04.96 ID:AM56wLod0.net
初代運営って言ったらサトミックやで

291 :名無し迷彩:2022/04/19(火) 20:04:23 ID:2bX94Fsk0.net
いやサトミック以外総入れ替えしてるはず
なにかやらかしてほぼ全員抜けた

292 :名無し迷彩:2022/04/20(水) 09:41:03.39 ID:2Oj4abi00.net
>>291

ラープと関わるあたりで何かあったのかね?

293 :名無し迷彩:2022/04/20(水) 20:08:52.37 ID:4WHKOPsS0.net
ラープ絡んでる人もラープ界隈から干され始めてるらしいね

294 :名無し迷彩:2022/04/21(木) 21:33:25.19 ID:0VP8rgor0.net
https://twitter.com/0Fami/status/1517084258778882048?t=Be57nHRgfX9R6dOtY91RJA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

295 :名無し迷彩:2022/04/21(木) 21:33:30.86 ID:0VP8rgor0.net
https://twitter.com/0Fami/status/1517084258778882048?t=Be57nHRgfX9R6dOtY91RJA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

296 :名無し迷彩:2022/04/21(木) 21:34:02.94 ID:0VP8rgor0.net
https://twitter.com/_SATOMIC/status/1517118294628929536?t=txnRwsgsaJdA8fNVkRobGg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

297 :名無し迷彩:2022/04/21(木) 21:34:32.21 ID:0VP8rgor0.net
上2つはミスったけどこう言ってるあたりグタってる実感はありそうね

298 :名無し迷彩:2022/04/22(金) 11:55:31.31 ID:3KTtQBQU0.net
>>297

ラープ絡みから影響受けたのか知らんが趣味のイベントからビジネスにしたいようだな。

299 :名無し迷彩:2022/04/22(金) 12:01:24.06 ID:RoyW/ulX0.net
ビジネス化は無理でしょ。海外から人呼ぶのもわざわざクソ狭い日本に来るか?アメリカのMADMAXイベント行ってから可笑しくなった

300 :名無し迷彩:2022/04/22(金) 12:05:57.77 ID:44nkVkhd0.net
お金絡みのマニュフェスト発言しちゃうのは実現出来ず落ちていく政治家と一緒

301 :名無し迷彩:2022/04/22(金) 12:42:30.99 ID:EV5NbwOL0.net
>>300
お金がらみのマニュフェスト?

302 :名無し迷彩:2022/04/23(土) 21:37:48.43 ID:fIP1qnzb0.net
ビジネス化するにはもう遅くない?ってのが……
MADMAXだってもう7年前の映画なんだし最盛期の250人なんて遠いし
丸一日泊りがけでみんなの街を作る!ってのも年々規模が小さくなっていくし

303 :名無し迷彩:2022/04/25(月) 13:24:47.87 ID:gPw2LD1N0.net
https://twitter.com/_SATOMIC/status/1518445339552153600?t=6Bi_KQkVBMAiBbikvvV1-A&s=19
(deleted an unsolicited ad)

304 :名無し迷彩:2022/04/25(月) 13:26:06.25 ID:gPw2LD1N0.net
なんでわざわざ英語圏からこんな国まで来てMADサバに参加する前提なんだよ 絶対近隣諸国の中韓のほうがいいだろ

305 :名無し迷彩:2022/04/27(水) 18:45:39.41 ID:uzax5lBr0.net
日本国内でやる強みってなんだ?
エアガンにしたって海外のほうがフィールド広いし規模もでかいし
それこそ世紀末も海外こそが主流なのに…
そもそもARMOR祭の半分程度の参加人数という体たらくなのに拡大なんてできると思ってんのか?

306 :名無し迷彩:2022/05/07(土) 08:01:48.65 ID:BoOU7iMi0.net
今回も悪い意味でお遊戯会だったわ
普通のサバゲーに個人で世紀末ごっこ楽しむスタイルじゃ駄目なんか?

307 :名無し迷彩:2022/05/14(土) 00:08:42.39 ID:e9tWiLnd0.net
妙に変な意識の高さでサバゲーとは違う!コスプレとは違う!っていうのはどうにかならないのかな

308 :名無し迷彩:2022/05/22(日) 02:40:35.09 ID:IS4/YoVM0.net
>>307
自信が持てないなら、暗にレイヤー見下して悦に浸ってるんだろうな

309 :名無し迷彩:2022/05/22(日) 09:03:51.60 ID:oMNAvLQT0.net
>>306

影響を受けているらしいラープがお遊戯みたいなもんだからな。
ゲームだけしたければ世紀末の格好をして定例会に行けばいいんじゃないか。

310 :名無し迷彩:2022/05/23(月) 17:54:36 ID:zFp2+r9l0.net
装備の気合の入れ方的なことを言いたいんじゃない?スクラサとかはしっかり設定と装備レギュレーション作ってたし

311 :名無し迷彩:2022/05/23(月) 19:20:16.49 ID:NMw/Offy0.net
>>309
それだと参加者の装備も観れんだろカス
Romってろ

312 :名無し迷彩:2022/06/29(水) 02:47:21.68 ID:skaAqN8f0.net
12月にMADサバ開催キター

313 :名無し迷彩:2022/06/29(水) 14:22:20.43 ID:tk/j9EHE0.net
涼しい季節だから装備着るの楽になるわ

314 :名無し迷彩:2022/07/01(金) 13:41:23.26 ID:jSQhojxS0.net
カジノやらコロシアムやら襲撃やらイベントあるけど
三勢力を動かし全て9時間以内でこなすって素人が無理でしょw

315 :名無し迷彩:2022/07/07(木) 02:00:48.31 ID:Vne/cAyL0.net
MADMAXって映画作品だろ?
それ拝借してバカ金儲けしてる連中って人としてどうなの?
商売したいなら自分のブランド一から作れよ

316 :名無し迷彩:2022/07/14(木) 17:21:12 ID:BpnTbkYA0.net
https://twitter.com/honobolan/status/1542221413376962562?t=6mDLBzZYAVqgcL88sWlfQA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

317 :名無し迷彩:[ここ壊れてます] .net
サバゲーを商業イベント化って前に結構あったよな
世紀末は好きで気になってるんだけど
ちょっと奮発してイベントに参加する価値が
今後あるなら毎回参加したい

318 :名無し迷彩:2022/09/27(火) 21:47:06.32 ID:YXulqMSO0.net
同じ時期に始まったarmor祭は300人にも届く大型イベントに育ったのに
こっちは100人とか120人くらいか?

319 :名無し迷彩:2022/09/28(水) 21:21:28.71 ID:94osK+QR0.net
MADって言葉は単に狂気って意味しかないけどな

320 :名無し迷彩:2022/10/16(日) 23:47:17.83 ID:bJhJLBNm0.net
結局マッドマックスの人気に寄生して一瞬だけ流行ってそれでなにか勘違いしたバカが
仕事をやめてまで流行らせようとして大コケして古参にすらそっぽを向かれたイベント
まあ投資で一生何とかして暮らせる(笑)らしいから細々とやっていけばいいんじゃない?
ヘヴィファイトできるような鉄が鍛造できる世紀末とやらで

321 :名無し迷彩:2022/10/17(月) 12:10:28.16 ID:ekfDLsMS0.net
仕事やめたの?
だれそれ

322 :名無し迷彩:2022/10/18(火) 11:44:10.99 ID:YKU7JZM30.net
MADサバのサバって何よ?
サバゲーなのかサバイバルなのかどっちなのかわからん。

323 :名無し迷彩:2022/10/21(金) 01:41:44.43 ID:XqItWmBr0.net
サバゲーではないと自分では言ってるし
サバイバル……でもないもんな
中途半端

324 :名無し迷彩:2022/11/04(金) 06:27:10.62 ID:7dXx4Tfi0.net
マッドサバの印象って
運営のつまらん茶番とグダグダな戦闘、退屈な隙間時間、昼飯無し送迎無しで5000円以上のクッソ高い参加費
これよな

325 :名無し迷彩:2022/11/09(水) 14:21:44.61 ID:2FSDsoSj0.net
主催が行く他のサバゲーイベント楽しそう

326 :名無し迷彩:2022/11/17(木) 10:53:02.60 ID:CpD3JcnD0.net
https://twitter.com/_SATOMIC/status/1593055334767419392?t=e4MTubzZZKj4tqPEdAHclQ&s=19 初参加の人間をスタッフ側で使うのかぁ もしかしてグダってるって自覚ない?
(deleted an unsolicited ad)

327 :名無し迷彩:2022/11/17(木) 23:46:51.82 ID:qgnyjZ000.net
>>326
伝統芸サトミックの身内奴隷

328 :名無し迷彩:2022/11/18(金) 16:45:31.58 ID:wzdTQszF0.net
ただでさえグダるんだし身内から選ぶより参加経験長いやつを参加費安くして働かせたほうが良さそう

329 :名無し迷彩:2022/11/19(土) 01:35:20.29 ID:VWDYQSxl0.net
参加歴長い奴どんどん来なくなってるんだよ
名前を伏せるけど有名どころのコスプレイヤーも来なくなったし
初回からずっと参加してたやつもスクラサで一気に来なくなった
マジでスクラサは事故みたいなもんだもん
一時間半の開会式で熱中症頻発、サトミックが管理放棄で遊び始めてサトミックの取り巻き以外ずっと暇
サトミックがシナリオを絶対に曲げないからゾンビで何度も起き上がり閉会式で台本片手に棒読み

330 :名無し迷彩:2022/11/19(土) 03:55:28.62 ID:DLDdG0ot0.net
古参は終営会かアーマー祭に吸収されたっぽい
サトミックに意見するゲーマーは撮影控え目にされると聞いたがマジ?

331 :名無し迷彩:2022/11/19(土) 08:53:55.62 ID:DZ7rg7aS0.net
グソートがだいぶヤバかった
あれはMADサバの黒歴史と化している

332 :名無し迷彩:2022/11/24(木) 00:37:56.12 ID:Y0Nw93AQ0.net
友達が行くから今回参加するが次回は要検討だな
ともかく値段が高いわ

333 :名無し迷彩:2022/11/24(木) 19:45:01.49 ID:JPbygFQm0.net
グソートはマジでヤバかったしシナリオとかいらねえだろ 朝礼もいらないしヌルっと始めてほしい 冷める

334 :名無し迷彩:2022/11/25(金) 12:10:58.57 ID:WvureK9X0.net
スレ読んでると主催者のオ〇ニーに大勢の人間が金払って付き合ってる感じだな。

335 :名無し迷彩:2022/11/25(金) 17:24:16.30 ID:Cga47BTN0.net
秋葉原のAsobibaにポスター貼ってあったがインドアサバゲーやる人達がMADサバのオマケ程度の「サバゲー」をメインに行っても終日サバゲーしないから絶対トラブルでしょ

336 :名無し迷彩:2022/11/27(日) 17:19:58.36 ID:HesBv/Rb0.net
協賛増やすよりまともなスタッフ入れてくれ

337 :名無し迷彩:2022/11/30(水) 02:39:15.49 ID:4XCnBLYR0.net
もうサバゲという名前を捨てよ
サトミック愛好会とかにしろ

338 :名無し迷彩:2022/12/01(木) 12:36:50.31 ID:FhoHxjsP0.net
元々コスプレ撮影会みたいなイベントなんでしょ?

339 :名無し迷彩:2022/12/01(木) 15:55:20.23 ID:rUxB0zpL0.net
世紀末サバゲ界隈が衰退している
終営会もネオ世紀末もMADも全て運営が総じて参加者に対して無関心なのが原因

340 :名無し迷彩:2022/12/01(木) 16:15:23.73 ID:SgUWksjr0.net
手コキ祭とコラボして
MAD手コキ祭やれば良い

341 :名無し迷彩:2022/12/02(金) 15:38:31.42 ID:Ih8VvwsD0.net
これ本当に110人参加するの?
ちらほら完全に休眠してるTwitterのアカウントが参加表明してる気がするけど水増ししてないよね?

342 :名無し迷彩:2022/12/08(木) 02:04:38.83 ID:Pn85pRpb0.net
酒々井土曜日の最低気温は0度
コスプレだのなんだのしてキャンプできる気温ではない
4000円払って、地獄のように寒いサバゲーフィールドで、震えながら朝を待つ
俺にはできないね

343 :名無し迷彩:2022/12/10(土) 09:53:30.60 ID:6ntJblAb0.net
クエスト見たがおつかいイベントばっかじゃん

344 :名無し迷彩:2022/12/10(土) 12:44:51.16 ID:1+B4ZytK0.net
広告や説明欄見る分には楽しそうなんだけどなぁ

345 :名無し迷彩:2022/12/10(土) 18:42:42.96 ID:nerFzDJ60.net
>>343
おつかいイベント毎回ぐだぐだになってまともに成功した例見たことねえなあ
成功したところで使い道がないキャップだし

346 :名無し迷彩:2022/12/11(日) 00:54:27.80 ID:SI8fBQbQ0.net
前夜祭、運営の設営滅多ゃグダグダで笑った テント立てるの手伝って!やっぱそのテントしまって!これこっち運んで!やっぱ戻して!

347 :名無し迷彩:2022/12/11(日) 17:56:04.95 ID:6BV1M6V50.net
普通に楽しかったね

348 :名無し迷彩:2022/12/11(日) 19:26:11.52 ID:/OVKXDM50.net
まあいつものぐだぐだタイムスケジュールだったけどグソートやスクラサレベルのクソではなかった
逆に言えば進歩がなかったけど

349 :名無し迷彩:2022/12/12(月) 12:26:28.05 ID:mZ31cvxz0.net
今まで通りだとしたら失敗じゃね?
今回半年前から参加者募集して主催直々に営業しまくって120人だかだろ?
そんだけ根回しして前回と同じじゃダメじゃね?

350 :名無し迷彩:2022/12/12(月) 16:58:33.08 ID:RAC3J+N00.net
サトミさん今回のMADサバは黒字になったのか?
黒字分で次回はユニオンベースとMETユニオン両方貸切しようぜ

351 :名無し迷彩:2022/12/12(月) 22:49:31.43 ID:8xhh91YR0.net
確実に8000円の価値は無かったと見えるが

352 :名無し迷彩:2022/12/13(火) 02:31:02.21 ID:qfzBawxu0.net
良かった点
人数はこれくらいでちょうどいいと思う
壊していいものが多い
出店とか主催者の施設が密集してたのはスラムっぽくていいし人が密集するからこれ以上多いときつそう
朝礼を別の人に任せたのは偉い
キャップで生ハム配ってた人がいてキャップに価値があった

悪い点
高い、8000円払うならストリッパーとか呼んでほしい
クエストのときいない人が多くてクエスト受けてから人探しに時間を取られる
朝礼の運営側?の人間の紹介が長い
スタンプラリーの露天がわかりにくい。出店側はみんな露天なのにここは露店扱いじゃないってアホか?かなり探した

総評 最近のイベントの中では最高峰
5000円なら文句ない 

353 :名無し迷彩:2022/12/13(火) 12:16:42.61 ID:wjNx4RFW0.net
最高峰と言いつつ値段がダメって時点で致命的じゃねーか!!

354 :名無し迷彩:2022/12/13(火) 12:18:31.57 ID:6klYrTJd0.net
ストリッパー呼んでほしいなんてレベルのやつのいう最高峰とかお察しだな

355 :名無し迷彩:2022/12/13(火) 15:15:47.87 ID:7w81wiZc0.net
改めて読んでみるとマジでよくわからん総評だな
ハムもあれあくまで一参加者の善意で用意されたもんだし
なにより終了寸前にみんなキャップが有り余って値段インフラしまくってたじゃん
それで「価値があった」っていうの無理ない?
朝礼が珍しくサトミじゃなかったけどあれも前回の話が長すぎるヘイトからの逃げにしか見えない
おまけに結局朝礼が長くて意味ねえ!

356 :名無し迷彩:2022/12/13(火) 15:23:29.08 ID:7w81wiZc0.net
インフラじゃないインフレ
予測変換狂った

357 :名無し迷彩:2022/12/13(火) 18:00:14.94 ID:i6ZwvSOW0.net
前回よりはいいと思ったけど、朝礼の説明の長さ、一回目の襲撃がグダグダで中々始まらず
冷める。
スタンプラリーは今回いいと思ったけど、運営側のNPC?が持ち場離れすぎて進行バグ状態
で時間とられすぎ、キャップインフレはいつもと同じだけど、今回はカジノが分かりやすかったから
みんな終了間際にゼンツッパして、爆発してたから良かったんじゃない?次回は知らんけど。
まぁ確かに8000円で「これかー」はあるけど新規の人は楽しめてたし、古参、常連は
不満出るのは当たり前、古参常連がやりたいのはMADサバ3〜7辺り。
もちろん1,2回目のサバゲメインのも好きだ。

80 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200