2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VSR-10,L96AWS,M40A5 45キル目

1 :名無し迷彩:2019/09/07(土) 13:28:36.04 ID:s8ZOp+Vo0.net
前スレ
VSR-10,L96AWS,M40A5 44キル目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1562829398/

343 :名無し迷彩:2019/11/07(Thu) 10:18:45 ID:SFldS7GV0.net
50mが実用的じゃない?
別に50mでヒットとれるけど?
確かに気づかない人もいるだろうけど…当たったかわからないほど弱い?
どんな仕様かわからないけどちょっとカスタムすれば大丈夫でしょ

344 :名無し迷彩:2019/11/07(Thu) 10:24:03 ID:SFldS7GV0.net
>>333
正直…ガンが悪い気がするよねw
写しかたも悪いけどあんなに砲撃にしないと50mに当たらないってのがネw

345 :名無し迷彩:2019/11/07(木) 10:52:24.84 ID:4BprIthM0.net
50mは流石に全身露出した相手に仰角付けて当てるのがやっとだわ
40mなら上半身程度、35でヘッドショット、30m切ればバリケードから露出した顔や手、足、銃を狙える程度だなあ
Gスペ 0.28g 81m/s前後

346 :名無し迷彩:2019/11/07(Thu) 12:34:20 ID:SFldS7GV0.net
>>345
そうなんだ。
条件次第だが50mなら落差も顔狙って胸に当たる位の落差しかないな。
VSRだがGスペとかプロスナ?種類はわけられないけどそんなもんかな。

347 :名無し迷彩:2019/11/07(木) 12:39:03.07 ID:WexWzakr0.net
>>342
ありがとう!
当方単身赴任でこっち来ててまわりに聞ける人もなく、情報たいへんありがたいです!
さっそく今度の休みに行ってみます。

348 :名無し迷彩:2019/11/07(木) 12:44:59.44 ID:fp+ictTe0.net
>>346
なるべく初弾、外しても数発で仕留める前提の距離ならこの辺が限度だと思う
向かい風、強めの横風だとさらに−5mくらいでw

349 :名無し迷彩:2019/11/07(木) 13:00:04.31 ID:SFldS7GV0.net
>>348
追記 弾は0.28ですね。
そうだね。ぶっちゃけ限界だと思うよ。
これ以上は弾を重くすれば2〜3mはフラットに飛ぶと思うけどね。
大体飛ばすだけならまだ距離は稼げるだろうけど俺は狙えるのは50mまでだと思うよ

350 :名無し迷彩:2019/11/07(Thu) 17:36:45 ID:dStWTuJi0.net
>>349
同じく

70m飛ぶが狙っては50mでほぼほぼだと思う!

351 :名無し迷彩:2019/11/07(Thu) 20:09:13 ID:VPRh8ncI0.net
大体フィールド行って50m以上狙えるとかスゲェ〜飛ぶとか言ってる人がいるけどまず狙えないしそのぐらいの距離なら当たり前だって人が多いネ。カスタムパーツ山盛りで大概性能落としてる人ばかりダねw

352 :名無し迷彩:2019/11/07(Thu) 20:13:28 ID:jlm/8wcZ0.net
何でおっさんって語尾にカタカナ使いたがるの?

353 :名無し迷彩:2019/11/07(Thu) 20:28:26 ID:9rUqK+qV0.net
くくく・・・オヤジはウルセーよなァ

354 :名無し迷彩:2019/11/07(Thu) 21:24:39 ID:q+4sWyzA0.net
地獄のチューナー来てるな

355 :名無し迷彩:2019/11/07(木) 21:38:33.61 ID:OJ1xXdm10.net
悪魔のVSRだなァ

356 :名無し迷彩:2019/11/07(Thu) 23:36:37 ID:/sN+HKvV0.net
割と冗談抜きで、何も考えずバンバンパーツ交換しまくって
凄いカスタムだと信じつつ0.2gBB弾を悠々と送弾する人はいる。

357 :335:2019/11/08(金) 00:19:47 ID:CYNxZg900.net
>>340 >>341
 ありがとう。

>>340
 ビーム用に似ているづらね。
所詮はエアソフト、ターゲットの価格が合わないでおます。

>>341
 ターゲットペーパーでは厚過ぎるのかも。
コピー用紙で試してみます。

358 :名無し迷彩:2019/11/08(金) 16:44:34 ID:0HMA1tx80.net
>>357
ターゲットをプリントしたコピー用紙→カーボン紙→コピー用紙の3枚重ねとかもおススメ

359 :名無し迷彩:2019/11/08(金) 21:00:23 ID:Yc3Iv8yy0.net
>>356
いますね…でちょっと話すとどうしたら良いですかね?って聞かれて困るときがある…見も蓋もない答えになっちゃうからね。

360 :335:2019/11/08(金) 22:35:31.98 ID:CYNxZg900.net
>>358
 ありがとう。
カーボン紙を使用すれば確認し易そうですね。

361 :名無し迷彩:2019/11/12(火) 18:50:21.83 ID:TrTJ7J8Z0.net
https://twitter.com/miyagawagomu/status/1194189817505968128?s=21
(deleted an unsolicited ad)

362 :名無し迷彩:2019/11/12(火) 20:20:47.80 ID:HJVOXJXv0.net
VSRじゃないけどxbnrnエアソフトってトコが60m水平射撃で当たる!ってのと
80mで一斗缶に当てる動画をホームページで出してるんだけどちゃんとカスタムすれば60mとか水平に飛ぶんかね?ちょっとココの銃欲しくなった

363 :名無し迷彩:2019/11/12(火) 20:23:49 ID:beoy9NqS0.net
いまだにx骨に騙される奴いるのならwww

364 :名無し迷彩:2019/11/12(火) 20:24:21 ID:o5GxOWch0.net
初めてシューティングレンジに行ってそこでVSR-10のGスペックを撃ってどはまりして欲しくなって色々調べてるんだけど
さすがに銃がこれ一丁ではサバゲー始めるのは厳しいかな?一応近場にあるCQBは連射禁止になってる。

365 :名無し迷彩:2019/11/12(火) 21:00:34 ID:H1ej5Jrg0.net
>>363
騙し?嘘の検証して嘘の動画をあげて売ってるってこと?やっぱ実際はこんなちゃんと飛ばないのか
とりあえずホントかどうか調べるのに3本くらいメーカー違いで買ってみるわ

366 :名無し迷彩:2019/11/12(火) 21:06:52 ID:Yj2Xj0bj0.net
>>364
フルオート弾数制限なしの屋外フィールドでもGスペ一本でサバゲ始めて半年の俺が居るからやってみればええねんw

367 :名無し迷彩:2019/11/12(火) 21:27:07 ID:1CQ7UuFB0.net
xbornカスタム1本持ってるけど良いよ
ただ60m水平は流石に盛ってるとおもうわ

368 :名無し迷彩:2019/11/12(火) 21:38:33 ID:2S54qDgF0.net
>>367
ン〜しかし水平・フラットの定義って何ですかね? ? 鬼HOPだろうが砲撃だろうがその人がフラットだって言えばフラットだしねw

369 :名無し迷彩:2019/11/12(火) 21:48:42 ID:s3SUYExE0.net
…こいつ何言ってんだ?

370 :名無し迷彩:2019/11/12(火) 21:50:25.10 ID:HcQv77UI0.net
曲射撃ちしてない(銃は水平!)ってことじゃないの。自分はそう思ってる。

371 :名無し迷彩:2019/11/12(火) 21:50:44 ID:nF82dm290.net
実弾でさえ水平フラットとかあり得ないのにな

372 :名無し迷彩:2019/11/12(火) 22:09:20 ID:4l0nj96E0.net
クロスボーンは自分で組めない人が利用するには良心的なショップだと思う
銃を水平にして鬼ホップで60以上を狙えるのは実用性はともかく素性の良いカスタムをしている証拠

373 :名無し迷彩:2019/11/12(火) 22:11:48 ID:7Hcj93Mf0.net
・・・?
普通のホップ調整で(人によって違うけど)遠射時には
やや上狙いで良いのでは?
それを曲射とか言う人はいないだろ。

374 :名無し迷彩:2019/11/12(火) 22:20:39 ID:gL7MbrXZ0.net
>>373
銃が水平ってところが宣伝のポイント

375 :名無し迷彩:2019/11/13(水) 09:12:15.82 ID:bg5FWE930.net
レティクルが狙う点は同じ高さ(見かけの水平)でも、銃身はむしろ下を向いているとフラットでよく飛んでいるように見える

376 :名無し迷彩:2019/11/13(水) 10:18:32.56 ID:AQ3eclW/0.net
>>375
そうなんだよね。
それがフラットって言われてもねw

377 :名無し迷彩:2019/11/13(水) 11:54:17.05 ID:ybUrPALa0.net
まぁ自分の撃った弾を横から見られる人はいないしねぇ。
横から誰かに見てもらっても難しいだろうし。
せいぜいレンジに水平の糸でも引いて、そこで撃つしかないかねぇ。

378 :名無し迷彩:2019/11/13(水) 12:00:23 ID:XJFJlsF90.net
ようは当たりゃ何でも良いのだ

379 :名無し迷彩:2019/11/13(水) 12:10:39 ID:Cc0dfxAw0.net
>>367
ホップ調整時にフレーム横に頭置いてバレルの高さに
目合わせて試射するけど

380 :名無し迷彩:2019/11/13(水) 12:21:32 ID:zVE6O5d40.net
>>379
水平取ったバレルの横に頭置けるならいいけど、持ってやるなら水平じゃない可能性もある。

381 :名無し迷彩:2019/11/13(水) 12:47:42 ID:QxukW3nX0.net
フラットの定義はそれぞれだけど目視とスコープ5〜6倍で見るのも違うしね。

382 :名無し迷彩:2019/11/13(水) 12:58:57.43 ID:5kG44Gpt0.net
あのまま法律規制なく今があったならどーなってただろーか
80m精密射撃とかの話で盛り上がってたかもね

383 :名無し迷彩:2019/11/13(水) 13:05:04.64 ID:6f3fJcg/0.net
100mチャレンジとかやってたりするかもしれないけど、ごく一部のマニアの趣味でエアガン業界は衰退の一途を辿ってたかもね
今みたいに気軽にサバゲーなんて危なすぎて絶対無理だろうし

384 :名無し迷彩:2019/11/13(水) 13:29:12 ID:+IU+xITC0.net
まあ今も衰退し続けてるけどな。
どこもまともなフィールドのオーナーは別の仕事がメインだし、フィールド運営メインのオーナーも副業を持ち始めてる。

385 :名無し迷彩:2019/11/13(水) 15:03:03 ID:Z+yNynkS0.net
サバゲー一本で食ってくと思ってたやつがいるなら見てみたいわ

386 :名無し迷彩:2019/11/13(水) 16:06:38 ID:/9XYSu9r0.net
そのために姫路城や電動スクーターを売らないとな

387 :名無し迷彩:2019/11/13(水) 16:56:06 ID:dk3z8DoY0.net
電動姫路城スクータサウンドZ

388 :名無し迷彩:2019/11/13(水) 17:55:06 ID:iukIdLaoO.net
電動キックボードを活用しようとする動きもある様だし、あながち間違いではなかった可能性が(棒)

389 :名無し迷彩:2019/11/13(水) 18:03:03 ID:NgU7Wv/s0.net
>>384
だろうねw
そもそもマニアックな遊びだったし、何故か流行りだして…まぁ認知度が高まったお陰でフィールドも増えて定例会も増えたから良かったけどネ。

390 :名無し迷彩:2019/11/13(水) 18:03:03 ID:NgU7Wv/s0.net
>>384
だろうねw
そもそもマニアックな遊びだったし、何故か流行りだして…まぁ認知度が高まったお陰でフィールドも増えて定例会も増えたから良かったけどネ。。

391 :名無し迷彩:2019/11/13(水) 20:23:06 ID:8n+jDbXS0.net
ユニオン系は副業あるのかな?
シールズは芸能事務所、アテナはコンパニオン派遣事務所だっけ?

392 :名無し迷彩:2019/11/13(水) 20:55:59 ID:3+uu4SVm0.net
>>382
>81m精密射撃
 多くがエアガンに移行しちゃったかもよ。
低パワー故の気軽さが魅力なんだよ。

393 :名無し迷彩:2019/11/14(Thu) 12:36:21 ID:o05VN2yI0.net
まぁハイパワー言ってもエアソフトじゃ15Jくらいが限界でしょ構造的にも
デジコン使った殺人事件が起きた辺りが一つの到達点だったと思うよ

394 :名無し迷彩:2019/11/14(Thu) 14:10:59 ID:FX1cii670.net
15Jとか想像すらできないわ・・・・

395 :名無し迷彩:2019/11/14(木) 18:29:18.63 ID:c/VlObcc0.net
エアコキの狩猟銃の4回ポンプくらいかな?

396 :名無し迷彩:2019/11/14(木) 20:17:55.16 ID:5RXL53V60.net
4J超えた辺りから普通に鳥用の空気銃より威力あるし
そんなもん人が当たっても普通に怪我するわ

397 :名無し迷彩:2019/11/15(金) 00:36:22.27 ID:4AAWCrpg0.net
>>393
>デジコン使った殺人事件
 射殺?。
15Jでも当たり所なのね。

398 :名無し迷彩:2019/11/15(金) 00:36:59.47 ID:4AAWCrpg0.net
>>396
>4J超えた辺り
 競技用でもそんな低パワーなのはないと思うよ。

399 :名無し迷彩:2019/11/15(金) 12:20:40.54 ID:7JlTVlZ40.net
https://www.youtube.com/watch?v=BBvkOvUZxiE
この動画の最後のほうで14Jがどんなもんかが分かるよ

400 :名無し迷彩:2019/11/15(金) 12:28:55.38 ID:TlGpTFb50.net
まっ準空気銃の話はそろそろやめてソフトエアガンの話をしよう!

401 :名無し迷彩:2019/11/15(金) 13:31:36 ID:tt4jayRB0.net
準空気銃とゆー免許つくったらええねん
R30くらいで

402 :名無し迷彩:2019/11/15(金) 14:01:36 ID:qNsgp91L0.net
>>401
健康でマトモな社会生活送ってれば誰でも取得可能な資格にワザワザ下位資格を作る意味が無い。

気楽に遊べる分、エアソフトガンの方が楽しいよ。

403 :名無し迷彩:2019/11/15(金) 14:11:43 ID:DLsejC3s0.net
逆にエアソフトガン免許とまでは言わないでも所持登録制位はいつかあるかもしれない

404 :名無し迷彩:2019/11/15(金) 15:02:07.46 ID:TlGpTFb50.net
>>403
俺もちょっと必要かなと。
どのくらいと聞かれるとちょっと困るが安易に手にして面白がって逮捕されて規制が厳しくなるなんてバカバカしいネ。
ルールを守って遊んでる人が白い目で見られるなんてね。

405 :名無し迷彩:2019/11/15(金) 15:02:07.53 ID:TlGpTFb50.net
>>403
俺もちょっと必要かなと。
どのくらいと聞かれるとちょっと困るが安易に手にして面白がって逮捕されて規制が厳しくなるなんてバカバカしいネ。
ルールを守って遊んでる人が白い目で見られるなんてね。。

406 :名無し迷彩:2019/11/15(金) 15:44:28.67 ID:tt4jayRB0.net
ルールを守って楽しく遊んでても世間的には白い目には変わりない
そこんとこヨロシク

407 :名無し迷彩:2019/11/15(金) 18:13:46.72 ID:fNsY2PWu0.net
許可取ってまでおもちゃの鉄砲を欲しがるヤベー奴になるだけだな

408 :名無し迷彩:2019/11/15(金) 19:38:25.17 ID:4AAWCrpg0.net
>>401
 エアガンじゃダメずら?。
競技用なら14才から持てるし、パワーが欲しければ100ft/lbsクラスの物もあるまんねん。

409 :名無し迷彩:2019/11/15(金) 21:43:57 ID:A7sZsiWP0.net
>>406
それがわかってないで遊んでる人がいるんだよねw
フィールドにまで子供を連れてきて…まぁいいか。
とにかく迷惑かけずに遊びたいよね。

410 :名無し迷彩:2019/11/15(金) 21:52:43 ID:A7sZsiWP0.net
>>407
とワザワザここまで言いにきたんだw
おもちゃの鉄砲が欲しい奴がどの位いるんだろうね?
…でなんて言って欲しいの?w
ヤベ〜奴ネwww

411 :名無し迷彩:2019/11/16(土) 19:51:43.09 ID:Yh2TOU/60.net
今の香港なら特殊部隊装備で金属弾空気銃が遠慮なく打てるよ。玩具しかない日本が馬鹿らしくなる

412 :名無し迷彩:2019/11/16(土) 22:01:44 ID:3ce8x4Dm0.net
自分の趣味に劣等感を持ってるならさっさと辞めりゃあいいのに。

413 :名無し迷彩:2019/11/16(土) 22:31:06.84 ID:QZcn8xwC0.net
>>411
…君は何を言ってるの?
相手して欲しいんだろうが他に行きなさい。

414 :名無し迷彩:2019/11/25(月) 12:25:23 ID:miED8hSU0.net
0.25弾で50m狙撃目指そうと思うんだけど、プロスナベースに0.9〜0.95j位まで上げてホップパッキンとバレル交換でいけるかな?
今は気密上げつつ初速は落としたGスペ(0.25g、83m/s)使っててフラット弾道で30、浮き気味で40まで狙えて50は無理って感じ

415 :名無し迷彩:2019/11/25(月) 13:35:53 ID:oY1TpjbX0.net
0.25で法的に許されるのは88まで。
今0.25で初速83のGスぺがあるなら十分だろ。
プロ砂買って微々たるパワーアップして意味があるとは思えない。

416 :名無し迷彩:2019/11/25(月) 14:33:19 ID:kLHbnTIu0.net
もう手元にあるプロ砂をどうにかしたいんじゃね?

417 :名無し迷彩:2019/11/25(月) 15:20:03 ID:Ow9qEZ3c0.net
ひっさびさにサバゲーイクぞー
VSRで参戦するぜ。
みんなのVSR話聞きたいなぁ

418 :名無し迷彩:2019/11/25(月) 16:42:09 ID:4ybtt9jM0.net
MB03の話じゃだめ?

419 :名無し迷彩:2019/11/25(月) 16:50:12.86 ID:miED8hSU0.net
>>416
エスパーかw
美品中古のプロスナ見かけて衝動買いしちゃったけど、実際Gスペあるしどうしようと思ってたところ

420 :名無し迷彩:2019/11/26(火) 12:30:37.26 ID:Q15MrcKl0.net
aac t10ではあかんか?
もうオリジナルの部品がストックとシリンダーとフロントブロックしか残ってないがw

421 :名無し迷彩:2019/11/26(火) 13:02:44.62 ID:EDxbzTHh0.net
A&KのM24はあかんか?
VSRのパーツは削り合わせたチャンバーブロックしかないが

422 :名無し迷彩:2019/11/26(火) 16:36:48 ID:F/rxv0r50.net
>>420トリガーメカとホップアーム以外意図的なVSR規格(笑)だし問題ないと思う
>>421旋盤使えるの?うらやま
あの容量オバケシリンダーは弾道の安定性に有利にはたらく物があるんじゃろか?

423 :名無し迷彩:2019/11/27(水) 22:43:35.05 ID:XETLSvMy0.net
>>414
0.25gでは難しいかな。
0.28gでもパワーをギリギリまでもっていって50m上半身は外さないがギリだからな。ましてや風があったらまぁまぁ風も読まないと50mは中々狙えないからね。

424 :Nakamura:2019/11/28(木) 08:59:55.65 ID:5kHCicNw0.net
50m狙撃は、命中して気付いてくれなくても、泣かない騒がないが鉄則な。

425 :名無し迷彩:2019/11/28(Thu) 12:21:29 ID:3Z6S7PQc0.net
結局プロスナとGスペのバレル長の差はどんくらいのもんなんだろうか

426 :名無し迷彩:2019/11/28(Thu) 12:28:48 ID:J0V7wR9n0.net
Gスペは303mmでプロスナが430mm

427 :名無し迷彩:2019/11/28(Thu) 12:33:26 ID:kUBoEl8w0.net
>>424
気付いてくれると…何故かありがとうと心の中で言っているww

428 :名無し迷彩:2019/11/28(木) 12:35:16.17 ID:3Z6S7PQc0.net
>>426
ちがう、そうじゃないw
俺の書き方が悪かったのは確かだが射程や命中制度の差よw

429 :名無し迷彩:2019/11/28(Thu) 13:05:07 ID:WeUUKhE20.net
>>428
箱出しのGスペとプロ砂の命中精度と飛距離の差?

430 :名無し迷彩:2019/11/28(Thu) 14:35:02 ID:9cE5iNic0.net
プロスナ、430ミリで0.9j
Gスペ、303ミリで0.9とすれば
バレル内での摺動抵抗や強ホップ時の速度低下が少なく
シリンダーパワーの強いGスペが有利
射程の差が何mとかまで具体的に話せんけど

431 :名無し迷彩:2019/11/28(Thu) 14:54:58 ID:O9NXNmSf0.net
客観的なデータもなくGスペ有利()って外事?w

432 :名無し迷彩:2019/11/28(Thu) 15:24:46 ID:kUBoEl8w0.net
>>431
何を言っているかわからん。
429が言ってる事は別に普通だろ?
つーか個体差があるんだから時にはプロスナの方がよい場合もあるが。
429は普通の事を答えたまでだろ

433 :名無し迷彩:2019/11/28(Thu) 15:30:16 ID:kUBoEl8w0.net
>>431
そもそも客観的なデータって何?
…そんじゃお前答えて見ろよキャッカンテキなデータを!ww

434 :名無し迷彩:2019/11/28(Thu) 15:38:51 ID:UEIPxeKc0.net
>>431
サイト載せて使うなら短くてサプ付きのGスペが有利だろ。
精度だの何だのは大差ない。
完全箱だし一切手を加えないというならプロスナだ。
Gスペにはアイアンサイトが無いからな。

435 :名無し迷彩:2019/11/28(Thu) 15:59:55 ID:sk2vP41V0.net
プロスナとGスペ、(初速等は同一条件として)命中制度は差はほとんど無いって事なのか
差がないならプロスナのインナーバレル短くして開いたところにスポンジ詰めてGスペシリンダーか同等のスプリング入れるわ

436 :名無し迷彩:2019/11/28(Thu) 18:06:00 ID:653T4yz/0.net
>>435
プロスナとGスペってインナーバレルのホップ窓ちがくなかったっけ?
Gスペはアーチが残っててホップアームが押し弱くなったような。

437 :名無し迷彩:2019/11/28(Thu) 18:27:58 ID:Q/7wDEP60.net
Gスペのホップ、最近のは改善されてるよ
ノーマルでも0.28撃てる

438 :名無し迷彩:2019/11/28(Thu) 19:19:29 ID:3XztOPiH0.net
プロ砂とGスぺがバレル長も素材もシリンダーも違うのに
0.2gで撃った場合のパワーがほぼ同等という事は
バレル精度の悪影響の出にくい短銃身のGスぺの方が
多少なりとも優れているという説はある。
より重いBB弾にした場合Gスぺの方がパワーロスしにくい
セッティングという事もある。
ただ個人的には目に見える差は感じられないけど、そこはかとなく
Gスぺの方がいい結果が出るような気はする。

439 :名無し迷彩:2019/11/28(木) 19:21:17.17 ID:hPKA+XBE0.net
>>437
らしいんだが…最近買った人が言ってるんだが前よりは改善されてるんだろうけど…まぁ飛ばないよねって言ってんだよな〜??巷で言うほど効かないよねって言っとった。
結局0.28で撃つならイジらないとダメだと。まぁ俺はノーマルを10年位所持してないからわからないんだけどねw

440 :名無し迷彩:2019/11/28(木) 20:14:56.74 ID:UVEVPt9k0.net
カスタム例なんかでもGスペと同じ長さにする例が見られるしやっぱそういう事なのかな

441 :名無し迷彩:2019/11/28(Thu) 22:32:52 ID:cpM6t+o+0.net
性能はいいしボルトの使い勝手もいい・・・けど、あっこまで短いスナイパーは
スナイパーじゃない(´・ω・`)スナイパーライフルってのは長銃身でこそ!
でも欲しい…PSの銃身のままインナーバレルをカッチリ保持できれば、先端の蓋外して使いたいと今ふと思った…

と、いうかGSのシリンダーにPSのインナーバレルぶちこんだら初速オーバーするっていうのは事実?
事実なら↑で言われてるPSより短銃身なGSが同じ初速出す裏付けなんだよね…いいなぁ

442 :名無し迷彩:2019/11/29(金) 01:41:20.37 ID:bGjEDxUZ0.net
こちらの存在に気づかれることなく
しっかりとスコープのど真ん中に敵影を捉え
トリガーをしっかり引き切れた時点で
こちらの勝ちであるという脳内ルールで
遊ぶのもまた一興。
もちろんHITとれたらなお嬉しである。

総レス数 1003
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200