2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ショットガン好き大集合80シェル目

1 :名無し迷彩 :2020/11/25(水) 03:04:39.46 ID:Lw+Cji5O0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑冒頭に「!extend::vvvvv::」を3行重ねてスレ立て

語らおう

テンプレ&散弾情報
http://www36.atwiki.jp/2chshotgun/

次スレは>>980が宣言後たてるようにお願いします
無理な場合は>>990か有志が宣言してスレ立て

前スレ
ショットガン好き大集合79シェル目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1596872195/
ショットガン好き大集合77シェル目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1579704183/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

354 :名無し迷彩 :2021/02/01(月) 20:19:28.42 ID:yuMiNW5D0.net
>>353
エジェクターが抜かれてるんじゃあなくって、初期モデルはついてて
後期モデルが初めから付いてないんだわ。

twitterより画像拝借↓
https://pbs.twimg.com/media/DDZ6NC-U0AInRr8.jpg

画像の一番下が初期型でショルダーストックの白◇が特徴
上3つが後期型で、銃身長とストック長違いで3タイプ有るんよ

355 :名無し迷彩 :2021/02/01(月) 22:34:33.14 ID:8N970AFg0.net
これ、シュータウェイの銃なのか!

356 :名無し迷彩 :2021/02/01(月) 22:54:10.85 ID:winF7Dco0.net
>>354
一番下の山内式負環が渋すぎる

357 :名無し迷彩 :2021/02/01(月) 22:56:28.08 ID:HKIwdV8w0.net
水平二連はスマートで上下二連はゴツク見えるね

358 :名無し迷彩 :2021/02/02(火) 00:06:29.03 ID:RTlYTn900.net
>>353
子供のころ 良くプレイしたなぁ
これに限らず ガンコンゲームって今じゃプレイしたくてもめっきり見なくなっちゃったよ

何処かで本物をコントローラーに改造いてるって噂を聞いた事がある
30万しても中折れ出来ないんじゃ あまり欲しくないなぁ

359 :名無し迷彩 :2021/02/02(火) 00:57:31.82 ID:0HZVWA0r0.net
>>358
ミロク製の実銃を改良したものだね
中折れはできたんじゃないかな?
フォアハンドとストックはプラだったかな

360 :名無し迷彩 :2021/02/02(火) 01:06:33.13 ID:wWz9V0u10.net
>>358
中折ってコッキングのことだよね?
全種できますよ
前期型↓
https://aucview.aucfan.com/yahoo/w109185277/
後期型↓
https://aucview.aucfan.com/yahoo/k184606887/

薬室に専用カート入れて、光線というか、銃身の中に仕組まれた
フラッシュを発光させるのよ。
ストックに中にバットプレートを押し出す機構が入ってて、
トリガー引いて発光と同時に、それが肩付け側に飛び出して、
“反動”も体感することができるように作られてるんだ。

実は、後期型の一番小さいやつ持ってるんだけど、
専用カートと初期型は出てこないね・・・
初期型は、プロップ屋さんが相当数買い漁ってたという噂だからねぇ・・・

361 :名無し迷彩 :2021/02/02(火) 01:31:09.30 ID:Lq5bi+P20.net
>>358
 K県の射場にあるよ。
リコイルはないく、可動部もトリガーだけ。
\100/ラウンドでスキートやトラップが楽しめる。

362 :名無し迷彩 :2021/02/02(火) 08:02:51.85 ID:+YrupSG300202.net
>>347
競技用は需要少ないのか…?
まぁ…そうか…そうだよなぁ…

競技銃好きなヤツは、軍用もそれなりに興味持つが
軍用好きなヤツは、競技用は存在しないというレベルの扱いだからなぁ

363 :名無し迷彩 :2021/02/02(火) 08:08:40.92 ID:Y/oudzzya0202.net
>>360
それでサスペンスドラマで使われる猟銃には上下二連が多いのか
実銃の普及率から考えるとむしろリアルなのかな(ガスオートも多いけど)

364 :名無し迷彩 :2021/02/02(火) 09:11:02.41 ID:WjaMPXMj00202.net
>>360
そうなのか
トリガーしか動かないモデルでしかプレイしたことが無いから
テイクダウン出来る奴があるなんて知らなかったよ

365 :名無し迷彩 :2021/02/02(火) 13:10:42.29 ID:WJlClU7c00202.net
>>333
お礼が遅くなり申し訳ありません。
ありがとうございます。助かります。タナカのモデルガン用を探してみます。

366 :名無し迷彩 :2021/02/02(火) 13:45:11.50 ID:vyc8Nl9u00202.net
すみません、cymaのcm355なんですけど給弾不良の原因を経験ある方教えて下さい。
宮川パッキンのみ交換しました。
よろしくお願いします。

367 :名無し迷彩 :2021/02/02(火) 14:15:41.24 ID:gntF8DBn00202.net
>>366
cymaだからさ

368 :名無し迷彩 :2021/02/02(火) 15:37:41.31 ID:XD4z4ZaAM0202.net
>>366
考えうる原因自分で書いてるじゃん

369 :名無し迷彩 :2021/02/02(火) 16:07:40.66 ID:KHlZzONgM0202.net
>>366
給弾不良って位だから3発チャンバー内に送られないってことかね。エスパーじゃないが分解範囲で考えるとチャンバーのストッパー組み込み不良とかチャンバーの位置が回転してるとか

370 :名無し迷彩 :2021/02/02(火) 18:03:18.67 ID:lZobFyG5a0202.net
ノズル潰れてんじゃねえかな

371 :名無し迷彩 :2021/02/02(火) 19:23:51.18 ID:1LcDdUN200202.net
10回中6回くらいはちゃんと弾出るんだけど他はジャムるって言うのかな?
引き切れてない感じで給弾不良が起こってしまいます。

372 :名無し迷彩 :2021/02/02(火) 21:17:30.66 ID:VCpqtG4F00202.net
>>355
フォアハンドはテニス


先台は「フォアエンド」

373 :名無し迷彩 :2021/02/02(火) 21:20:39.68 ID:VCpqtG4F00202.net
ごめんアンカーミス

>>335
>>359

374 :名無し迷彩 :2021/02/02(火) 23:26:30.41 ID:Hzigm9Ct0.net
https://www.laserclaysentertainment.co.uk/videos/
このレーザークレー射撃リアルで面白そう

375 :名無し迷彩 :2021/02/03(水) 00:27:40.74 ID:FKn9pguG0.net
クアッドリロードできるSGってマルゼンのしかないんかな
さいきんJWみてSGにハマったんだけど何処も売ってなくて
熱が冷めそうだ

376 :名無し迷彩 :2021/02/03(水) 00:34:07.24 ID:Iyp/TJ+H0.net
現行売られてるって条件だとマルゼンしかないかなー

377 :名無し迷彩 :2021/02/03(水) 00:34:46.47 ID:HJU2Gho1M.net
海外のでもいいならAPSという手も

378 :名無し迷彩 :2021/02/03(水) 00:38:09.91 ID:MOSRP/XP0.net
ppsという選択肢もあった(過去形)

379 :名無し迷彩 :2021/02/03(水) 00:42:03.19 ID:FKn9pguG0.net
海外のは保証とか利かなさそうだしコワいな
近所のガンショップの再販待つかー

380 :名無し迷彩 :2021/02/03(水) 03:27:38.04 ID:VR7oIOHZ0.net
手が小さくて20番サイズのマルゼンしか持てないのかと思った

381 :名無し迷彩 :2021/02/03(水) 07:02:12.23 ID:U+rSDUUf0.net
>>341
マルイのトンプソンと同じで出せ出せって声は大きいけどいざ出したら爆死って感じだと思う

382 :名無し迷彩 :2021/02/03(水) 07:37:32.11 ID:O+BgmXJb0.net
このスレ民は眼中に無さそうだけど、AGMのショットガンってさ
撃つ当てるって機能は立派だね
この前ゲームに持ち込んで人が居たんだけどさ、結構取ってた
見た目があれでも中身はそこそこって、黎明期のマルイみたい

383 :名無し迷彩 :2021/02/03(水) 13:42:55.83 ID:ZxPb0zUd0.net
>>371
シリンダーの、アクションバーと接する部分すり減ってない?
ここの角が丸くなっちゃうと引く時にコッキング スピードによってはアクションバーがたわんでシリンダーが後退する(弾がチャンバーに入る前)前にアクションバーから外れて戻っちゃう時あるよ。

384 :名無し迷彩 :2021/02/03(水) 19:54:54.90 ID:6saRQiU90.net
>>335
ストックにバットプレートが付いてないの?
崋山 のロングバレルってソードオフモデルに差し込んで
延長してるだけだから繋ぎ目が見えていて残念なモデル

385 :名無し迷彩 :2021/02/03(水) 22:34:47.82 ID:8aMB/FLcp.net
>>383
ありがとう!!
もう1度分解して確認してみます!!

386 :名無し迷彩 :2021/02/04(木) 10:11:26.66 ID:nPP2+6CX0.net
>>375
APSできるよ
https://i.imgur.com/EqGdvG6.jpg

387 :名無し迷彩 :2021/02/05(金) 01:47:51.37 ID:zpGl/AAX0.net
崋山ダブルバレルショットガン宣伝したら売れちゃったw
ごめんね

388 :名無し迷彩 :2021/02/05(金) 08:31:53.26 ID:IzPmyj1m0.net
>>384
ハドソンのはゴムのリコイルパッドだけど
華山のは真鍮板じゃなかったかな?

389 :名無し迷彩 :2021/02/05(金) 17:18:26.69 ID:65hMxA+k0.net
Amazonのレビューを見るとバットプレートが付いてないみたいだね

390 :名無し迷彩 :2021/02/05(金) 22:03:44.21 ID:mmzwLjIK0.net
>>366
CYMA用の宮川パッキンはすぐに千切れたり、給弾不良起こすからな。
説明書に壊れるからゆっくりコッキングしろなんて書いてある始末。

俺に限ってはどんなに丁寧に組み直しても、初速落ちるし集弾性もノーマルと変わらないクソ仕様だった。

ノズル周りが逝く前にさっさと戻した方がいいぞ。

391 :名無し迷彩 :2021/02/05(金) 23:22:15.14 ID:SudAxguB0.net
元の銃がそもそもアレたがらしゃあない
定価5000円以下で売られてるもんやで

392 :名無し迷彩 :2021/02/06(土) 00:47:32.36 ID:PJ1tOZ4G0.net
>>374
それ日本にもあったんだね
https://aucfree.com/items/f303557362

393 :名無し迷彩 :2021/02/06(土) 01:06:39.15 ID:PJ1tOZ4G0.net
未だにそのレイザークレーのスコア表示機だけは出品されてるけど
これだけじゃ何時になっても売れないだろうな
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s617370077

394 :名無し迷彩 :2021/02/06(土) 01:37:40.26 ID:xHnDT3Xxr.net
CA870でコッキングしてトリガーを引くも弾が発射されないってことはシアーが原因ですかね…?

395 :名無し迷彩 :2021/02/06(土) 01:48:59.91 ID:WuPJ1ERe0.net
>>394
トリガーかもしれないし
ピストンかもしれないし
シリンダーかもしれないし
スプリングガイドかもしれないし
そんなもん開けてみなきゃ解るわけないし

396 :名無し迷彩 :2021/02/06(土) 02:39:27.56 ID:xHnDT3Xxr.net
原因わかりました、曖昧な質問ですみません…

397 :名無し迷彩 :2021/02/06(土) 07:54:06.40 ID:WuPJ1ERe0.net
>>396
原因が何だったかくらい書いていけや
むかつく野郎だ

398 :名無し迷彩 :2021/02/06(土) 08:41:16.57 ID:+dtil2wu0.net
知り合いが猟友会の説明聞きに行ったらシミュレーターやらせてもらったらしい
猪とか出てきて撃つやつ
けっこうリアルだったみたい

399 :名無し迷彩 :2021/02/06(土) 09:07:56.06 ID:6Aw7cJeT0.net
>>397
フォアエンドをちゃんと前まで戻し切ってなかった、とかじゃね?
社外のショートマガジン使ってると、たまに戻り切らない事もあるし…

400 :名無し迷彩 :2021/02/06(土) 11:54:11.33 ID:cJeU1HWP0.net
>>378
これならまだ買える

https://www.airsoftglobal.com/shop/images/PPS-SG-GN870ST10-AG.png

401 :名無し迷彩 :2021/02/06(土) 12:14:01.35 ID:pFrExxuta.net
>>398
昔あったアフリカの背景に横から動物のプレート出てきて本体に固定された銃で倒すゲーム思い出した

402 :名無し迷彩 :2021/02/06(土) 19:11:54.67 ID:niijid7N0.net
所マックが所マックマルゼンチャンネルと化しているけど、
マルゼンでカスタムされたロングチューブマガジンほしいなぁ
そしてスプリングテンションのダメ出し笑った

403 :名無し迷彩 :2021/02/06(土) 19:51:01.33 ID:GLAICA0H0.net
商品化検討してる風な感じだけどどうなのかな
マッチカスタムって感じで、ロングチューブ、クアッドロードしやすくしたポート周りとか期待してしまう

マルゼンもただただ再販してるんじゃなく、わずかながらも改良を施してるってことがわかって良かった

404 :名無し迷彩 :2021/02/07(日) 00:23:02.20 ID:uo3SvLsfd.net
マルゼンに対して所さんが話してたのは加工面で二点

@ポン付け出来る増量ロングチューブマガジンセットの販売
A最初からシェル差し込み口を大きく削った(クワッドロード加工)済み本体

で、@、Aの両方加工済みの商品があれば尚良い、と
I Love shotgun岩吉さんの動画が格好いいから皆影響受けるんだよね
あれは格好いいもん、マジで

405 :名無し迷彩 :2021/02/07(日) 01:22:04.46 ID:JNcpCaxh0.net
APSかPPSでM1897の金属のガスガン出して欲しいな
MGCのM1897(M31も)金属モデルガンは持ってるけど
発火するのが勿体ないから飾ってあるだけw

406 :名無し迷彩 :2021/02/07(日) 08:16:44.38 ID:iAOaRc980.net
昨晩放送した世田谷ベースで所がクアッドロードをずっとやってたなw

407 :名無し迷彩 :2021/02/07(日) 09:55:45.96 ID:JoYMJLFf0.net
猟銃に容易に取り付けれるようなパーツの販売は自粛やろ。

408 :名無し迷彩 :2021/02/07(日) 10:20:44.15 ID:NKEkQ77j0.net
そんな事言ったら光学機器全部自粛やぞ

409 :名無し迷彩 :2021/02/07(日) 11:03:26.03 ID:uo3SvLsfd.net
日本人が使うんだから木製ストックのM870にスコープ付けるのはありだと思うの
日本ではショットガンでも付けてるんだからさ
ライフル使用可能まで縛りが10年だっけ?
凄い法律だよねwww

410 :名無し迷彩 :2021/02/07(日) 11:06:14.57 ID:JoYMJLFf0.net
>>408

光学系は問題ないでしょ。何ら規制が入ってない。規制がかかってるマガジンとフルオート改造できるようなパーツはご法度でおけ。

411 :名無し迷彩 :2021/02/07(日) 11:15:30.33 ID:NKEkQ77j0.net
規制されてるもん自粛云々っておかしいだろ

412 :名無し迷彩 :2021/02/07(日) 11:33:22.29 ID:mDgiesLZp.net
猟銃に取り付けが〜とか抜かしているけどネジの規格がそもそも直径からして違うぞ?
知ったかこいて法を憂いているのは餓鬼のやる事だ

413 :名無し迷彩 :2021/02/07(日) 11:43:59.09 ID:JoYMJLFf0.net
>>412

小加工で取り付けれるようなものはダメだよ。

414 :名無し迷彩 :2021/02/07(日) 11:49:51.79 ID:mDgiesLZp.net
直径を変えるのが小加工?20mm以上ある雄ねじ切りが小加工?
ホームセンターのパイプ売り場で同じ事ほざいてろハゲ
釣りにしてももっと上手くやれ

415 :名無し迷彩 :2021/02/07(日) 11:53:22.17 ID:VYck3vKF0.net
猟銃のM870にスコープつけてる人いるけど、あれ全部違法行為なんか?

416 :名無し迷彩 :2021/02/07(日) 11:59:17.27 ID:jUqUd+iK0.net
>>413
先台や銃床まで普通にヤフオクに売ってるけど違法か?

417 :名無し迷彩 :2021/02/07(日) 12:02:17.89 ID:xsSDNEng0.net
装弾数の心配とか言ってんの緑色の棒の存在知らなさそう
つかその理論ならタナカのカート系製品アウトだぞ
レミントンのマガジンチューブ構造位調べてから書き込めば良いのにね
調べる事が出来ないんじゃ身の回りから馬鹿呼ばわりされているなコリャ

418 :名無し迷彩 :2021/02/07(日) 12:05:24.28 ID:EXgzTVe50.net
いつもの実マウントおじさんだから仕方がない

419 :名無し迷彩 :2021/02/07(日) 12:32:04.34 ID:zfYMV7jz0.net
このスレ実物厨わきすぎ

420 :名無し迷彩 :2021/02/07(日) 12:37:22.09 ID:1v/rY7gR0.net
急に盛り上がったと思ったら…

421 :名無し迷彩 :2021/02/07(日) 12:53:43.54 ID:UqRzPd/Dd.net
実物厨とはなんぞ?
1 実物を持っている
2 実物を持っていないが知ったかぶりをしている

422 :名無し迷彩 :2021/02/07(日) 12:55:25.41 ID:cYxkML1k0.net
すぐ実物の話を持ち込む奴のことだぞ
持ってるかは関係ない

423 :名無し迷彩 :2021/02/07(日) 13:02:51.66 ID:NKEkQ77j0.net
そもそも>>407が猟銃に容易につけられるパーツとやらを挙げればいいんだよなぁ

424 :名無し迷彩 :2021/02/07(日) 13:03:13.59 ID:mDgiesLZp.net
そんならいきなりトイガンパーツを実物に〜とか言い出した>>407が尚の事悪いじゃん

425 :名無し迷彩 :2021/02/07(日) 13:07:44.22 ID:uo3SvLsfd.net
なんか勘違いしてる奴が多発しとるな
日本の法律では散弾銃の使用許可を得た後10年しないとライフルの使用許可がおりないらしい
そこで苦肉の策として散弾銃にスコープ乗っける人が居るんだとさ
だから、エアガンのM870にスコープ乗せても外観的におかしくはないだろう、と
実銃で乗せてる人も居るんだから、奇異には映らんだろう、と言ったんだよ

426 :名無し迷彩 :2021/02/07(日) 13:19:19.19 ID:kN5E5tKkp.net
散弾銃でもハーフライフルでスコープの組み合わせがあるからな

427 :名無し迷彩 :2021/02/07(日) 13:26:56.14 ID:1v/rY7gR0.net
中の人Aを見た、みたいな知識でモノ語られても。
トイガンの話に戻したら。

428 :名無し迷彩 :2021/02/07(日) 13:36:24.20 ID:Mkeewld+0.net
トイガンに実パ付けてトイガンとして遊ぶのと
実銃を所持して実銃の話をするとじゃ違うもんな

429 :名無し迷彩 :2021/02/07(日) 14:30:14.42 ID:JoYMJLFf0.net
容易に取り付けれるパーツなら
870で言えばapsやタナカのストック。
フォアエンド。マガジンエクステンション。

ストックは長さ変わるし、武器製造法に引っかかるからダメ。
フォアエンドは規定なし。
マガジンエクステンションは装弾数の関係でだめ。

430 :名無し迷彩 :2021/02/07(日) 14:36:13.92 ID:JoYMJLFf0.net
>>417

あんなもん簡単に外せるから言ってるのよ。
旧型なら金属の輪っかで止まってるだけ。新型なら黒のプラの部品で止まってるだけ。

おもちゃ用のバネもマガジンエクステンションも簡単に手に入って、小加工で取り付けれる可能性があるならダメだよ。

431 :名無し迷彩 :2021/02/07(日) 15:00:27.40 ID:mDgiesLZp.net
で?その簡単に外せるパーツを外す事と径からして違う部品のネジ切りが同レベルの簡単な小加工なのか?
お前には到底出来ないし世間一般にも簡単じゃ無いだろ?
実物に簡単に付かないトイガン部品の危険性を嘆いても無意味だし、取り付け出来ないならトイガンのこのスレで実物の事を言っても無駄だ
話が理解出来ていないからお前は馬鹿なんだぞ?

432 :名無し迷彩 :2021/02/07(日) 15:01:46.87 ID:KTyn+NLur.net
>>404
その岩吉さんの動画というのが見つからない

433 :名無し迷彩 :2021/02/07(日) 15:15:32.20 ID:BleYEJng0.net
http://www.s-supply.net/contents/wp-content/uploads/2015/04/600.jpg
870にスコープ付けたやつ

434 :名無し迷彩 :2021/02/07(日) 15:35:10.25 ID:JoYMJLFf0.net
>>431

何もない状態から外面を削り出すよりは遥かに楽だと思うよ。
ネジさえ切ったパーツを作ればポン付できるわけだから。2pcタイプのエクステンションなんてかなり楽に作れるでしょ。ノルディックタイプのエクステンションみたいな。

435 :名無し迷彩 :2021/02/07(日) 18:56:16.10 ID:zTZgqAH60.net
>>432
gunkichiとかで検索かけたらでてくるんじゃねぇかな

436 :名無し迷彩 :2021/02/07(日) 19:39:35.77 ID:EXgzTVe50.net
ID真っ赤だな

437 :名無し迷彩 :2021/02/07(日) 19:44:36.35 ID:BOXeRv1a0.net
つべで実銃の870だったかな、ボックスマガジン着けて撃ってた日本人が居たよ
なんでも日本の規制に合わせて上げ底して使うんだってさ、実銃は大変だよね
CA870なんかM4とかAKマガジン着けてる人が居るのにさ

438 :名無し迷彩 :2021/02/07(日) 20:03:44.20 ID:mDgiesLZp.net
>>434
ごめん、マジで君はアホ過ぎて話にならん
もう一度だけ書き込むけど「簡単に取り外せるパーツを取り払う手間」と「径がそもそも違う上にダイスは一般にあまり売っていないのサイズのネジ切り」が同じ手間なのか?
付け加えておくとマルゼンチューブは細いんだぞ?あの肉薄パイプに肉でも溶接で盛ってから切り直すのか? 其れ等全て含めて「楽に出来る小加工」なんだな?
スレ違いの話を続ける気は此方にもう無いし相手が知的障害並に理解力の足りない野郎なら尚更だ
俺はこの話に食いついてやるのはこれがラスト
馬鹿話を一人シコシコやってろ

439 :名無し迷彩 :2021/02/07(日) 23:20:08.54 ID:NUyK02260.net
>>438
ダミーカートおじさんみたいだな

440 :名無し迷彩 :2021/02/07(日) 23:37:55.66 ID:BleYEJng0.net
このショットガンいいね
http://www.emono1.jp/img/aikawa/20140625110150_img1_46.jpg

441 :名無し迷彩 :2021/02/08(月) 00:03:13.62 ID:WLsEoWsqd.net
>>432
どう?見れた?
凄いよね、あの人は
何本も動画上げてるから見応えもあるし
M870も良いけど、あの動画見てたらやっぱりM1100も良いよね
個人的にはM870の4+1でクワッド一回、四発撃ち+予備1でまたクワッドってのが好き
我ながら良い物を買ったw

442 :名無し迷彩 :2021/02/08(月) 00:19:29.49 ID:mWb0Iz9B0.net
>>438

小加工だよ。工具や道具も簡単に輸入できるし手順書有れば素人でも加工できる範囲内。

870だと12番と16番は同じフレーム使ってるから12番が入らなくとも16番が入るでしょ。流用可能ならダメでしょ。
猟銃の不正改造に使われる可能性があるものは一律排除で良いのよ。

443 :名無し迷彩 :2021/02/08(月) 00:28:57.64 ID:n3YC0Vqn0.net
じゃあホームセンターでパイプ売るのも排除だね
ショットガンパーツ売っている店もメーカーも排除だね

444 :名無し迷彩 :2021/02/08(月) 00:35:58.97 ID:biQg8I4R0.net
旋盤なんて論外だなw

445 :名無し迷彩 :2021/02/08(月) 01:06:15.06 ID:TGAmOO110.net
機械屋の設備使って改造してる俺逮捕されちゃうの…?

446 :名無し迷彩 :2021/02/08(月) 01:07:58.22 ID:svA2EgFq0.net
たかがオモチャの物で何を言い争ってんのw

447 :名無し迷彩 :2021/02/08(月) 01:13:00.81 ID:hBDMf4qu0.net
3Dプリンターで実銃作った奴が出てきたときを思い出すな

448 :名無し迷彩 :2021/02/08(月) 02:17:35.15 ID:9Y/UOPI+0.net
>>440
また素晴らしくゴージャスだな!

449 :名無し迷彩 :2021/02/08(月) 03:01:26.31 ID:8HnsLjlPa.net
>>440
新品は無理なので中古で買いたいんだが

450 :名無し迷彩 :2021/02/08(月) 08:04:36.81 ID:ny6+gDzM0.net
>>435
ああその人か。岩吉とか書いてたから分からんかった。
gunkichiの吉は分かるが岩は関係無いっぽいな。
それか名前に岩田とかなのか?w

451 :名無し迷彩 :2021/02/08(月) 08:05:49.87 ID:2Fg5peoCp.net
「◯◯の可能性」言い出したら最終的に人間を規制しなきゃならんぞ?

452 :名無し迷彩 :2021/02/08(月) 08:08:28.26 ID:ny6+gDzM0.net
>>439
>>441
見ることができました
あの人楽しそうですねw
でもサバゲーとかやらないお座敷シューターっぽいな

453 :名無し迷彩 :2021/02/08(月) 08:10:51.51 ID:ny6+gDzM0.net
ネジ山は車検やってもらってる車屋に茶菓子を持っていってダイスでやってもらってるよ。
5分もかからんし。

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200