2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VSR-10,L96AWS,M40A5 45キル目

1 :名無し迷彩:2019/09/07(土) 13:28:36.04 ID:s8ZOp+Vo0.net
前スレ
VSR-10,L96AWS,M40A5 44キル目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1562829398/

970 :名無し迷彩:2020/01/11(土) 12:21:58.91 ID:Sa37PIVY0.net
>>969
いるかいらないかは、やってみてから判断すればいいと思うんだよな。
カスタムしたいっていう気持ちが重要なのであって。

971 :名無し迷彩:2020/01/11(土) 15:43:40.92 ID:Dj+SjxKF0.net
>>970
そうですね、確かにやってみて判断ですねぇ。
失礼。

972 :名無し迷彩:2020/01/11(土) 18:54:15 ID:WP7ToyOJ0.net
Gスペのインナーバレル少し切り詰めてサイレンサー内蔵しようと思うんだけど、250mm位なら命中制度なんとか維持できるかな?
cqbフィールド用にロングレンジ捨てて30mでドットサイト運用するつもり

973 :名無し迷彩:2020/01/11(土) 19:47:55.86 ID:CVeucxaO0.net
>>946
ですけどVSR10ってプロスナがGスペック
ってどっちがいいですか?調べてみたらGスペック
のほうがレールとかついていてお得っぽいですけど
カスタムのベースとしてはどちらが優秀ですか?

974 :名無し迷彩:2020/01/11(土) 20:49:06.03 ID:Tvm0z2UH0.net
中身弄るならプロスナの方が余裕はある
でもGスペの方が良いんじゃないかな

975 :名無し迷彩:2020/01/11(土) 22:13:43.66 ID:PncojbD40.net
カスタムベースっていう聞き方をするってことは、中身弄るっていうことかな。
だとすればどっちでもOK。
中身弄らないならGスペのかスプリングレートが高くなってて
初速が高いのでオススメするけど。

976 :名無し迷彩:2020/01/11(土) 22:30:00.73 ID:WP7ToyOJ0.net
両方あると遊べる気がする
上でGスペサイレンサー内蔵考えてるって書いたけど、プロスナも持ってるからそっちはそっちでGスペの中身ごっそり入れてサイレンサー内蔵プロスナ(実質Gスペ)の計画してるし

977 :名無し迷彩:2020/01/12(日) 06:10:15 ID:W9PSC31Z0.net
>>972
ガスソーコムでもあの短いインナーバレルであの集弾性能たたき出してるんだから
250mm程度に切りつめても余裕っち!

978 :名無し迷彩:2020/01/12(日) 07:04:20.24 ID:+llxea/q0.net
マウントレール、スリングスイベル、サイレンサーが最初から付いてるGスペがオススメかなー。

979 :名無し迷彩:2020/01/12(日) 07:58:12.64 ID:mm8Jz+Ux0.net
>>976
俺のことかw

980 :名無し迷彩:2020/01/12(日) 12:20:05.99 ID:oH0cvypL0.net
>>969
わからんでもない、というか気密取りで下手に超える可能性もあるし

最近のカスタムはわざとJ値超える程度でスプリングにスペーサー噛ましてエアー逃がして初速調整してる
俺のカスタムだとこっちのが安定してるわ

981 :名無し迷彩:2020/01/12(日) 21:47:51 ID:4c4xcURl0.net
gスペのサイレンサーバレルと同径にしたいです。

982 :名無し迷彩:2020/01/12(日) 21:50:45 ID:oG43+GXy0.net
しろよ

983 :名無し迷彩:2020/01/12(日) 22:24:51 ID:5/6BPUlb0.net
したまえ

984 :名無し迷彩:2020/01/13(月) 00:39:38 ID:Cm2vNcDl0.net
30mmサプと14逆のアダプターでおわり

985 :名無し迷彩:2020/01/13(月) 08:07:14.92 ID:d3T9PG3T0.net
で、ノブ代理店様はどうなったのよ?w
いきなりダンマリとか分かり易いな

986 :名無し迷彩:2020/01/13(月) 09:09:59.41 ID:emoXqMGc0.net
>>981
KM企画のフェザーウェイトサイレンサー30がGスペのアウターと同径
マルイのサイレンサー用アダプターが必須
消音材は激落ち君に交換して内径をタイトにすれば純正より静かになる

987 :名無し迷彩:2020/01/13(月) 11:43:36 ID:DmfiDOdW0.net
vsrのレシーバーリング前側ってレシーバーの内径にくらべてガタがあるように作られてます?それともぴったりですかね

988 :名無し迷彩:2020/01/13(月) 18:10:23.55 ID:FL25CFRw0.net
手で入れられるんだからガタはそりゃあるでしょ
何mmも動くほどガタガタでもないけども

989 :名無し迷彩:2020/01/13(月) 20:16:47 ID:dWPCG5Kq0.net
>>974
やっぱりGスペックですね
PDI HOP UP CHAMBER Ver.2 って使ってる人っていますか?調整がうまくできたらすごく良くなるらしいですけど

990 :名無し迷彩:2020/01/13(月) 20:35:58 ID:fUmhFVpt0.net
>>989
やめた方が良いね。
VSRの純正チャンバーの同等のカスタムチャンバーは売ってるが純正を凌ぐチャンバーは無いね。

991 :名無し迷彩:2020/01/13(月) 20:44:24 ID:Tb6WfQxe0.net
>>990
メイプルのチャンバーは個人的に好き。
精度も劣るわけじゃなさそうな上に、ホップ調整段階が28段階ぐらいになる。

992 :名無し迷彩:2020/01/13(月) 21:52:34.57 ID:Cm2vNcDl0.net
>>985
しょうがないから聞いてきてやったぞ
https://i.imgur.com/WwI1oXO.png

993 :名無し迷彩:2020/01/13(月) 22:42:05.09 ID:fUmhFVpt0.net
>>992
読めません

994 :名無し迷彩:2020/01/13(月) 23:40:59 ID:Jkfk42US0.net
スプリングかさ上げに使うスペーサー素材、何使うのが良いかな?
今のところ内径8mm、外径10mmのアルミパイプを切る予定

995 :名無し迷彩:2020/01/14(火) 07:29:22.16 ID:nw6G/Chv0.net
>>994
スプリングの圧に負けて潰れたり曲がったり折れたりしないなら何でも。

996 :名無し迷彩:2020/01/14(火) 07:58:32.02 ID:oxyAz3N00.net
>>989
正直おすすめできない
ホップアームをいちいち2本調整するのは正直実用的ではない
アクションアーミーのCNCチャンバーのがまし
気密も完璧

997 :名無し迷彩:2020/01/14(火) 08:39:26 ID:yEolHfSr0.net
PDIとかライラって、宣伝文句は御大層だけど現物はゴミって多いよね。。。

998 :名無し迷彩:2020/01/14(火) 10:03:18 ID:Dv8eEB1n0.net
>>994
ワッシャーが良いよミリ単位で決めれるし。

999 :名無し迷彩:2020/01/14(火) 11:34:47 ID:9sYruCNu0.net
>>997
健康食品とかと一緒だな
※効果には個人差があります

1000 :名無し迷彩:2020/01/14(火) 11:44:26 ID:7BBf/s+s0.net
>>995
それはそうなんだけど、加工もあるからさw
>>998
ワッシャーだとピストン側に入れることになるから調整でピストン重量変わるのはNGかな

1001 :名無し迷彩:2020/01/14(火) 11:50:46 ID:U3gb02Wc0.net
プロスナいいよプロスナ

1002 :名無し迷彩:2020/01/14(火) 11:51:08 ID:U3gb02Wc0.net
( ^q^)

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200