2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VSR-10,L96AWS,M40A5 45キル目

1 :名無し迷彩:2019/09/07(土) 13:28:36.04 ID:s8ZOp+Vo0.net
前スレ
VSR-10,L96AWS,M40A5 44キル目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1562829398/

152 :名無し迷彩:2019/10/07(月) 21:21:59.13 ID:oi662F6j0.net
コッキングが短いので次弾がすぐ撃てる、パーツ次第では初速が可変(これはむしろ悪いところかも)

153 :名無し迷彩:2019/10/07(月) 21:30:55.48 ID:GK4kcN4s0.net
>>151
電磁弁コッキングは電磁弁セミオートに全ての性能で劣る

154 :名無し迷彩:2019/10/15(火) 00:04:07.66 ID:yDOaKxO50.net
結局のところ
M40A5はマルイの失敗作ってことでOK?

155 ::2019/10/15(Tue) 07:28:41 ID:yLvqxJyv0.net
なに言ってんだコイツ

156 :名無し迷彩:2019/10/15(火) 10:05:06.25 ID:fKoHbcKY0.net
>>154
ちゃんと撃ったことあるか?w

157 :名無し迷彩:2019/10/15(火) 10:46:32.83 ID:SOXuV/p50.net
結局のところ
新次元はマルイの失敗作ってことでOK?

158 ::2019/10/15(Tue) 11:54:16 ID:jcIp8G8v0.net
結局のところ
ガンサウンドシステムはマルイの失敗作ってことでOK?

159 :名無し迷彩:2019/10/15(Tue) 16:07:27 ID:3m4BK9eE0.net
エアガンに夢中の奴なんて両親の失敗作って事でOK?

160 :名無し迷彩:2019/10/15(Tue) 20:06:33 ID:eaZQIFG40.net
>>159
寂しいのかな?
まぁ誰か相手してくれる人を頑張って探しなw

161 :名無し迷彩:2019/10/15(火) 20:33:07.41 ID:DMDP0cHd0.net
>>159
エアガン好きでも恥ずかしくない日本国民として生きて、子供二人以上を社会人として送り出せればエエんやで。

162 ::2019/10/16(Wed) 12:57:36 ID:WNdYW0n90.net
Gスペ勧められて買ったけどプロスナ見た目も捨てがたくてプロスナ買い足した結果、プロスナの方が弾道が素直で好みだったっていうチラ裏

163 ::2019/10/16(Wed) 13:16:29 ID:+HEv0ic10.net
チャンと使えるようになれば評価はかわる

164 ::2019/10/17(Thu) 23:55:31 ID:+xu3+LaA0.net
次期エアコキが出るとしたら
なにがモデルアップされると思う?

165 :名無し迷彩:2019/10/17(木) 23:59:59.06 ID:1qujhHFK0.net
ドミネーター
トンプソンコンテンダー

166 :名無し迷彩:2019/10/18(金) 00:24:56.51 ID:vy1HXjdF0.net
VSR+MTR的な半架空銃としてレミントンMSRもどきを

167 :名無し迷彩:2019/10/18(金) 00:32:12.16 ID:nykAQqft0.net
ボルトアクション以外のモデルもラインナップしてほしい
スーパー90やM870みたいな細身のショットガンタイプや、シリンダー小型化してスタームルガーMK1などの競技系ハンドガン仕様とか

168 ::2019/10/18(Fri) 01:55:22 ID:wWZRVC9I0.net
>>164
出るかどうかは置いといてSVD作って欲しい…

169 :名無し迷彩:2019/10/18(金) 02:02:48.02 ID:SetyGEr30.net
ぶっちゃけVSR以外は売れてないでしょ
性能ほぼほぼ変わり無いのに価格とアフターパーツ考えると
よっぽどその銃が好きでもない限り買わなくない?

170 :名無し迷彩:2019/10/18(金) 02:46:18.74 ID:joeWos7E0.net
いやいや出たら買ってしまうだろ

171 ::2019/10/18(Fri) 06:48:38 ID:yX28nnE80.net
フェイクウッドのエアコキドラグノフとか絶対売れない
電動かガスならワンチャン

172 ::2019/10/18(Fri) 08:37:35 ID:p42B7d5J0.net
ドラグノフはセミオートだから電動とかが良いよね
まあマルイがドラグノフ出すわけねえか

173 :名無し迷彩:2019/10/18(Fri) 13:17:41 ID:Kl0ihWkQ0.net
そんなのならクラウンでいいしな

174 :名無し迷彩:2019/10/18(金) 15:20:34.89 ID:dWzG0wxa0.net
>>172
PSG-1のメカ改良して出してくれれば俺大歓喜。

175 :名無し迷彩:2019/10/19(土) 09:09:54.67 ID:zLNmMoUE0.net
PSG1フルメタルのエアコキなら買う

176 ::2019/10/19(Sat) 10:28:15 ID:Y/U/34xi0.net
10kg超えそう

177 :名無し迷彩:2019/10/19(Sat) 11:32:28 ID:Ym2ugB6j0.net
マルイがドラグノフを出すわけがない、とは思うけど、出したら100%買うと思う

178 :名無し迷彩:2019/10/19(Sat) 11:32:28 ID:Ym2ugB6j0.net
マルイがドラグノフを出すわけがない、とは思うけど、出したら100%買うと思う

179 ::2019/10/19(Sat) 12:01:14 ID:C8bxvXco0.net
マルイがドラグノフを出すわけがない、とは思うけど、出したら100%買うと思う

180 ::2019/10/19(Sat) 12:16:53 ID:nFR06Tth0.net
マルイがドラグノフを出すわけがない、とは思うけど、出したら100%買うと思う

181 ::2019/10/19(Sat) 12:24:17 ID:5G5tSE1C0.net
マルイがフルメタル、リアルウッドのガスブロドラグノフを出すわけがない、とは思うけど、出したら100%買うと思う

182 ::2019/10/19(Sat) 12:28:12 ID:Y/U/34xi0.net
オタクの買うは売れない法則

183 :名無し迷彩:2019/10/19(土) 14:31:48.79 ID:zeIU8p9q0.net
マルイからフルメタ電動カラシニコフが出たら絶対買う

184 ::2019/10/19(Sat) 15:20:48 ID:zkdSmZJq0.net
https://twitter.com/miyagawagomu/status/1185396809415266304?s=21
(deleted an unsolicited ad)

185 ::2019/10/19(Sat) 15:47:05 ID:hIvZLSoc0.net
出たら出たで、何だかんだ文句付けて買わないんだろ?

186 ::2019/10/19(Sat) 15:49:44 ID:1judjeZC0.net
言うほどドラグ欲しいか?

187 ::2019/10/19(Sat) 15:55:54 ID:YE57jpho0.net
>>186
ドラグって何ですか死ね下さい

188 ::2019/10/19(Sat) 23:24:48 ID:fvvVnxft0.net
ぼくドラグもん

189 ::2019/10/19(Sat) 23:38:58 ID:oY7bZky10.net
でも正直ノフは好きだわ

190 ::2019/10/20(Sun) 05:03:21 ID:MJX3jpg80.net
WA2000かDSRをそんなに高くなく出してくれたなら考える

191 :名無し迷彩:2019/10/20(日) 05:54:16 ID:LycPtfz/0.net
俺はドラゲナイ買う

192 :名無し迷彩:2019/10/20(日) 13:11:41.87 ID:ZtE/tocs0.net
SVDはストック制作画像を(2年前に)出したE&Lがやってくれるさ。
でもさ、ストック制作って順番的にガワとメカボ試作のあとじゃないの?

193 :名無し迷彩:2019/10/20(日) 20:39:27.72 ID:tYVdETfF0.net
>>192
基本AKとちゃうの?

194 :名無し迷彩:2019/10/21(月) 08:01:08.53 ID:Wp6GDSJB0.net
SVDはコス勢、お座敷勢にも売れる
気がする

195 :名無し迷彩:2019/10/21(月) 08:16:12 ID:xo6WsUkd0.net
ずっと前にマルイはSVD出さないって企画会議で正式決定したんじゃなかった?

196 :名無し迷彩:2019/10/21(月) 08:21:43 ID:XlwogQYB0.net
>>195どこからの情報?

197 :名無し迷彩:2019/10/21(月) 08:27:12.79 ID:uLBCjWmr0.net
SVDはスコープ無いと話にならないからなぁ
純正で専用のスコープ用意しなきゃならないし、それ専用だと単品でも売れないし
その辺が面倒だからじゃないかなぁ

198 :名無し迷彩:2019/10/21(月) 11:26:42 ID:59uBABNf0.net
>>196
調べたらマルイ発じゃなくてそんな事言ってる奴が居ただけだったわスマン

199 :名無し迷彩:2019/10/21(月) 13:56:11 ID:S7KOQ2zA0.net
フルセットであるPSG-1は採算取れてるのか心配になるレア度だよね

200 :名無し迷彩:2019/10/22(火) 14:07:37.98 ID:YIj07Lfh0.net
昔は山猫の影響もあって持ってる人はけっこういたよ
セミオートスナイパーライフルっていうロマン銃に憧れもあったけど、今となっては次世代のほうが高性能だけどね

201 :名無し迷彩:2019/10/22(火) 19:23:33.55 ID:PNLvN/ei0.net
>>198俺が生きているうちには出ないだろうな

202 :名無し迷彩:2019/10/23(水) 13:11:40 ID:tq+jLKqT0.net
PSG1は剛性不足なのがね
多分電動のなかで1番剛性不足感あるんじゃないかな、長い分

203 :名無し迷彩:2019/10/23(水) 13:48:11 ID:0LBndMbQ0.net
M16VNとかもたいがいだよ

204 :名無し迷彩:2019/10/23(水) 15:22:35.25 ID:ZlrySC8J0.net
なんでや! ストック外したらマガジンキャッチスプリング紛失したorz
いくら探しても見つからない…

205 :名無し迷彩:2019/10/23(水) 16:09:29.48 ID:SN3TtcKo0.net
VSR-10のならホムセンので代用効くから買ってきな
外径3mm長さ9mmのがぴったり
内径は書かれてないけど線形から逆算して2.4mm位かな?

他のは持ってないから知らん

206 :名無し迷彩:2019/10/23(水) 16:36:39.02 ID:ZlrySC8J0.net
>>205
ありがとう、早速ホムセン行ってくる! …と思ったけど一瞬もしやと頭よぎってVSRのバットプレート外したら中から出てきた
飛んだ拍子にグリップ部の穴から侵入していた模様 どうりでいくら床を探しても見つからないわけだw

話変わるけどみんなマウントリング高どうしてる? マルイのミドル使ってるけどマスク付けてスコープ覗くと頭斜めになるんで疲れるからハイにしようか迷ってるけど、パララックスちょっと気になる

207 :名無し迷彩:2019/10/23(水) 18:08:14.12 ID:BRx0mQiA0.net
>>206
サバゲーで使うなら1,2センチの高さの変化によるパララックスは気にならない。
30mチャレンジなら元から30m専用に合わせておけば問題ない。

208 :名無し迷彩:2019/10/23(水) 21:08:23 ID:g3LRSEua0.net
>>206
フェイスガード外してマウスピース使ってるけど、スコープは限界まで低くマウントしてる。
パララックスは気にしてないけど、スコープとバレルの間が空いてるのが好きじゃなくて。

209 :名無し迷彩:2019/10/23(水) 21:46:44 ID:ZlrySC8J0.net
レスありがとう、パララックスって書いたけど正確にはそれによるレティクルと弾道の交差が大きくなるのも気になってたんだよね
実際大差ないんだろうけど、理想で言えば十字の真下から飛んでいって最頂点が中心に来るようにしたいけどMマウント使ってる今でさえうまく合わないw

210 :名無し迷彩:2019/10/24(木) 07:35:34.52 ID:GKAOv5Pu0.net
>>209
上下が調整範囲超えるってんならスコープ下とリングの間に紙でも挿んで固定である程度は矯正出来るし、マウントリングとベースの間も同様。
スコープのマウントは真面目にやると実物の場合、金貰う作業なんで調べると色々出で来るよ。

211 :名無し迷彩:2019/10/24(木) 10:52:38.91 ID:zEhPMT780.net
>>209
頂点が中心に来る、というのはホップアップで調整するという意味なのかな?
ホップは精密射撃の為の機能じゃないからそれは難しいんじゃないか。
もし誤読だったらスマンが。

212 :名無し迷彩:2019/10/24(木) 11:24:11.38 ID:TNP3dsCf0.net
ゲームで使うならVSR-10だよなと思いつつ、使わずに決め付けるのもあれなのでL96とM40A5を買ってしまった……
届くまでの間ちょっと筋トレしてくる

213 :名無し迷彩:2019/10/24(木) 11:57:08.38 ID:5oGBIhMc0.net
この手の書き込み見るといつも思うがM40程度で重い重い言ってる奴等ってどんだけ弱いんだよ
それともゲーム中止まらず走り続けるとかやってんの?

214 :名無し迷彩:2019/10/24(Thu) 12:35:26 ID:x0y9ZjvT0.net
>>211
ホップは関係無しで銃口からの直線とレティクルが交差する点の話(画像参照)
これに書いてあるのの逆で、最適ホップ状態でレティクル中心で交差せず、中心からは下降するようにしたいって話
いままでもずっと調整してるけど、そもそも十字線の下から弾が出るようにするのすらちゃんと出来なくて大変w
https://i.imgur.com/WpCZgM2.jpg

215 :名無し迷彩:2019/10/24(Thu) 12:44:12 ID:G/ODPTsW0.net
どんだけ粗悪なスコープとマウント使ってるの?
銃本体の中心線上にマウントの中心線を合わせりゃ苦もなくレティクルの中心線に合うモノ

216 :名無し迷彩:2019/10/24(Thu) 12:59:53 ID:x0y9ZjvT0.net
レールもスコープもマウントリングも全部マルイなんだけどね…

217 :名無し迷彩:2019/10/24(木) 14:07:47.14 ID:rVzdsQYq0.net
MTR16ですら重く感じるヒョロガリですこんにちは

218 :名無し迷彩:2019/10/24(Thu) 16:28:39 ID:5eb1kKxw0.net
>>214
スコープが斜めに傾いて固定されてないか?
本体とスコープとそれぞれ水平ちゃんと取ってないだろ?

219 :名無し迷彩:2019/10/24(Thu) 16:53:53 ID:Nf4PhgOJ0.net
>>218
一応何度か調製して水平とったつもりなんだけどうまく行かないから構造が原因(マウント等がセンターから僅かにずれてるとか)かと思って諦めてたよ
マウントリング変えるついでに改めて水平取り直してみることにするよ

220 :名無し迷彩:2019/10/24(Thu) 18:49:15 ID:ej8MPcYf0.net
チャンバーまで全部水平を意識すると非常に面倒くさい

221 :名無し迷彩:2019/10/24(Thu) 19:17:35 ID:+DpAmT5G0.net
>>214
これ何の説明書なのかわからないけど、VSRらしき銃で5メートル程度先の的に当てるって逆に難しいだろ?

222 :名無し迷彩:2019/10/24(Thu) 19:21:23 ID:H20BxLXi0.net
部屋でGスペ使って暇潰しするとき距離そんなもんだけど、1円玉位の的に基本全部当たるよ

3倍スコープの下の方で狙う事になるけど、調整すれば真ん中に出来んこともない

223 :名無し迷彩:2019/10/24(Thu) 19:26:46 ID:+DpAmT5G0.net
ああそう、そりゃ失礼、室内で撃った事がないので近すぎると却って難しいんじゃないかと思ってた。

224 :名無し迷彩:2019/10/24(Thu) 19:53:36 ID:Nf4PhgOJ0.net
>>221
マルイプロスコープズームの説明書だよ
んで、個人的な理想は図とは逆で弾道とレティクルがなるべく交差せず平行にしたいって話
セオリー的には射撃距離を決めてきっかり交差する場所に中心合わせるんだろうけど、そうすると今度は距離によっては頭の上超えちゃうのが嫌なんだよね

225 :名無し迷彩:2019/10/25(金) 08:38:51.80 ID:HgXxiSia0.net
>>224
エベレーション調整して撃つのが本来の使い方だし、ホールドオーバーで撃つ場合は上下の目盛りで合わせて撃つのが基本。
で、お前さんの理想に調整すると第一狙点でしか合わせられないから、特定距離以外は全て下に着弾する事になるし、目一杯上げた状態から下げ調整になるから、特定距離より先にはクロスヘアの中心をもってこられなくなる。

226 :名無し迷彩:2019/10/25(金) 18:52:40 ID:0v8KNIwu0.net
クロスヘアのセンターとインナーバレルのセンターの距離が6センチ離れてるなら、25m先でクロスヘアの7から10センチ下に着弾するように調整したらいい

227 :名無し迷彩:2019/10/25(金) 22:08:04 ID:1I2+MR7B0.net
>>226
ありがとう、幸い30mメジャーはあるからわかりやすい的作って調整頑張ってみるよ

228 :名無し迷彩:2019/10/26(土) 14:32:27.22 ID:KoNtfGnS0.net
ホップ付きのエアガンで第一狙点第二狙点…?
そんな調整をしてるなんて人おるの?

229 :名無し迷彩:2019/10/26(土) 19:03:57 ID:qqDfItWw0.net
遅ればせながらワイも鹿先生と同じPDI沼にはまってしまったw
質の悪いことにνトリガーも追加っていうw
結局剛性の高かったアウターパーツだけ残しシリンダーとトリガーは元に戻したw

230 :名無し迷彩:2019/10/26(土) 19:21:35 ID:ZLB6ID5a0.net
>>228
意識して調整しなくても、用語なんて知らなくても普通にやってりゃ第二狙点に弾着するように調整するんじゃね?

231 :名無し迷彩:2019/10/26(土) 22:44:34 ID:99iv6kyG0.net
>>227
山なりにしないで水平に20m位真っ直ぐ飛ぶようにホップ調整してから、スコープ調整しないと駄目よ

232 :名無し迷彩:2019/10/27(日) 09:46:06 ID:M09mPlls0.net
なんでトリガー戻したの?
ノーマルよりは切れもいいし悪いとこないでしょ。そーでもない?

233 :名無し迷彩:2019/10/27(日) 13:04:55 ID:Ca9daMl/0.net
シリンダー戻したからだろ

234 :名無し迷彩:2019/10/27(日) 18:12:22 ID:/C5Fzfyd0.net
×鹿先生→〇ピーポー先生

235 :名無し迷彩:2019/10/28(月) 12:02:15.62 ID:787moor40.net
調子の悪いVSRを治してって言われたので、殆ど外したノーマルパーツに戻してから撃って貰った。
凄い良く当たるし、コッキングも軽いと絶賛してくれたので外した社外パーツ返却したら凹んでた。
VSRはそんなもんだと思う。

236 :名無し迷彩:2019/10/28(月) 16:18:28.74 ID:w3mzAMcN0.net
>>235
インナーバレル、バレルスペーサー、チャンバーパッキン
変えるとしてもぶっちゃけこの3つだけで良いよね
後はシリンダーバラしてGグリースなどでグリスアップし直すくらい

237 :名無し迷彩:2019/10/28(月) 17:34:34 ID:czNmNegH0.net
俺はもうその3点すら変えなくていいと思ってる。
というか俺のVSR10二号機(プロスナ)はボルトハンドルを
Gスぺにした以外ドノーマル。
アルミバレルでサバゲーなら楽勝ですわ。
無論徹底的に仕上げるならこれじゃ駄目だろうけどね。

238 :名無し迷彩:2019/10/28(月) 18:55:21 ID:4MvYjdLg0.net
素材の良さをいかに引き出すかと

239 :名無し迷彩:2019/10/28(月) 19:07:59 ID:r+NUM/Er0.net
俺の2号機プロスナも交換したのはボルトハンドルをGスペにしただけで気密と部品のすり合わせだけだな
初速こそ低い(0.25で81)けど0.25ならGスペよりきれいに飛ぶから悩ましいw

240 :名無し迷彩:2019/10/28(月) 20:41:27.38 ID:LII4/uoc0.net
>>239
それならタナカの98kのほうがいいな

241 :名無し迷彩:2019/10/28(月) 21:07:09 ID:czNmNegH0.net
0.25で81なら0.82Jだし十分だよな。
88超えたらアウトなのを考えたら安全パイ的に丁度いい位だ。

242 :名無し迷彩:2019/10/28(月) 21:51:06 ID:r+NUM/Er0.net
行ってるフィールドが初速制限(当然合法内に限るw)、弾数制限、重量制限無し、爆音流速ハイサイなんでもありの魔境でなければ上記のプロスナメインでも十分いけるんだけどなあ
結局初速83(0.28使用)のGスペ使うしかないのが辛いw

243 :名無し迷彩:2019/10/28(月) 22:11:21.60 ID:czNmNegH0.net
初速80ちょいだから初速遅いみたいな事言ってるけど
エネルギーの消費は0.2より少ないから遠方の敵にあたる頃には
同パワーの0.2gより時間かからないぞ。

244 :名無し迷彩:2019/10/28(月) 23:54:06 ID:L1TBttHo0.net
>>242
どう辛いのかワカランが?

245 :名無し迷彩:2019/10/29(火) 01:04:08 ID:niCLERnn0.net
訳:ヤバい環境で遊んでる俺かっけー

246 :名無し迷彩:2019/10/29(火) 07:21:21.61 ID:QnXaIPc00.net
VSRを2挺目買う理由は何?
壊れたならパーツも豊富にあるだろうし

247 :名無し迷彩:2019/10/29(火) 08:34:42.93 ID:i6LYlPf30.net
弄り倒した結果、ほぼノーマルでもう一丁とか。
単にバリエーション買うとか。
使い込んだので新品もう一丁とか。
安いもんだし何丁かあっても全然おかしくない。

248 :名無し迷彩:2019/10/29(火) 09:18:42.17 ID:Tw5wo5Xk0.net
どノーマルで使い込んで大体1年ごとに買い替えてるわ
ヤクオフ出すと8割くらいの値段で帰ってくるからもう最高

249 :名無し迷彩:2019/10/29(火) 09:30:15.46 ID:a4MsfZcH0.net
>>248
天才かよ

250 :名無し迷彩:2019/10/29(火) 10:59:51.46 ID:i6LYlPf30.net
一丁目
カスタムパーツ大量、木スト、そこそこ良いスコープ。
売る。
二丁目
必要最低限なパーツ、まあまあのスコープ。
売る。
三丁目
ノーマル、スコープはピンディー。
現在活躍中

251 :名無し迷彩:2019/10/29(火) 11:30:25 ID:46TaolZB0.net
>>242
プロスナならインナーバレルの前方を
下側にベンドできるようにネジ立ててやると
LRB的なホップブースターかけられるで
強バネやバレルカットや内部強化の流速いらなくなる
弾の重量ふやすだけですむで

252 :名無し迷彩:2019/10/29(火) 12:40:05.68 ID:VtjXZMqA0.net
力業だな〜とオモタ

総レス数 1003
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200