2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ショットガン好き大集合80シェル目

1 :名無し迷彩 :2020/11/25(水) 03:04:39.46 ID:Lw+Cji5O0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑冒頭に「!extend::vvvvv::」を3行重ねてスレ立て

語らおう

テンプレ&散弾情報
http://www36.atwiki.jp/2chshotgun/

次スレは>>980が宣言後たてるようにお願いします
無理な場合は>>990か有志が宣言してスレ立て

前スレ
ショットガン好き大集合79シェル目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1596872195/
ショットガン好き大集合77シェル目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1579704183/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

775 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 08:35:36.59 ID:ttacCDxad.net
今のCAが高性能過ぎるからなぁ

776 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 09:00:11.88 ID:1oQQH+8NM.net
GEのマルイコピーガス870、0.2弾だと鯉の滝登りなんだけどパッキンマルイに交換すれば改善するかな?

777 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 09:09:03.48 ID:9T/zluJGa.net
S&Tのはガワだけ取って中身はオクに流す

778 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 09:31:58.14 ID:ttacCDxad.net
折角だからガワはCAの被せて売ってやれよ

779 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 09:32:40.93 ID:ttacCDxad.net
あっでもちゃんとニコイチの悪手って書いとけよ

780 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 10:44:49.61 ID:beEqRlNM0.net
>>774
S&TのM870は個体差あるね
当たり個体はCA870並みにキレイに飛ぶ
Keymodは剛性がっちりでめちゃくちゃかっこいいけど、フロントヘビー過ぎて使いにくかった
ロングじゃなくてミディアムサイズが出てくれれば良いんだけどね

781 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 10:46:34.77 ID:vdZwYqgwM.net
組み付けの問題かねえ

782 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 10:51:26.43 ID:A5K6uBPI0.net
s&tのM870は旧CA870のコピーだからそれなりには飛ぶだろ?

783 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 11:14:53.51 ID:9T/zluJGa.net
旧CAのコピーだから弾道が不安定

784 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 11:19:34.11 ID:9SKcNnOi0.net
>>776
俺も以前ここのスレで聞いたら改善しないと聞いたが自分で試したわけでは真偽のほどはわからん
暇になったらマルイパッキン組み込んでみようかな

785 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 11:31:07.39 ID:1oQQH+8NM.net
>>784
サンキュー
ダメもとで試してみるかな
0.2縛りのインドアで使いたいんだ

786 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 14:22:46.45 ID:2AdlXKpjM.net
S&TのM870はホップ周り改良(改変)されてなかったっけ?

787 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 21:46:22.77 ID:ZT4UsBe60.net
セミオートのガスショットガンって結局計画で終わったん?

788 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 22:06:59.44 ID:VdGbFmhp0.net
伸縮ストックのベネリM4のガスショットガンが欲しい

789 :名無し迷彩 :2021/03/12(金) 09:14:59.81 ID:313H3v0u0.net
新しい散弾工房ってカスタム始まってるん?
古い方は色々騒がれてたけど

790 :名無し迷彩 :2021/03/12(金) 13:49:47.89 ID:2qR6rz5dd.net
いや、飛ばねぇなぁ、マルゼンM870はよぉw
初速は出てるのに
ホップだろうなぁ、これ
宮川君組み込む前にこれマルゼン製なんだからCAの超絶ニユーホップシステム組み込めたらなぁ

791 :名無し迷彩 :2021/03/12(金) 16:03:03.77 ID:OyrtQiMq0.net
>>789
もうフリップ工房があるから必要なくね?

792 :名無し迷彩 :2021/03/12(金) 16:28:42.51 ID:E0zLm4CnM.net
m3ショーティのシェルチェンジやりづらいからクイックワイドマグレバー欲しくなったけどちょっとボッタクリすぎじゃないですかねぇ

793 :名無し迷彩 :2021/03/12(金) 17:07:47.13 ID:+KXAc/Zx0.net
>>775
安定感あるよね、あれとVSRはエアコキとして優秀過ぎるから
比較対象にしちゃダメな気はするんだけどさ

>>777-778
やんないよ、そもそも不稼働になったのでさえ大事に保管してるんだから

>>780
最近アイアンで狙撃するのがマイブームんだんだよね
だからの長いレールから得られるサイトレングスがなんか魅力的に見えちゃって

>>783
上のコメでもあるけど当たり外れが大きいみたいでさ
実際外れのは目の当たりにしてるんだ、持ち主苦労して調整してるよ

>>786
ホップ回り改良されてるなら嬉しいんだけど、自分聞いて無いなぁ

794 :名無し迷彩 :2021/03/12(金) 21:28:33.51 ID:LQwumzh70.net
聖徳太子さん?

795 :名無し迷彩 :2021/03/12(金) 21:41:27.00 ID:79nfIf5Ur.net
いいえビリーミリガンです

796 :名無し迷彩 :2021/03/13(土) 19:13:54.65 ID:FsRoSFc00.net
>>789
最近納品されたって人のやつ、弾道見せてもらったけど酷かったよ
飛ばない、まとまらない、コッキング 重い
本人がやったなら全盛期の面影はまるで感じない堕落っぷり、弟子がやったならお金取っていいレベルじゃない。

797 :名無し迷彩 :2021/03/13(土) 23:10:01.82 ID:Qg1DLNvq0.net
それメカボ開けてみたいな

798 :名無し迷彩 :2021/03/13(土) 23:28:53.95 ID:ksOlST6A0.net
聖徳太子知ってる?

799 :名無し迷彩 :2021/03/14(日) 02:01:13.72 ID:f0btehUf0.net
>>798
「聖徳 太子知」?。

800 :名無し迷彩 :2021/03/14(日) 02:50:26.44 ID:3S6/UmzMa.net
好きな人物
聖徳太子、伊藤博文、岩倉具視

801 :名無し迷彩 :2021/03/14(日) 20:38:56.83 ID:gv7LQClo0Pi.net
常盤兼成

802 :名無し迷彩 :2021/03/14(日) 21:00:12.39 ID:RQEbLY6r0Pi.net
ショットガン好きではないけどスパス出たら買うんだけどなあ

803 :名無し迷彩 :2021/03/14(日) 21:55:09.63 ID:SkA8i+n70Pi.net
KTWのスパス、固定ストックで再販してくれたら欲しい

804 :名無し迷彩 :2021/03/15(月) 12:27:37.78 ID:3EuDXwUHM.net
>>800
昭和老害どうし、仲良くやろうぜ

805 :名無し迷彩 :2021/03/15(月) 22:50:36.40 ID:oYHkD8jqd.net
サバゲー歴1年半程度で周りを見ててショットガンいいなーと思い買いたいと思ってるのですがサバゲーでオススメのガスショットガンとエアコキショットガン教えて下さい
銃の種類や装備についてあまり詳しくないのですがUABよりも軍装の方がかっこいいと思ってBDU着てプレキャリ付けて遊んでいます
自分で検索してみた感じガスだと東京マルイのブリーチャーでエアコキはマルゼンのCA870タクティカルがカッコいいなと思ってるんですがやめた方がいいとかあったら教えて下さい

806 :名無し迷彩 :2021/03/15(月) 22:57:54.18 ID:MPlYOTc50.net
それが正解

807 :名無し迷彩 :2021/03/15(月) 23:01:19.53 ID:v/qD5aGf0.net
自分でいいと思ったモノが正解。
ついでに、マルイ製やマルゼン製なら特に性能的に劣ることはないハズ。

808 :名無し迷彩 :2021/03/15(月) 23:03:44.53 ID:YjcJeGsw0.net
その2つならサバゲーでも使えるし良いと思うよ
ただタクティカルがほぼ絶版だから、今だとチャージャー買ってサイレンサー付ければそれっぽくはなる
後、ブリーチャーのホップは個体差ある

809 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 00:26:41.71 ID:pBjFs7L5d.net
>>806、807、808
ネットで少し調べた程度の知識しかないので助かりますありがとうございます
タクティカルってのがカッコいいと思ってたのですが絶版だったとは残念です
サバゲー始めて気付いた事は欲しいと思ってる銃はその時買わないと中々手に入らなくなるんですね
いいなーって思っても中々手に入らない物ばかりで人気の型だと再販もされるみたいですが

810 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 03:47:01.14 ID:5FVosKt30.net
マルイは定期的に再販してるし割引率低い店なら結構在庫が残ってるので探してみると良いかも

811 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 05:14:46.71 ID:/XKd4n0G0.net
>>809
タクティカルは風呂か∞で見たような気がするで
電話してみ

812 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 08:24:40.13 ID:ZMQbzO2W0.net
>>811
初心者にアドバイスするならネットスラング的省略名称じゃなく赤羽フロンティアとむげんと正式名称でおしえてあげなよ

813 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 09:06:33.19 ID:1JuY436Zd.net
でもどうなんだろ?
今タクティカル見つけてもニューホップの可能性が極めて低い気が
旧ホップと今のとでは性能全然違うからなぁ
それだけ今の性能が良いって話なんだけど

814 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 09:36:21.20 ID:CwMmH4hX0.net
いや…
いま在庫残ってるなら最終モデルの可能性が一番高いんじゃねーの?普通に考えたら…

815 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 09:57:41.33 ID:9duvNNUd0.net
CA870の場合は有った時点でラッキーだと思わないと
それに旧モデルでも何とかなるよ

816 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 11:03:13.13 ID:1JuY436Zd.net
ま、ガワ変えればなんとかなるからなぁ
それにつけてもマルゼンM870の飛距離の無さよ

817 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 11:41:10.98 ID:mZTElAsh0.net
外部ソースで8気圧ぐらいがオススメ

818 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 11:56:02.62 ID:CtgEeqr+M.net
タクティカルは中古じゃないの、もう5年近く再販してない様な気がしたけど何にしても見かけたら買った方が

819 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 12:07:31.28 ID:9duvNNUd0.net
しかしマルゼンって普段何作ってんだ?
みんな待ってるし間違い無く売れる物が有るのにね
去年の暮くらいだっけ、CA870チャージャーが出回ったけど、売り切れ早かったぞ

820 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 12:10:54.60 ID:kMicGDIyp.net
今出てるs&tのm870もニューホップ?

821 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 13:29:44.30 ID:pBjFs7L5d.net
レスありがとうございます!
電話して聞いてみたところタクティカルはやはり新品も中古もありませんでした
大人しく再販待ちます
本当にありがとうございました!

822 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 14:29:13.80 ID:JkAhtAPZr.net
タクティカルもチャージャーも取り敢えずCA870は全機種インナーバレルの長さが同じだから、サバゲーで使うならアウターバレルの短いチャージャーの方がいいよ。
俺はCA870ストックにノーベルアームズのVSR用マウントレイルをネジ止めして使ってるよ

823 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 15:15:19.14 ID:eJcQ2ikIM.net
タクティカルはスコープ付けたりなんだりすると重くなるから下取りに出してVSRにしちゃったけどca870タクティカル良いよね
自分も20年ぶり位にエアガン復帰した時、電動買うほどでもないしこれなら1本で十分やれるかなと思っていたが今じゃ家中の押し入れが武器庫に

824 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 16:36:46.38 ID:37H4czJ40.net
>>506
子供の頃良く山で散弾拾ったは。
数発未発砲のもあったけど、違反じゃね?的な。

流れ弾で言えば、遠くから発砲音がした後で、
ババババーって散弾が降ってきて当たったことあったよ。
距離があってよかった(´・ω・`)

825 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 16:41:01.85 ID:5FVosKt30.net
たまーに有るもんな
一緒に猟してた人とか山菜採りの老人撃っちゃう事故が

826 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 19:57:31.71 ID:1JuY436Zd.net
>>819
動画がさっき上がってたよ
最近は所ジョージの世田谷ベースと組んでM1100やM870の装弾数増やすキットを作ってるよ
従来品だとエクステキットで7+1の8発だったんだけど、更に9+1の10発エクステ作ったらしい
少量ながら販売決定だって
それに伴いリロード大会の開催を視野に入れてるらしい
今はシェル式に力入ってるね
マルゼンはCA、シェル式、それにAPSとやる事多いみたい

827 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 20:12:10.63 ID:/oJw+S9rM.net
ガスブロのベネリとかやってくんないかなw

828 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 21:45:04.39 ID:7b6OimeZ0.net
ORIGIN12でんかなあ…でんよなあ…イカ…

829 :名無し迷彩 :2021/03/17(水) 00:02:10.42 ID:4uWTERP8d.net
オクで見たのだが、KTWってフルメタルのショットガンなんか作ってたのか?

830 :名無し迷彩 :2021/03/17(水) 00:25:58.12 ID:atYpdG/Ba.net
ペナペナのSPASならうちにあるが

831 :名無し迷彩 :2021/03/17(水) 00:31:05.99 ID:aXsegtFKd.net
うちのスパスのガワM1100に被せてストックスパス作ろうかなぁ
でもこれやったらクワッドしにくくなるんだよなぁ

832 :名無し迷彩 :2021/03/17(水) 04:29:23.00 ID:hw2sLW1k0.net
>>826
拾ったは
たは

833 :名無し迷彩 :2021/03/17(水) 07:16:19.81 ID:suDIWdfwd.net
安価ずれてね?
jane使ってる?

834 :名無し迷彩 :2021/03/17(水) 07:41:20.59 ID:ysoceU+7M.net
>>822
チャージャーはシルエットがダサいんよ・・・

835 :名無し迷彩 :2021/03/17(水) 08:57:22.01 ID:eKl+7y3U0.net
>>826
エアコキのリアルカート作ってくれないかなぁ。

836 :名無し迷彩 :2021/03/17(水) 10:01:56.73 ID:hQryfYPy0.net
>>825
昨日もどっかであったようだ

>>826
マルゼンの開発・設計は1人しかいないのか?

所が今やってるシューティングマッチ飽きてきたらそのうち世田谷ベースで
リロード大会やりそうだな、参加者いるかわからんが

837 :名無し迷彩 :2021/03/17(水) 10:14:34.26 ID:qdIWl3ZV0.net
またまるちゃんが手小さいのにさくさくリロードしておじさんたち負けそう

838 :名無し迷彩 :2021/03/17(水) 11:34:36.96 ID:vM66QJqhd.net
マルゼンは社員20人くらいしか居ないからな
大半が組み立て調整担当なんじゃね

839 :名無し迷彩 :2021/03/17(水) 12:29:41.26 ID:EEySWmesM.net
15年前位にマルゼン本社に調子悪いCA870持ち込んだら白衣着た年配の人が出てきたな
あっという間に直してくれたから設計の人だったんかな

840 :名無し迷彩 :2021/03/17(水) 18:26:59.23 ID:ipMsEssK0.net
なんかかっこいいなw

841 :名無し迷彩 :2021/03/18(木) 02:32:46.66 ID:hmcqTsgkd.net
アインシュタイン稲田の持ってる物は貰い物で野性爆弾のくっきーから貰った物らしい
S&TのM870かなぁ

842 :名無し迷彩 :2021/03/18(木) 08:14:16.27 ID:Vjoiraz30.net
20人くらいしか居ないんだったら、ラインじゃなくて一人で丸ごと一丁組んでたりしてな
もし誰それが組んだって認印が有ったら、お前それ大当たりじゃんってなりそう

843 :名無し迷彩 :2021/03/18(木) 09:04:24.34 ID:H3N0YxHD0.net
マルゼンCA870は再販の中身どんどんバリや酷くなってる

844 :名無し迷彩 :2021/03/18(木) 09:59:44.31 ID:KsIGXtgF0.net
>>843
金型な消耗だろうけど、最近のロットは確かにかなり酷いな。

845 :名無し迷彩 :2021/03/18(木) 15:25:10.84 ID:82hd75IH0.net
CA870、そのうち買おうと思ってるけどバリは外装部分の話? それとも機関部まで及んでる話?

846 :名無し迷彩 :2021/03/18(木) 18:37:15.82 ID:hmcqTsgkd.net
ニューホップ化第一作目に買った自分を誉めてやりたい

847 :名無し迷彩 :2021/03/18(木) 22:35:45.10 ID:H3N0YxHD0.net
>>847
中身がとにかく酷い
研磨必須なレベルのもある

848 :名無し迷彩 :2021/03/19(金) 00:05:37.41 ID:00G0YttJ0.net
>>847
自分に対して言ってるの?www

849 :名無し迷彩 :2021/03/19(金) 06:47:34.10 ID:ze/NaUJCM.net
>>848
面白い奴だな

850 :名無し迷彩 :2021/03/19(金) 07:01:34.14 ID:YNSpO8bpd.net
自分に言い聞かせる事で決意を新たにするって事もあるだろ?
そういう事だ

851 :名無し迷彩 :2021/03/19(金) 07:38:53.28 ID:eA+jPjen0.net
アファメーションってやつだな
ちゃんと医学的根拠もある

852 :名無し迷彩 :2021/03/19(金) 09:10:30.95 ID:9uMIp/zJ0.net
CA870は旧ホップの頃からショップで見て気にはなってたけどずっと買わず仕舞。
新ホップになった時にマック堺の動画見て「おお」と思いチャージャーを購入。
スコープやサイレンサー付けて砂使用にしたが、もう一丁欲しくなりソウドオフを購入。
グリップやストック等いろいろ弄って試行錯誤(これが楽しい)
最近発売したブルドッグも買って、これは集光サイトだけ付けて超お手軽仕様に。
値段が安いから、ひとつ買ってもまたひとつ欲しくなる。そんな不思議な銃CA870。

853 :名無し迷彩 :2021/03/19(金) 09:16:58.44 ID:AvqIZOa+0.net
>>850
???

854 :名無し迷彩 :2021/03/20(土) 00:37:54.56 ID:JI3bpH1E0.net
チューブマガジンの方がバレルより長いショットガンって、
撃った時に散弾当たらないのかなぁ、とか余計な事気になってしまうけど、
弾が散ってくるのってずっと先の距離?

855 :名無し迷彩 :2021/03/20(土) 01:03:47.14 ID:6iXbo+iP0.net
銃口出てすぐに拡散する訳じゃない。
プラスチックのカップワッズに包まれている状態だから、発射直後はこんな感じだ。

http://kuulapaa.com/home/highspeed/Misc.html

856 :名無し迷彩 :2021/03/20(土) 01:11:34.47 ID:6iXbo+iP0.net
バックショットはカップワッズに入っていないけど、
下の方の画像ではマズルフラッシュとスモークで散弾は全然見えない。

いずれにしてもマガジンチューブに当たるほど急激に拡散する訳ではありません。

857 :名無し迷彩 :2021/03/20(土) 03:00:28.88 ID:ELGrL0vCa.net
チョークされてるバレルもあるくらいだしな

858 :名無し迷彩 :2021/03/20(土) 10:43:48.94 ID:Dg8PxlHD0.net
西部劇に出てくるダブルバレルの水平2連の散弾銃どこか出してくれ

859 :名無し迷彩 :2021/03/20(土) 10:47:00.15 ID:rldNaTahp.net
DENIXのあるじゃないか

860 :名無し迷彩 :2021/03/20(土) 14:52:02.17 ID:R1HsoEYh0.net
華山があるじゃないか
(オクタゴンがあるじゃないか)

861 :名無し迷彩 :2021/03/20(土) 15:25:29.54 ID:QWkuWGwa0.net
実用性のある水平二連ショットガン出ないかな

862 :名無し迷彩 :2021/03/20(土) 15:29:37.94 ID:9bdSIMV8F.net
何の実用性…?

863 :名無し迷彩 :2021/03/20(土) 15:32:06.81 ID:QWkuWGwa0.net
サバゲーとか的当てで使える程度の性能よ

864 :名無し迷彩 :2021/03/20(土) 16:11:21.40 ID:Dm2vl0Efa.net
サバゲーとか的当てでは使えるだろ?

865 :名無し迷彩 :2021/03/20(土) 16:13:15.30 ID:ZdrUK4FsM.net
グレネードみたいなやつで数十発撃ち続けるやつあったからあれが使えるようならいけるかも

866 :名無し迷彩 :2021/03/20(土) 17:27:33.68 ID:fCyncZgb0.net
KTWのが出てればな〜古城でドイツ軍と戦う映画見たのに…

867 :名無し迷彩 :2021/03/20(土) 17:46:08.24 ID:GX1w9Wnza.net
長い塩ビ使ってパントガン作ろう

868 :名無し迷彩 :2021/03/20(土) 19:05:30.45 ID:kjcOdXObr.net
>>861
華山の奴をPPSシェル使えるように加工したらもう必要十分にはなるでしょ

869 :名無し迷彩 :2021/03/20(土) 19:47:02.64 ID:QWkuWGwa0.net
>>868
あれ気になってるけど弾速とかホップはどうなの
マルゼンM870ぐらい?

870 :名無し迷彩 :2021/03/20(土) 20:01:36.60 ID:p0g2KJjI0.net
>>869
あれはシェルとインナーバレル依存なんで正解は無い

871 :名無し迷彩 :2021/03/20(土) 20:22:31.94 ID:R1HsoEYh0.net
>>869
所詮蓄圧式シェルなんで 初速はブレブレだよ
PPSのコピー元 タナカトレンチガンを持っているけど
実用性は無いよ
ハドソンMADMAXエアを華山シェルが使えるように改造したけど
たとえPPSシェルだとしても中折れショットガンはロマン自己満足ぐらいで
性能はモスカートのグレネード以下だと思った方がいいよ

872 :名無し迷彩 :2021/03/20(土) 20:28:48.60 ID:u/hbfUSK0.net
>>866
なんか面白そうな映画だね

873 :名無し迷彩 :2021/03/20(土) 20:34:33.56 ID:eHHUK1eW0.net
CYMAのM870にレール付けれるキット買ったことある方っています?
http://www.fourstar911.com/shopdetail/000000040588/ct1267/page1/order/
こういうのなんですが・・・
バレルとマガジンチューブ側で固定するパーツがレールと干渉して入らないので干渉部分の加工必須なんでしょうか

874 :名無し迷彩 :2021/03/20(土) 20:51:16.57 ID:RgfgnPOOd.net
S&TのM1887、フルサイズを買ったんだけど、ワイルドカードも良さそうだね
KTWのウインチェスターm1873をメインアームに、セカンダリにマルシンのSAA
文字通り切り札にあのミニショットガンなら西部劇スタイルを楽しめる

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200