2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

第一次第二次世界大戦エアソフト総合

1 :名無し迷彩:2020/04/11(土) 06:14:44.63 ID:oabS0LN80.net
第一次世界大戦から第二次世界大戦位のエアソフトを語るスレです
その年代に使われた銃なら話題の時代が前後してもOK

エア、ガス、電動なんでもあり
長物、拳銃問わず
海外産、国産どちらも大丈夫

銃に関わる物以外の装備品は別スレでお願いします。

2 :名無し迷彩:2020/04/11(土) 06:21:43.05 ID:oabS0LN80.net
各メーカー毎に大戦銃は有るけれど、話題が年代事にバラバラだったのでまとめました
ご活用いただければ幸いです。

3 :名無し迷彩:2020/04/11(土) 06:39:24.86 ID:oabS0LN80.net
個人的にはS&Tに今後の大戦銃ラインナップの牽引に大きく期待しています

開発中のリー・エンフィールドNo1Mk3も凄く楽しみ。

4 :名無し迷彩:2020/04/16(木) 13:50:30 ID:QBgzsEQM0.net
kar98kはいいぞ

5 :名無し迷彩:2020/04/16(木) 17:13:36 ID:Ki5HGh3Z0.net
S&TのPPSHを撃ちまくって気分はシュタイナーだよ

6 :名無し迷彩:2020/04/16(木) 21:02:05 ID:Rj5HljuL0.net
WW1系
S&T M1903
Iron airsoft Lee-enfield No1 Mk3
PPS モシン・ナガン
S&T 三八式歩兵銃(初期型)
FLW(AD&SW) ベルグマンMP18(MP18-1? MP28?)
S&Tブローニング M1918
マルシン モーゼルM712
AW MAUSER M712
各メーカー M1911
各メーカー P08
WELL ウェブリー

他にギリ使えそうなエアガンってあります?

7 :名無し迷彩:2020/04/16(木) 22:07:22 ID:B2OZ3bUw0.net
KTW m1873

8 :名無し迷彩:2020/04/16(木) 22:26:11 ID:fU08UabG0.net
エアコキKARの決定版ってタナカ?

9 :名無し迷彩:2020/04/17(金) 14:59:56 ID:8ShWPnR00.net
S&TのSMLEはやく続報出して欲しいね
現状WW1英連邦装備でマトモに撃てる銃がCO2のウェブリーしかないぞ…

10 :名無し迷彩:2020/05/11(月) 02:14:24 ID:RDVhmj1T0.net
>>6
S&TのM1903とPPSのモシンはどちらも二次大戦型だから一次大戦では使えないな

11 :名無し迷彩:2020/05/11(月) 11:49:16 ID:qJTLC3uv0.net
カルカノどこか頼む

12 :名無し迷彩:2020/05/11(月) 19:01:32 ID:DTmwFmhD0.net
タナカのマウンテントルーパー、家宝っす。

13 :名無し迷彩:2020/05/11(月) 21:50:58 ID:RDVhmj1T0.net
これだけKar98Kが商品化されるんなら元となったGew98も出して欲しい、長くてカッコいいのに
リー・エンフィールドNo1Mk?出してくれるみたいだからS&Tに期待するか

14 :名無し迷彩:2020/05/11(月) 21:54:16 ID:RDVhmj1T0.net
S&Tと言えば100式も電動で出してくれて良いと思うんだけど
人気と知名度それなりに高いから値段によっては日本軍勢以外にも売れると思うんだよな

15 :名無し迷彩:2020/05/11(月) 22:03:19.60 ID:Muv9Au230.net
FG42どうなったの?
もう3年くらい経つよね

16 :名無し迷彩:2020/05/11(月) 23:02:36 ID:fie2axVs0.net
アローのチェコ機銃とベルクマンMP18は?

17 :名無し迷彩:2020/05/13(水) 12:54:02 ID:G1LHPAVz0.net
十一年式軽機関銃は?

18 :名無し迷彩:2020/05/13(水) 15:18:24 ID:03F6lUOq0.net
>>16
もう有るやん?

19 :名無し迷彩:2020/05/13(水) 15:21:08 ID:03F6lUOq0.net
>>15
FG42俺も欲しかったけどな
ただガスブロだったから反応がしょっぱかったんじゃないかってのはある、俺も電動のが良いしな
それで延期か中止か、とりあえずS&Tならひょっこり出て来るかもしれないから待とう

14 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200