2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソーコム!SOCOM!MK23!Part4

1 :名無し迷彩:2020/11/07(土) 10:25:41.88 ID:VRWr/87R0.net
メーカー問わずソーコムMK23を語るスレです。
好事家の方、語り合いましょう。ちなみに、私は紫外線LED内蔵しようと思ってます。

前スレ
ソーコム!SOCOM!MK23!Part3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1471524288/

157 :名無し迷彩:2022/01/17(月) 04:25:13.85 ID:o9IBfEin0.net
あんま費用掛けられないってそれじゃサバゲー行く金もないだろ…

158 :名無し迷彩:2022/01/17(月) 05:53:00.84 ID:5vVmswHy0.net
>>155
そもそもカスタムする必要ない。そのまま使えばいい
トリガープルは使ってりゃ慣れるし馴染む、音は実際撃たれる側からすりゃ5差よ

159 :名無し迷彩:2022/01/17(月) 08:49:50.85 ID:jFYURcTC0.net
>>158に同意

160 :名無し迷彩:2022/01/17(月) 12:25:42.45 ID:F0hT/aJP0.net
マルイ製品はよっぽど箱出しで十分な性能

161 :名無し迷彩:2022/01/17(月) 15:35:56.08 ID:4BxpazuY0.net
皆いろいろなアドバイスありがとうございます!
とりあえずドノーマルで使ってみて気になるようなら上のを参考にやってみます!

162 :名無し迷彩:2022/01/17(月) 15:36:06.12 ID:4BxpazuY0.net
皆いろいろなアドバイスありがとうございます!
とりあえずドノーマルで使ってみて気になるようなら上のを参考にやってみます!

163 :名無し迷彩:2022/01/17(月) 17:01:36.29 ID:QuRsDkW80.net
賢い判断
色々いじるのは敵の背後から背中叩ける位(実際にはボディタッチ禁止のフィールド多いけど)寄れる様になってからでも間に合うよ

164 :名無し迷彩:2022/01/17(月) 17:45:09.66 ID:STvk16940.net
確かにそれ位になれば箱出しと影縫or自作影縫パクリの違いがよく分かるし利点も感じ易い
初心者がいきなりカスタムに手を出すとそれが基準レベルになって感動出来る出来事が減っちゃう

165 :名無し迷彩:2022/01/17(月) 22:03:39.20 ID:BS93K0uf0.net
ライラのライトトリガーユニットはマジでおすすめだよ。個人的には必須レベルのカスタムだと思う。

166 :名無し迷彩:2022/01/18(火) 14:49:51.33 ID:WljtEUbZ0.net
本体側のカスタムよりも、皆んながどんなサプレッサー(消音材)を使ってるかが知りたい

167 :名無し迷彩:2022/01/18(火) 20:05:56.61 ID:6r4bEAkK0.net
スポンジはノーマルだけど、ゴムシートで隔壁作って入れてる

168 :名無し迷彩:2022/01/18(火) 20:17:24.70 ID:8XDVQCds0.net
隔壁もプラがいいのかゴムシートがいいのか意見がたくさんあって悩む。激落くんに隔壁がベストなのかな。値段高いけどライラクスのノイズリミッター買おうかな

169 :名無し迷彩:2022/01/18(火) 22:07:04.56 ID:1jbkME2u0.net
ユマレックスのソーコム打ってたら緑色のゴム部品、つまりピストンリングふっとんだ
(´・ω・)

これってそんなに機械強くない人でも自分で交換できますか?
素人は店に任せたほうがいいですか?

あとひとつ気になったのが、
この部品はひょっとしてシリコンオイル意外性の、防錆油が着くと割れちゃいます?

170 :名無し迷彩:2022/01/18(火) 22:25:23.71 ID:1jbkME2u0.net
ちな、ウマのソーコムはKSCのアルミの中身がプラの奴使ってまつ

マルイの全鉄の奴、ネジを無理やりあけて装着したら、重すぎてバレルのお尻が浮いて
作動不良起こした
KSC・KWAは重いのはダメみたい
マルイのソーコムはおそらく違うんだろうけど
(´・ω・)

171 :名無し迷彩:2022/01/20(木) 23:01:59.27 ID:rEhvyrsD0.net
14mm逆ネジにして、KM企画の太いサプレッサー にしたほうが静かになる?

172 :名無し迷彩:2022/01/21(金) 00:14:39.12 ID:wSNndnOO0.net
ならない

173 :名無し迷彩:2022/01/21(金) 05:01:16.32 ID:hqkg4P+d0.net
しらない

174 :名無し迷彩:2022/01/21(金) 08:53:47.69 ID:P1EuA7+C0.net
もうちょい容量の大きいマガジンが欲しいわね

175 :名無し迷彩:2022/01/21(金) 12:14:25.88 ID:ubqKxkhK0.net
3Dプリンターで作ったフォロワー入れれば装弾数35発になったはず
それかいっそM4マガジン接続するか
俺はやってるw

176 :名無し迷彩:2022/01/29(土) 22:57:05.60 ID:VZQ1y7cL0.net
いじり回してるうちにノーマルに帰り着くから

177 :名無し迷彩:2022/02/02(水) 15:49:53.27 ID:EWLtLfeX0.net
ライラクスの3000円代のホルスター使ってる方います?
サイレンサー付きでは、多少ホルスターを切った貼ったしても入りませんか?

高い方のブレイクアウトホルスターを使ってますが、抜くときにガチャと音が鳴るのが気になりまして‥

178 :名無し迷彩:2022/02/03(木) 01:01:23.27 ID:5iuX+3dr0.net
ユニバーサルホルスターに落ち着いたわ。

179 :名無し迷彩:2022/02/09(水) 07:25:10.12 ID:SoQlrQrn0.net
結局メインで使うことになるのでホルスターいらない

180 :名無し迷彩:2022/02/09(水) 16:53:22.78 ID:Ab1aZwOm0.net
>>179

たし蟹

181 :名無し迷彩:2022/02/09(水) 18:25:33.00 ID:pUuZSTxu0.net
腰にぶら下げるとなるとデカすぎる。あぐらをかいてもサプの先が地面に接触しないくらいがいい。
背面ホルスターもやってみたけど取りづらい。となるとワルサーP99FSか。

182 :名無し迷彩:2022/02/09(水) 19:38:41.23 ID:WMWtuV9C0.net
lcpやbodyguard380があるじゃない

183 :名無し迷彩:2022/02/10(木) 01:17:32.20 ID:s+8mBS+z0.net
初速が0.2で70〜80は欲しいんよ

184 :名無し迷彩:2022/02/13(日) 17:45:35.06 ID:0E8smz+D0.net
インナーバレルをサプ内まで延ばせば98は行く

185 :名無し迷彩:2022/02/14(月) 02:22:13.42 ID:0wbRxjqu0.net
SSX23かSSX303、primarily airsoftのマガジンアダプターを持ってる方にお伺いします
バルブはマルイと同じサイズですか?
ライラの出力を調節できるタイプが使えるのなら購入しようと思ってます

186 :名無し迷彩:2022/02/25(金) 08:44:09.58 ID:UbLuz3Jf0.net
トリガーの引き方(勢いよく引くのとゆっくり引くの)で結構初速変わるんだけどなんか対策方法あるかな?
それで初速が下がる分には問題なし。外部ソースなんで同じ引き方すれば安定してるんだけど、勢いよく引いて高め引くとちょっとフィールドレギュギリギリだから持っていけないんだよね

187 :名無し迷彩:2022/02/26(土) 06:34:20.02 ID:U/n9UYUX0.net
動画撮ってUp

188 :名無し迷彩:2022/03/16(水) 14:01:41.69 ID:a5AgqiSK0.net
>>186
絞りなして初速オーバーしないこと前提で、外部ソースでフィールドレギュレーションオーバーしそうならLaylaxのバルブで絞るなりすればいいのでは?

189 :名無し迷彩:2022/03/17(木) 02:47:11.20 ID:Q07yKedP0.net
最近マルイのガスソーコムを購入したので、分解、チューニングに初めて挑戦しているのですが、ノズル周りの仕様についてよくわからなくなったのでどなたかご教授下さい。。
分解して各部品がどのように動くのか理解しようとしていたのですが、正しいノズルの動きは
@トリガーを引いてノズルが前進し、チャンバーへ給弾
Aノズルとチャンバーが密着後、更にトリガーを押し込むことでノズルフォアードスプリングによりノズル後部がやや下がり、マガジンと密着され気密確保
B発射
になるかと思います。
自分のソーコムはAでノズル後部が下がる前にBへ遷移しているように見えます。
スイングアームの可動域的にノズルとチャンバー密着後のノズル降下まで行かない気がするのですが、どちらの動きが正しいのでしょうか?

190 :名無し迷彩:2022/03/17(木) 06:23:26.54 ID:jvnxIwvg0.net
現段階で発射出来ているならそれが正しい動きなんでしょ

191 :名無し迷彩:2022/03/18(金) 03:03:11.22 ID:5PJMRACF0.net
>>189ですが自己解決しました。
通常の状態ではトリガーを限界まで引ききった状態だとほんの少しだけノズル降下が起きますが、完全に降下させるのはどう頑張っても不可能のようです。
また、トリガーをゆっくり引くとノズルとチャンバーの密着及びノズルが降下しきる前にガスが出てしまうので>>186のように出力のばらつきが発生するっぽいです。
スイングアームかスイングアームが当たるノズルのスライド側に数ミリ程度のプラ板を挟んておけばガスが出る前に安定してノズルとチャンバーの気密が取れた状態になると思うので、明日にでも試してみます。

192 :名無し迷彩:2022/03/19(土) 14:06:34.56 ID:cjOIix+X0.net
自分のは逆にマガジンのパッキンの押し付けが強すぎてトリガーが戻らない時がある。
グリップ下部にテープ貼って対応してる。
ロットによって違うんかな?

193 :名無し迷彩:2022/03/20(日) 03:33:36.28 ID:ZckQ9GCX0.net
色々と試したのでまとめておきます。
ノズル降下の件は予想通りプラ板を挟むことで降下量が増えて気密が上がりました。
あまり分厚い板を挟むとマガジンから弾が上がってこなくなるのでとりあえず効果が見たければ1mm、限界まで詰めるなら1.5mm+ノズル下部の給弾用の出っ張りを削れば良いですがこれも削りすぎると給弾出来なくなるので注意です。
これでも完全に気密は取れないのでマガジンのガス噴射口のゴムを外してその下に0.5mmのゴムシートでかさ上げすればほぼ完璧になります。
6.01バレルにうましか中辛で0.25g使用時に平均初速60台前半だったのが平均75↑最高82まで行きました。
気密が良くなった為か、サイレンサー無しの発射音がパスッからキッに変わりました。
あと、フォアードスプリングが仕事するようになるのでトリガーを引ききる数mmがそれなりに重くなります。

194 :名無し迷彩:2022/03/20(日) 03:36:02.94 ID:w2js+bsH0.net
元に戻せ
言われてる意味が解らないなら二度と来るな

195 :名無し迷彩:2022/03/20(日) 13:25:05.46 ID:6bDVi4NU0.net
法定測定値は気温35℃環境でだからの

196 :名無し迷彩:2022/03/20(日) 22:50:41.11 ID:ZckQ9GCX0.net
誤解させるよう書き方で申し訳なかったですが、最速を出した状態は室温26℃で銃とマガジンを湯煎して40℃まで温めた場合の初弾の為、気温が上がっても法定速度には全然届かないですね。
16℃の野外で銃とマガジンも気温と同じ温度だと70くらいだったので、マガジンをガッチリ下から押し付けた状態を安定して保てる感じです。
トリガーを引く速度で初速が変わる現象も起きなくなったのでトリガーの引き方の問題はこれで解決出来るかもしれません。

197 :名無し迷彩:2022/03/28(月) 20:18:32.50 ID:WIiYP79F0.net
何だか自分のやってる事で悦に浸っているみたいだけど、単純に初速出したいなら180mm位のバレル入れてマガジンウォーマーでガンガンに温めれば、90以上は簡単にいくぞ?

198 :名無し迷彩:2022/06/28(火) 00:08:56.92 ID:svk2pr3r0.net
マガジンのガス漏れ治らない
パッキン替えないと駄目かな…
パッキンのサイズわかる人いたら教えて下さい

199 :名無し迷彩:2022/06/28(火) 00:09:53.09 ID:svk2pr3r0.net
それか小さい圧抜きバルブから漏れることもあるのでしょうか?

200 :名無し迷彩:2022/06/28(火) 05:02:04.02 ID:5+gGHiHJ0.net
マルイのはマガジンの構造面倒だから俺ならさっさと買い替える

201 :名無し迷彩:2022/06/28(火) 11:29:12.79 ID:2V2bblTK0.net
底蓋バラして底蓋と本体のパッキン(四角いヤツ)の周辺にスーパーX等シリコン系の接着剤を塗布して組み込む
もしくは配管用のシールテープを巻いて組み込む

202 :名無し迷彩:2022/06/28(火) 23:34:55.34 ID:svk2pr3r0.net
シールテープ巻いてパッキンつけて見ても、少しづつジュクジュクと滲み漏れてます。
原因はパッキンの劣化ですかね?
パッキン自体に目で見える傷とかは無いです。
マガジンはネットで今年の1月に購入したました。
今思えば購入直後から怪しかった…

そこで、パッキンを新品に変えようと思ったのですが、漏れ込むだか漏れんこむだかは高すぎて無理です
ホームセンターで買えるパッキンのサイズで合うのないですかね?

203 :名無し迷彩:2022/06/29(水) 01:20:29.04 ID:i42YURZF0.net
マルイに注文したら?
俺は地元のショップ経由でパッキンだけ取り寄せてもらえた

204 :名無し迷彩:2022/06/29(水) 06:21:02.91 ID:ObZzGCNb0.net
どっちだか忘れたけど
東急ハンズで売ってる16mm(M9)と
18mm(DE50)のOリングで大半のマルイマガジンは代用出来る
てか多分同じモノ

205 :名無し迷彩:2022/06/29(水) 07:44:08.43 ID:1AKpqr9C0.net
3000円もしないからさっさと買い足したほうが楽なんだけど捨てるのも勿体無い
そんな貧乏性は俺だけでいい

206 :名無し迷彩:2022/06/29(水) 10:36:34.97 ID:En2Jab5V0.net
>>204
ありがとう買って試して見る

207 :名無し迷彩:2022/06/29(水) 10:38:12.07 ID:En2Jab5V0.net
>>203
駄目だったらマルイに注文します
近くにお店がないので、マルイのパーツ注文て面倒くさいんだよね

208 :名無し迷彩:2022/06/29(水) 11:08:10.76 ID:XMOBDyen0.net
マルイに注文して部品代と送料と1、2週間の待ちが発生するからさっさと新品買ったほうが良いと思うんだけどなあ

209 :名無し迷彩:2022/06/29(水) 23:26:18.21 ID:oun+jcPE0.net
そうやって新しいブツが生えてくるようになるんだよな・・・

210 :名無し迷彩:2022/06/30(木) 20:50:55 ID:ZTQbLWUD0.net
マガジンのガス漏れ治りました!
地元のホームセンターには内径15.8のoリングしかなかったのでソレを使いました。
外径が少し太いのかギリギリキツキツでピンを挿すのが大変でしたが、ガス漏れは治ったようで良かったです。

アドバイスありがとうございました。

211 :名無し迷彩:2022/07/01(金) 01:42:27.16 ID:Mq2rpP3R0.net
おめでと

212 :名無し迷彩:2022/07/06(水) 23:09:35.14 ID:oedgPIqp0.net
Kwamk23のマガジンキャッチが摩耗してマガジン入れてもちょっと下に落ちちゃってスライドストップが一番上まで1mmくらい上がりきらなくなっちゃったから
マガジンキャッチのマガジンの爪部分を受け止めるところを上に伸ばしてやりたいんだが補強するのになにかいいものはないだろうか

213 :名無し迷彩:2022/08/24(水) 13:56:06.47 ID:nDffBlrY0.net
J.Bウェルドかな

214 :名無し迷彩:2022/09/19(月) 07:38:48.22 ID:Q+G0Zyxj0.net
>>12
結構、頑丈だけどね。
本体より高いというアホな値付けだけど。
諦めて買った。

215 :名無し迷彩:2022/09/19(月) 07:48:52.47 ID:Q+G0Zyxj0.net
>>156
ライラのライトトリガー良いのか。高いから見送ってた。
試してみる。ありがとう。

216 :名無し迷彩:2022/09/22(木) 19:15:04.28 ID:xNEyPvdO0.net
ロングバレル組みたいんだけど集弾性と飛距離アップ狙えるバレルはどれがおすすめですか?

217 :名無し迷彩:2022/09/22(木) 19:57:21.27 ID:UCmcGoNI0.net
選べるほど無いです

218 :名無し迷彩:2022/09/23(金) 07:13:15.12 ID:J6McrmTP0.net
ハンマーあたりが撃つたびにガチャガチャうるさいのが残念 対策知りたい

219 :名無し迷彩:2022/09/23(金) 16:12:33.51 ID:xt4Iaw6L0.net
もいじゃえ

220 :名無し迷彩:2022/09/23(金) 16:25:05.89 ID:DNv/7Nmg0.net
>>218
音がガチャガチャうるさいなら鳴らないようにすればいいじゃない

221 :名無し迷彩:2022/09/23(金) 19:25:15.45 ID:sQB78o7J0.net
インナーバレルとパッキンの気密取りは効果ありますか?

222 :名無し迷彩:2022/09/23(金) 19:35:54.35 ID:KtufVvwd0.net
あんまりなかった

223 :名無し迷彩:2022/09/24(土) 17:50:46.99 ID:pSIUdaYL0.net
0.2だと最弱でもホップしてしまうな

224 :名無し迷彩:2022/10/01(土) 21:11:31.19 ID:8merDc2a0.net
固定スライドはオイルメンテほぼ無しでも大丈夫ぽいから楽だ

225 :名無し迷彩:2022/10/04(火) 16:12:41.45 ID:EmM/z+Mg0.net
新品箱出しでアルミ缶撃ってみたけど凹むだけだ ハズレ引いたか

226 :名無し迷彩:2022/10/04(火) 19:04:09.40 ID:8y4pVoBr0.net
弾速計買いなさい

227 :名無し迷彩:2022/10/05(水) 08:52:06.33 ID:30FUGlPL0.net
例えばvsrのインナーバレルに替えただけで飛距離伸びたりするの?

228 :名無し迷彩:2022/10/05(水) 09:25:51.84 ID:77Fb4zZD0.net
うん
40cmほど飛距離が伸びるらしい

229 :名無し迷彩:2022/10/08(土) 10:15:17.62 ID:PnrrS0nn0.net
チャンバーケース割って掃除とメンテして組み直したらホップ調整ダイヤルが最弱〜中間までゆるゆるになった 組み間違えたのかな

230 :名無し迷彩:2022/10/10(月) 07:22:30.10 ID:Cmj1TVPC0.net
>>227
初速上がるだけで飛距離はほとんど変わらんぞ

231 :名無し迷彩:2022/10/10(月) 08:58:15.66 ID:zGLtxdWn0.net
初速上がれば飛距離も伸びるが、ハンドガンで飛距離伸ばしても役に立たない。

232 :名無し迷彩:[ここ壊れてます] .net
>>229
ダイヤルにちっちゃいゴムのOリング付いてなかったっけ。それなくなるとユルユルになった気がする。しらんけど。

233 :名無し迷彩:2022/10/20(木) 17:53:15.92 ID:jic+kHpF0.net
互換性あるインナーバレルで最もパワーアップできるのはどれになりますか?

234 :名無し迷彩:2022/10/20(木) 21:31:14.23 ID:44nw7ZTZ0.net
内径5.92の奴

235 :名無し迷彩:2022/10/22(土) 10:58:47.72 ID:/5zPLj570.net
>>234
弾とおらんやんけ

236 :名無し迷彩:2022/10/22(土) 12:09:50.07 ID:Dfma6OMW0.net
いっぺん棒でも突いて通せばピッタリに

237 :名無し迷彩:2022/10/22(土) 13:01:02.43 ID:0gBiV8OA0.net
>>233
800mmくらいの奴

238 :名無し迷彩:2022/10/23(日) 13:11:34.58 ID:AsHDX4k+0.net
vsr-10のインナーバレルやっと落札出来た 削って装着したけどめっちゃ飛ぶやん 次のゲームが楽しみやわ

239 :名無し迷彩:2022/10/23(日) 16:00:51.81 ID:jq7sPc5x0.net
https://twitter.com/momomonin2/status/1582745705692958720?t=WKKKK7_ZUNv_-f8pKhnkdg&s=19
これすごく良いからソーコム好きは買うのおすすめ!
(deleted an unsolicited ad)

240 :名無し迷彩:2022/10/23(日) 20:14:06.02 ID:R0+PRcj30.net
は、はぁ…

241 :名無し迷彩:2022/10/23(日) 20:30:11.74 ID:cSjXMJk20.net
宣伝乙

242 :名無し迷彩:2022/10/24(月) 17:11:57.07 ID:iixZP5Dc0.net
俺にはノーマルの方が良く見える
まぁ主観の相違って事なんだろうけど…

243 :名無し迷彩:2022/12/20(火) 20:37:17.61 ID:+WyzrZAP0.net
ライト付きに対応するホルスターってほとんどないの?
左利きなんだけど…

244 :名無し迷彩:2023/01/04(水) 22:39:37.04 ID:u7dHjtPx0.net
左のキャッチャーミット並に無いな

245 :名無し迷彩:2023/01/05(木) 06:46:21.82 ID:0qI8n5ZW0.net
自作してみたら?
いらないバッグ類使えば、バックル等そのまま使えて便利だよ。

246 :名無し迷彩:2023/03/30(木) 02:18:07.49 ID:mEKselHF0.net
なんで書き込み無いんだよ
おかしいだろ

247 :名無し迷彩:2023/03/30(木) 02:27:51.07 ID:E6NJCj5q0.net
もうこんな掲示板に書く人は残ってないのさ

248 :名無し迷彩:2023/04/02(日) 00:33:37.85 ID:T90NHycd0.net
kscのco2 のmk23ってマガジン流用出来る?

249 :名無し迷彩:2023/04/02(日) 03:05:05.54 ID:Oun9WvTi0.net
この銃のカスタムパーツってなんでカービン化キットばっかり出るんだろうな

250 :名無し迷彩:2023/04/02(日) 07:25:26.42 ID:Fz8ntStr0.net
モーゼルC96みたくハンドガンとしては妙にデカくて扱いづらいからじゃね?

251 :名無し迷彩:2023/08/26(土) 16:36:59.40 ID:ET6BLIQAx
ク゛テーレス国連事務総長が世界最惡殺人テロ組織公明党国土破壊省斉藤鉄夫や岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊帝国主義文雄の行為を気候
変動による殺戮と明言したな、税金で地球破壊支援して世界最悪の脱炭素拒否テ囗国家に送られる化石賞連続受賞して、世界中から非難されて
いながら.カによる‐方的な現状変更によって滑走路にクソ航空機にと倍増させて都心まて゛数珠つなぎで鉄道のЗ0倍以上もの莫大な温室効果
ガスまき散らして気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて土砂崩れ、洪水.暴風、突風、灼熱地獄にと
住民の生命と財産を徹底的に破壞してるテロ政府をいまだに打ち倒さないとか北朝鮮人民までドン引きのマソ゛国民だな、観光というテ口行為が
経済にプラスとかいうプ口パガンダを信じてるバ力が多いのかな,騷音にコロナに温室効果ガスにとまき散らして、官民ともにシステム障害に
情報漏洩にと連発、ロケットは爆発、知的産業が根底から壊滅し尽くされた現実はネット上に曰本語の技術情報が消滅したことからも技術者は
実感してるだろ、大量破壊兵器クソ航空機を使わない程度の観光なら地球も怒り狂うことはないだろうに.国連はテロ國家日本に制裁かけろよ
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?tуpe=items&id〓I0000062 , ttps://haneda-projeCt.jimdofree.com/
[成田)tΤΡs://n-souonhigaisosУoudan.amebaownd.com/
[テロ組織)tΤρs://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

252 :名無し迷彩:2023/08/27(日) 21:24:14.30 ID:mScdesa8O
uspに見た目似とるから前までおんなじやと思ってた

総レス数 252
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200