2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【HAMMER】BOLTスレ2【PEAKER】

1 :名無し迷彩:2019/04/05(金) 08:21:21.24 ID:Og3+RSwH0.net
安心のアフターサービス
BOLTとその製品について語りましょう

※前スレ
【BRSS】BOLTスレ【台湾】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1452961998/

2 :名無し迷彩:2019/04/05(金) 08:41:25.88 ID:s/ReBS/f0.net
BOLT公式
https://www.bolt-japan.jp

セキトー
http://www.sekito.co.jp

3 :名無し迷彩:2019/04/05(金) 08:42:57.87 ID:s/ReBS/f0.net
テンプレ考えたけど特にこれといって思いつかなかったので
なにかあれば足してください

4 :名無し迷彩:2019/04/05(金) 09:00:39.71 ID:lcM/rfo+0.net
>>3
製品情報を積み重ねてまとめていくとかは?例えば
AKS74UNクリンコフ:
・BOLTで最もリコイルの強い最新BRRS
・実銃と同じ材質・構造の木製ハンドガード、ベークライトグリップ、スチールプレスフレーム等のこだわりの作り込み
・1stロットでは不具合が多かった
・2ndロットでも給弾不良が残る

MK18 MOD-1:
・BOLTで最もバリエーションの多いM4シリーズの一つ
・ロアフレーム左のCOLTの馬ロゴは日本向け(台湾ではBOLTロゴ)
・マルイの旧型(非次世代)向けのパーツをそのまま使える

5 :名無し迷彩:2019/04/05(金) 09:11:13.74 ID:s/ReBS/f0.net
>>4
よし、任せた

6 :名無し迷彩:2019/04/12(金) 08:17:07.98 ID:VTfrBvW/0.net
MP5リニューアルもあんまり興味ない感じか

7 :名無し迷彩:2019/04/12(金) 10:15:09.11 ID:JQ5eFHx80.net
ただのリニューアルだろ

クリンコフで冒険しすぎて
ノウハウのある安全牌で色々やってみようってことかもしれんが

8 :名無し迷彩:2019/04/12(金) 17:18:09.02 ID:f00Lp8kh0.net
マルイの次世代なんかもそうだけど、AKは前配線されるとハンドガードの選択肢が狭まるからなんとかしてほしいところ
とはいえリコイルユニットあるからメカボ上は使えないんだろうし、スケルトンストックだと前しかないわな・・・
素直に外付けするか

9 :名無し迷彩:2019/04/16(火) 17:17:49.41 ID:M03ZnCff0.net
MP5のストレートマガジン仕様なのがちょっとなあ
旧版のバナナマガジンは使えないのかね

10 :名無し迷彩:2019/04/17(水) 09:46:32.91 ID:fMvJB0e/0.net
前スレ、消化してね

11 :名無し迷彩:2019/04/24(水) 16:07:37.59 ID:hfJ29W/K0.net
MP5明日から出荷
レビューお願いします

12 :名無し迷彩:2019/04/24(水) 19:31:02.12 ID:f/OFTlN10.net
自分が買いなさい

13 :名無し迷彩:2019/04/24(水) 23:58:52.31 ID:aDPSpUqk0.net
ストレートマグダサすぎて買う気になれん

というか、クリンコフ初回ロット掴んで嫌な思いしたのでしばらく手ェ出したくないな

14 :名無し迷彩:2019/04/25(木) 02:40:08.82 ID:5tIeIs5y0.net
マルイっていうメーカーがオススメらしいですよ!

15 :名無し迷彩:2019/04/25(木) 05:41:47.53 ID:2ME46EbO0.net
んなわけないw

16 :名無し迷彩:2019/04/25(木) 09:56:23.63 ID:mNUckG7D0.net
どう見ても皮肉だろ
BOLTみたいなどっちかというと変態メーカーのスレで、わざわざ買わない理由探しするのはよくわからん
とりあえず買ってから文句いえばいいじゃん?

ということで新MP5はGWで一通り使ってから文句言うわ

17 :名無し迷彩:2019/04/25(木) 10:02:09.67 ID:VFqFWgJs0.net
ストレートマガジンはダサいとかより
バナナマガジンも使えるのかどうかが知りたい
予備をまた一から揃えるとか困る

18 :名無し迷彩:2019/04/25(木) 10:23:30.07 ID:w6ReCUQu0.net
>>17
セキトーのHPだと

>マガジン装弾数:ストレート 120発 ノーマル 200発

ってなってるから使えそう

19 :名無し迷彩:2019/04/25(木) 22:47:34.52 ID:htzRfz230.net
変態メーカーというよりは技術もセンスもない三流メーカー

20 :名無し迷彩:2019/04/26(金) 02:18:01.14 ID:7QkPNaXA0.net
バナナマガジン使えるとセキトー言ってたよ新mp5

21 :名無し迷彩:2019/04/26(金) 02:49:47.98 ID:nea787Kd0.net
テキトーなんじゃね
セキトーだけに

22 :名無し迷彩:2019/04/26(金) 10:01:40.79 ID:r4bqhCaN0.net
バナナマガジン使えるならいいな
11.1vって本当に大丈夫なのか心配ではあるが

23 :名無し迷彩:2019/04/26(金) 10:54:02.37 ID:KVEueRA60.net
>>22
BOLT用のC値引く奴なんだよなぁ

24 :名無し迷彩:2019/04/26(金) 15:33:26.96 ID:r4bqhCaN0.net
11.1v15Cか…うちには無いな

25 :名無し迷彩:2019/04/27(土) 15:59:48.92 ID:SvMGnwV+0.net
PEAKER来た!初BOLT楽しみ!!

26 :名無し迷彩:2019/04/28(日) 01:31:19.12 ID:OuLAvaNp0.net
マルイMP5をの外装カスタムをBOLTに移して乗り換えようと思ったんだけど、ほぼほぼ互換なしなのね。。。
マガジンだけ一部共用でした。

27 :名無し迷彩:2019/04/29(月) 02:40:47.53 ID:tS/EoUUL0.net
PEAKER早速トラブル報告上がってて怖いわ
当たり外れあるのだろうか

28 :名無し迷彩:2019/04/29(月) 09:42:19.22 ID:KfCkW3920.net
BOLTなんてそんなもんだろ。
恐くてそのまま使えん。
前のMP5も酷かったし。

29 :名無し迷彩:2019/04/29(月) 13:06:53.71 ID:CRgC+YDV0.net
そもそも電動でリコイル無理矢理作ってるわけだから、修理分解点検は必要でしょ

時間待てるならセキトー丸投げでも良いけど
最近の感じ見てるとクリンコフとかで忙しいから修理出すなら納期聞いといた方が良い

30 :名無し迷彩:2019/04/29(月) 13:11:35.33 ID:JiXphuYi0.net
とりあえずメカボくらいは購入時にばらして調整するべき
BOLTはリコイルが付いてるから高額なメーカーなんであって高品質だから高額なメーカーではないのだ

31 :名無し迷彩:2019/04/29(月) 13:22:14.81 ID:tS/EoUUL0.net
10マグ持たないとか粗悪中華銃並やんw

32 :名無し迷彩:2019/04/30(火) 13:43:05.57 ID:5oa2f9+o0.net
庭氏以外のレビューがまだ無いね
9マガジン目でギヤ破損とか参るね

33 :名無し迷彩:2019/04/30(火) 14:02:25.13 ID:LrJaQXis0.net
粗悪中華ってのは初期のCYMAみたいに初弾でピスクラを起こすようなのを指すんだよ

34 :名無し迷彩:2019/04/30(火) 14:54:43.48 ID:dAe93XYd0.net
あんだけフルオートで撃ってて9マグ持つんだって印象。

35 :名無し迷彩:2019/04/30(火) 19:14:27.08 ID:xFwD6XNL0.net
mp5、ハンドガードにヌンチャクNiMH9.6v入る?入るなら買いたい

36 :名無し迷彩:2019/04/30(火) 22:21:52.32 ID:dj+iNNS30.net
厚いのでたぶんギリ入らない
中を削って押し込めばワンチャン、というレベル
ミニSも厚いのはダメ
外付けするか後方配線がでるのを待ちなさい

というかバッテリーの都合で銃選ぶのって貧乏くさいからやめろ

37 :名無し迷彩:2019/04/30(火) 22:35:50.24 ID:xFwD6XNL0.net
>>36
すまんな、ビンボーではない。
リポ爆発リスクで皆ビビらせるから、サイクル落ちてでもニッ水じゃダメかな?と思って

38 :名無し迷彩:2019/04/30(火) 22:37:41.70 ID:xFwD6XNL0.net
>>36
それよりも回答ありがトン

39 :名無し迷彩:2019/05/02(木) 02:11:25.02 ID:O7atLLBN0.net
M16系のメカボ今どきの中級〜のお値段のくせに強化メカボですら無いのね
今後メカボがもしぶっ壊れたら疑似ブローバック捨てていいからリコイル残して強化メカボにしたい
でも中空スプリングガイドなんてどこも出してないのう
メカボ割れる前に純正樹脂スプリングガイド折れる(そして困る)ほうが早いか

40 :名無し迷彩:2019/05/02(木) 16:53:14.53 ID:XC7Z/w+o0.net
んなもんぶっ壊れてから考えればいいじゃん
純正で1000円もしない、しかも普通に流通してるパーツの心配なんてしてたらハゲるぞ?

41 :名無し迷彩:2019/05/02(木) 21:11:27.05 ID:O7atLLBN0.net
確かに
ぶっ壊れてしかも補修部品手に入らない場合にまた考えよう
とりあえずは軸受とギア交換してシム調整だけしとこ

42 :名無し迷彩:2019/05/05(日) 14:26:59.19 ID:I+OVQxgM0.net
軸受を接着した後どんだけ調整してもスパーとセクターの間で派手にギャリギャリ音立てやがる
スパーとセクターをZCの18:1のにしてやっと解消
ベベルもZCにしようとすると今度はベベルとスパーの間で・・・なのでベベルだけBOLT純正
今まで他社のメカボでどんだけ調整してもクソうるさいのなんてなかったけど他社メカボと微妙に穴位置がズレてんのかね

43 :名無し迷彩:2019/05/05(日) 14:43:05.38 ID:C+uDZHsZ0.net
俺もシム調整に苦労してる
メカボも取り出した時、ネジ締めこんであるはずの状態で一部において若干隙間があったからそこも気になってる

ちょっと精度低いなぁって感じたわ

44 :名無し迷彩:2019/05/05(日) 15:11:28.67 ID:Kgs8XOGt0.net
どうせリコイルで喧しいから多少のギヤ鳴りなんて些末なことよ

45 :名無し迷彩:2019/05/05(日) 15:30:14.55 ID:C+uDZHsZ0.net
メカボのはめ合わせについてはマルイ、G&Gをいじった後だったからちょっと戸惑ったわけよ

お前らもメカボックス外した際はメカノイズみといたほうがいいよ
あれ、どこか擦れてんじゃね?って音がする個体もある

46 :名無し迷彩:2019/05/05(日) 15:49:27.70 ID:I+OVQxgM0.net
>>44
多少のギア鳴りなら良いんだが煩くて使い物にならんぐらいよ
ギャリギャリギャリギャリってね
掃除機のほうが静かじゃないかというくらい

47 :名無し迷彩:2019/05/07(火) 14:02:10.70 ID:nKmmgt980.net
新型MP5はいいですか?
旧型から更新すると幸せになれるでしょうか?

48 :名無し迷彩:2019/05/07(火) 20:34:54.24 ID:SEGv7qlT0.net
これ(のスプリングガイド)使えばマルイ純正かその互換強化メカボ等のもっと精度のいいメカボに換装可能になるのかな
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BLRQD2T/
まあ今度はアッパーを変えるかなんかしないとダミーボルトカバーもコッキングハンドルも付かないという泥沼になるが

49 :名無し迷彩:2019/05/07(火) 22:35:25.65 ID:1dj0lBTZ0.net
何のメカボだか分からないけど、初期のb4a1とかはマルイのスタンダードみたいな樹脂に穴空いてるだけだよ
適当に穴開けるなり先端カットで行ける様な気がするけどまずは試してみたら

50 :名無し迷彩:2019/05/11(土) 00:54:22.37 ID:Nll8aYKJ0.net
やっとシム調整納得行くようなのなった
結局余らせてたARES純正ベベル(ZCの廉価モデル?)とZC CNC切削スパー・セクターを組み合わせたら静かに
ピニオンはライラで

51 :名無し迷彩:2019/05/17(金) 13:42:35.75 ID:zUgfrAnF0.net
PEAKERになってからもう少しにぎわうかと期待したんですが
そうでもないね

買うべきか買わざるべきか

52 :名無し迷彩:2019/05/17(金) 18:55:44.13 ID:dPEJxI7j0.net
悩んでまで買うほどのものではないぞ

53 :名無し迷彩:2019/05/17(金) 19:04:41.15 ID:mQWXB6SP0.net
リコイル強い電動ガン欲しいなー自分で調整とか鼻くそほじるより楽だしーorぶっ壊れたら新しいの買うしーなら買えばいい
買おうかなーでも○○だしなーってんなら買わんでいい
全体的にはそれほど良いもんじゃない

54 :名無し迷彩:2019/05/17(金) 20:25:15.19 ID:2xCCWsxE0.net
新型はピストンとギア違うだけなの?

55 :名無し迷彩:2019/05/18(土) 12:01:22.48 ID:LIa5dXFl0.net
ピーカーそんなでもないの?

56 :名無し迷彩:2019/05/18(土) 22:48:49.49 ID:jVFnJjfg0.net
買った!
スライドストックを最大まで伸ばそうとするとそのまま抜けるんだけど、
もしかしてストッパーパーツの欠損ですか?
◯イのは最後カチャンて止まるのに。。。

57 :名無し迷彩:2019/05/19(日) 10:10:40.05 ID:HWALRKQe0.net
PEAKERちょっといいなって思うけどパラのマガジンがやっぱどうにも好きになれない
HK33/53出してくれんかなあ

58 :名無し迷彩:2019/05/20(月) 03:34:57.42 ID:f6VPHls40.net
パラのマガジンってなんだろうとちょっと考えたわ
口径イキりはさすがにキモい

59 :名無し迷彩:2019/05/20(月) 13:44:16.86 ID:/E9A29zC0.net
あのストレートマガジンはパラっていうのかー(純真)って調べてたけど、9mmパラの略かよw
むしろ10mmとか40S&Wっぽいだろ

60 :名無し迷彩:2019/05/20(月) 19:41:49.61 ID:YiFVzEcJ0.net
すまんすまん9パラって普通に書いたつもりだった
細長いマガジンあんまかっこよく感じんのよなー
ライフル弾の幅広なマガジンが好きなんよね

61 :名無し迷彩:2019/05/20(月) 20:24:08.75 ID:OmbGU7MH0.net
幅?奥行?

“銃の幅”と“マガジンの幅”で見ている方向変わってる?

62 :名無し迷彩:2019/05/22(水) 03:47:45.48 ID:X/wD2qu00.net
何この揚げ足取り地獄

63 :名無し迷彩:2019/05/22(水) 07:19:13.52 ID:xEl8RQgk0.net
BOLTはラインナップの種類少ない(AR系とMP5系とクリンコフのみ)から増えるといいよねー
G3系ならMP5から派生で作るのも比較的楽そうだし
でも会社の体力が無いと実際のところ厳しいわな

64 :名無し迷彩:2019/05/22(水) 07:27:14.62 ID:UFYcSZUq0.net
>>63
クリンコフの2ndロット初期不良で未だ戻ってこない!
実質無いのと同じな品揃えだね

65 :名無し迷彩:2019/05/23(木) 22:40:48.60 ID:HytT7f4g0.net
今後一切存在しなかった機種を増やすとしたらver2メカボが多いからG3系
もしくはクリンコフで追加されたver3メカボ使用のG36系あたりだろうかね

66 :名無し迷彩:2019/05/24(金) 01:10:08.73 ID:L452/e/F0.net
いや素直にAK増やしてくれ・・・
というかMP5、1マンでアプデしてくれんの地味に嬉しいな

67 :名無し迷彩:2019/05/24(金) 12:23:56.70 ID:t1zDky4k0.net
>>66
クリンコフの異常を先ず直して欲しい
未だに修理から帰ってこない

68 :名無し迷彩:2019/05/24(金) 12:26:21.67 ID:huxjOJKU0.net
クリンコフは設定ミス案件

69 :名無し迷彩:2019/05/24(金) 12:45:31.04 ID:1a3rjWjI0.net
次の新作akmかak74らしいぞ

70 :名無し迷彩:2019/05/24(金) 12:52:25.06 ID:cgKPOPw30.net
東側興味ないマンボクAK47,AKM,AK74の見分けがつかない

71 :名無し迷彩:2019/05/24(金) 20:52:27.73 ID:wDKvrSpa0.net
木と鉄なのがAK
木と鉄とベークライトなのもAK
鉄とポリマーだってAK

みんなAKなのさ!

72 :名無し迷彩:2019/05/28(火) 18:56:38.64 ID:UC1KYaSG0.net
次はARベースのPCCっぽいな
最近流行りのやつ

73 :名無し迷彩:2019/06/01(土) 10:42:57.83 ID:8JF+fz1R0.net
BOLTのMP5系だけど分解時にモーターとセレクター外さないとメカボ取り出せないのは
レシーバー後端とセレクタープレートが干渉するからかな?
誰かレシーバー後端削った事ある人いません?

74 :名無し迷彩:2019/06/01(土) 13:01:10.78 ID:78JXj9zX0.net
え、単に
セレクター:セレクターレバーがメカボ内通ってる
モーター:グリップ内のネジでメカボ固定されてる
ってだけじゃないの?

75 :名無し迷彩:2019/06/01(土) 13:26:46.08 ID:8JF+fz1R0.net
スットクとマガジンキャッチ止めてるピン抜いてメカボとグリップを後ろに引き抜けたらチャンバーのメンテナンスが楽かなと思ったんだけど・・・無理やり引き抜いたらカットオフレバーの外側の出っ張りが折れた

76 :名無し迷彩:2019/06/01(土) 15:55:51.16 ID:9h9q2+B90.net
えっ?w

77 :名無し迷彩:2019/06/01(土) 17:18:37.51 ID:T9EC+fSi0.net
クリンコフって純正以外だとどこのマガジンが入る?
純正のは色合いと質感が好みじゃないので他のを使いたい…

78 :名無し迷彩:2019/06/01(土) 17:20:27.71 ID:JyGY4eI70.net
マルイが入る個体があるとtwitterで見たが形状見る限り合うやつなさそう

79 :名無し迷彩:2019/06/02(日) 14:09:22.03 ID:Ivt+Khos0.net
クリンコフ純正マグでも給弾不良あるっていうのに他のマグ使えないのは厳しいかな
P-MAG使いたいわぁ

80 :名無し迷彩:2019/06/14(金) 22:22:52.18 ID:W6tJs9yx0.net
MP5のアップグレード、メカボ内だけなんだな
チャンバーというかホップ周りも現行に換装してくれんのかと思ったが甘かったかw
しゃーない自分でやるか

81 :名無し迷彩:2019/06/14(金) 22:37:59.87 ID:cWiHb7KX0.net
MP5 SD5これテイクダウンする為にピン2本以外に外さなきゃならんものある?
まずはチャンバー周りいじろうと思ったらどうにも引っかかって先に進めない

82 :名無し迷彩:2019/06/14(金) 23:15:39.89 ID:w80CmQHo0.net
セレクターとモーター抜かないと外れないよ

83 :名無し迷彩:2019/06/14(金) 23:22:16.38 ID:cWiHb7KX0.net
>>82
ありがとう
やっぱりそっちも必要なのね...

84 :名無し迷彩:2019/06/19(水) 12:35:05.50 ID:O9qZ/H7C0.net
クリンコフと416のリコイルの強さには満足してたけどマルイ次世代にサマコバ入れたらレスポンス含め良くなりました

そこて聞きたいんですが、BOLTのモーターもネオジム磁石のトルク系モーターですよね?
あるショップでBOLTのカスタムポイントでまずモーターをマルイ1000Sに変えるとか言っててなんだかなぁ、と

ヒューズレスとかは置いといてBOLTのモーターってマルイLONEXくらいのレベルと思われますか?
モーター比較聞いたこと無いので皆さんの意見を伺いたいです

85 :名無し迷彩:2019/06/19(水) 22:09:42.81 ID:4Ks6mAxq0.net
LONEX A1+が余ってたからMk12に入れたけどノーマルより圧倒的にレスポンス良くなったよ
まあマルイのEG1000やサマコバより高性能なモーターなので当たり前っちゃ当たり前だが

86 :名無し迷彩:2019/06/20(木) 16:48:12.85 ID:kh5JMWWJ0.net
ロネA1+はそもそもBOLT単体売りモーターの倍の値段ですしおすし

11.1回すし磁力的にも強い感じかするし、ショップのBOLTカスタムでEG1000にまず変えるって逆にスペックダウンしてね?と思った次第で
まあそのショップでBOLTモーターが良く死んだから、とかいう理由なら分かりますが

5000円くらいの中華ハイトルク、スーパーハイトルクと比べて遜色無い認識なんですけどどうでしょうね

87 :名無し迷彩:2019/06/20(木) 20:06:40.62 ID:IJmazBCh0.net
銅の部分もあるだろうなぁ

88 :名無し迷彩:2019/06/20(木) 20:12:52.13 ID:KCnUlEaf0.net
まさにその5000円ぐらいの中華モーターに交換したけどサイクル9から12ぐらいには上がったし、レスポンスもいいよ。バッテリーに厳しいから注意な。

89 :名無し迷彩:2019/06/20(木) 21:59:47.90 ID:B2sUZO4B0.net
SR47でだけど、マルイのサマコバに変えたらレスポンスも良くなったし
BOLTのはEG1000をトルクに振った感じなのかなと思ってた

90 :名無し迷彩:2019/06/20(木) 22:00:06.13 ID:kwSZjL870.net
3セル駆動にするかどうかで違うと思うけど、純正モーターは2セルだともっさりだから店は2セル駆動前提でeg-1000にしたんじゃないんかね

91 :名無し迷彩:2019/06/20(木) 23:10:31.17 ID:nNR3VA0y0.net
うーん、BOLTもセキトーも推奨が11.1じゃないすか
ショップもBOLT扱ってる訳だから当然知ってるだろうし
でもヒューズレスで11.1が怖いから2セル前提でEG1000に変えたかもしんないすね

92 :名無し迷彩:2019/06/20(木) 23:42:23.37 ID:kwSZjL870.net
BOLTのエアガン出した当初はリコイ付きは2セルリポとかリフェでリコイルオミットバージョンが3セルのハイサイクルみたいな感じだった様な気がしたんだけどいまHPみると3セルの15C推奨になってんのね

93 :名無し迷彩:2019/06/21(金) 03:29:01.76 ID:U/nZFuN70.net
そんな色々考えた交換じゃない気がするなぁ
モーター?とりあえずEG1000入れときゃええやろ、みたいな

94 :名無し迷彩:2019/06/22(土) 00:39:56.34 ID:EwU2aFPe0.net
pmc-qのバレルナット全く外れないんだけど、強引に叩き回すしかないの?

95 :名無し迷彩:2019/06/22(土) 00:47:43.44 ID:5nBDkWRc0.net
バレルナットレンチ使えばよいのでは?

96 :名無し迷彩:2019/06/22(土) 11:10:10.83 ID:tDEipYLk0.net
ドラッグスター400からの乗り換えを検討しているんですがサイズ的にはどうですか?
まだ実物を見たことがなく田舎で置いてる店がありませんので参考にお願いします。
自分は180の100キロのデブなので編にならないか心配しています。

97 :名無し迷彩:2019/06/22(土) 11:41:26.50 ID:hicgIQud0.net
ヤマハの方のBOLTにもお世話になってるから、一瞬おれが間違えたのかと思ったが、ここはエアガンの方のBOLTスレだぜ。

98 :名無し迷彩:2019/06/22(土) 11:56:54.72 ID:tDEipYLk0.net
なんてこった!恥ずかしい(笑)

99 :名無し迷彩:2019/06/22(土) 15:22:38.84 ID:EwU2aFPe0.net
>>95

https://i.imgur.com/2LDmrqo.jpg
https://i.imgur.com/dtlzdTJ.jpg

バレルナットレンチ使っても全然回らないから色々検索してみたら、バレルナットとアウターバレルが噛み合う構造になっているらしい。
歪み・壊す勢いで回すしかないか。

100 :名無し迷彩:2019/06/22(土) 19:55:34.12 ID:cEweSU3v0.net
素なのか…

89 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200