2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VSR-10,L96AWS,M40A5 45キル目

1 :名無し迷彩:2019/09/07(土) 13:28:36.04 ID:s8ZOp+Vo0.net
前スレ
VSR-10,L96AWS,M40A5 44キル目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1562829398/

264 :名無し迷彩:2019/10/31(Thu) 14:39:28 ID:/gEAFdJ+0.net
「背中の被弾はスナイパーの恥だ」

265 :名無し迷彩:2019/10/31(木) 15:24:16.99 ID:yphItLhl0.net
>>263
ドノーマルと再構築+追加パーツはイランだろw
キチンと組んだらそんなに壊れないし。

266 :名無し迷彩:2019/10/31(木) 15:37:46.41 ID:n6Pxk9Dg0.net
>>265
バレルからパーツが足されていくとそうなる

事もある、というか、なった。AKとかM4のようにw

267 :名無し迷彩:2019/10/31(Thu) 17:07:17 ID:8cksBArn0.net
組めばAPS2なら3丁ある

268 :名無し迷彩:2019/10/31(Thu) 17:12:48 ID:8cksBArn0.net
四十代にもなるとサバゲー引退した友人達からエアガンがまわってくる。
世代的に貰い物のボルトアクションはAPS2が多いけど、息子はわざわざVSRを買ってた。

269 :名無し迷彩:2019/10/31(木) 19:06:37.86 ID:0hDbbeyD0.net
1丁目 カスタムモリモリ
2丁目 1丁目で余ったパーツにネジ追加してノーマル1本
3丁目 SRU
3丁は必須だよな

270 :名無し迷彩:2019/10/31(木) 21:45:28.11 ID:PhAzlr2a0.net
spr380とか売ってた頃はカスタムシリンダーとか使う意味あったんだろうけどね

271 :名無し迷彩:2019/11/01(金) 03:55:14.84 ID:bASy64rb0.net
一丁買ってカスタムしていったらあまりパーツでもう一丁組めるってのはあるある

272 :名無し迷彩:2019/11/01(金) 07:57:29.12 ID:zsPOE9SZ0.net
                              やつを追う前に言っておくッ!
                      おれは今やつのスタンドをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは奴の前でhopレバーが余ったと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ           思ったらいつのまにかVSR本体が生えていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ       おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \     催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ  そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

273 :名無し迷彩:2019/11/01(金) 13:45:35.05 ID:tZJW/2GZ0.net
宮川ゴムのVSR用パッキン発売になってたから取り敢えずポチった
日曜に届くらしいから月曜日は有給取ってレンジで試そうかな

274 :名無し迷彩:2019/11/01(金) 15:11:32.63 ID:majW1yvF0.net
ちょっと聴いてみたいんだが、HOPパッキン変えて変化ってある? ガンジニアのHOPシート貼るヤツと面HOPは変わるかなとは思ったが後は変わらん気が?後は固いのは変わるか。

275 :名無し迷彩:2019/11/01(金) 15:47:10.77 ID:tZJW/2GZ0.net
レンジで精密射撃するようなのだと差でるね
ゲームじゃ30m程度の距離しか狙わんからそこまで変わらん笑

276 :名無し迷彩:2019/11/01(金) 16:24:09.79 ID:TIHea3E30.net
プラセポレベルで変わるには変わる
でも結果が安定せずにどれがいいかっつうと泥沼

277 :名無し迷彩:2019/11/01(金) 16:26:54.46 ID:PuvJfGiN0.net
なんだかんだでノーマルパッキンは安定性で言えば盤石なんかね

278 :名無し迷彩:2019/11/01(金) 16:45:34.16 ID:9RaQds3t0.net
VSRに限った話じゃないけど、各メーカーが長い時間をかけてテスト調整
して完成させた部品に対して、小さなショップやパーツ屋が安易に素材や形変えて
「うちのかすたむぱーつでせいのうあっぷ!!」なんて笑うしかないんだよ。
無論全部が全部駄目と言ってる訳じゃないけどね。

279 :名無し迷彩:2019/11/01(金) 17:09:28 ID:x22FOrIm0.net
車にも通じるものがあるな

280 :名無し迷彩:2019/11/01(金) 17:17:55.00 ID:95kalmTu0.net
カスタムパーツと違って製品はコストとか製造の兼ね合いもあるから、必ずしもどノーマルが完璧とは言えんのが難しいよなと完成車設計してるワイは思う

ただまぁノーマルは費用対効果は高い傾向にある

281 :名無し迷彩:2019/11/01(金) 18:06:05.16 ID:3YQLmKH00.net
もっと初速上げて良い国だったらまた違うんだろうけどね

282 :名無し迷彩:2019/11/01(金) 19:28:40.67 ID:l89854cB0.net
弾速速いとその分空気抵抗も増えるから、弾がBB弾の内はそこまで変わらないんじゃない?
ウン十m先まで元気に飛んでは行かないと思う

283 :名無し迷彩:2019/11/01(金) 20:40:19.34 ID:Rrog5/ej0.net
正直俺はHOPパッキンは突起があるパッキンは形が違うからかかるタイミング?早いか遅いかでわかるかな?が違うだけで結局変わらんと思うんだけど。と言うか信頼のあるメーカーのパッキン以外を使うとデメリットにしか感じないんだよね。

284 :名無し迷彩:2019/11/01(金) 20:43:05.27 ID:dq5snFKL0.net
日本語でおk

285 :名無し迷彩:2019/11/01(金) 20:51:35.69 ID:QPkUaeeq0.net
意訳するとマルイさいこー

286 :名無し迷彩:2019/11/02(土) 00:04:59.92 ID:k2tsD2hy0.net
重い弾が使えるからパワー上げられるなら精度は今より全然良くなる

287 :名無し迷彩:2019/11/02(土) 01:31:19.81 ID:PBtQipnI0.net
ノーマルパッキンの飛距離落ちたら宮川ゴム試してみるかー
シアが折れるのとどっちが先だろうかw

288 :名無し迷彩:2019/11/02(土) 02:21:36.05 ID:qJPpysNN0.net
PDIのレシーバー、ブルバレル、バレルベースは剛性も精度も高くて最高なんだが
シリンダーピストンチャンバーの機関部3点セットはどうにもならんなw
ノズル長すぎ、ピストン重すぎ、気密ガバガバすぎ

289 :名無し迷彩:2019/11/02(土) 06:06:02.47 ID:j7CbWCql0.net
機関部3点のほーが重要な気がするが

290 :名無し迷彩:2019/11/02(土) 07:35:11.25 ID:zQvOaT8u0.net
某メーカーのフルチューンよりノーマルにスペーサーとパッキン+ゴム位の方が年間通じて安定して良く当たるのがVSRだと思うけど。

291 :名無し迷彩:2019/11/02(土) 08:00:56.44 ID:KqB0gtww0.net
>>290
VSRって難しいよね…何をもってノーマルと言うかww
組み直して調整するだけでズイブン変わるし。

292 :名無し迷彩:2019/11/02(土) 18:07:38.10 ID:3MME5DtL0.net
箱出しでVSRよりいいものってあるのかね
タナカM40とかVSR並って小耳に挟んだんだけど

293 :名無し迷彩:2019/11/02(土) 18:22:54.85 ID:PBtQipnI0.net
箱出しでVSRより良い物って言っても、ほとんどユーザーの技術で埋まる程度の差じゃないかな?
その銃に対してこだわりがない限り「それVSRで良くね?」ってなりそう

294 :名無し迷彩:2019/11/02(土) 18:28:46.51 ID:FUZwHg/z0.net
値段に対してなのか単純に箱だしなのかでも変わってこない?

295 :名無し迷彩:2019/11/02(土) 21:25:52 ID:DPI70skX0.net
>>294
ゴメン。
もーちょっとわかりやすく。

296 :名無し迷彩:2019/11/02(土) 21:40:26 ID:I1mfE0ix0.net
何10万もするような奴のと1万程度の奴じゃ求められる基準も変わってくるでしょ
まぁエアコキライフルじゃそんな極端に差は出ないんじゃないかとも思うが

297 :名無し迷彩:2019/11/02(土) 22:04:05.97 ID:DPI70skX0.net
>>296
正直に見た目・剛性とかは確かに値段が高い方が間違いなく良いがノーマルの射撃性能はマルイのエアコキに敵うものはないよね。
が手を加えれば大体一緒になるねw

298 :名無し迷彩:2019/11/03(日) 00:06:53.17 ID:MQTtbpML0.net
散々言われているが、日本の規制下だと限界がな
10万かけるより、少しでも近づいて撃った方が当たるぜ

299 :名無し迷彩:2019/11/03(日) 06:43:56.06 ID:GVk1gopP0.net
50Mと40Mの精密射撃では規制内では別次元
ノーマルでは50Mではちと無理

300 :名無し迷彩:2019/11/03(日) 08:15:09.73 ID:nCYWk4980.net
BATONで室内50m射撃が競技化されましたね。
いろいろなカスタムショップの銃やチューナーの銃がテストされて怪しいデータの嘘が証明されるのを待ってます。

301 :名無し迷彩:2019/11/03(日) 12:01:08 ID:CIGxn2PY0.net
バトンがもう怪しいから公正公平か怪しくなるな

302 :名無し迷彩:2019/11/03(日) 12:09:47.12 ID:PyDMy2a80.net
ピーポー先生に出場して欲しい
とは言えあの先生は暫くは鹿狩りで忙しいだろうが

303 :名無し迷彩:2019/11/03(日) 12:10:10.23 ID:SXpxH+/b0.net
勝手に30mチャレンジ公認レンジと名乗って苦情が出て取り下げたと思ったら
50mを名乗り始めたか

304 :名無し迷彩:2019/11/03(日) 21:20:25 ID:RljNiEDv0.net
お、俺のVSR10は70M飛ぶから・・・(´へωへ`*)

305 :名無し迷彩:2019/11/04(月) 08:09:56.20 ID:THpSAFFt0.net
面白いとは思うけど50mなんて試射も一苦労だしオマケにgawも敵に回してで流行らんやろうなあ

306 :名無し迷彩:2019/11/04(月) 08:40:49.31 ID:ejdajabb0.net
VSRでナインボール大会とかやりたい
マッセの時はカマホモ撃ちっぽくなるのは御愛嬌

307 :名無し迷彩:2019/11/04(月) 10:43:02.99 ID:3M0k6Id20.net
今の30mチャレンジよりマシな記録になるかもな

308 :名無し迷彩:2019/11/04(月) 14:32:08.40 ID:Pc4SuglJ0.net
屋内で50mレンジとかあったら頻繁に通うわw
ってかトイガン向けシューティングレンジってどういう料金システムなんだろうか? 地方だから機会なくてわからんw

309 :名無し迷彩:2019/11/04(月) 14:49:28.76 ID:zqhiDOFP0.net
静岡だけど、屋内だと時間辺りいくら、屋外だと1日使い放題でいくらみたいなのが多い気がする

屋内だと広いところでも40m位かなぁ
レンジと言うか屋内フィールドのフリータイムだけど

310 :名無し迷彩:2019/11/05(火) 08:46:17.76 ID:ZiiQlGn30.net
昨今話題のtasco titan氏VSRが気になってます
氏のカスタムライフルをお持ちの方
是非BATONのレンジで50m先のグルーピングが5cmなのを見せてください

311 :名無し迷彩:2019/11/05(火) 09:03:15 ID:7z0bXpEf0.net
30mチャレンジの連中すら100mm切りが当たり前になってきた程度なのに50mで50mmとは相当凄い技術をお持ちなんだろうなあ

312 :名無し迷彩:2019/11/05(火) 09:33:46 ID:vZWZXnJm0.net
もう30mチャレの数字をベースに語るのやめとけ
超重量弾を放物線状に的に当てる競技でグルーピング語られても噴飯モノ
的の中心から数十センチ上を狙ってやっと当たる代物の何が参考になるのか教えて欲しいわw

313 :名無し迷彩:2019/11/05(火) 11:49:42 ID:Qbxl4m2K0.net
教えません

314 :名無し迷彩:2019/11/05(火) 14:26:51 ID:d8cfD4or0.net
>>312
>放物線状に的に当てる
距離の桁の基準は違うが実際の狙撃だって同じだろ

315 :名無し迷彩:2019/11/05(火) 14:32:00 ID:QkbXo6lD0.net
40〜50m位離れた所に立って知り合いに俺のGスペで撃って貰ったら殆どヒットに気付けない程度の威力しか無くて悲しくなった

Tシャツとかじゃなきゃあれはヒットしても気付けねえわ……
0.28でこれだしゲームは近付いて撃たんと意味無いねぇ

316 :名無し迷彩:2019/11/05(火) 16:18:03 ID:x3ZBvIor0.net
そもそも「届いた」と「当たった」は違うと思うのだが。

317 :名無し迷彩:2019/11/05(火) 17:50:50.58 ID:MGz1ow0x0.net
>>312
勝手に噴飯してりゃいいけど、ゼロインするから数十cm上は狙わない。
まあ、人に寄るけど。

318 :名無し迷彩:2019/11/05(火) 18:42:28.41 ID:V4AKBA1J0.net
>>312
とは言え、あれはエアガンにおける到達点の一つだと思うよ。

バトンの50m動画見たけど、結構当たるもんだねぇ。
ゲームであんな弾使えるところは少ないが、
あの的撃ちはそれはそれで楽しいだろうねぇ。

319 :名無し迷彩:2019/11/05(火) 21:55:57 ID:Cx/kE47O0.net
>>318
なんかカメラの位置がおかしいのか砲撃になってるな?
50m位ならあんな弾道にならないでしょw
…やっぱりカメラのアングルがよくない気が?

320 :名無し迷彩:2019/11/05(火) 23:08:43 ID:6MjxFIFa0.net
実用性のカケラもない結果の何が到達点なの?
最近の記録の伸びは弾の重量化が主因なの分かってる?
ホップをほぼほぼ切って山なりショットの記録をありがたがるとか内情知らなさ過ぎ

321 :名無し迷彩:2019/11/05(火) 23:22:41 ID:w6/zsnZ70.net
レコードブレーカーに実用性が無いのは良くあることだろうに

322 :名無し迷彩:2019/11/06(水) 00:34:09 ID:/KMmYpOh0.net
特化したものに実用性求めるのはナンセンス
ドラッグレースのマシンに曲がらないからクソって言う奴おるか?

323 :名無し迷彩:2019/11/06(水) 01:00:13 ID:0uj0MNch0.net
まあ30mとはジャンルが違うわな

324 :名無し迷彩:2019/11/06(水) 01:43:47.70 ID:tVYC3dua0.net
ゲームみたいにクロスラインにどの距離でもあたるライフルが実戦的な人なんやろ

325 :名無し迷彩:2019/11/06(水) 01:48:49.36 ID:gzxRO0rV0.net
まぁでもたまにTwitterとかに現れる30mで5cmとか言う奴をほら吹き野郎扱いする参考にはなるわけで

326 :名無し迷彩:2019/11/06(水) 05:24:30.43 ID:AJ7Jau7K0.net
>>320
 エアソフトの実用性?。

327 :名無し迷彩:2019/11/06(水) 08:01:24 ID:320utG3t0.net
重量弾をノンホップハイパワーで飛ばすというデジコンの考え方はある意味正しかったんだな
的当てを楽しむ場合のみに限るけど

328 :名無し迷彩:2019/11/06(水) 08:33:26 ID:Rq9y6i1m0.net
ツイストバレルという物があってだな・・・

329 :名無し迷彩:2019/11/06(水) 08:59:45.21 ID:iv3S9tLH0.net
サイクロンバレルというものがあってだな・・・

330 :名無し迷彩:2019/11/06(水) 09:02:09.78 ID:p8GvhZeD0.net
>>320
そう思うのはお前の勝手な思い込み。
全ての会場、全ての参加者の仕様を知ってるとでも?

331 :名無し迷彩:2019/11/06(水) 09:19:35 ID:GxMQlXOp0.net
30mチャレ厨必死過ぎwww

332 :名無し迷彩:2019/11/06(水) 11:23:44 ID:tVYC3dua0.net
否定厨のが必死やん
実績もデータも無い
クリエイト無きつまらん文句言い
無能はどちらかは明白

333 :名無し迷彩:2019/11/06(水) 15:48:02.89 ID:7WdXYrCX0.net
>>319
不思議な感じになってるよねアレ。
なんか斜め上から写してるみたいなんだけど、なんだかねぇ。

334 :名無し迷彩:2019/11/06(水) 17:56:12 ID:T+HDztaA0.net
>>309
当方磐田ですが、県内でオススメの屋内シューティングレンジありませんか?VSR10買ったので、腕試ししてみたく。

335 :名無し迷彩:2019/11/06(水) 20:28:45 ID:cNGtZdMc0.net
>>333
ときどき弾道が写り込んでて、いくらなんでもこりゃないだろって場所通過してるよな

336 :名無し迷彩:2019/11/06(水) 23:02:02 ID:AJ7Jau7K0.net
 50m射撃のグルーピングを測る方法を知りたい。
薄いペーパーターゲットを使っても痕跡が残らなそうだし。

337 :名無し迷彩:2019/11/06(水) 23:06:18 ID:ouE7RAKV0.net
今そこにある危機て映画知ってるか?
スナイパーがしらない間に近づいてきて的にバンバン当ててくやつな。しかもチーズバーガー食いながら
銃の性能上げるより自分のスキル上げて敵に少しでも近づくんだ、そーすればお金かからない

338 :名無し迷彩:2019/11/06(水) 23:50:36.50 ID:4EiGZ9P00.net
ターゲットそばにカメラ設置して動画検証

339 :名無し迷彩:2019/11/07(木) 00:26:11.43 ID:j+s6KoVj0.net
>>338
それは駄目
どっかの70m動画じゃないけど
横で撮影してる人間がリュックに弾放って音出すインチキが出来るから

あの動画って森で一見解り難くしてるけど
水平ではなく撃ち下ろしで飛距離稼いでるし
コッキング時に結構左右にブレてるにも関わらず撮影者の姿が一切入らない
リュック撮影してる動画と撃ってる動画は別モノと解る

340 :名無し迷彩:2019/11/07(Thu) 07:54:22 ID:I/Iw4W090.net
>>336
Stealth-Target ST32やな

341 :名無し迷彩:2019/11/07(Thu) 08:15:40 ID:JG4YxUXw0.net
>>336
50mでも鍋のフタがボコボコになります もちろん法定初速内

ダンボールでも弾痕は確認できるし普通のコピー用紙でもピンと張ってセットすれば抜けますよ

342 :名無し迷彩:2019/11/07(木) 09:47:43.21 ID:dwcxwaJ30.net
>>334
菊川のサイドワインダー
(15m程度。APS向け)

焼津のスペシャルフォース
(40m程度。レンジはなくフリータイムにフィールドにターゲット置かせて貰う)

正直VSRの調整なら磐田のCSDか豊川の青空ハッスルの屋外レンジに風無い日に行くのを勧めるよ
どっちも60m位ある

地元ネタですまん

343 :名無し迷彩:2019/11/07(Thu) 10:18:45 ID:SFldS7GV0.net
50mが実用的じゃない?
別に50mでヒットとれるけど?
確かに気づかない人もいるだろうけど…当たったかわからないほど弱い?
どんな仕様かわからないけどちょっとカスタムすれば大丈夫でしょ

344 :名無し迷彩:2019/11/07(Thu) 10:24:03 ID:SFldS7GV0.net
>>333
正直…ガンが悪い気がするよねw
写しかたも悪いけどあんなに砲撃にしないと50mに当たらないってのがネw

345 :名無し迷彩:2019/11/07(木) 10:52:24.84 ID:4BprIthM0.net
50mは流石に全身露出した相手に仰角付けて当てるのがやっとだわ
40mなら上半身程度、35でヘッドショット、30m切ればバリケードから露出した顔や手、足、銃を狙える程度だなあ
Gスペ 0.28g 81m/s前後

346 :名無し迷彩:2019/11/07(Thu) 12:34:20 ID:SFldS7GV0.net
>>345
そうなんだ。
条件次第だが50mなら落差も顔狙って胸に当たる位の落差しかないな。
VSRだがGスペとかプロスナ?種類はわけられないけどそんなもんかな。

347 :名無し迷彩:2019/11/07(木) 12:39:03.07 ID:WexWzakr0.net
>>342
ありがとう!
当方単身赴任でこっち来ててまわりに聞ける人もなく、情報たいへんありがたいです!
さっそく今度の休みに行ってみます。

348 :名無し迷彩:2019/11/07(木) 12:44:59.44 ID:fp+ictTe0.net
>>346
なるべく初弾、外しても数発で仕留める前提の距離ならこの辺が限度だと思う
向かい風、強めの横風だとさらに&#8722;5mくらいでw

349 :名無し迷彩:2019/11/07(木) 13:00:04.31 ID:SFldS7GV0.net
>>348
追記 弾は0.28ですね。
そうだね。ぶっちゃけ限界だと思うよ。
これ以上は弾を重くすれば2〜3mはフラットに飛ぶと思うけどね。
大体飛ばすだけならまだ距離は稼げるだろうけど俺は狙えるのは50mまでだと思うよ

350 :名無し迷彩:2019/11/07(Thu) 17:36:45 ID:dStWTuJi0.net
>>349
同じく

70m飛ぶが狙っては50mでほぼほぼだと思う!

351 :名無し迷彩:2019/11/07(Thu) 20:09:13 ID:VPRh8ncI0.net
大体フィールド行って50m以上狙えるとかスゲェ〜飛ぶとか言ってる人がいるけどまず狙えないしそのぐらいの距離なら当たり前だって人が多いネ。カスタムパーツ山盛りで大概性能落としてる人ばかりダねw

352 :名無し迷彩:2019/11/07(Thu) 20:13:28 ID:jlm/8wcZ0.net
何でおっさんって語尾にカタカナ使いたがるの?

353 :名無し迷彩:2019/11/07(Thu) 20:28:26 ID:9rUqK+qV0.net
くくく・・・オヤジはウルセーよなァ

354 :名無し迷彩:2019/11/07(Thu) 21:24:39 ID:q+4sWyzA0.net
地獄のチューナー来てるな

355 :名無し迷彩:2019/11/07(木) 21:38:33.61 ID:OJ1xXdm10.net
悪魔のVSRだなァ

356 :名無し迷彩:2019/11/07(Thu) 23:36:37 ID:/sN+HKvV0.net
割と冗談抜きで、何も考えずバンバンパーツ交換しまくって
凄いカスタムだと信じつつ0.2gBB弾を悠々と送弾する人はいる。

357 :335:2019/11/08(金) 00:19:47 ID:CYNxZg900.net
>>340 >>341
 ありがとう。

>>340
 ビーム用に似ているづらね。
所詮はエアソフト、ターゲットの価格が合わないでおます。

>>341
 ターゲットペーパーでは厚過ぎるのかも。
コピー用紙で試してみます。

358 :名無し迷彩:2019/11/08(金) 16:44:34 ID:0HMA1tx80.net
>>357
ターゲットをプリントしたコピー用紙→カーボン紙→コピー用紙の3枚重ねとかもおススメ

359 :名無し迷彩:2019/11/08(金) 21:00:23 ID:Yc3Iv8yy0.net
>>356
いますね…でちょっと話すとどうしたら良いですかね?って聞かれて困るときがある…見も蓋もない答えになっちゃうからね。

360 :335:2019/11/08(金) 22:35:31.98 ID:CYNxZg900.net
>>358
 ありがとう。
カーボン紙を使用すれば確認し易そうですね。

361 :名無し迷彩:2019/11/12(火) 18:50:21.83 ID:TrTJ7J8Z0.net
https://twitter.com/miyagawagomu/status/1194189817505968128?s=21
(deleted an unsolicited ad)

362 :名無し迷彩:2019/11/12(火) 20:20:47.80 ID:HJVOXJXv0.net
VSRじゃないけどxbnrnエアソフトってトコが60m水平射撃で当たる!ってのと
80mで一斗缶に当てる動画をホームページで出してるんだけどちゃんとカスタムすれば60mとか水平に飛ぶんかね?ちょっとココの銃欲しくなった

363 :名無し迷彩:2019/11/12(火) 20:23:49 ID:beoy9NqS0.net
いまだにx骨に騙される奴いるのならwww

総レス数 1003
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200