2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミリタリーイベントについて語るスレ 20店目

1 :名無し迷彩:2019/05/27(月) 15:40:11.96 ID:+tGGw9S20.net
日本各地で行われているミリタリーイベントについて語るスレです。
イベントホール貸切型からショップ内開催型まで幅広く扱います。

※次スレは>>985あたりが立てること

前スレ
ミリタリーイベントについて語るスレ 19店目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1529935273

316 :名無し迷彩:2020/01/04(土) 20:06:24 ID:RI8m38Ux0.net
一応行って来た
将来使うことがあるかもしれない探してたスリングが安かったのでそれだけ購入
あとは何か欲しい物が無いか全ブースを念入りに3回以上見て回ったら30分ぐらい経ったのでそのまま離脱
まあ本番は来週だし

317 :名無し迷彩:2020/01/05(日) 01:59:30.88 ID:Dj1s21Y80.net
ダメ元で行ってきたが一応買うものあったよ。
余りにも出店数が少ないのでこりゃアカンかと思ったが、今回は運が良かったかな。

入場時に100円割引チラシをわざわざ配ってくれたのは親切でいいが、それならもっと価格を下げればいいのに。
結局Vショーに比べて出店数が劣るのに入場料高いのが衰退の元だろ。
両日使えるたって、そんな暇な奴はそう居ないよ。

318 :名無し迷彩:2020/01/06(月) 00:11:53.40 ID:x+MuLsNg0.net
黒穴は主催者が異常者だからな
理不尽な扱いされてディーラーが皆逃げたのが真相
1ブース2万円とか払ってるのに客寄せのタニコバさんは無料とか差別されたらそりゃ切れるわ

319 :名無し迷彩:2020/01/06(月) 02:02:52.61 ID:T3vGnkht0.net
偶然かもしれないが
オークションに出す時に書いたプライベート用の携帯番号を使ってしまった時に
身内の極限られた人間しか知らないハズなのに
次の月から派遣サービスとかレンタカー会社からやたらと掛かってくるようになった

320 :名無し迷彩:2020/01/06(月) 08:56:14.68 ID:JYhOnepM0.net
>>318
客寄せは無料にする、金払って呼ぶのはビジネスとして普通
ただ出店料出してペイできない集客が問題

321 :名無し迷彩:2020/01/08(水) 00:50:30.45 ID:0mum7qYr0.net
客寄せもクソも無いな
タニコバももう本人来ないし全部合わせても黒穴は20ブースぐらいしか無いじゃん
素人のブスオマンコバンドがギャンギャン吠えてて久しぶりに会った知人との会話も出来なかったよ

322 :名無し迷彩:2020/01/08(水) 21:03:16 ID:7fjOrcYz0.net
つか20もあったんか
実質、両手で足りるくらいでね?

323 :名無し迷彩:2020/01/10(金) 00:08:26.34 ID:qI5hayWu0.net
G-ユニット/ガンナーズの店長さん!40代の貴方がサバゲのオモチャ振り回して遊んでる間
貴方の同級生は真面目に働いて会社で役職に就いてますよ
動画撮影して派遣先に見てもらいますね

324 :名無し迷彩:2020/01/10(金) 22:38:17 ID:aJ2yHHGv0.net
Vショーの話題はないんか?

325 :名無し迷彩:2020/01/10(金) 22:55:16 ID:7NPUXNWG0.net
まともな話題はこんなとこでやらずにツイッターとかでするのが普通だよ
こっちでするのは陰口みたいな向こうじゃ言い辛いこと

326 :名無し迷彩:2020/01/11(土) 15:37:14.85 ID:mOpVnXVf0.net
>>318
出店料金に不満があるのと、タニコバ御大を頼んで来てもらうのはまるで違う話だろ。
ただの出店ならともかく催しやらしてんのに。

もう明日なのに会場地図は出ないのかなVショー公式?

327 :名無し迷彩:2020/01/11(土) 17:10:24.13 ID:bDd0e2XF0.net
>>326
公式の右上に5階6階7階って所押せば地図出るけどそことは違うやつ?

あとお知らせ曰く、二日目も二日目で午後から商品追加募ってるからそれも楽しみにしててね的な事が書いてあった

328 :名無し迷彩:2020/01/11(土) 23:02:32 ID:GOmSmSop0.net
>>327
良い試みだよね
いつも初日参加だったけど、二日目午後にも行ってみようと思う

329 :名無し迷彩:2020/01/12(日) 10:19:14 ID:y6djoQYd0.net
Vショーの様子は?
乞食共は買い漁りに必死杉だな

330 :名無し迷彩:2020/01/12(日) 12:29:51.67 ID:rW0BzJGa0.net
今から行くわ
なんかあるかなー

331 :名無し迷彩:2020/01/12(日) 12:38:50.90 ID:Lo/CVuR10.net
現場から。
今回はエアガン本体が豊作で新品中古ともに結構あったよ。
ただ今から行く気は遅すぎるから家にいる人はパスだろうね。

332 :名無し迷彩:2020/01/12(日) 15:31:41 ID:Lo/CVuR10.net
エアガンのお買い得品は大方捌けちゃったみたいね。
残ってるのはカビの生えたモデルガンとかそんなんしかないな。
明日は癌藻のM4投げ売りとか目的ないとキツイね。

333 :名無し迷彩:2020/01/12(日) 16:17:22 ID:f3XC5ejI0.net
>>331
へえ!
ワイは連休は家族サービスで行かれへんから羨ましいわ
行ける人楽しんでくれ

334 :名無し迷彩:2020/01/12(日) 16:56:43 ID:UTxYzmxu0.net
今回特売系は癌藻が15kでM4投げ売りしてたくらいか。
ホップゴム屋とか海外勢とか色んなブースあったが時間切れで全部見きれなかった。
近年すっぱかった事考えると久々に色々と買う物はあったね。

335 :名無し迷彩:2020/01/12(日) 18:12:36.09 ID:IG1zhzCR0.net
>>333
知らんがな

336 :名無し迷彩:2020/01/12(日) 18:40:00.29 ID:c2n6KfBc0.net
>>334
15kのM4てどんなん?
訳有品のジャンクガスブロ?

337 :名無し迷彩:2020/01/12(日) 18:42:45.24 ID:Lj/RSdK50.net
Vショーから帰宅。
装備は詳しくないのでアレですが、↑の方が言っているようにGMTがS&Tの96式軽機6万、97式狙撃銃3万5千、M240が4万2千円とかなりの割引でした。

50BMGのダミカ千円、ロシアの怪しいイクラ缶が千円と個人的には変なもの買えて満足です。
サイトロンだかで光学機器盗難事件があったとか。

338 :名無し迷彩:2020/01/12(日) 18:44:07.91 ID:S8hyaM2X0.net
>>336
BELLのフルメタ電動だったよ
あれ15Kはお得だと思うよ。

339 :名無し迷彩:2020/01/12(日) 21:03:46.86 ID:UTxYzmxu0.net
>>336
訳ありとかじゃなくて普通に新品のBELLだった。
ぱっと見B級とかでなかったから癌藻にしては珍しいね。

>>338
昔の製品と比較すると外装の質感上がっててあれはありかなと思った中身はしらんけどw
癌藻は8割くらい低級中華M4でそれ以外はニッチなもんばっかだったがえらい売れ残ってたねw

340 :名無し迷彩:2020/01/12(日) 21:09:43.83 ID:UTxYzmxu0.net
今回サイトロン出てないからノーベルアームズかな。
あの一体は異様に混み合ってたからどっかやられるだろうなとは思ってたが。
そろそろエアガン関連のフロアは限界だから装備フロア間引かないと無理だろ?

341 :名無し迷彩:2020/01/12(日) 22:46:30 ID:Lj/RSdK50.net
>>340
失礼しました、挨拶回りにでた知人の話です。
T1ドットサイトらしいです。

今回昼前に5F再入場規制とかありましたし、5時のクローク閉鎖アナウンスで来場者過去最高と言っていましたね。

342 :名無し迷彩:2020/01/12(日) 23:28:41 ID:MvXaiu+c0.net
ブラックホールと集客に差がありすぎw

343 :名無し迷彩:2020/01/13(月) 00:19:44.05 ID:tcTSo6Et0.net
出展数少なくてレアものも少なくてニッチなものもすくないイベントって何のためにいくわけ?

マゾじゃないんだからさぁ
モデルガンだって実パだってVのほうが遙かに多いし

344 :名無し迷彩:2020/01/13(月) 00:21:32.11 ID:tcTSo6Et0.net
あとブラックホールは店員がゴミすぎ

変なじじぃばっかで、釣り銭普通に間違えるし、
地蔵みたいに座ってるだけで何か芸があるわけでもない

しかも会場は一緒とか、選ぶ理由が1ピコグラムでもあるなら教えて欲しいわ
それが味なんだ とか言ってろよ老害マニアが

345 :名無し迷彩:2020/01/13(月) 00:31:56 ID:X5GM9Tb00.net
残念ながらビクトリーショーも昔程面白いものは出なくなってきている。
人だけ増えて待機列の混雑さから来なくなった人も多い。

>>341
盗難あるから小物な高額品はヤフオクで売る人が増えたよね。
実物関係は下呂がいた頃がピークじゃないかな最近は減ってるような。
入場者数については昔の浜松町時代の方が体感的に多かったように感じる。

346 :名無し迷彩:2020/01/13(月) 12:38:35 ID:pYAqRups0.net
フロンティアブースに常駐するマック氏

347 :名無し迷彩:2020/01/13(月) 12:57:08 ID:mAiK+tQV0.net
アームズマガジンの人たちが名刺配ってたよね。ブースカいたし。

木製のライフルバスってたね。
手作りで、貼り合わせ無しで削り出しなんて、まるで仏像だな。

348 :名無し迷彩:2020/01/13(月) 15:56:05 ID:DELKi6h00.net
木製ライフル見て「魔太郎がくる!」を思い出したw

349 :名無し迷彩:2020/01/13(月) 16:00:00 ID:jZ95+Mc90.net
ブラックホールはもの買うところでもなんか見に行くところでもなくなってるからなぁ
タクティカルっぽいことやってるバックボーン皆無のおじさんしかいねぇし

350 :名無し迷彩:2020/01/13(月) 18:28:35.50 ID:/f88DZls0.net
たいしたものは買わなかったが、アクションアーミーのAAP01だっけ?
アレ触れたのは良かったな
出たら間違いなく買うな

351 :名無し迷彩:2020/01/13(月) 19:54:44.08 ID:pYAqRups0.net
>>350
グロックマグなルガーmk.2って感じで面白い感じだったね
パンフしか無かったけどガスショットガンのFS-12も期待したい

352 :名無し迷彩:2020/01/14(火) 08:48:29.34 ID:NbdOzn870.net
初日しか行けなかったのですが
2日目のセール・イベントは盛り上がりましたか?

353 :名無し迷彩:2020/01/14(火) 12:52:32 ID:xAyW9Lq50.net
盛り上がるわけがないでしょ?
粗方初日でお買い得品や惰性で買うようなものは回収されてしまうので
本来買いたいものがなくなるこうなると二日目をやる意味がなくなるからね。
二日目は赤羽のフロンティアが出店していたらしいが話題にもならないな。

354 :名無し迷彩:2020/01/16(木) 17:10:20.17 ID:GJAazhl10.net
>>351
それそれショットガン
社長さんと直接話できたんだけど、ショットシェル式でチューブ一本に四発
それが三本のロータリー式だってね
もちろん排筴式で
パワーソースはCO2と134aで、切り替え式
片方だけの運用もできるって言ってた
今年の秋発売予定っていってたかな
ああいう新しい事してくれるメーカーは応援したくなるよね

355 :名無し迷彩:2020/01/16(木) 21:59:41 ID:/uRaRdi+0.net
>>353
ありがとうございます。
行けなかったのは正解みたいだけど
盛り上がって欲しかったなあ

356 :名無し迷彩:2020/01/23(木) 00:04:35 ID:cjc8PbVW0.net
G-ユニット/ガンナーズはええ歳こいたアホやで…
神奈川県秦野市曽屋5865-1 横尾ハイツ4号棟2Fでフルメタガスガン販売中や

357 :名無し迷彩:2020/01/23(木) 16:56:29 ID:6maatSX90.net
>>356
この店を買い支える連中ってどんな奴らなんだ?
気が知れないよ

358 :名無し迷彩:2020/01/24(金) 18:42:02 ID:WSd6Z5mE0.net
https://i.imgur.com/nxicSQN.jpg

359 :名無し迷彩:2020/01/25(土) 00:18:23 ID:JBm3tRpG0.net
>>357
40代以上の子供大人(フリークス)だよ
同年代の同級生が職場で信頼を得て役職に就いてるのにこいつらはゴミみたいな仕事にしか就けないクズ
ブランド物のバッグや時計や服には縁が無くオモチャの銃を振り回すしか能の無い馬鹿

360 :名無し迷彩:2020/01/25(土) 06:32:37 ID:6e/ABFu90.net
────────v──────────────
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /   
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /    
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/     
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

361 :名無し迷彩:2020/01/25(土) 08:21:25 ID:XLwE3zu20.net
>>359,360 わろたw

362 :名無し迷彩:2020/01/25(土) 11:00:02.01 ID:jCJLO1Dx0.net
この業界クズしかいないのは周知の事実
そんなお前も俺もミリタリ業界クズの集団ですよ?w

363 :名無し迷彩:2020/01/26(日) 00:07:01 ID:H1wjghAw0.net
>>360
Vショーのガンナーズブースで見たな
眼鏡をサングラスにして頭に斜めにさしたらそのまんまw

364 :名無し迷彩:2020/01/26(日) 02:07:03 ID:8H5Hemen0.net
似てね?www
https://pbs.twimg.com/media/EOxlXKwUwAA0yIY.jpg

365 :名無し迷彩:2020/01/26(日) 02:28:04 ID:rhFdxpfC0.net
あっ、ビックリした。オレかと思ったわ。

366 :名無し迷彩:2020/01/26(日) 12:00:22.71 ID:IHVRexdZ0.net
今思えば俺が昔東京の町田で族やってた頃よか
ミリタリーファッションな人全く見なくなったな
当時は迷彩柄の奴一週間に数回は見かけたけど

367 :名無し迷彩:2020/01/26(日) 15:56:24 ID:ucuB+PHl0.net
迷彩服ってリアルにヤバい人達が着たりしているのが多くなったし。
女の子以外は職質のターゲットになった。

368 :名無し迷彩:2020/01/26(日) 16:47:48 ID:sNf/DiWS0.net
>>367
昔からだよ

369 :名無し迷彩:2020/01/26(日) 20:08:42 ID:R4T0BNML0.net
ハゲデブ、ma1、運動靴にウーバーバッグ
欲張りすぎだろ

370 :名無し迷彩:2020/01/26(日) 21:21:44.81 ID:n6aM+HkY0.net
靴がダンロップだったら完璧

371 :名無し迷彩:2020/01/27(月) 00:16:38.85 ID:Bxphrl8Z0.net
住所は神奈川県秦野市曽屋5865-1 横尾ハイツ4号棟2Fかな

372 :名無し迷彩:2020/01/27(月) 16:43:33.33 ID:2dn7ZFRl0.net
こんなやつがウーバーイーツ持ってきたら食う気なくすわwww

373 :名無し迷彩:2020/01/28(火) 00:25:15 ID:wL75FSXO0.net
爆裂祭でG-ユニットに行ったらあかんぞw
アホな40代の頭にサングラス差したオタッキーが粋がってるからw

374 :名無し迷彩:2020/01/28(火) 07:23:38.97 ID:jI0lvnZa0.net
ここでしかイキれない基地外に言われたくないだろw

375 :名無し迷彩:2020/01/28(火) 07:48:40 ID:VxWkkK8s0.net
────────v──────────────
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜       
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

376 :名無し迷彩:2020/01/28(火) 16:19:17 ID:tfc+pYSr0.net
なんで今回の爆裂祭にksc出ないんだよ〜
山梨っ!出てこいや!!

377 :名無し迷彩:2020/01/30(木) 13:53:23 ID:ztXe593P0.net
福袋で在庫一掃したんじゃね?

378 :名無し迷彩:2020/02/04(火) 22:41:29 ID:8fLFNLnx0.net
爆裂祭もトイガン&現用装備メインってのはどこ行ったんだよ
訳分からんサバゲ場のパーカーと世紀末とアイドル(笑)のグッズも現用装備なのか?

379 :名無し迷彩:2020/02/04(火) 23:40:01 ID:X0h2WiVY0.net
ボスゲもアームズ切られてから何振り構わずだな

380 :名無し迷彩:2020/02/05(水) 00:26:13 ID:tSSAk9VV0.net
爆裂祭まだ行ったことないけど、Vショーみたいに並ぶのかな。
そのへんどの程度なの?

381 :名無し迷彩:2020/02/05(水) 01:21:47.81 ID:wpbyhDRh0.net
>>379
切られたんだ!知らなかった
ウピなんとかってブスも?笑

382 :名無し迷彩:2020/02/05(水) 02:15:45 ID:jebyVQDp0.net
>>378
WW2装備品排除してエアガンで固めるのかと思ったら会場内結構グチャグチャだよね。
本体なんて殆どのブース持ってきてないしパーツもさっぱりない確かにWW2装備消えたけど変わりに
微妙な近代装備品等が異様に増殖してて買うものがないのは変わらないみたいな。
結局新品のエアガン本体持って来るのはガンモールとKSCだけしかないというw
中古ならむげんとアングスだがここで買うものがないと本当買うものがないわけよw

>>380
朝会場前のホール少し並ぶだけですぐ列は消えるよ。
一番に行って買うようなものないから並ぶ必要はないかと思う。
ただ入場料千円払っていくイベントかは人によるんだよね。

383 :名無し迷彩:2020/02/05(水) 13:40:30 ID:tSSAk9VV0.net
>>382
ありがとう、じゃ開場時間までに行けばいいかな。
Vだと1時間前くらいに行かないと列がすごいんでキツイ。

384 :名無し迷彩:2020/02/05(水) 22:49:02.51 ID:jebyVQDp0.net
>>380
朝は並び100人もいないよはっきり言って黒穴に毛が生えた程度。
更に言うと入場料払って入っても買う物ないかもしれないよw
爆裂祭は回数重ねるごとに劣化していって弾とガスの悲劇がw

385 :名無し迷彩:2020/02/06(木) 07:15:53 ID:6MAi7N6q0.net
今回はKSCの出店が無いしね。

386 :名無し迷彩:2020/02/06(木) 20:49:16 ID:DJ7qDOJH0.net
KSCは当然自社製品しか持ってこないけど前回はAUTO89のモデルガンを展示してたり新製品を見て触れたからな。
更に物販も結構安めで頑張ってたから来ないとなればあのブースに群がってた連中はパスするだろうね。

387 :名無し迷彩:2020/02/09(日) 03:05:25 ID:DdZ2Nyxa0.net
>>382
アイドル以上に世紀末出身のTシャツ売ってるやつが謎すぎる
あの服買うやついるのか?笑

388 :名無し迷彩:2020/02/09(日) 08:46:44 ID:8Dpgi5zq0.net
もう爆裂祭並んでいる奴おる?

389 :名無し迷彩:2020/02/09(日) 10:17:36 ID:EV6KHJ500.net
いま200人くらいかな

390 :名無し迷彩:2020/02/09(日) 10:26:58 ID:Z/fu808w0.net
コロナ怖いので今回パス

391 :名無し迷彩:2020/02/09(日) 12:41:52 ID:SvKoSrf90.net
コロナつか普通にインフル猛威だからね今時分は。
そもそもビクトリーショーの後だから出物はないだろうし毎回目玉になっていたKSCが
出店しない時点で買う物がなかったらという構図が頭に浮いてしまいましたw

392 :名無し迷彩:2020/02/09(日) 13:24:40 ID:8Dpgi5zq0.net
爆裂祭よりRTB
結局何も買うもの無かったなぁ…
KSCが出店しないと入場料+交通費を出す価値が有るか微妙……

393 :名無し迷彩:2020/02/09(日) 16:10:54 ID:o1AHQhL30.net
まぁ予想通りだったな。

394 :名無し迷彩:2020/02/09(日) 16:37:41.23 ID:SvKoSrf90.net
>>392
だよねKSCがいれば物販で惚れた本体を衝動買いしたり所持機種のマガジン買うとか
色んな買い物が想定出来るけどいないとなると本体売ってるのは癌藻くらいしか来ていない。
ここで中華や長物にあまり興味ない人なら本当に買うものがなくなるかあまり。
交通費かけて入場料払って更に貴重な休日という時間かけて行く価値あるんかねぇ。

395 :名無し迷彩:2020/02/09(日) 18:23:27 ID:Rj80OJBC0.net
せっかく行ったからと若干安売りのリポ買ってきたが、交通費と入場料たしたら地元で買うより高くついた

大失敗(´ω`)

396 :名無し迷彩:2020/02/09(日) 19:50:42 ID:SvKoSrf90.net
もうイベントはエアガンと装備は分けた方がいいような気もするがなぁ。
台湾のイベントみたいに会場内鉄砲だらけ触り放題セールしまくりなら入場料二千円くらいは払ってもいいw

397 :名無し迷彩:2020/02/09(日) 23:59:20 ID:XPyvD78X0.net
トイガンと現用装備メインというより、スポーツ系の人達が好きそうなオリジナルアパレル類と
SNSでよく見かける仮装ゲーマー向けグッズがメインのように見えてきた。
本体は癌藻の告知してた特価品があっと言う間に無くなってたね

398 :名無し迷彩:2020/02/10(月) 13:06:01 ID:gBekWPwX0.net
その客層が店側の利益上げてるとは到底思えないがw
爆裂祭はWW2追い出したまでは良かったが結局中田臭がするイベントの域を出ないのね。

399 :名無し迷彩:2020/02/10(月) 13:14:43 ID:bb97LyC+0.net
道楽のレポ見れば何も無かった事を暗に訴えてる

400 :名無し迷彩:2020/02/10(月) 14:48:02 ID:gBekWPwX0.net
ハイパー道楽のレポートあれ酷すぎじゃね?w
一件一件回らず本体系新製品だけ取材して帰った所要時間1時間以内みたいなやる気のない取材てw
契約しないと取材して貰えないのかウェア類ではPV稼げないから切ったのかそれとも本当に見るべきものがなかったのかw

401 :名無し迷彩:2020/02/13(木) 14:32:45 ID:2378y2Gp0.net
仮にKSCが出ていたとしても爆裂よりAPSカップの方が安いんだもんなぁ
爆裂の時は多分出展料が乗っかっていて割高

402 :名無し迷彩:2020/02/13(木) 14:44:36 ID:yvRiOPZP0.net
APSの時の売値って福袋の値段とそう変わらないから
処分の手段が出来たしもう他のイベントには出ないかもな
出展分(輸送費/人件費含む)もバカにならんだろうし

403 :名無し迷彩:2020/02/15(土) 22:33:42.25 ID:Vv8Y/vCi0.net
>>400
サバゲーナビでレビューされてたけど、ROD技研とかいう3Dプリンタで作ったピンクのは面白そう。
道楽のはさすがにひどいレポートだと思ったわ。

404 :名無し迷彩:2020/02/16(日) 16:35:43 ID:CSn6U8dk0.net
>>400
あの記事量はひどいと思うが
実際見るべきものがなかったのも事実
一緒に行った友人(サバゲーマーじゃなくてコレクター)もがっかりしてたよ

405 :名無し迷彩:2020/02/16(日) 16:40:27 ID:NHh7CUSo0.net
>>400
見る物あんまりなかった感

出典の三分の一くらいは不良在庫になってる中古品持ってきましたみたいな出店だし

406 :名無し迷彩:2020/02/16(日) 18:43:43 ID:6VPL0onp0.net
爆裂祭は客層がサバゲー初めて1〜2年くらいの人がほとんどだったと聞いた。
だから高い商品でなく少額の商品を並べたってだけで価値はあるんじゃなかったのかね?

407 :名無し迷彩:2020/02/17(月) 03:19:42 ID:/b2JZ12y0.net
>>404
毎回回数重ねるごとに買うもの減ってるから大型の黒穴って感じ。
そろそろ方向性を定めないと客ついてこないんじゃないかなぁ。

>>406
もうブームで入ってきた人達は去ってしまったからね。
残ってる人たちを大切にしないとイベントも店も衰退するんだと思うよ。

408 :名無し迷彩:2020/02/18(火) 04:23:39 ID:Ny62eN350.net
黒穴に限らず、なんでミリタリーイベントって告知をちゃんとしないんだ?
サバゲーを始めて半年経ってブイショーを知り合いから教えてもらったし、黒穴は3年目で知ってびっくりした。

東海の軍拡しようのチョットショーはTwitterでがんばってるし、爆裂もHP作ってちゃんと告知してる。
その他はまったく聞きもしないのであるのかすら知らない(あるらしいけど)。

爆裂は商業的には成功してると思うんだがどうだろうか。

409 :名無し迷彩:2020/02/18(火) 14:31:58 ID:5WBDPBsk0.net
吉野会って知ってる?

410 :名無し迷彩:2020/02/18(火) 15:15:45 ID:CSN5BOmn0.net
>>408
一応各イベントは公式WEB持っててそこでやってる。
問題は告知として出店情報や会場マップ作成が遅い或いは公表されない等の問題がある。
この辺はやはり業界が高齢化率の問題で時流についていけないのだと思うよ。
爆裂祭は中の人がコネ使って色々やったけど成功したのは1回目と2回目だけであとは微妙な感じが続いている。
そろそろもういいやという層も出てくるだろうというか斜陽化している業界なんだからイベントは大きいのを
年2回ビクトリーショーだけでいいというのが現状の答えだと思う。
黒穴全盛期みたいなあの頃のあの勢いはもう無いね残念ながら。

411 :名無し迷彩:2020/02/18(火) 15:42:13 ID:6QbKlZ5v0.net
いつが全盛期だったのだろうか?
俺がサバゲーから離れてた2001から2015の間か?

412 :名無し迷彩:2020/02/18(火) 21:48:50 ID:+XL7QoTA0.net
バイオBB弾がまともになってきたのが2000年以降なんだよね。
サバゲは2010年くらいから綺麗なところが出てきて面白くなってきたがイベントは
90年代から2010年くらいまでがやはり面白かったように思う。
今よりはるかに景気よかったからあちこちで万札が飛び交っていたよね。

413 :名無し迷彩:2020/02/18(火) 21:53:10 ID:W0ZKvFmB0.net
サバゲーもブームが去ったようだし
イベントもネット通販やネットオークションが増えて自宅にいて安価で買えるし
よほどの目玉商品でもない限り出向かないわな

414 :名無し迷彩:2020/02/18(火) 22:07:57 ID:Bge+eo/T0.net
クライタックオーナーズミーティングとか、現に買って使ってくれている人向けのイベントが増えてるのでないかな。

415 :名無し迷彩:2020/02/19(水) 00:24:51 ID:07gKG90h0.net
>>414
でも、あのお粗末すぎる参加受付は酷かったな。
g&gみたいな抽選に最初からしとけば良かったのに。

416 :名無し迷彩:2020/02/19(水) 23:32:18 ID:K/TXX6XW0.net
Vショーとか他のイベントで開場前に最前列に居る眼鏡基地外が基地外コメント書き込んでくるんで
「オバタヌキ」とか眼鏡基地外の出入り先に苦情言ったら
「もう2度と呼びませんし参加させません!!」だってさw

総レス数 1011
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200