2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マルイ電動ハンドガン PART35

1 :名無し迷彩:2020/05/05(火) 11:45:47 ID:9N5mNNIW0.net
東京マルイの18歳以上用の電動ハンドガンについて語るスレです
次スレは>>960が立ててください
出来ない場合は指定

質問・回答の前に

質問者は公式サイト、取説、よくある質問(以下参照)に目を通し
できるだけスレ内検索も行いましょう
回答者も質問者の経験値に応じた「責任のある」回答を心がけてください
特に内部カスタムやサドパバッテリーを「初心者に安易に勧めないこと」
*前スレ
マルイ電動ハンドガン PART34
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1569836514

511 :名無し迷彩:2021/08/28(土) 05:30:37.46 ID:55fKrESq0.net
電ハンも2004年デビューか
割と新しいカテゴリーな気がしてたが時の流れは早いな

512 :名無し迷彩:2021/08/28(土) 21:17:06.00 ID:1XYI1MSD0.net
>>510
ファマス 91年
ガンガル 80年代初頭
ちなみに一応言っておくがガンガルはガンプラ人気のあやかって
急遽作られたプラモではない。
既にあったプラモのパッケージ替え(微妙に金型改修してるが)商品だ。
だからパッケ絵は無理やりガンダム感を出してる(出てない)が現物は
似ても似つかない物なのはそのためだ。

513 :名無し迷彩:2021/08/29(日) 02:12:07.68 ID:Aj83VSN30.net
そうだったのか。詳しい解説ありがとう。
まぁ、今電ハンとかで遊べるのもガンガルのおかげだね。

514 :名無し迷彩:2021/08/29(日) 09:18:02.87 ID:8n/cnYCW0.net
>>513
モビルフォース ガンガンと名前を変えたり、
トリコロールカラーの箱絵に変えたり、
アニメスケールの表示とか、
購買者を騙そうとする悪質な商品だったよな

中身は食玩レベル

515 :名無し迷彩:2021/08/29(日) 22:05:12.93 ID:dS0PwkLe0.net
マルイは電動ガン発売前はイカレタ商品作ってたなあ
などと思う人もいるがファマス発売後も

RCゴジラ&モスラ、バトル4駆、ペットボトルロケット、RCクラブ、
Zゲージ、電動スクーターとか色々訳わかんない事してる。
大半はマルイ製じゃないけど。

516 :名無し迷彩:2021/09/01(水) 09:37:37.31 ID:7wqpFajD0.net
電動ハンドガン(レールガン)

517 :名無し迷彩:2021/09/01(水) 10:46:20.50 ID:cYY0uR+Y0.net
はっ?

518 :名無し迷彩:2021/09/01(水) 11:30:56.11 ID:AjuulqkV0.net
>>515
ゴジラとモスラはその筋の人達にはとても好評だったと聞いた

519 :名無し迷彩:2021/09/01(水) 11:38:27.18 ID:z1p+/c3P0.net
戦車の技術応用でセントリーガンとか無理なんかね…
流石に自動化は色々まずいだろうから遠隔操作専用で

520 :名無し迷彩:2021/09/01(水) 11:45:33.79 ID:F1DNe7zh0.net
>>519
wifiカメラと組み合わせたら面白そうだな。電ハンと組み合わせてコーナーショットとか…サバゲじゃ使えないかw

521 :名無し迷彩:2021/09/01(水) 12:49:15.97 ID:vi2zEpm20.net
サバゲじゃ使えないどころか街中で悪戯に使われる恐れがハンパないからまともなメーカーならそんなアホなもんは出さんやろ

522 :名無し迷彩:2021/09/01(水) 15:03:26.02 ID:cdf7nMt30.net
>>519
技術的には余裕でできそうだね

523 :名無し迷彩:2021/09/01(水) 20:05:41.89 ID:z6nSW9UA0.net
ヘルメットに電ハン付けて、ガンダムのバルカンみたいするのどうだ?
ダットサイトをスカウター風に付けたりして。

524 :名無し迷彩:2021/09/01(水) 20:42:39.87 ID:OtCdu1WY0.net
おぉーーー!
かっこいいね!
見たところに発射!視線の先に発射!
かなりのハイテクだ!攻撃ヘリ・アパッチに搭載されているシステムみたいでかっこいいね!

525 :名無し迷彩:2021/09/01(水) 20:59:19.19 ID:12egPAM30.net
>>523
俺もそういうの考えた事あるw

526 :名無し迷彩:2021/09/01(水) 22:27:54.89 ID:sZ0HpksV0.net
>>523
はるか昔のアームズマガジンでミニ電動ガン使った
ジェガンのバルカンポッドがあったような

527 :名無し迷彩:2021/09/01(水) 22:37:17.40 ID:AwpVkDbZ0.net
バァ〜ルカン!って言いながら撃つのね

528 :名無し迷彩:2021/09/02(木) 19:43:30.85 ID:eX/2DOEt0.net
めっちゃタイムリーな解説動画でてるやんw
ttps://youtu.be/aLJfnAF420g

529 :名無し迷彩:2021/09/07(火) 19:57:07.94 ID:q5LIRo2t0.net
HK45にSBDつけてもらったのを買ったよ
部屋の中で空撃ちしてみたけどウイッポじゃなくてギャッパン!って感じで夜には撃てないね
グリップも結構なじむ感じで良かったけど、これより太いハイキャパEがますます気になってきたよ

530 :名無し迷彩:2021/09/08(水) 00:25:55.65 ID:IYQpbelo0.net
電動拳銃ギャパン

531 :名無し迷彩:2021/09/08(水) 08:01:13.46 ID:y3JCek660.net
>>529
マイクロ500で?

532 :名無し迷彩:2021/09/08(水) 18:39:16.45 ID:gR7846jh0.net
いつも行くショップにやたらカスタム勧められます。
箱出しマルイ次世代スカー使っていますが、次世代カスタムするメリットありますか?

533 :名無し迷彩:2021/09/08(水) 18:44:08.82 ID:Urxi9bSB0.net
ファーストのカスタムならする価値ある!

534 :名無し迷彩:2021/09/08(水) 18:46:27.73 ID:AMsN3Gc10.net
SBDつけるくらいなら大抵どこもオススメするんじゃね

535 :名無し迷彩:2021/09/08(水) 18:56:13.90 ID:VXUbXyH50.net
>>531
ジーフォース Noir LiPo7.4V560mAってやつ
マルイのバッテリーならおとなしくなるんだろうか

536 :名無し迷彩:2021/09/08(水) 19:50:55.28 ID:VuRz1tjG0.net
リポバッテリーはマルイ純正のニッケル水素より瞬間的な電流量が多いからそういう動作になる
SBDはリポにするならスイッチ保護のためにほぼ必須

537 :名無し迷彩:2021/09/08(水) 21:35:16.43 ID:gR7846jh0.net
>>532です
すみません、スレチでした...
ただ教えて頂きありがとうございます!

538 :名無し迷彩:2021/09/09(木) 21:13:01.00 ID:SgRws44v0.net
電動ハンドガンは他のエアガンと違って給弾不良なんかのトラブル多いですか?

539 :名無し迷彩:2021/09/09(木) 21:47:43.92 ID:36VdwFmH0.net
はい、多いです。
4発以上入れたら割り箸マガジンなので詰まります。

540 :名無し迷彩:2021/09/10(金) 09:17:25.62 ID:3iSYVr7B0.net
構造的に無理が多いから壊れやすいしね

541 :名無し迷彩:2021/09/10(金) 09:32:18.09 ID:Og7+nhGm0.net
不等2列の悪しき慣習マガジンは何故なくならないのか

542 :名無し迷彩:2021/09/10(金) 12:11:01.62 ID:Qlghjlov0.net
ブローバックして普通のマガジンの電動ハンドガンはまだ技術的に難しいのかな

次世代電動ハンドガンとして出しても5万以上になりそう

543 :名無し迷彩:2021/09/10(金) 12:21:44.05 ID:aIElQxyI0.net
方々で不評なマガジンインバッテリーでいいなら可能かもね

544 :名無し迷彩:2021/09/10(金) 12:41:56.50 ID:B6loItnZ0.net
バッテリーとメカボ入れなきゃならんしマガジン1本で2万くらいかな

545 :名無し迷彩:2021/09/10(金) 13:29:25.33 ID:MtFd1+jN0.net
>>542
100年後には可能になってるかもね?

ピストン・シリンダー・ストローク長(空気の圧縮容量)は小さくしてはいけないので、モーターが今の半分の大きさで同じワーパワーが必要とかじゃないか?

546 :名無し迷彩:2021/09/10(金) 13:57:44.61 ID:Ww6rzvMq0.net
電動ブローバックの18禁ver程度なら強度とモーターの出力さえなんとかなればすぐにでも出来そうだけどね

547 :名無し迷彩:2021/09/10(金) 17:06:16.10 ID:gjCvP4yG0.net
そのモーター出力がなんともならないんだよーー
夢のまた夢だよね

548 :名無し迷彩:2021/09/10(金) 17:09:51.60 ID:Og7+nhGm0.net
ブラシレス革命してくれ!!

549 :名無し迷彩:2021/09/10(金) 17:15:37.99 ID:seI8J9FE0.net
ギアボックスが場所を取るんだよ。超高トルク型リニアモーターでコッキングできるようになればコンパクトになるね。

550 :名無し迷彩:2021/09/10(金) 17:24:44.13 ID:Pc48HzkW0.net
DASみたいな機構は無理なのかね

551 :名無し迷彩:2021/09/10(金) 17:45:07.69 ID:zO5qh/RB0.net
試しにDASバラしてハンドガンに詰め込んでみろよ

552 :名無し迷彩:2021/09/10(金) 20:51:43.04 ID:Xpu1teqw0.net
日本電産に任せよう

553 :名無し迷彩:2021/09/10(金) 21:48:40.99 ID:uy8GggMy0.net
弾は出ないけど高速ブローバックする電動モデルガンあったら買う?

554 :名無し迷彩:2021/09/10(金) 23:21:28.81 ID:Jpqzio3d0.net
このスレでは買う人あんまり居ないだろうけど、欲しいと思う人はいるんじゃないかな
モデルガンのひとつの進化系かもね

555 :名無し迷彩:2021/09/10(金) 23:25:01.71 ID:8fEB/vRy0.net
>>553
高速ではないけどディクテイターっておもちゃがあって今思い出しても凝った作りしてたよ

556 :名無し迷彩:2021/09/10(金) 23:36:46.29 ID:omHu2yaR0.net
モデルガン好きはそんなん欲しくないでしょ

557 :名無し迷彩:2021/09/11(土) 04:56:20.43 ID:6huxhFgE0.net
>>554
モデルガン買う人は、機構が実銃に似てるから買うのだろ?
電動にした瞬間に買わなくなる

558 :名無し迷彩:2021/09/11(土) 08:52:48.71 ID:Dwm/l7V40.net
モーターじゃなくて、バレル側にコイル、スライド側に磁石付けて反発力でブローバックするとかすれば、
機構は実銃に近いものにできるがどうだろうか?
少なくとも弾が出るけどウィギャポンとブローバック(短ストローク)する電ハンよりは需要あるかな?と。

559 :名無し迷彩:2021/09/11(土) 09:33:14.81 ID:TU6NJH+L0.net
なんの意味とメリットがあんのそれ?

560 :名無し迷彩:2021/09/11(土) 10:51:54.76 ID:Dwm/l7V40.net
逆に、弾の出る電ハンでブローバックすることに何のメリットがあんの?

561 :名無し迷彩:2021/09/11(土) 11:00:11.82 ID:Dwm/l7V40.net
電ハンをサバゲーに使う人は固定スライドで十分だし、
リアルなアクションを求める人は逆に弾が出ない方が安全で良い。
どっちも求めて中途半端になってしまうのが一番無駄。

562 :名無し迷彩:2021/09/11(土) 12:59:47.34 ID:TU6NJH+L0.net
えっ何言ってんのこの人あたおか?

563 :名無し迷彩:2021/09/11(土) 13:52:29.99 ID:Dwm/l7V40.net
お前には理解できないだろうよ

564 :名無し迷彩:2021/09/11(土) 14:11:17.76 ID:SvmkjEuF0.net
STD電動ガンをパクる海外勢はなぜハンドガンはパクらないのか
競合しだしたらマルイも差別化のために次世代作るだろ

565 :名無し迷彩:2021/09/11(土) 14:18:39.33 ID:cBTkYQJl0.net
そりゃマルイが革命的小型化したらそれをパクったほうが海外勢はラクなわけで

566 :名無し迷彩:2021/09/11(土) 14:38:14.41 ID:Amf6PGgd0.net
電ハンコピーとか類似品なんて結構出てるじゃん
大抵ゴミだけど

567 :名無し迷彩:2021/09/11(土) 15:00:30.25 ID:NmpxPP/B0.net
Cymaだっけ?ガバだのデザートイーグルだの出してたの
つーか海外で電ハンの需要ないからほとんどパクられないだけじゃない?
寒くてもほどほど撃てる位の高圧ガスが使えるのに電ハン使うメリットはほぼないでしょ

568 :名無し迷彩:2021/09/11(土) 16:37:27.14 ID:W0MxI+wu0.net
海外においての電ハンの需要がないのは初速と脆さが原因だろうな
あほほど頑丈でリコイルも激しい金属製のガスブロが山程売られているのにわざわざ電動にするメリットがない
プロパンと電気の比較ならコストは後者のほうが安いんだろうけどね

569 :名無し迷彩:2021/09/11(土) 17:44:23.19 ID:08CoYld80.net
>>568
フルメタルのをグリーンガスで撃つと、どんな感じなんだろうか?
ま、デフォルメないガスガンの方がいいわね。

570 :名無し迷彩:2021/09/11(土) 19:10:03.27 ID:W0MxI+wu0.net
co2のならバキンバキン音がなってて派手だったな
何にせよモデルガンで電動ってまあほぼ誰も食いつかないと思うわ
ブローバックする18禁電動ハンドガンの方がまだ需要があるだろ

571 :名無し迷彩:2021/09/11(土) 20:49:13.55 ID:G+7+DKpv0.net
モデルガンはリアルな外観があって弾倉に弾込めて可動部が動作して弾の送り込みや排出ができりゃ発火作動しないモデルでも嗜好は満たせる
逆にその辺の再現性を捨てて撃発時の作動だけ電動で再現してもそれはまた別のおもちゃになってしまうしガスブロの空撃ちでええやん電動にするのに何の意味が?ってなってしまう

572 :名無し迷彩:2021/09/11(土) 20:54:02.32 ID:cBTkYQJl0.net
>>571
おじいちゃん、もうその話終わったでしょ?
電動ハンドガンの話なら聞く

573 :名無し迷彩:2021/09/12(日) 09:24:17.70 ID:wKeL2xoW0.net
ハイキャパEって、カスタムグリップはないの?自分で削るしかない?
近々購入するつもりだけどグリップ部分だけパーツ取り寄せしてやるしかないかな

574 :名無し迷彩:2021/09/12(日) 09:26:48.45 ID:mCFwKNvG0.net
電動M9って、カスタムグリップはないの?自分で削るしかない?
近々購入するつもりだけどグリップ部分だけパーツ取り寄せしてやるしかないかな

575 :名無し迷彩:2021/09/12(日) 09:56:21.24 ID:p0N3zxx60.net
電動USPって、カスタムグリップはないの?自分で削るしかない?
近々購入するつもりだけどグリップ部分だけパーツ取り寄せしてやるしかないかな

576 :名無し迷彩:2021/09/12(日) 10:04:37.60 ID:YhLDE4FG0.net
>>567
妙に肉厚なP226とかも出てた

577 :名無し迷彩:2021/09/12(日) 12:11:17.04 ID:yautvzSL0.net
馬もUSP出したけど値段のわりに凄まじい子供用玩具って感じの仕上げと性能で続かなかった

578 :名無し迷彩:2021/09/12(日) 12:28:35.63 ID:u6Z40RRu0.net
>>576
何故かスライドがメタルなんだよな

579 :名無し迷彩:2021/09/12(日) 16:12:54.85 ID:+Ahz83NY0.net
ttp://den-ken.net/kaizou/jhan101.html
この気密アップ(電ケンさんの)やってる方います?
わりと理にかなってる気がするんですが
やってるかた居ないので、どうなのかなと

580 :名無し迷彩:2021/09/12(日) 16:52:10.75 ID:P/xEUJSm0.net
形は違うが長物で当たり前のようにグリス塗られてる部分だし、ニトリルゴムにグリス塗るのはゴム痩せゴム割れ回避の意味合いもあるだし

581 :名無し迷彩:2021/09/12(日) 17:04:52.35 ID:ClLWVmJa0.net
電動竜馬の銃はよ

582 :名無し迷彩:2021/09/12(日) 17:33:38.91 ID:03PjSb9L0.net
缶ビールでも打ち抜くのか

583 :名無し迷彩:2021/09/12(日) 18:58:13.99 ID:shSPhJH20.net
>>580
次のページで加工されてるんです。
長物とはまたちがうかなと思いますう

584 :名無し迷彩:2021/09/12(日) 19:47:39.37 ID:xSu+400h0.net
リンクのグリスの話じゃないのね

585 :名無し迷彩:2021/09/13(月) 17:30:23.48 ID:8FEsBcve0.net
水素ブローバックハンドガン

586 :名無し迷彩:2021/09/13(月) 18:12:12.46 ID:fuwjHPd10.net
オゾンブローバックハンドガン

587 :名無し迷彩:2021/09/13(月) 18:34:04.93 ID:NQ6ywTqo0.net
人力ブローバックハンドガン

588 :名無し迷彩:2021/09/13(月) 19:07:28.39 ID:NEPAScX70.net
原子力ブローバックハンドガン

589 :名無し迷彩:2021/09/13(月) 19:24:12.13 ID:PNH842Lq0.net
3人目から一気に滑ったな

590 :名無し迷彩:2021/09/13(月) 19:45:02.06 ID:3u1pB/p50.net
安くてキレイな新エネルギー“光子力”

591 :名無し迷彩:2021/09/13(月) 20:45:55.50 ID:022YqTEw0.net
ゲッターハンドガン

592 :名無し迷彩:2021/09/14(火) 05:39:30.19 ID:upiZeiff0.net
エアスプレーガン

593 :名無し迷彩:2021/09/26(日) 22:43:42.38 ID:R/2fp4uJ0.net
鬼タイジっていう番組、鬼を光線銃で倒すっていう設定なんだけど、
光線銃の弾はCGで処理されてるけど、音はウィポッと電動エアガンみたいな音がするけど、あれ電動エアガンだよね

だとすると10禁なのか18禁止なのか
鬼も身体に感触がないとヒットと自覚できないだろうから18禁かな
なにかの機種をベースにしてテレビ向きに外装を付けた感じかな
あの音で機種わかる人いる?

ウィポッというか、ウィポンッていう感じでポンッの部分がけっこう大きい機種

594 :名無し迷彩:2021/09/26(日) 23:40:01.11 ID:R/2fp4uJ0.net
ちょうど銃のアップ画像が出た
サイレンサーとか配線とかごちゃごちゃしててよく分からんな
なんの機種だろ

https://i.imgur.com/Nu4qNB3.jpg

595 :名無し迷彩:2021/09/26(日) 23:42:09.11 ID:WOsBKC+50.net
>>594
どう見てもマルイの電ハン93R

596 :名無し迷彩:2021/09/27(月) 01:49:49.23 ID:npHKeewa0.net
マガジンポートが電ハンの薄いやつだね

597 :名無し迷彩:2021/09/27(月) 07:38:00.57 ID:Bo4bb6JD0.net
電ハン93R用のレールスライド付けてるし他にはないねw

598 :名無し迷彩:2021/09/27(月) 08:22:17.67 ID:CJWPlWXL0.net
M93Rならオート9化で

599 :名無し迷彩:2021/09/27(月) 08:35:55.20 ID:cRQuUNa+0.net
マルイ公式のタイアップ情報に出てるよ

https://www.tokyo-marui.co.jp/event/tv/477

600 :名無し迷彩:2021/09/27(月) 12:06:07.57 ID:PicvCrJe0.net
最近出たエアガンの空撃ちに反応して発射するサイレンサー型の光線銃かな

601 :名無し迷彩:2021/09/30(木) 23:42:28.97 ID:cF/5PvGT0.net
尼でHK45の100連マガジンがやたら売れてるんだが……
給料でたら買おうと思って見てたら今日だけで10本近く売れてる
なんかあるのか?

602 :名無し迷彩:2021/10/01(金) 00:05:32.86 ID:Boob0P9m0.net
寒くなったから買うやつが多いんじゃね
ガスブロハンドガンから電ハンなんて毎年のことじゃん

603 :名無し迷彩:2021/10/01(金) 00:26:48.36 ID:EwynO+kt0.net
100連って言っても実質7、80連みたいなもんだしねw
俺のUSP100連は半年慣らしてようやく100連になったけど、HK45のは改善されてるのかな?

604 :名無し迷彩:2021/10/01(金) 06:13:55.91 ID:4SEU4n8d0.net
>>602
だね
俺も毎年この時期になると電ハンと100連マガジン買ってるわ

605 :名無し迷彩:2021/10/06(水) 09:14:23.64 ID:pyLZp2170.net
電動ハンドガンのマガジンポーチとかって、ライラクスのアダプターとかプレートくらいしかない?

606 :名無し迷彩:2021/10/06(水) 09:23:18.74 ID:j7EBSi0u0.net
MP5やMP7用のやつに割り箸部分が入る程度に詰め物したら良いんじゃね?

607 :名無し迷彩:2021/10/06(水) 11:43:49.59 ID:vrpZ4adN0.net
モール部分に直挿し

608 :名無し迷彩:2021/10/06(水) 11:45:44.83 ID:ePo4yZGY0.net
ライフル弾用のカートホルダーとか

609 :名無し迷彩:2021/10/06(水) 12:45:14.79 ID:zAfYGky/0.net
>>605
3dプリンターで作ったの使ってるけど、
細いからみんなポケットなりモールなりに突っ込んでるんだろうね
まあ雰囲気重視だとそれらを買うのが安いw

610 :名無し迷彩:2021/10/06(水) 14:06:28.23 ID:l7snoqnP0.net
割り箸マグチェンジは雰囲気壊れるし紛失の可能性も高い
ホルスター沢山つけて撃ち尽くすたびに銃ごと交換するのが正義だよ

総レス数 961
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200