2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【マウザー】Kar98k等について話し合うスレ2

9 :名無し迷彩:2020/05/10(日) 23:23:54 ID:ZRtI7tmm0.net
S&T Kar98k Another Ver. いきなり家に来たわ
毎度の如く半年遅れは覚悟していたので何というか拍子抜けな感じ 
さてドキドキしながら箱を開けて物を手に取ってみる
先ずは最も個体差が出る木スト部を神妙にチェック 過去酷い仕上がりの個体が送り付けられてきた経験故
今回は割れとかズレまくりな組付けはされてなくて幸いだった
色合いは当初の画像とは異なり淡い色だわ そしてツルテカな表面仕上げは風合いなんてあったもんじゃないし粗削りな細部の仕上がりも相変わらずな海外製って感じ
まあこのての製品はそれを自分好みに加工修正と着色するのが楽しみだったりするので自分的には問題では無いのだけども・・
メタル部は期待通りの黒染め仕上げで良い感じ 九七式狙撃銃は亜鉛な白い粉吹きまくりの錆だらけだったけど今回はまともな品質って感じ
スチール部分は意外に少なくフロントサイトの例の部分とシリンダーと木スト両側のスクリュー何とかな丸いパーツ分位かな
フロントバンドを固定している横長い板バネが磁石で付かなかったのが意外だった でも分厚いので強度的には心配なさそうだし役目を果たしていない樹脂製よりは全然マシだろうし
全体の組付けはしっかりしていてガタつきとかは気にならない(特にバンド部) ボルトレバーはエアコキ故に多少のそれはしょうがないか
総アルミ製だったm1903に比べれば重いのでやはり多くの部分は亜鉛合金かも
さてこのモデルで意外にも感じた新鮮な部分としてH型のフロントバンドと着剣ラグがどうやらセパレート構造になっている模様
従来のモデルはタナカを始め他の商品もこの部分は一体成型だった筈  Another Ver故S&Tのやる気を感じたわ
さて最も気がかりなレシーバーサイトのスコープマウント部分についてはまた後日という事で              長文失礼しました

54 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200