2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

CYMA総合2

1 :名無し迷彩:2020/09/07(月) 10:21:39.53 ID:o8YeFPU50.net
CYMA製エアガンについて語ろう

423 :名無し迷彩:2022/07/29(金) 02:08:20.49 ID:aNn7dVTm0.net
最近は青とか緑のグリスじゃなくなったとかどっかのスレで見たけどそうでもないのか

424 :名無し迷彩:2022/07/29(金) 06:16:42.97 ID:DxCyyqP80.net
ロットによる、というかもう個体差というか
手元にあるグリスを適当にぶち込んでるんじゃないかと疑うレベル

425 :名無し迷彩:2022/07/29(金) 08:56:48.51 ID:fBTV18h10.net
>>424
プラチナムは普通のシリコングリス使ってたからグレード(工場違いか?)で違う説

426 :名無し迷彩:2022/07/29(金) 14:58:57.50 ID:ximJv9Nv0.net
グリス塗り替えたほうがいいん?

427 :名無し迷彩:2022/07/29(金) 15:27:00.80 ID:/hqXX6sw0.net
>>426
あの青いグリスも悪いものじゃないがくっそ雑な塗り方してることあるから一応中は開けた方が良い

428 :名無し迷彩:2022/07/29(金) 16:03:51.62 ID:17VBNqzW0.net
確認のためにはとりあえず開けて、
開けたからには塗り直しとこうや、
みたいな

429 :名無し迷彩:2022/07/29(金) 17:57:37.83 ID:zUuUoEcE0.net
軽い電動ガンがほしくて探してるんだけどCYMAスポーツラインのCME621 SR16って誰か使ってる?
スポーツラインは作りがチャチでサバゲーには向かないのかな?

430 :名無し迷彩:2022/07/29(金) 18:09:29.22 ID:VPoc5THs0.net
型番600番台だったり機種名にFRPとか入ってるやつなら樹脂構成部分が繊維強化素材で出来てるから軽くてそこそこ丈夫で剛性もあるからサバゲーでラフに扱っても案外大丈夫だよ

431 :名無し迷彩:2022/07/29(金) 18:13:36.75 ID:zUuUoEcE0.net
>>430
そうなんだね
FRPって機種名に入ってたし電子トリガーらしいからセミロックもなさそうだから買ってみる!
ありがとう

432 :名無し迷彩:2022/07/30(土) 01:09:59.73 ID:ALa6Fnz20.net
サバゲーに向かないって、フルメタで無駄に重くてそのくせ壊れやすい機種のこったろw
まあ最近はCYMAタイマーも聞かなくなったが

スポーツラインこそサバゲーのためにあるラインナップだよな
箱出しで使ってぶっ壊れてもフィールドですっ転んでへし折っても、福袋で10kって思えば惜しくもないしw

433 :名無し迷彩:2022/07/30(土) 01:14:33.88 ID:35w9MufX0.net
今、福袋やってるんだっけ?

434 :名無し迷彩:2022/07/30(土) 03:50:52.13 ID:PWRi03Nt0.net
>>433
フォースターで売り出してる
余ってるから買ってあげろ

435 :名無し迷彩:2022/07/30(土) 08:15:07.57 ID:kCfdyr6X0.net
>>432
やっぱ重い機種はサバゲーには向かないよね
リアルを追求しててカッコいいとは思うがコケたりバリケにぶつけて壊れたら目も当てたれない
スポーツラインの箱だしをガンガン使って壊れたら書い直すが一番気楽だと最近気付いた
明日スポーツラインが届くから楽しみだ

436 :名無し迷彩:2022/07/30(土) 09:08:21.99 ID:TehXBaM/0.net
>>433
毎月やってたような気がする、でも楽しいよ欲しくない銃がくると思っていればOK

437 :名無し迷彩:2022/07/30(土) 10:12:30.22 ID:WV+TFOk10.net
スポーツラインアゲしたいのだろうけどバリケにぶつけた程度で壊れる貧弱なフルメタルなんてないでしょ

438 :名無し迷彩:2022/07/30(土) 11:00:25.71 ID:TehXBaM/0.net
はやく壊れてしまってもCYMAは見て飾って楽しんだりただ手に持って楽しむなら最高だと思ってる。モデルガンとはまた別の楽しみが観賞用としてある

439 :名無し迷彩:2022/07/30(土) 12:58:59.92 ID:nm94I+tl0.net
スポーツラインをメインに数年使ってるけど、バリケに当たって壊れたことないけどな?
どんな当たり方したのかw
むしろ、亜鉛のフルメタのほうが落として割れたりしたよ

440 :名無し迷彩:2022/07/30(土) 13:39:51.66 ID:eUyIU7/V0.net
スポーツラインのAR系は首やアウター基部の剛性がダメダメだからなぁ
アウター周りの剛性が足らないと精度出しする時に剛性不足に悩まされる

441 :名無し迷彩:2022/07/30(土) 13:51:50.15 ID:GeSKHYhy0.net
CYMAじゃないが大門団長がS&TのスポーツラインM4レビューで委託射撃しただけで弾道が曲がってたしな
スポーツラインなんかに剛性や精度求めるもんじゃない

442 :名無し迷彩:2022/07/30(土) 14:07:58.54 ID:q5S+E1gV0.net
首周りグラグラなんてデルタリング固定タイプのハンドガードのモデル選ばなきゃいいだけの話じゃん

443 :名無し迷彩:2022/07/30(土) 14:35:17.54 ID:X4MMsk4a0.net
>>441
無駄に握り込む奴はそうなるだろうな
マルイでもなるし

444 :名無し迷彩:2022/07/30(土) 14:36:13.51 ID:vD5Yy8kA0.net
S&TのCQB-Rはバラしてガタ取ってパッキン変えたら見違えるような弾道になったけど、人には勧めれないなあw

445 :名無し迷彩:2022/07/30(土) 19:20:44 ID:ALa6Fnz20.net
>>437
CYMAの亜鉛部品は時限爆弾みたいなもんでな
何もなくてほっぽいてもいつの間にか割れている
ゲーム云々以前の問題
CYMAに限らず安中華あるあるだけど
新品で来たらバラバラに砕けてた例もあるし
最近は聞かなくなったが、タイマーの作動時間が多少伸びただけの可能性もあるから油断もできない

>>440
ぶっちゃけスポーツライン持って精度どうこう言うような狙撃するか?っていう
狙撃するならVSRなりなんなり別の銃使うだろうと
運営に怒られない程度に動き回って飛び回ってサイトなんてろくに使わずに撃ちまくって遊ぶための銃だから、精度云々言うのは的外れ

446 :名無し迷彩:2022/07/30(土) 19:23:22 ID:WagDCCDE0.net
何かフィールドで煙たがられてる人っぽいなw

447 :名無し迷彩:2022/07/30(土) 19:33:11 ID:eatqcgE80.net
>>445
今のCYMAは亜鉛じゃなくてアルミかスチールだぞ?
亜鉛レシーバーなんてもう10年以上前だろ

448 :名無し迷彩:2022/07/30(土) 20:18:43.17 ID:nm94I+tl0.net
>>447
今でも普通に亜鉛レシーバーあるぞ?

449 :名無し迷彩:2022/07/30(土) 22:03:37.44 ID:rvwXl8pY0.net
>>448
現行CYMAで亜鉛レシーバーってどれ?
旧CYMAはなしね

450 :名無し迷彩:2022/07/30(土) 23:42:38.46 ID:RfpRbTX00.net
>>449
CM042のAKとか、型番忘れたけどM4S-SYSTEMとかクリンコフとかボルトアクションシリーズとかは、亜鉛じゃないの?

451 :名無し迷彩:2022/07/31(日) 00:23:36.82 ID:8tnvKWhb0.net
taiwangun見ると今のCYMAのAKやM4は全部アルミかスチールになってるっぽいね
ざっと見た感じまだ亜鉛使ってるのは旧CYMA時代に出ていた一部のボルトアクションやトンプソンくらいだった
MP5も地味にアルミに変わってたの驚いた

452 :名無し迷彩:2022/07/31(日) 05:05:37.64 ID:Zack+JUj0.net
CYMAのスポーツラインM4が結構頑丈だから調子に乗って
S&TのM203付けてアルミのレイルハンドガードに替えてヌンチャクリポ入れたらメッチャフロントヘビーになったけどそれでもフルメタより軽いから満足w

453 :名無し迷彩:2022/07/31(日) 10:26:11.71 ID:GWI44WJJ0.net
>>451
新しいCYMAになってから素材も一新したんだろうな
メカボも変わってるみたいだし昔のCYMAとは全く別物やね

454 :名無し迷彩:2022/07/31(日) 11:10:56 ID:/uWadUnu0.net
>>447
細かい部品はだいたい亜鉛じゃろ
フロントサイトがなかったりハンドガードが保持できなくなってバレルむき出しだったりストックレスでARピストル状態になってもいいならまあ構わない

455 :名無し迷彩:2022/07/31(日) 11:15:58.27 ID:5tuRpJl10.net
>>454
アルミダイキャスト使えるのにわざわざ亜鉛使う意味ないでしょ

456 :名無し迷彩:2022/07/31(日) 16:14:05.32 ID:/uWadUnu0.net
>>455
材料単価とか強度とか
鉄じゃないから磁石くっつけて確認とかできないが、大体の部品は持った重量感から亜鉛合金だと思うぞ
未塗装の部品の色と質感も見るからに亜鉛だし

457 :名無し迷彩:2022/07/31(日) 16:46:48.64 ID:TqbztL380.net
旧ロット→金属素材は亜鉛、無地の箱にシールか黒のプリント
新ロット→金属素材はアルミやスチール、箱がリッチに、メカボもリニューアル?
通販だと箱は見れないから見分けるの難しそう

458 :名無し迷彩:2022/07/31(日) 18:34:49 ID:Ndmn8PMN0.net
新ロットかどうかわからんが、先月買ったタクティカルAKのフルメタは、青箱だけど恐らく亜鉛レシーバーだった

459 :名無し迷彩:2022/07/31(日) 18:50:46.06 ID:p/FhMlLX0.net
旧ロットは福袋買ったら入ってんだろな

460 :名無し迷彩:2022/07/31(日) 19:56:00.38 ID:5YmxCbsB0.net
昔CYMAから出ていたAK用の亜鉛フレーム組み込んだことあるがかなり重たかったなぁ
たしかフレーム単体で600g近くあったはず
塗装されてたらアルミも亜鉛も見た目じゃ分からんから重さ計ってみるしかない

461 :名無し迷彩:[ここ壊れてます] .net
おっほお!決算フェアでフルサイズAK74が17050円やんけ買ったろ!
などと思ったのだがよく見ると4.4?とか書いてあるわけだが
そんな重かったっけこれ?
CYMAフルメタ74って3.5?位じゃなかったかなあ。

462 :名無し迷彩:[ここ壊れてます] .net
まあこの手の表記はアイドルのスリーサイズ並みに当てにならぬもの
フルメタだと重いほうがエラいみたいなとこあるし
もしくは47と間違えてる
箱も含んだ重量、などの場合も

463 :名無し迷彩:2022/08/13(土) 19:07:05.00 ID:XCM5byQg0.net
マルイの次世代の重さを調べたらAKS74Nが3`弱だったので
4.4`は間違ってると思いたい。
どうせ間違いやろ!などと購入して本当に4.4`だったら
おじさんの体力が耐えられない。

464 :名無し迷彩:2022/08/13(土) 21:13:34.41 ID:p/hxHZWe0.net
4.4kg?
H&K417並みに重いって事?
そんなにあるかなぁ

465 :名無し迷彩:2022/08/13(土) 21:28:36.46 ID:XCM5byQg0.net
マルイ74が3`なのにCYMA74が4.4`の筈がないと思い
似たような製品のS&T74を調べてみたらそっちも4.4`とか
書いてあってほんと困惑する。
ちなみに105とか短縮型の類は普通に3.4`とか書いてあるから
本当に意味がわからない。

466 :名無し迷彩:2022/08/13(土) 23:03:57.54 ID:8Q/e8SPA0.net
>>461
届いたら測ってみてほしい気になる

467 :名無し迷彩:2022/08/14(日) 08:33:04.58 ID:HOJNQ0800.net
リアルウッドと同じ重量とか

468 :名無し迷彩:2022/08/14(日) 10:01:01.26 ID:p72twmuq0.net
CM047は亜鉛レシーバーだから重いよ
今は全部アルミみたいなレスあったけど、亜鉛レシーバーも残ってるよ

469 :名無し迷彩:2022/08/14(日) 10:56:11.88 ID:VYRgRJcX0.net
>>468
昔の亜鉛のやつは確かに重たかったが流石に4kgは超えてなかったと思うぞ

470 :名無し迷彩:2022/08/14(日) 11:02:30.28 ID:p9NkG0MQ0.net
airgun.jpで昔のCYMAのフルメタルakの重量が記載されてたから見てみると大体3.3kg程度
RPKでやっと4kg超えだから現行品も多分3kgちょいくらいでしょ

471 :名無し迷彩:2022/08/14(日) 12:46:09.36 ID:5B0UPWtF0.net
ミスかな?公式の。CYMAの公式に4440キログラムと書いてあったマジなら買いたい。バッテリー付き弾2000発くらい付いていてマガジン2つある噂。CYMAのAKB48最高!

472 :名無し迷彩:2022/09/15(木) 23:02:45.86 ID:+CvgYuA50.net
今日M870見てきたけどフルメタルとは言え安っぽいな。
エジェクションポートもダミーなのか?

473 :名無し迷彩:2022/09/16(金) 11:27:31.16 ID:ksTv80fo0.net
そりゃあマルイM3のガワ変えただけのパクリだからメタルだろうが安っぽいのは当然

474 :名無し迷彩:2022/09/16(金) 11:39:55.27 ID:JU+7uYpv0.net
CM366DM持ってたけどそんな安っぽくは観じなかったけどな。あまりに重くて出番もなく売っちゃったけど

475 :名無し迷彩:2022/09/16(金) 11:40:08.59 ID:JU+7uYpv0.net
感じ

476 :名無し迷彩:2022/09/16(金) 16:35:23.84 ID:XEFqfui/0.net
CYMAのショットガンはコッキングするとエジェクションポートが連動するのは良いアイディアだと思うよ

477 :名無し迷彩:2022/09/16(金) 16:44:36.66 ID:m6ZLk5D60.net
エジェクションポートはライブなのか?
モールドかと思った

478 :名無し迷彩:2022/09/16(金) 16:48:59.05 ID:4GAlpG/H0.net
>>477
M3もM870も動くよ
シリンダーにショットシェル風のシール貼るのオススメ

479 :名無し迷彩:2022/09/16(金) 16:52:28.20 ID:m6ZLk5D60.net
マルゼンのM870持ってるんだがマガジンチューブはメタルだけどバレルはプラなので、
バレルだけCYMAのに替えてみようかな

480 :名無し迷彩:2022/09/16(金) 16:59:17.58 ID:m9b0KuNp0.net
>>479
CYMAのM870は全体的にデブいから互換ないと思う。
G&Pの方でたしかマルゼン用のバレル出してた記憶

481 :名無し迷彩:2022/09/16(金) 22:26:35.32 ID:MXWP4j/u0.net
>>479
CYMAのM870がマルイベネリのコピー品ってわかっていってるのか?

482 :名無し迷彩:2022/09/16(金) 22:33:24.68 ID:m6ZLk5D60.net
知らんがな

483 :名無し迷彩:[ここ壊れてます] .net
某動画で見てEnhanced MP5K欲しくなった
けどもう手に入らないんだろうな…

484 :名無し迷彩:2022/09/20(火) 04:59:51.80 ID:maqO+/7a0.net
>>483
UFC曰く初回流通量少なかったらしい
まぁCYMAだから半年くらいでまた再販すると思う

485 :名無し迷彩:2022/11/09(水) 14:31:56.20 ID:b3P/dFIh0.net
XM177君買ったはいいんだけど三回くらいサバゲで使ったらトリガー引いても撃てるときと撃てないときあるんだけど原因て何が考えられるの?あとセミ入れると赤い光が出るときとでないときがある

486 :名無し迷彩:2022/11/09(水) 14:35:20.19 ID:DyUUPJUK0.net
補償入ってない?

487 :名無し迷彩:2022/11/09(水) 14:41:39.91 ID:b3P/dFIh0.net
入ってないんですよインナーバレルとパッキン変えちゃったし…

488 :名無し迷彩:2022/11/10(木) 19:15:50.42 ID:zzHEN38N0.net
どんなくだらい質問でもマジレスするスレからきました。下記のストックアダプタは
「「CYMA製 CNC M4ライフルストックアダプター タイプ-A」 東京マルイMP5K AEGライフルに適しています」
(Amazonにあります)は東京マルイMP5Kにも取付け可能なようなのでワイヤーストックを装着したいのですが
どのワイヤーストックが装着可能か分かる方がいらしたら教えて欲しいのですが?

489 :名無し迷彩:2022/11/10(木) 19:34:34.29 ID:+0dez0Po0.net
ストック基部単体で買うよりCYMAのMP5K用のワイヤーストックセットがあるんだからそれ買うのが確実

490 :名無し迷彩:2022/11/10(木) 19:35:02.26 ID:u2hBI6Q70.net
マルイ電動スレで騒いでた奴か。なんでURL貼らないんだ? 検索しても出てこないぞ
と思ったらここ、URLがNGワードになってるのか。マジレススレなら貼れるはずだぞ

もうちょい辛抱強くなってくれ

491 :名無し迷彩:2022/11/10(木) 19:48:37.50 ID:v93yF3vW0.net
>>488
タンカータイプのワイヤーストックなら多少フレームが太くても使えるからMP5でもイケるんじゃない?

492 :名無し迷彩:2022/11/10(木) 21:17:45.79 ID:Hvj5jYyS0.net
>>488
大抵のものならなんでも付くよ

493 :名無し迷彩:2022/11/11(金) 09:08:47.01 ID:yvDPTJeT0.net
大加工してポン付け

494 :名無し迷彩:2022/11/11(金) 20:14:34.83 ID:qMfNx96I0.net
というかこの種のパーツは「頑張れば付く」までが
当たり前だからなあ。
CYMAのMP5kのケツなんかそのままじゃマルイのには
付かないけど普通に売ってるしな。

495 :名無し迷彩:2022/11/16(水) 18:28:12.48 ID:oP+x3Umv0.net
あれだけ回答求めてたくせに結局回答してもお礼すらしなかったな
マルイスレで豹変してたし

496 :名無し迷彩:2022/11/16(水) 19:22:59.78 ID:aqSSREzG0.net
俺はああいうタイプのやつはお礼も何も言わずに消えるとは思ってたよ

あとは自分の中でどうでもいい質問だったから見るの忘れてるとかな

まあ他から見てもどうでもいい質問だったよな

497 :名無し迷彩:2022/11/20(日) 19:19:51.49 ID:o5KTAzgC0.net
>>489>>483
回答して頂いたお礼、遅れましてすみませんでした。感謝しています。

498 :名無し迷彩:2022/11/20(日) 19:26:40.12 ID:o5KTAzgC0.net
>>495
>>489
お前らバカか?回答求めて質問しているのに何でてめぇーらの意見記載するんだよ!邪魔なバカどもめ!
ほんと腹立ってくるぜ!

499 :名無し迷彩:2022/11/20(日) 19:45:57.82 ID:o5KTAzgC0.net
>>489
すみません。番号間違いました。>>496のバカです。

500 :名無し迷彩:2022/11/20(日) 20:00:29.63 ID:eJE7rhCL0.net
>>498
ネタ抜きにマジレス回答してやったのになんだその態度は?

501 :名無し迷彩:2022/11/20(日) 20:07:02.35 ID:o5KTAzgC0.net
>>500
回答して頂いた方とは分かりませんでした。重ね重ね申し訳ありませんでした。

502 :名無し迷彩:2022/11/20(日) 21:03:45.76 ID:3WxaL/4f0.net
>>501
そもそも規格上「コピーベースなんだから多分合うはず」
って部品は全部合うんだよ。
ただポン付け出来るか加工するかの違いでしかない。

503 :名無し迷彩:2022/11/20(日) 21:22:12.42 ID:o5KTAzgC0.net
>>502
ありがとうございます。一か八か加工前提で購入して試してみます。それから、このスレを
閲覧している皆さん、色々と問題発言をして気分を損ねてしまい申し訳ありませんでした。
今後は誤解がないように、このスレだけに係わらず充分配慮して質問させて頂きます。

504 :名無し迷彩:2022/11/20(日) 22:06:21.25 ID:8eo5pWa40.net
>>499

説明して教えてあげたのにバカだと…?ひどくない?

505 :名無し迷彩:2022/11/20(日) 22:10:38.42 ID:o5KTAzgC0.net
>>504
すみません。

506 :名無し迷彩:2022/12/20(火) 09:23:43.12 ID:Bz7i8YUB0.net
CYMAのETU搭載モデルを使っている人達へ
リポバッテリーを繋いだまま放置しているとバッテリーがダメになってしまうから注意してください
ゲームが終わったら直ぐにバッテリーを取り外すようにしてくださいね

507 :名無し迷彩:2022/12/20(火) 11:50:07.05 ID:ch3sqUoS0.net
それETU関係ないやろ

508 :名無し迷彩:2022/12/21(水) 07:03:20.46 ID:ygai17WQ0.net
Enhanced じゃないメタルのmp5k pdwってもうどこも売ってないのかな?在庫切ればっか

509 :名無し迷彩:2022/12/21(水) 09:17:16.01 ID:PBQdedUq0.net
中華は過去を振り返らないんだよ
前に進むのみ

510 :名無し迷彩:2022/12/21(水) 18:08:50.25 ID:OhB5I0nq0.net
>>508
ワイ持っとるやで

511 :名無し迷彩:2022/12/23(金) 13:45:31.51 ID:+tM5XM0Y0.net
CYMAかA&KのエアコキM24SWSが欲しいんだがどっちが良いんだろ
重量感、外装はA&Kの方が良さそうだけどCYMAの方が補修ききそうだしな

512 :名無し迷彩:2022/12/23(金) 14:34:26.01 ID:ECQn8Xiv0.net
悪いこと言わないから中華M24ならS&Tにしとくといいよ

513 :名無し迷彩:2022/12/23(金) 19:17:59.83 ID://fOS/ye0.net
>>512
スポーツラインに悪いイメージしかなくて候補にすら入ってなかったけどs&tのスポーツラインm24そんなに良いん?

514 :名無し迷彩:2022/12/24(土) 06:16:56.05 ID:LGA+n01v0.net
どれもクオリティコントロールという言葉が存在しない永遠の後進国な支那クオリティだけど新しいから少しは改良されてる
それだけ

515 :名無し迷彩:2022/12/24(土) 09:31:43.47 ID:VVA0wNzH0.net
>>513
分解すればわかるけど、VSRよりカッチリした構造に、スチールシリンダーにスチールシアー
パッキンはマルイガス互換だし、独自規格のホップアームを交換するくらいで箱出しVSRくらいになるよ

516 :名無し迷彩:2022/12/24(土) 09:34:13.67 ID:4Hw8P4fZ0.net
>>515
そこからVSR超えしてくにはどんな感じですか?

517 :名無し迷彩:2022/12/24(土) 10:51:29.67 ID:SCngZTTd0.net
1年使い続ければ超えられるよ

518 :名無し迷彩:2022/12/24(土) 11:50:01.12 ID:CqpfUrkn0.net
>>516
気合い

519 :名無し迷彩:2022/12/24(土) 12:13:02.04 ID:VVA0wNzH0.net
>>516
市川なんとかって個人ショップが出してるホップアームを入れて、インナーバレルの固定くらいで、サバゲーなら充分使えてるよ
VSR超え目指すなら、いろんなメニューあるだろうけど、最初からシリンダー開封してあるから、好みでいろいろ試してみたら?
本体が新品で1万強だから惜しくないw

520 :名無し迷彩:2022/12/24(土) 13:59:39.83 ID:1Cw0x2hD0.net
わい激安特価品028AK47Sを購入するも試射してる段階で
セレクタープレートが脱落し悶絶。
ネジ受け部分を確認するとつるつるに舐めている。
というかネジ受け部分はメカボそのものなので頭を抱える。
受けの奥の方は生きてるみたいなので長いネジ買ってきて何とかしたけど
試射段階で壊れるとか始めててビックリした。
そして0.25g適正ホップで初速58mしか出ない、、、なんだこれは、、、
何故かやたらフニャフニャなバネが入ってるのでこれも交換。

おかしいな数年前買った028AK47タクティカルは相当まともだったのに・・・

521 :名無し迷彩:2022/12/24(土) 14:10:21.11 ID:sLcghDdZ0.net
>>520
セレクタープレートが脱落って溝に嵌め込んでるだけなのにネジ関係なくね?

522 :名無し迷彩:2022/12/24(土) 14:15:21.32 ID:1Cw0x2hD0.net
>>521

セレクタープレートは普通にネジ止めですよ。
メカボ プレート取り付け部分(中にパイプ) プレート ワッシャー ネジ
でネジが全部貫通してメカボに刺さってる。
1994年のマルイ純正から同仕様の物は全部一緒。

523 :名無し迷彩:2022/12/24(土) 14:41:37.77 ID:Wwb0hedu0.net
>>522
お前セレクターレバーとセレクタープレート間違えてないか?
セレクタープレートはメカボ左側についてる樹脂のヤツだぞ

132 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200