2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミリタリーイベントについて語るスレ 20店目

1 :名無し迷彩:2019/05/27(月) 15:40:11.96 ID:+tGGw9S20.net
日本各地で行われているミリタリーイベントについて語るスレです。
イベントホール貸切型からショップ内開催型まで幅広く扱います。

※次スレは>>985あたりが立てること

前スレ
ミリタリーイベントについて語るスレ 19店目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1529935273

599 :名無し迷彩:2020/07/31(金) 15:54:38.57 ID:QTRZz2Rk0.net
え?配置図見たらタニオコバのブースあるやん

600 :名無し迷彩:2020/07/31(金) 16:36:38 ID:SE69VKNG0.net
>>599
新型コロナウイルス感染拡大中の為、
急遽ブースが出店中止になる場合があります。

601 :名無し迷彩:2020/07/31(金) 17:08:10 ID:ZLFOkRy40.net
>>599
黒穴は伝統的にチラシに企業名載ってるけど当日ブースは無いとか普通に起こすからあんまあてにならんw

602 :名無し迷彩:2020/07/31(金) 18:42:55.09 ID:ozlUcdbK0.net
中田商店で買い物したときにチラシ貰ったから出るのかと思ったら、出ないのね

603 :名無し迷彩:2020/07/31(金) 19:08:36.23 ID:KPy1lZRs0.net
>>602
出ないのよ(TT)

604 :名無し迷彩:2020/08/01(土) 06:19:22.48 ID:APkSgTb50.net
今回の黒穴は浅草なの?
ミ○ブロで浜松町って告知した…していない?
ま、行かないんだけど、多少はね↑

605 :名無し迷彩:2020/08/01(土) 07:07:23 ID:m40tvpvn0.net
黒穴より規模が小さい先週のミニミリでさえ来場者が多く入場制限があった。
台東館もEVホールが小さく階段幅も狭く窓無、換気も悪そうなので完全な3密待機列となりそう。

606 :名無し迷彩:2020/08/01(土) 07:56:10 ID:fI6sdYWi0.net
そんなに待機列できんの?今の黒穴で

607 :名無し迷彩:2020/08/01(土) 08:22:51 ID:m40tvpvn0.net
>>606
Vショーに比べればスカスカだけど開場直前には結構人が来る。
毎回EVホールで蛇行して階段並び有で大体60人位はいる、特に中高年。
ブース数に比べ会場が広くVショーとは違い目的を持ってくるから
開場30分前後で撤収する人が多いので少なく感じるだけ。

608 :名無し迷彩:2020/08/01(土) 08:29:02.47 ID:vsbRLWGn0.net
SNS見てると主催者側や出展者側が「あんな事やります」「こんのも売ります」とかやってんだけど、まぁ見事なぐらいに趣味に合わんw

609 :名無し迷彩:2020/08/01(土) 12:36:34 ID:ZdcR/zoV0.net
サァ黒穴の惨憺たるを実況しておくれ…
フヒヒ

610 :名無し迷彩:2020/08/01(土) 13:33:18 ID:My3z2Fpx0.net
>>609
筆舌に尽くし難い状況です。
以上!

611 :名無し迷彩:2020/08/01(土) 13:45:40 ID:6KHeEZgP0.net
>>609
予想はしていたがひどいもんでしたわ
これで千円はぼりすぎですな

こんなんでも例のバンドはいるっていうねw

612 :名無し迷彩:2020/08/01(土) 14:04:48.37 ID:1tFPDPoq0.net
ああいう無名のバンドってどういう客層とマッチするの?
あと気持ち悪いオッサンの書いたイラストの商品とかさ

どれもこちらの理解を超えてる感じ

613 :名無し迷彩:2020/08/01(土) 14:35:53 ID:FywKxs/H0.net
あのイラスト気持ち悪いよなー
集客する気ないだろw

614 :名無し迷彩:2020/08/01(土) 14:41:21 ID:ShGjSWkS0.net
>>600
コバ爺さんの歳でコロナかかったら即死だもんなあ
そらそうよ

615 :名無し迷彩:2020/08/01(土) 14:44:00 ID:I2BCfDl50.net
てか行った奴らいるんかいw
でなんか買うものあったの?w

616 :名無し迷彩:2020/08/01(土) 14:46:07 ID:0c25VGEQ0.net
すいてるほうがいいやん

617 :名無し迷彩:2020/08/01(土) 18:05:41.16 ID:pS6u24SF0.net
ツイッター見たらよくわからんコスプレイヤーみたいのがtシャツやら古着のコスプレやら売ってんのな
中田とかまともなショップも少なそうだし地獄だな
これでコロナ感染でもあったらヤバすぎる

618 :名無し迷彩:2020/08/01(土) 21:41:00.04 ID:APkSgTb50.net
黒穴先着100名限定エアガン?貴方はもらえましたか?

619 :名無し迷彩:2020/08/01(土) 22:06:41 ID:wVf1Krpo0.net
加齢臭がするイベントだな黒穴

620 :名無し迷彩:2020/08/02(日) 09:06:53 ID:zBejwSOh0.net
少なくとも中田が出てるってのがよかってのにそれすりゃないんじゃ、ほんと意味ない

621 :名無し迷彩:2020/08/02(日) 09:20:21 ID:O4rSyONo0.net
ガールズバンドってのが客層とリンクしないんだよなぁ
リア充とは対極の陰気臭いワキガ臭い冴えないオッサンが殆どだろうし
ステージやっても客ガラガラでいたたまれない雰囲気になってるのは容易に想像がつくw

622 :名無し迷彩:2020/08/02(日) 09:38:28 ID:zBejwSOh0.net
バンドがいることによって、余計に行きたくなくなるんだよな
なんかいたたまれなくなって

割と楽器をマジメにやってるガールズバンドらしいんだが、興味ないのやられても困る
興味ないならないでスルーするだけなんだが、あまりにも人がいなくてかわいそうになる

623 :名無し迷彩:2020/08/02(日) 10:16:04.96 ID:sGQhpRuK0.net
黒穴のポスターのイラストってなんでいつもゴシップ誌の下品な漫画みたいな絵柄なんだ?

624 :名無し迷彩:2020/08/02(日) 11:18:20 ID:fXp0UiPe0.net
軍楽隊風ガールズバンドなら見てみたい

625 :名無し迷彩:2020/08/02(日) 15:13:45 ID:SZ6brlvx0.net
>>620
出身母体の中田にも切られる運営w

>>623
昔からずっとそうだよ劇画風のチラシは大昔からデザインすら変わっていないw

626 :名無し迷彩:2020/08/02(日) 18:41:48 ID:eNtRXAwJ0.net
>>623
本当にダサいよな

627 :名無し迷彩:2020/08/02(日) 19:33:27 ID:sGQhpRuK0.net
なるほど昔から知り合いに書かせてるとかそんなんか
あの絵見ると桜壱バーゲンとか思い出すわ

628 :名無し迷彩:2020/08/02(日) 20:59:53 ID:zBejwSOh0.net
あのイラスト見る限り、集客ちゃんとやろうという発想ゼロなのがよくわかる
惰性で同じこと繰り返してるだけ

いやほんと、意味ないイベントならほんとやめてほしい

629 :名無し迷彩:2020/08/02(日) 22:22:12 ID:042Tqf/i0.net
>>628
行かなきゃいいのさ
俺も過去2回行ったんだからさー?

630 :名無し迷彩:2020/08/03(月) 00:09:38 ID:SjnUdMK/0.net
久しぶりにブラックホール行って来たが
全盛期の3フロア使ってた頃と比べると2割未満の規模に縮小したんだな
ソーシャルディスタンスは人が少な過ぎて十分取れてましたw
あと消毒やマスク、フェイスシールドは下界よりもかなり神経質にやってたな
一丁お得な長物があったから買ってきた
あとは面白い怪しい電磁弁銃が片言の外人に売りに出されてたのと
ガスが安く売ってた位かな
ムゲンのブース+αって感じでした
あの来場者数や今の情勢を考えると今回が最後になりそうな予感
会場代とか諸々考えると赤字じゃないかな?
いずれにしても俺が参加するのは今回が最後だな
昔のマルイやファースト、フロンティアがいた頃が懐かしいよ

631 :名無し迷彩:2020/08/04(火) 09:16:29 ID:yarx+adq0.net
今の状況でよく黒穴なんて行く気になるな

632 :名無し迷彩:2020/08/04(火) 11:19:07 ID:jZ+gMTN+0.net
黒穴は毎回これで最後って評価されてるな

633 :名無し迷彩:2020/08/04(火) 12:20:22 ID:NQcyHbhA0.net
SNS上でも出演・出展側のツイートばかりで客側の反応がほぼ無いという

634 :名無し迷彩:2020/08/04(火) 16:07:42.17 ID:vga+3ubh0.net
要するに客が来ていないってことかなw
そりゃそうだよなもうダメなの分かってるから行こうとする人はほとんどいないわけでw

635 :名無し迷彩:2020/08/04(火) 16:10:58 ID:3pT1nufk0.net
まずあの店の数、スペースでVショーよりも高い1000円出そうとは思わんよな

三日間通しとか言われてもねぇ…

636 :名無し迷彩:2020/08/04(火) 16:22:01 ID:CwJ2S4xC0.net
Vショーの規模はブラックホールと比べてどんな感じ?

637 :名無し迷彩:2020/08/04(火) 21:13:39 ID:vga+3ubh0.net
Vはフロアだけでも10倍くらいの規模で1ブース2名で出店者の数で言えば1000倍くらいか?

638 :名無し迷彩:2020/08/04(火) 21:21:19 ID:Ru4nZQRh0.net
まじ?

639 :名無し迷彩:2020/08/04(火) 21:40:22 ID:3pT1nufk0.net
Vショーは何年か前ので出店数230ってなってるね、同じ台東館で3フロア使って

ブラックホールは今回の出店数20ちょいか

640 :名無し迷彩:2020/08/04(火) 22:59:33 ID:Ru4nZQRh0.net
未だにそんなに元気なエアガンイベントあるのね、
次行こう

641 :名無し迷彩:2020/08/05(水) 00:08:45 ID:MzC74CTW0.net
ブラックホールはソーシャルディスタンスを厳守して運営出来た優等生の様なイベントだな!!

642 :名無し迷彩:2020/08/05(水) 00:12:43 ID:TGtfC/JU0.net
20代のサバゲーマーで黒穴を知ってる人いるか?って感じだ。
黒穴は運営にやる気があるのか謎だ。

643 :名無し迷彩:2020/08/05(水) 06:27:52.81 ID:4cBqQVMO0.net
ただ感染者数が落ち着かないと流れ的にVショーも厳しいかもなぁ

644 :名無し迷彩:2020/08/05(水) 11:54:49 ID:g4h6/5gn0.net
いま借りられるイベント会場なんてないだろ

645 :名無し迷彩:2020/08/05(水) 13:03:50.08 ID:eQR9/XDB0.net
寧ろ懇願される時代

646 :名無し迷彩:2020/08/05(水) 13:56:33.08 ID:Nd2gTvSi0.net
8月2日のサンシャインクリエイションは強行開催したからワンチャンあるとすれば
管理甘そうな会場借りて強行開催する事だろうな倫理的に正しいかどうかは別として。

647 :名無し迷彩:2020/08/05(水) 17:01:46 ID:9pNqKO030.net
行政がまともな対策全然しないからもうイベントなんぞ行きたくても行けんわ。
治療薬かワクチンが普及するまでもうダメだな。

648 :名無し迷彩:2020/08/05(水) 17:28:11.40 ID:5Rf3i9iH0.net
行政のまともな対策とか何言ってんの

649 :名無し迷彩:2020/08/05(水) 17:43:44 ID:UCSbvtEg0.net
行政機関はgotoでコロナを思いっきり拡散しちゃったからね。
感染者が爆発的に増えている以上参加者側も警戒するしまともな運営ならイベントはやらんでしょ。
ミニミリであの様なんだしVのレベルで個人情報書かせてとかやってられんし何より
運営側のリスクが高すぎるわな。この業界は自制しててえらいと思うよ。

650 :名無し迷彩:2020/08/05(水) 21:05:32 ID:5Rf3i9iH0.net
既に感染拡大してたの間違いだと思うの
無用に感染者を集中させる検査を避け緊急事態宣言でピークを遅らせて医療リソースの確保
想像以上に死に体な旅行業界保護のためのGotoキャンペーン
結局有効な手立てが出来てないのは外国も一緒、現状治療法がないからどの道こうなるよ
何かのせいにするのは楽だけどね

651 :名無し迷彩:2020/08/09(日) 18:28:18 ID:65ddwjeA0.net
サァ次は中野GMMですよォ…
規模は黒穴よりも小さいけど貴重なイベントですゥ!

652 :名無し迷彩:2020/08/09(日) 22:40:06.81 ID:y+BacI7s0.net
癌藻のお通夜ベントだっけ?あれも懲りずよくやるね。
現場じゃ一体何売ってるん?w

653 :名無し迷彩:2020/08/09(日) 23:31:46 ID:65ddwjeA0.net
ガンモ、個人ブースで本体少々
DCIのパーツや光学
装備品とか雑貨
目的はガンモの値引き狙いだな

654 :名無し迷彩:2020/08/10(月) 00:01:49.44 ID:nosk60jE0.net
そういやフロンティアってホワイトホールはまだやってるの?

655 :名無し迷彩:2020/08/10(月) 00:33:56.73 ID:3/wZBN5d0.net
>>654
出店を巡るトラブルで因縁関係にあった黒穴をきっちり潰したから白穴は廃止済。
というかイベント会場になっていた駐車場にトルパのビルが建って開催不可能になった。
白穴やってた頃は赤風呂もまだまだ体力あったけど二店舗潰して本店統合し品揃えが爆死状態だから
もうお祭り的なイベントとか無理なんだろうね。

656 :名無し迷彩:2020/08/10(月) 05:12:10 ID:SzUhZYO60.net
>>654
赤羽は見る影もないくらい店舗縮小してるよ。
在庫すっごい少ない零細店になってる。

657 :名無し迷彩:2020/08/10(月) 08:19:36 ID:nosk60jE0.net
ブラックホールと張り合って結局両者衰退かぁ
古参店舗で生き生きしてるのはエチゴヤとファーストだけかな?

658 :名無し迷彩:2020/08/10(月) 12:11:45 ID:JMaxyeqa0.net
>>657
H小屋は相変わらすだけど平日はガラガラで買い物してる人も減ったねパーツ在庫補充も調整してる感じ。
一塁は元々接客傾向が悪くて客が激減し店を支えていた背広組の客がいなくなった。
H小屋は残るだろうが一塁はマルイの製品と自社関連の製品しかないから厳しいような。
海外製品が提携してるKRYTACしかないとか今時ちょっとねぇ。

659 :名無し迷彩:2020/08/11(火) 08:22:33 ID:+KLFPym/0.net
最近、軍拡はオクばっか
早く平和が戻りVショーやショットショーで軍拡したいよ

660 :名無し迷彩:2020/08/11(火) 09:41:25.93 ID:17ECe5SY0.net
>>656
マック堺が紹介してたからどんなお店かと期待して行って店舗のショボさに驚愕した。
店員も接客態度悪いし、商品見てたらずーっと監視してる。
万引き対策なのかもしれないけどすげー印象悪かった。
何年もつんだろうな。

661 :名無し迷彩:2020/08/11(火) 09:58:05 ID:2L3kAqzy0.net
店舗縮小前に全く同じ経験した。

ずっと背後霊みたいに真後ろに立つもんだから、軽くキレて脅してきた。
あんな店は倒産すればいい。

662 :名無し迷彩:2020/08/11(火) 10:54:55 ID:jypKjnwo0.net
元々は関東随一のエアガンショップで
買い物に行くと知り合いのサバイバルゲーマーにばったり遭う様な店だったんだけどな
今となっては...
悲しいね

663 :名無し迷彩:2020/08/11(火) 16:21:57 ID:mvGbBFt20.net
昔はそれこそミニチュアのVショーみたいな店だったがな、赤羽。
膨大なモノがあふれて行けば何か面白いモンがあった。
店主はちょっとアレだったが個人商店ではままあること。

だが業界の衰勢と共に普通のモノが沢山あるだけになっていった。
やっぱり景気だよな。
模型界隈も出版もみんな苦しい。

664 :名無し迷彩:2020/08/11(火) 17:02:27 ID:za7IB/r40.net
赤風呂は改正銃刀法の時すぐカスタムから手を引いてメタルもやめてというところまでは良かったんだけど
中華銃販売に乗り遅れて他店と距離が開きだいぶ置いて行かれたんだよね
二代目はこの辺がちゃらんぽらんで業界のリサーチせず需要無視して店を大幅に縮小させた
通販対応が良い部類の店でもないしなんでこうなってしまったかねぇ

665 :名無し迷彩:2020/08/11(火) 20:53:06 ID:KclinAGF0.net
10年位前は黒穴で仲間と合理して
知り合いのブースに挨拶して適当に買い物してから
秋葉原のエチゴヤにウィリーピートやS & Grafを見て回って買い物して徒歩で上野で御徒町中田
赤風呂白穴で買い物して池袋か新宿で打ち上げ
こんな感じだったね

666 :名無し迷彩:2020/08/11(火) 21:19:09.67 ID:jypKjnwo0.net
久々に赤風呂に行こうとして
いつもの線路沿いに店がなかった時は愕然としたよ
その後見つけた新店舗はもう違う店だった
また道路側に置かれたダンボールの激安商品を嬉々として眺めたかったな

667 :名無し迷彩:2020/08/11(火) 22:33:02 ID:LWeTP9tA0.net
赤風呂は警察の職質がウザいから大回りしないと行けないのが面倒くさいから行かなくなったよ。

668 :名無し迷彩:2020/08/12(水) 05:38:02 ID:enwMN27h0.net
未だにクレカ対応してないはヤバすぎる
元が問屋で商売成り立ってたんだろうが、もう業界にも顔も効かないし時間の問題だな
正月のクジが神だった頃が懐かしい

669 :名無し迷彩:2020/08/12(水) 06:34:16 ID:C2oiZUbg0.net
>>667
今は職質すらないのかも…
カシオペアの時よくやってましたね
マルシンリボルバー買った時だったな…

670 :名無し迷彩:2020/08/12(水) 15:59:01 ID:B+kcMg4X0.net
>>667
商店街の中を抜けるのが基本

671 :名無し迷彩:2020/08/13(木) 22:47:52.41 ID:UiseBIZh0.net
AKB回顧録は巣でやろうね!
サァ土日は中野GMMっす!ガンモの値引商品、気になりますねぇー

672 :名無し迷彩:2020/08/13(木) 23:26:41.06 ID:SukQ44yJ0.net
>>671
ガンモールのデブな店員に不愉快な思いさせられたんで行かん。
いつも思うけどイベントというにはあまりにも店舗数少なすぎない?

673 :名無し迷彩:2020/08/14(金) 16:54:49 ID:1GIrRpv80.net
それ言ったらハコ選定の時点で間違いやろ
そもそも目玉がガンモのセール品だけの現状、わざわざ搬入の手間かけずとも店頭セールでいいもんだが

回を重ねても改善や工夫が見られない中野GMMはイベントのねらいがよう分からんな

674 :名無し迷彩:2020/08/14(金) 17:05:10 ID:aawx7CQn0.net
イベントって言うだけで集まるやろ
ほらこのスレに集まるようなお前らだよ
散々文句ばかりのレスの割にはイベント当日になれば貶しながらも参加報告するような
入場料と不良在庫消化ウマー

675 :名無し迷彩:2020/08/14(金) 17:12:46 ID:mVS71l8S0.net
GMMは出店者情報相変わらず一切なしでやる気ないのな
ウシジマ君が利幅の大きいCYMAやS&Tの架空刻印スポラ中華銃やショットガンあたり並べて終わりの予感
お隣にジャンクがジャンクらしくない値段でラックに積まれてるとかこの辺までは読めるw
身内は誰も行かないし私はパスかなー誰か行ったら報告よろw

676 :名無し迷彩:2020/08/14(金) 17:57:13 ID:LNL98WO20.net
>>675
見える見える…
あとは個人出店にワンワンチャンス!ワンワンチャンス!

677 :名無し迷彩:2020/08/15(土) 13:24:22 ID:OYWojpBP0.net
GMM見に行ったけどさー酷すぎじゃん!癌藻はB級品本体しか持ち込んでないぞ!
最初からここまでやる気ないならもう中止で良かったんでは?
買うものなんもなくて3分で退散もう二度と行かないわ

678 :名無し迷彩:2020/08/15(土) 16:04:10 ID:vS7KInaB0.net
>>677
入場無料なんだから、多少はね↑
B品にしろもう少し安けりゃ俺もなー?
小傷くらいならヘーキヘーキ、ヘーキだってー
で、GMT以外は…ナオキです

679 :名無し迷彩:2020/08/15(土) 18:30:08.48 ID:kvss9fpI0.net
B級品は概ね通常販売価格から3k安いとか5k安いとかそんな感じなので
湿気ムンムン真夏日に持ち帰り考慮するととても手出す気にならない価格設定だったよ
在庫されてたのはCYMAとかS&Tとかの低級中華で架空品とかスポラとかでパーツ欠品とか
致命的に壊れてる奴ぽいがあんなん一体誰が買うってんだよ?
普通に4★系列店のセールの通販で買う方がマシだわなー

680 :名無し迷彩:2020/08/15(土) 19:06:51.25 ID:p+dw0QC60.net
>>671
定型文でしかしゃべれないガイジの巣あったぞ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1592637552/

681 :名無し迷彩:2020/08/15(土) 20:07:36 ID:vS7KInaB0.net
>>680
ありがとナス!
お待ちしてナス!

682 :名無し迷彩:2020/08/19(水) 00:31:38 ID:m1I9lUAR0.net
今年はイベントが軒並み中止になってしまったので貯蓄だけは貯まった
まあ解禁されればあっという間に使い果たしてしまうんだろうけどな
80万円を

683 :名無し迷彩:2020/08/19(水) 01:51:32.45 ID:slSw7eK2p
孤独の冬ソロキャンプ!Solo Camping
https://www.youtube.com/watch?v=8a7pkuNZPXM&t=35s
【ソロキャンプ】贅沢なキャンプ料理を堪能!
https://www.youtube.com/watch?v=54K32Lshcd4
【キャンプ】寒い季節にピッタリ!ホットラムに挑戦してみた!
https://www.youtube.com/watch?v=1OcABOKghB8

684 :名無し迷彩:2020/08/19(水) 06:19:25 ID:Kp+FvGR60.net
例年何をそんなに買っているの?

685 :名無し迷彩:2020/08/20(木) 07:24:56 ID:gAHN1rrl0.net
何やねんその中途半端な自己顕示欲
オッサンだらけのスレでそういうネタ振りすると見苦しいマウントの取り合い合戦になるから止めてくれw

686 :名無し迷彩:2020/08/20(木) 09:10:49 ID:EvzUDbu60.net
この趣味もある程度年収しっかり稼いでる人と非正規で生活ギリギリの人で極端に分かれるからかな。
バッチ稼いでる人だと会社との制約で移動制限娯楽制限があると無茶なローン組んでない限りは嫌でも金は貯まるよね。
コロナ御触書は早いと2月からだから6ヶ月もあれば資金三桁入るでしょ。
こんな事で一々マウントマウントて騒ぐ人はこんな趣味やってる場合じゃない。

687 :名無し迷彩:2020/08/20(木) 09:36:09 ID:iylUopY70.net
80万っていう具体的な数字をいきなりだしてきたことが微笑ましいというか、コミュ障のキチガイオタクかってなってるだけじゃね
こんな萎びた氷河期〜ジジイしかいないスレでいちいちレスにムキーってなってるやつおらんだろ

688 :名無し迷彩:2020/08/20(木) 09:41:53 ID:trHGqT1w0.net
80万で貯蓄はうける
本人は頑張って貯めたと思ってるんだろうな

689 :名無し迷彩:2020/08/20(木) 11:08:17 ID:yR2N2m2m0.net
週末は待ちに待ったアホナム!
ショッピングで散在しまくるぞ〜

690 :名無し迷彩:2020/08/20(木) 20:23:03 ID:F4SHrc7I0.net
4〜5ヶ月で80万円消費する前提の生き方してるおっさんはなかなかリッチだろうよ。
真似できる奴このスレどんだけいるの?てな話だわなw

691 :名無し迷彩:2020/08/20(木) 20:27:28 ID:HPi/AtR70.net
いやそんなハナシじゃないだろw
全然w

692 :名無し迷彩:2020/08/20(木) 20:31:26 ID:o78HuK5A0.net
アホナムで幾ら散財するって〜?

693 :名無し迷彩:2020/08/20(木) 20:54:05 ID:8VD+5N2m0.net
で、毎年80万円分も何を買ってるんだ?

694 :名無し迷彩:2020/08/20(木) 21:03:03 ID:AsixsJZW0.net
あーあ低所得層の負け組が発狂したw
ミリタリーイベントは財布の厚さみられるからなーお大事にw

695 :名無し迷彩:2020/08/20(木) 22:30:53.01 ID:2WS6aAnM0.net
そういうマウントとる場、今年ないからw
お前の金だ、好きに使え

というか80万で金持ちマウントとろうとする奴がいるとは思わなんだw

696 :名無し迷彩:2020/08/20(木) 22:56:41 ID:dAr1tC9I0.net
負け組大変でつねーw
80万円でマウント取られる人生とか生きてて楽しい?w

697 :名無し迷彩:2020/08/20(木) 23:02:10 ID:9edn8XL50.net
普通じゃね?
月10として年120位使ってる

698 :名無し迷彩:2020/08/20(木) 23:29:29 ID:dAr1tC9I0.net
いやいや80万円の人は2月から貯めたとして半年以内に遊興費80万円を使い切る前提なら
一年で160万円で遊びで使う更に貯蓄は別腹のリッチマンって事になる。
まぁマウント取られたプアーはもう黙っていたほうがいいようなえら

699 :名無し迷彩:2020/08/21(金) 05:51:10.09 ID:NxFihiJv0.net
10月のVショーが変な事になってますけど

総レス数 1011
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200