2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

塗料・塗装スレッド part9

1 :名無し迷彩 (ワッチョイW f6e3-EsK4 [175.132.107.246]):2020/02/26(水) 23:26:11 ID:LEWKQnMR0.net

塗料、塗装について語り合い、情報交換するスレです。

【各社リンク】
キャロムショット
ttp://www.caromshot.com/
G・スミス・S
ttp://www.g-smith-s.com/
ガンショップ インディ
ttp://www.indi-nagaoka.co.jp
トビカ
ttp://www.tobika.co.jp/
ライラックス
ttp://www.laylax.com/
※前スレ
塗料・塗装スレッド part8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1494341537/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

722 :名無し迷彩 :2023/02/24(金) 06:38:14.19 ID:D6b9n/JH0.net
>>721
ありがとうございます
ラッカースプレーで塗装するのに問題は無いでしょうか?

723 :名無し迷彩 :2023/02/24(金) 15:43:27.50 ID:LDqMPqlga.net
>>722
無い
何か心配なの?
ちゃんと脱脂すればはじいたりしないよ

724 :名無し迷彩 :2023/02/24(金) 19:10:16.40 ID:D6b9n/JH0.net
>>723
重ね重ねありがとうございます
グラスファイバーに塗装するのは初めてなので慎重になっただけです

725 :名無し迷彩 :2023/06/11(日) 19:24:47.04 ID:1p6FlRTi0.net
まだ生きてるのかな……ここ……

唐突だけどWA M84Fのアウターバレルを「NH389M マットビュレットシルバー」で塗装
220~400まで適当に研磨してとりあえず六回ほど塗り重ねた。色合いとしてはシルバーというより、グレー寄り
ちょいラメってるHWグレーって感じで、600番くらいまで研磨したHW樹脂の表面って感じ
バイク用だから強度出るんじゃねとか雑に考えながら塗ったけど強度未知数
明日もう二回くらい塗り重ねたら、二週間程度放置する予定

726 :名無し迷彩 (テテンテンテン MM8b-qz8O [133.106.244.20]):2023/07/10(月) 15:38:09.20 ID:2ee3jTK5M.net
飛び込み!質問!
クルマのステッカー(白)の上に赤の塗装したいんだけどどんな塗料が良いのかな?
素人考えでは普通のスプレーだと乾いたら割れる?のではと思うんだけど、、、
乾いたら伸縮性のある状態になるような塗料ってある?
因みにまだそのステッカーは付けてない。

727 :名無し迷彩 (ワッチョイ 2669-tQHf [119.239.107.162]):2023/08/20(日) 20:18:33.55 ID:juIcdyvI0.net
キャロムの新製品のJETBLACK漆黒というのを買ってみたが、本当に名前通りで
Gスミス極黒を艶あり仕様にしましたっていう感じで、本当にただの艶ありブラックの
何者でもなかった。もうちょっとパッと見黒だけど深い蒼色の感じがあっても
良かったかなあ。。

728 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7f0e-w5y2 [59.191.146.7]):2023/08/26(土) 04:10:53.71 ID:dGVUD62M0.net
またアルコールで落ちるタイプかあ
サンプル写真見たけどABSそのままの昔のエアコキみたいな色だなと思った

729 :名無し迷彩 (ワッチョイ a39d-6Bb7 [126.50.244.195]):2023/08/26(土) 08:52:07.99 ID:RS1ZzFtI0.net
グレーっぽいパーカライジングのスプレーを探してるんだけど
食いつきがいいのはどこのやつ?
ベース素材はアルミです

730 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7f0e-w5y2 [59.191.146.7]):2023/08/26(土) 11:28:46.39 ID:dGVUD62M0.net
インディのパーカーシール辺り
ただインディの艶消し塗料って剥がれにくいけど擦れるとすぐ艶が出て跡になるんで気を付けて

731 :名無し迷彩 (ワッチョイ a39d-6Bb7 [126.50.244.195]):2023/08/27(日) 05:54:54.51 ID:XJBFNz8+0.net
サンクス

732 :名無し迷彩 :2023/09/20(水) 08:05:32.75 ID:ctcEuDNJ0.net
最近ラッカー塗料で仕上げてるyoutube動画見てるけど
実際にラッカー塗料の塗膜強度ってどうなの?

733 :名無し迷彩 :2023/10/17(火) 07:54:22.22 ID:dy4ErEN70.net
塗装スレなのにMasMaxさんの話題が一つも出ないな。

734 :名無し迷彩 :2023/11/28(火) 17:33:23.80 ID:JQUf4n7W0.net
>>733
観てみましたMASMAXさんのチャンネル

735 :名無し迷彩 (アウアウアー Saeb-X7u9 [27.85.207.6]):2024/01/09(火) 13:21:52.76 ID:08VUo9sca.net
モーゼルM712を塗装したい
どの塗料が適してるかな
使い古しだけど磨きこんだ感じにしたい

736 :名無し迷彩 :2024/01/09(火) 15:50:12.54 ID:fQ8jGCYd0.net
最近見たyoutubeで中華712をホムセンブラックで全塗、エッジにバフでホワイト入れてなんと文房具のマジックで仕上げしてた。
マジックの黒が微妙に青味がかってて画面では結構リアルで感心したよ。

737 :名無し迷彩 :2024/01/09(火) 18:48:20.16 ID:08VUo9sca.net
ホムセン塗料は塗膜強度は高くないよね
お手軽系としては悪くないけど

738 :名無し迷彩 :2024/01/09(火) 19:55:23.67 ID:fQ8jGCYd0.net
履歴にあった
https://youtu.be/sBQmyA_yon8?si=X9ntr0cIkoXgg--7

739 :名無し迷彩 :2024/01/09(火) 19:57:26.48 ID:fQ8jGCYd0.net
スマン712ではなかった

740 :名無し迷彩 :2024/01/09(火) 23:03:31.61 ID:jRoxDDfe0.net
本物
こんな質感にしたい
無理かな~
https://youtu.be/yaaN5IWM2WA?si=9vPx52YOn2zNBeHc

741 :名無し迷彩 :2024/01/10(水) 14:57:19.00 ID:FYNm+Cd40.net
カイデックスホルスターに入れて
ズル剥けにならない?

742 :名無し迷彩 :2024/02/05(月) 18:31:36.61 ID:7GdkRLKN0.net
マルイ次世代AKのレシーバーを黒くしたいんだが
オススメのスプレーありますか?

743 :名無し迷彩 :2024/02/18(日) 22:58:02.36 ID:WC19pF/V0.net
見てるか分からんけど
艶消し黒でいいならインディのブラックパーカー

そいやインディの塗料はカモフラの新しいラベルのは質感が別物になっちゃったんで注意
パーカーシールとか旧ラベルは擦ると金属っぽい見た目に出来たんだけど、新ラベルのは出来なくなってるんで成分が違うんだと思う

744 :名無し迷彩 (ワッチョイ 17b4-3CZM [180.35.4.164]):2024/03/07(木) 00:46:13.19 ID:9l7xbpze0.net
>>735
遅レスで悪いんだが、G.スミス.SのFe SUPEとかどうよ
磨いてよし、塩水につけて錆させてよし

745 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3b5e-nKjL [14.3.17.105]):2024/04/13(土) 19:41:06.14 ID:J4ch8xpD0.net
ブラックスチールの下ってシルバー塗らにゃいかんの?

746 :名無し迷彩 :2024/04/14(日) 00:18:01.90 ID:jsXZG3eB0.net
下に明るい色を塗ると発色が良くて塗りムラ防止にはいいけどシルバーはエッジが擦れて下地が出てる感じを出すためだから古っぽい感じにしないなら不要では?

747 :名無し迷彩 :2024/04/14(日) 19:33:55.38 ID:N6oPfe6f0.net
なるほど!
ダメージ加工するつもりはないからそのままブラックスチール使うことにする
ありがとう

748 :名無し迷彩 :2024/04/15(月) 11:50:25.44 ID:aJaR3T3e0.net
レーザー彫刻機で刻印彫り直してる人いる?
仕上がりどうなのかなって思って

749 :名無し迷彩 :2024/04/16(火) 12:27:21.39 ID:zNbRN2fod.net
ブラックスチールにしろブルースチールにしろキャロムの塗料はアルコール系に弱いのが最大の欠点なんだよなあ

750 :名無し迷彩 :2024/04/16(火) 12:27:37.94 ID:zNbRN2fod.net
ブラックスチールにしろブルースチールにしろキャロムの塗料はアルコール系に弱いのが最大の欠点なんだよなあ

751 :名無し迷彩 :2024/04/16(火) 20:07:56.28 ID:pkcle4ll0.net
まじじゃん
アルコール消毒でクッソきれいに落ちる
なんとかしてコーティングできないかなこれ

752 :名無し迷彩 :2024/04/16(火) 20:39:57.32 ID:FV4re8SN0.net
けっきょくアサヒペン最強なのよ。

753 :名無し迷彩 :2024/04/17(水) 01:47:38.71 ID:wHI9fAg+0.net
>>751
艶消しになっていいならインディのクリアパーカーを重ねるとか

754 :名無し迷彩 :2024/04/17(水) 07:45:16.14 ID:Qd+c6Z8M0.net
MasMAXさんはラッカー系でやってた

755 :名無し迷彩 :2024/04/17(水) 22:46:33.17 ID:mdz2WPTL0.net
缶スプレーの殆どはアクリル系だけどアクリルはアルコールに弱い
アクリルシリコンとかも無理
トップコートにウレタンかエポキシ系噴いとけばアルコールおk
セラコートはたぶんエポキシ系にセラミック混ぜてる

756 :名無し迷彩 :2024/04/18(木) 01:13:32.82 ID:vqUbp0x30.net
Gスミスのスプレーもアルコールで拭くと表面溶けるもんな。

757 :名無し迷彩 :2024/04/18(木) 10:01:11.06 ID:aWdJZB4E0.net
セラコートも金属に施工する焼付用塗料は塗膜強いけど、樹脂に施工する塗料の方は薬品には強いけど塗膜自体はあんま強くないんだよねえ

758 :名無し迷彩 :2024/04/18(木) 12:23:56.85 ID:1kZOZAoQ0.net
焼き付け温度が違うからかな?

759 :名無し迷彩 :2024/05/15(水) 15:46:17.83 ID:snSYcVaS0.net
Gスミス高いんで今までほとんど手を出してこなかったけど、キャロムよりインディより良いのかね?
とりあえずキャロムのブラックスチールを常備してれば何とかなってきたけど。キャロムのブラックスチールは自分にとっては味の素みたいな存在たけどね。

760 :名無し迷彩 :2024/05/15(水) 17:08:32.54 ID:KhSYHxoH0.net
>>759
私もいろいろ試したけどいまいち仕上がりが気に入らない。持ちもよいからキャロムのブラックスチール一択になった。他はHWやメタルのブルーイング。

761 :名無し迷彩 :2024/05/15(水) 18:14:40.94 ID:snSYcVaS0.net
>>760
あくまで塗装で、真っ黒光りを目指したい気持ちがあるので、キャロムのブラックスチールだとグレーにまとまってしまい、悩んでる。
まあたんなる黒なら下地シルバーでそこいらのラッカースプレーでもいいのかも知れないけど。

762 :名無し迷彩 :2024/06/18(火) 01:32:19.93 ID:VzqI58Zz0.net
プラに木目塗装でいいのないかなとホムセン行ったら
ペースト状擦り込みので面白そうなのがあった

埼玉幸手の和信ペイント「ソリッドカラー・ダークブラウン」
https://i.imgur.com/csveZ4u.jpeg

763 :名無し迷彩 :2024/06/18(火) 01:35:24.20 ID:csQ3w7HUd.net
ウェスやティッシュで刷り込む重ね塗りでどんどん色が濃くなる
下がノーマル、中が1度塗り、上が3度塗り

https://i.imgur.com/XWLHEAK.jpeg

764 :名無し迷彩 :2024/06/18(火) 04:19:43.88 ID:Kos+rLgr0.net
ちょっと興味深い

765 :名無し迷彩 :2024/06/18(火) 04:22:19.41 ID:zuMl4W7H0.net
本物の木用だよね?

766 :名無し迷彩 :2024/06/18(火) 08:27:29.24 ID:VzqI58Zz0.net
水性だし確かに木用なので持ちや耐候性は今後試す途中
下地荒らし少し乱暴にやり、乾燥を炎天下でやってみて様子見。
塗料というより昔の靴墨に近いのかも。付けて擦り込む点ではね

照り光沢が少なく、ソリッドウォールナットに近い色は出せるよ

767 :名無し迷彩 :2024/06/18(火) 11:41:50.85 ID:zuMl4W7H0.net
Amazonで買えるバーチウッドの茶色の木用オイルステインもあったな。ホムセンでオイルステイン買ってきて使ったことあるけどそれに似てるかな?

768 :名無し迷彩 :2024/06/19(水) 09:38:01.54 ID:Wudr/WLQ0.net
上からウレタン塗装しちゃえば耐久性は問題なさそうと思ったけど、塗装の時に流れたり溶けたりする可能性はあるか

769 :名無し迷彩 :2024/06/19(水) 10:00:05.65 ID:K1ZPtcE90.net
ウレタンクリアトップコートってことか?

770 :名無し迷彩 :2024/06/19(水) 10:02:08.03 ID:K1ZPtcE90.net
俺エアブラシ持ってないんだけど「ダメージ塗装やるならスプレーには限界がある!」って言うよく言われてる。エアブラシは最初から薄く塗って研磨でのエッジ出しはしない?
確かにエッジ出ししてるとエッジ自体を下地から剥がしてしまう事がある。

771 :名無し迷彩 :2024/06/22(土) 02:16:52.09 ID:qZ8G+uCH0.net
タンカラーのAGM M14で和信ダークブラウン化を目指す
https://i.imgur.com/gaGDYBP.jpeg

荒らした上でサフがわりに全体ブラックスチールを吹いてから
やったけど黒下地とより濃色に出てしまい、単なる茶系の汚い
厚塗りになっちゃったので後で剥ぐ
https://i.imgur.com/hmWT74b.jpeg

207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200