2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

エアガン買いたいんだけどいいエアガンを教えてくれ

1 :ネオむぎ茶:2021/03/25(木) 09:47:52.31 ID:eVgcqYaA0.net
今週の日曜日にエアガン買いに行く誰かいいエアガン教えてくれ

2 :名無し迷彩:2021/03/25(木) 09:50:00.78 ID:5KffrbxB0.net
>>1
どんな下らない質問にもマジレスするスレ173
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1615984656/

3 :名無し迷彩:2021/03/25(木) 09:52:04.26 ID:eVgcqYaA0.net
なんだオメーぶち殺すぞ

4 :名無し迷彩:2021/03/25(木) 09:57:39.47 ID:9U+1dYT60.net
>>1
https://www.gun-shop.jp/SHOP/tokyo-marui_new_silver-dan_air-gun_p-p-ss.html

5 :名無し迷彩:2021/03/25(木) 10:26:04.07 ID:eVgcqYaA0.net
子供扱いされててワロタ

6 :名無し迷彩:2021/03/25(木) 10:32:43.07 ID:5KffrbxB0.net
ほら聞いてきてやったぞ

194 名無し迷彩 (アウアウクー MM05-MCjZ)[sage] 2021/03/25(木) 10:05:07.53 ID:5KffrbxBM

今週の日曜日にエアガン買いに行くんだけど誰かいいエアガン教えてくれ

195 名無し迷彩 (ワッチョイ b9f6-oXDN)[sage] 2021/03/25(木) 10:28:35.68 ID:dYufWtq70

>>194
ハンドガンなら東京マルイのグロックかハイキャパあたりでいいんじゃね?
長物なら東京マルイのM4でいいんじゃね?

とりあえず >>1 を見て出直してこいとしか言えない

7 :名無し迷彩:2021/03/27(土) 11:06:31.61 ID:8Z+iGiax0.net
トレポンでも買っとけ

8 :名無し迷彩:2021/03/27(土) 13:37:04.70 ID:imFRhf4+0.net
東京マルシンのルガーP38がオヌヌメ(*‘ω‘ *)

9 :名無し迷彩:2021/03/28(日) 04:49:59.20 ID:BBclPbsF0.net
イッチ大人よな
マルイのガスブロUSPおすすめ
USPコンパクトもいいよ

10 :名無し迷彩:2021/03/28(日) 09:58:51.69 ID:ZbnRaH9P0.net
坊やには10歳向けの電ブロで十分

11 :名無し迷彩:2021/03/28(日) 17:34:41.51 ID:J7c4nTqf0.net
>>9
ありがとう
ハンドガンはUSPか。じゃあ
長物は何がいい?やっぱり東京マルイ?

12 :名無し迷彩:2021/03/29(月) 00:20:52.93 ID:in/NK7+e0.net
>>11
初心者ならマルイのスタンダード電動ガンで十分だしおすすめ
いろいろ覚えたら次に買うのが本命だ
その時は次世代でもエアコキライフルでも何でもいいと思うよ

13 :名無し迷彩:2021/03/29(月) 00:22:51.48 ID:in/NK7+e0.net
>>11
>>9です

14 :名無し迷彩:2021/04/03(土) 01:27:52.64 ID:cHABg8K/0.net
ライトプロっていう最高に扱いやすくてしかも安いシリーズがあるよ

15 :名無し迷彩:2021/04/03(土) 13:57:14.24 ID:FrAUynyI0.net
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

16 :名無し迷彩:2021/04/03(土) 18:45:57.20 ID:lxHImlVN0.net
予算くらい書けよ

17 :名無し迷彩:2021/04/03(土) 21:44:02.03 ID:OKNnqd+A0.net
イッチ何買った?
このスレ微妙に伸びてるぞ

18 :名無し迷彩:2021/04/03(土) 21:47:07.13 ID:snok9xDj0.net
>>1
なんでもいいからマルイを買え。まずはそこからだ。
 
しかしここで悪夢のささやきをさずけよう。本当はマルイではなく、タナカの自衛隊拳銃を買え。いろんなバージョンがあるがどれでも良い。

19 :名無し迷彩:2021/04/03(土) 21:51:46.25 ID:snok9xDj0.net
拳銃と長物を同時に買うなら、長物はガスガンではなくボルトアクションのエアガンにしろ。または長物ガスブロ 。電動ガンより面白い。
 
マルイM4系ガスブロ は良い。マルゼンCA870またはタナカモーゼルのエアガンも実に良い。

20 :名無し迷彩:2021/04/05(月) 15:12:41.90 ID:rwXvZhef0.net
タネガシマ一択

21 :名無し迷彩:2021/04/05(月) 17:52:25.59 ID:1iFImDws0.net
スレ立てて放置すんな

22 :名無し迷彩:2021/04/05(月) 22:45:37.67 ID:hEyKa1L/0.net
税理士の勉強はした事がないが、所得税法や法人税法はかなりの難関で、酒税法や消費税法はそこそこの難易度なんでしたっけ。
相当難しい資格の一つだと思いますよ。医師国家試験よりは少なくとも難しいはずです。一回で全科目合格できる人はたぶんいないレベルでしょうから。
ただ、医学部に学費を支払える難易度まで加味すれば、医師国家試験の方が上になるでしょう。
現実的には、医師国家試験は経済的に恵まれた家庭の子でないと、スタートラインに立てないことが、最大のハードルです。

23 :名無し迷彩:2021/04/07(水) 04:43:58.86 ID:025ItxxU0.net
サバゲーする友達もいないし所詮お座敷シューターだから1万ちょいのハイキャパ買った
通販で届くの楽しみ
でもやっぱり発火式のモデルガン欲しいからいずれ買うつもり

24 :名無し迷彩:2021/04/09(金) 20:18:59.81 ID:awfOpLhj0.net
今のガスガンのリコイル凄いんだね
初めて買ってビックリした
壊れないか心配になる
普通のガスガンでこのレベルならCO2ガスガンならどんだけ凄いんだろ
これはハマる
樹脂製って書いてあったけどフレームのスライドに接する部分が金属製だったのも嬉しい驚き
既に海外製のメタルスライドのガスガンも注文した

25 :名無し迷彩:2021/04/10(土) 03:16:25.47 ID:8ysJU4xN0.net
>>24
とりあえず、リコイルを楽しむにはカーボネートのM45DOC、CO2が現在時点で最強。撃ってて冷汗が出る。しかも壊れない。

26 :名無し迷彩:2021/04/10(土) 22:58:51.60 ID:0UNr14370.net
海外製のメタルスライド触ると東京マルイとかどうしてもオモチャっぽく見えてしまう
性能面で見たらマルイなんだろうけど
ハンドガンは結局ガバ

27 :名無し迷彩:2021/04/11(日) 16:26:18.65 ID:cdXms2yQ0.net
メタルスライド木製グリップのガバメントまた注文しちゃった
メタルスライドはただ手で触って金属の冷たい感触を味わってスライドをガシャガシャ動かしてるだけでワクワクする

28 :名無し迷彩:2021/04/11(日) 20:59:56.30 ID:cdXms2yQ0.net
バレルとスライドが金属だと手でスライドさせた時金属同士がこすれる音が心地良い
スライドロックを外した時も重い金属の塊が前にズドンと押し出されて行くのが手のひらち伝わってきて気持ちいい
本物の金属は樹脂に金属の粉を混ぜたヘビーウェイトとはまた違うからね
ただ海外製は不良品が多いからそこだけが難点

29 :名無し迷彩:2021/04/12(月) 00:20:41.99 ID:mzNh9dYh0.net
その辺にしておこうぜ首締まるから

30 :名無し迷彩:2021/04/12(月) 01:32:57.84 ID:yivmNHUP0.net
イッチ帰って来たかおかえり
ハイキャパいいね おめでとう

メタルスライドはどうだか知らないけどトイガンでも金属製のハンドガンは捕まるぞ
ライフルとかの長物ならセーフらしいけど
屋外に撃ちに行って地元民に通報されて職質で逮捕とかあり得るからちゃんとしたシューティングレンジとかサバゲで撃つのをおすすめするよ

31 :名無し迷彩:2021/04/12(月) 03:08:01.38 ID:rOZgb1wx0.net
エアガンスレだからスレチだけど、リアルさを感じるにはあえて一丁モデルガン買うのもいいよ。当然プラスチック製だけど、作りがガスガンとはちょっと違うがっしりしたタイトな作りでなんといっても実弾と同じ大きさの弾をこめる。火薬によるリコイルも感触が違う。タナカのSIG P228モデルガンいいよ。撃つと実弾射撃みたいに空気が震えて火薬の匂いがする。

32 :名無し迷彩:2021/04/12(月) 20:39:46.12 ID:nnDXkAiS0.net
もうモデルガンエアガンはガバだけでいい
カッコよくてずーと見てられる
昨日またマルゼンのガバ買ってきた
家で箱開けたら思いの外プラスチック感丸出しで失敗だったかなと思ったけど軽くヤスリかけてグリップに色塗ったら大分カッコよくなった
リコイルも十分だし射撃音もデカい
マガジンが細いからすぐ冷えて撃てなくなるし刻印が薄すぎるのとハンマーがフガフガなのが玉にキズ
スライドの空いたスペースに鉛を仕込んで銃身をほんのちょっと重くしたい
明日明後日また別な海外製のガバが2丁届く
待ち遠しくて今からワクワクしてる

33 :名無し迷彩:2021/04/13(火) 08:22:42.50 ID:vy/gLhGF0.net
射撃を楽しみたいなら東京マルイ1択
でも拳銃ならではの質感と操作感を味わいたいならスライドとバレルが金属製の海外製にどうしてもなっちゃう
フルメタルは組み上げた時点で銃刀法違反でアウト
スライドとフレームを別々に保管してる分にはギリセーフ
銃口を完全に塞いで金色に塗装するかそのへんは個人の良識の範囲内

34 :名無し迷彩:2021/04/13(火) 10:27:47.45 ID:vy/gLhGF0.net
厳密に言うとメタルスライドも違法なんだろうけどね
モデルガンショップではメタルスライドのハンドガンは一切扱ってない
個人が良識の範囲内でオモチャとして楽しんでる分にはまぁ大目に見ましょってのが現時点での警察の判断
何か事件が起きたら一気に厳しくなる

35 :名無し迷彩:2021/04/14(水) 03:59:05.15 ID:cG+/Sp7W0.net
メタルスライドの魅力にハマるとちょっと抜け出せない
インナーフレームとの金属同士がこすれる感触は樹脂スライドじゃ味わえない
今ならまだハーフメタルならグレーゾーンだし海外メーカーのスライドメタルのガスブロは安価に入手可能
取り締まりが厳しくなったらメタルスライド自体が一切販売出来なくなるかもしれない
事実今現在は店頭販売は行われてない状態で通販のみ
YouTubeにも海外製ハーフメタルガスブローバックガンの動画をあげてる人もいるしこればっかりは本当に自己差責任
シューティングのみを楽しみたいなら東京マルイの合法な樹脂製ガスガンを買うのがお薦め
製品の精度も高いし安定してちゃんと動いてくれる
ヘビーウエイトモデルという選択もあるけどより実銃に近いものとなると当然値段も張る

36 :名無し迷彩:2021/04/14(水) 15:00:33.99 ID:5B+BF7+S0.net
海外製舐めてた
マガジンさえしっかりと暖めてあげればメタルスライドの海外製でもちゃんと動く
国内で販売されてるガスだと連射には向かないしサバゲーなんて到底無理だと思うけど
まともに撃てるのは5発程度
すぐマガジンが冷えてガス漏れ起こす
自分の場合室内のみでマガジンに2発だけ弾入れてスライドストップを楽しむ
重い金属製のスライドがブローバックしてガシっとスライドストップする気持ちよさ
樹脂スライドの国内メーカーのガスガンはもう買う気にならない
家にいる時は海外製ガスガンだけずーっと触ってる
撃たなくても眺めてるだけで楽しい
安いのだと1万円以下で買える
あと2〜3年もすれば海外製のメタルスライドのトイガンは買えなくなるような気がする

37 :名無し迷彩:2021/04/14(水) 15:35:10.69 ID:+0rD3h/00.net
あと注意点としてはガスを注入する時ボンベ自体を暖めて圧を高めてあげること
海外製ガスガンのマガジンの注入口は音がしないからちゃんと注入されてるか分からない
そして可燃性ガスだから暖め過ぎないこと
2発程度でもちゃんと作動してくれるだけで嬉しい
マガジンを装填してスライドストップを解除してトリガーを引いて弾が発射されると同時にスライドがブローバックする
日本製ガスガンでは極々当たり前のことが海外製メタルスライドガスガンだと何倍も楽しい

38 :名無し迷彩:2021/04/14(水) 18:11:13.20 ID:qo1tbfAQ0.net
わざわざメタル系書くなよこっそりやれ
プロパン混合バイオレットガスとかco2リキチャとかダメ絶対

39 :名無し迷彩:2021/04/15(木) 19:22:55.89 ID:gGkNMuSU0.net
平面出し作業中に欠損
https://youtu.be/RT_7eJTuyek

こんな風にヘビーウエイトは簡単に欠けちゃうからちょっと選択肢には入らない
本物らしさを求めるならメタルスライドが売ってるんだからそっち買ったほうがいいだろって気はする

40 :名無し迷彩:2021/04/15(木) 22:22:55.20 ID:ODm/V2/D0.net
当たり前だけど樹脂スライドは軽くてつまらん
https://youtu.be/4sRRf01j7xs

41 :名無し迷彩:2021/04/15(木) 23:59:49.90 ID:Y0XmwQAX0.net
長物はともかくハンドガンに関してはメタルスライドメタルバレル標準装備の海外製を買ったほうが絶対いい
日本製ハンドガンに2マンも出すのがアホらしくなる

42 :名無し迷彩:2021/04/16(金) 09:24:57.91 ID:aktnKGNY0.net
樹脂製スライドでも全然リコイルはあるんだよな
問題は打ち終わった後ホールドオーブンからスライドストップを解除する瞬間
もしくはマガジンを装填してチェンバー内に初弾を装填する為にスライドを引く瞬間
樹脂スライドだと否応なしにこれはオモチャなんだと思い知らされてなんとも言えん悲しい気持ちになる
全弾撃ち終わってホールドオーブンした瞬間の手のひらにガツンと来る重たいスライドの衝撃
あの瞬間こそがガスブロの一番の醍醐味
的に当てるとか初速スピードだの集弾率だのどうでもいい
要するにモデルガンやエアガンの魅力はスライドなんだよ
スライドをガチャガチャいじってる瞬間こそが拳銃を触ってる実感を感じることができる

43 :名無し迷彩:2021/04/16(金) 12:18:00.33 ID:kGmVrPYW0.net
メタルスライドの海外製ガスブローバックガンでも東京マルイのガンパワーで普通に作動する
海外製のハーフメタルガンを買うべき
観賞用としても日本製にはないクオリティの高さがありなおかつ実用性も高く値段も安い
サバゲーには使えないけど

44 :名無し迷彩:2021/04/16(金) 12:27:33.30 ID:IEqC/ZZN0.net
海外製エアーソフトガンは日本製のコピーって印象が強くて粗悪品てイメージの人も多いと思うけど実際に使ってみたら凄い
衝撃受ける

45 :名無し迷彩:2021/04/16(金) 16:20:14.70 ID:fQ9CE5Fc0.net
日本製は外見をどんだけ本物っぽくしても所詮銀玉鉄砲の延長
今は日本では撮影用のプロップガンですら金属スライドの銃使えなかったんじゃないかな

46 :名無し迷彩:2021/04/16(金) 21:59:34.67 ID:fQ9CE5Fc0.net
下手したら来年くらいからハーフメタルトイガンはアマゾンでも一切扱わなくなる可能性もなきにしもあらず

47 :名無し迷彩:2021/04/17(土) 01:14:41.65 ID:bBe7IO9/0.net
用途によって違うだろ
サバゲー用途なら銃なんて知らんからバリバリ撃てて
当たればええねんて奴もゴロゴロおるやろ

48 :名無し迷彩:2021/04/18(日) 02:40:39.99 ID:6RsHPHY40.net
長物は金属使い放題だし規制はないしいつでも買える
でも金属製ガスブロは買えるとき買っておかないと買えなくなる
今日SRCの8千いくらのベレッタM92が届いた
グリップのピエトロベレッタのロゴマークの刻印がSRCになってるのはご愛嬌
月曜日に今度はウイーテックのベレッタPx4が届く予定

49 :名無し迷彩:2021/04/18(日) 05:12:39.25 ID:6RsHPHY40.net
昔まだガスブロがない頃にベレッタのガスガン持ってたわ
当然オールプラで
それでも8000円くらいしたからね
今はメタルスライドのガスブロを同じくらいの値段で買えるんだからいい時代だよほんと

50 :名無し迷彩:2021/04/18(日) 05:28:10.92 ID:6RsHPHY40.net
自分が持ってる銃だけかも知れないけどダブルベル製はあまりお勧めしない
故障が多い印象

51 :名無し迷彩:2021/04/18(日) 13:35:40.86 ID:uUzrGzix0.net
樹脂製スライドの何が嫌がって戻るときのもっさり感がどうにも
たまに戻りきらなくて途中で止まってしまったりする
グリス塗れば良くはなるんだけど一番はあのこもったもさっていう音

52 :名無し迷彩:2021/04/18(日) 23:40:54.80 ID:MQayQYJH0.net
SRCベレッタM9
https://youtu.be/P8NAY2_7Jlc

53 :名無し迷彩:2021/04/19(月) 04:45:56.11 ID:6sVTrZ+40.net
海外製エアガンが上手く作動しない主な原因はガス圧の低さによるガスの注入不良とバルブの問題
重たいメタルスライドをブローバックさせるにはそれなりのガス圧が必要
バルブを交換すればほとんどの問題は解決

54 :名無し迷彩:2021/04/19(月) 12:17:06.95 ID:kE54/Drp0.net
東京マルイのハイキャパ撃ってても全然面白くない
あらためてサバゲー用なんだなって思った
大勢で楽しむ物であって一人で楽しめる物ではない
その点金属スライドの海外製は何時間でも一人で遊んでられる
撃って触って眺めてスライド外して分解して
金属銃ならでわの質感と重量感
日本のプラスチック製はグリップに重り入れて誤魔化してるだけだからな

55 :名無し迷彩:2021/04/21(水) 21:56:22.79 ID:4GIhr9Pj0.net
一番失敗しないのは東京マルイ
自分で工具持ってて修理出来る自信があるなら海外製に手を出すのもあり

56 :名無し迷彩:2021/04/22(木) 23:32:03.87 ID:LpMqEX850.net
再販したマルイMK18がビッグマグナムで57000で一本売れ残ってるから買うんだ

57 :名無し迷彩:2021/04/23(金) 18:35:51.19 ID:VN/jZllY0.net
マルイのpx4買った
すごくいい
弾もよく飛ぶ
小ぶりな銃なんだけどずっしりと重い
近未来的なSF映画に出てきそうなデザインもなかなかカッコいい
チャンバーのバレルが四角い回転式なのも面白い
スライドを引くと引っ掛かりがあるけど撃ってる時には問題なく作動する
リコイルも結構あるし撃ってて本当楽しい

58 :名無し迷彩:2021/04/24(土) 09:32:50.19 ID:p2H4ITjl0.net
ガスブロ楽しいね
もっぱらお座敷シューターで段ボール箱撃って遊んでる
アマゾンの段ボール箱だと簡単に貫通しちゃうから中に2枚くらい段ボール入れて

59 :名無し迷彩:2021/04/24(土) 12:13:23.98 ID:p2H4ITjl0.net
デザートイーグルはやっぱり憧れる
買わないつもりだったけどYouTubeの動画見てたら欲しくなった
あと是非買いたいのはHK45
けして安い買い物じゃないから長いこと躊躇してたけど1挺買ったら止まらなくなった
アレもこれも欲しくなる

60 :名無し迷彩:2021/04/24(土) 12:22:46.48 ID:ibnjc7G70.net
>>59
デザートイーグル はグリップが経年劣化でベトベトーになるのとクロームメッキが白い粉吹くのがな…

61 :名無し迷彩:2021/04/25(日) 00:48:58.96 ID:9YW7f1tM0.net
迷ってるんだったら買ったほうがいいよね
東京マルイのを買っておけばまず間違いない
3千円くらいのエアコキを買うくらいだったら思い切って1万ちょいのガスブロを買ったほうが絶対にいい
大袈裟な言い方するとちょっと人生観変わる
動物撃ったり迷惑行為するような奴にだけは買ってほしくないけど

62 :名無し迷彩:2021/04/26(月) 00:20:08.67 ID:7rKECTSo0.net
https://youtu.be/gNZw26TWP4Y

63 :オパンティーティンティン:2021/04/27(火) 10:14:17.11 ID:+QOiyjwKz
即戦力ならマルイM4系やぞ。ネットフリマで中古なら2万くらいで買える。海外製M4なら1万くらい。探してどうぞ

64 :名無し迷彩:2021/04/27(火) 12:56:40.09 ID:6Pw8Z1HD0.net
シグザウエルP226レイル
https://youtu.be/O6aB_EqKoHE

65 :名無し迷彩:2021/04/27(火) 21:02:14.19 ID:xaL+akl50.net
東京マルイXDM-40
軽く衝撃受ける
国内最強かどうかは分からんけど東京マルイのガスブローバックハンドガンの中では最強の1つであることはおそらく間違いない
コンパクトでスライドも樹脂製で軽いからリコイルが凄い
ハンマーが隠れてるグロック系って全く興味なかったけど今度Gen-4買ってみようかな

66 :名無し迷彩:2021/04/28(水) 09:47:54.35 ID:fqcLs/HzO.net
>>1
金がもったいない
部屋で一人撃ってると虚しくてすぐ飽きる
サバゲしないなら買わんほうがいい

67 :名無し迷彩:2021/04/28(水) 13:47:39.80 ID:aexS2mQv0.net
XDM-40
5メートルの距離で0.2gのバイオBB弾で百均のポリバケツを標的にしたらいとも簡単に粉砕
すご
マガジンを装填する時のカチッていう操作感も気持ちいい
楽しすぎて他のエアガン撃つ気にならない
スライド内部も金属で補強してあって剛性感があるから樹脂スライドならではの安っぽさがないのもいい
重すぎず軽すぎず適度な重量バランスも素晴らしい

68 :名無し迷彩:2021/04/28(水) 14:29:00.73 ID:aexS2mQv0.net
32,450円
こんなの高くて買えない
マルイの1万円台ので十分
法執行機関に愛されたエリートガン「SIG P228 Two-Tone EVO2 フレームHWモデルガン」 | ニュース | アームズマガジンウェブ
https://hobbyjapan.co.jp/armsweb/report/2336.html

69 :名無し迷彩:2021/04/28(水) 16:27:53.92 ID:SZmUqtgN0.net
サバゲーは装備品に無駄に金が掛かってしまう
他人が持ってたら自分も欲しくなってもっともっとってなっちゃう
お座敷シューターなら弾は減らないし金かかるのはガス代だけ
趣味があると生きる張り合いにもなる

70 :名無し迷彩:2021/04/28(水) 17:35:48.39 ID:SZmUqtgN0.net
XDMは40メートルくらいまではほぼまっすぐ弾が飛んでゆく
40メートル過ぎた辺りからホップがかかって少し浮く感じ
だから40メートルまでならほぼ狙ったところに弾を撃てる
命中精度はかなり優秀

71 :名無し迷彩:2021/04/28(水) 20:46:24.15 ID:fqcLs/HzO.net
玩具銃は見た目違うだけで、中身はほぼ同じ
飛距離とか威力とか初速とか

72 :名無し迷彩:2021/04/28(水) 23:40:23.59 ID:TutEGNmB0.net
エアガンはただ目標に向けて撃つだけじゃないんだよね
むしろ自分は弾が撃ち出された瞬間のスライドが高速でブローバックしてスプリングの力で元にも乗る様をこそ真横から見たい
最後ガシャンてホールドオープンした時の快感と手のひらに伝わる衝撃
その一発一発の銃のメカニカルな動きを堪能したい
エアガンごとにその味わいが全部違う

73 :名無し迷彩:2021/04/29(木) 09:23:56.85 ID:VxJghXSs0.net
ブローバックスピードがもっさりしてる銃は面白くない
その点でXDM40に敵うガスブローバックガンはなかなかない

74 :名無し迷彩:2021/04/29(木) 12:40:52.83 ID:jULvCMEeO.net
>>72
ならマルゼンのワルサーP99がオススメ
手のひらサイズとは裏腹に腕が吹き飛ぶくらいの衝撃がある

75 :名無し迷彩:2021/04/29(木) 16:46:12.25 ID:3XZSJLEB0.net
室内で撃つと発射音が反響してまるで本物の銃を撃ってるような錯覚を覚えることがある
外で撃つとバスって音しかしなくてガッカリする

76 :名無し迷彩:2021/04/29(木) 22:44:36.08 ID:3XZSJLEB0.net
マルイのXDM40はリコイル、初速、射撃性能、エアガンに求めるものほとんど兼ね備えてる
ほぼ完璧と言っていい
これさえ買っておけばまず間違いない
あとはデザインが気にいるかどうか

77 :名無し迷彩:2021/04/30(金) 08:26:31.66 ID:9m4I2a4W0.net
https://youtu.be/gNZw26TWP4Y

78 :名無し迷彩:2021/04/30(金) 09:31:34.59 ID:9m4I2a4W0.net
エアガン楽しいね
昔は映画が趣味だったけど映画観なくなって5年くらい前からテレビも観なくなってNHKも解約して趣味といえば猫と遊ぶくらい
その猫の病院費用が20万て目ん玉飛び出るような金額で
そういや自分の為に金使って来なかったなってはたと思って
旅行にも行かないし酒も飲まないし女にもギャンブルにも興味ないし
で前から欲しかったエアガンを思い切って購入
そしたらハマった
欲しいエアガン買う為に仕事頑張ろうとすら今は思ってる
注文したエアガンが届くのを待ちわびてる時のあのワクワク感
男はいくつになってもガキんちょのままなんだなってつくづく思う
子供の頃銀玉鉄砲で遊んでた頃と何にも変わらない
楽しみを見つけることって大事なんだね

79 :名無し迷彩:2021/05/01(土) 20:26:10.30 ID:FDTNOXrH0.net
P226 E2
https://youtu.be/mZSJLi80Bqc

80 :名無し迷彩:2021/05/04(火) 10:04:19.13 ID:tkbSRKrf0.net
https://youtu.be/vEL-Fogrsts

81 :名無し迷彩:2021/05/04(火) 11:25:03.17 ID:3WI/UtQh0.net
P226E2のリコイルスプリングを強いのに替えたらスライドのもっさり感がなくなって軽快

82 :名無し迷彩:2021/05/04(火) 14:54:34.58 ID:a1h5rejTd
マルイの次世代電動ガンいいぞー
Aks47とかいいぞー 
サブ武器も国によって選んで会わせるのがいいぞー
例えばak47ならサブはトカレフみたいにねー

どさこかの戦場で出会えるといいねー
僕はak47とマカロフをもってるぜー

83 :名無し迷彩:2021/05/05(水) 10:06:25.86 ID:USpAq6MB0.net
東京マルイUSPコンパクト確かに凄い
実銃を採寸して作ってる感じが物凄く伝わってくる
気合の入り方が違う
px4やXDM40と同じようにちゃんと強度をもたせるように内部を金属で補強してきっちりガッチリ作ってる
マガジンキャッチにマガジンがカチッてハマる音だけで感動する
しかもこんなにコンパクトなのにブローバックキックが凄い
ズドンて来る
レールアダプターが標準装備されてるのも嬉しいしマガジンキャッチのギミックも楽しい
こんなの見せられたらフルサイズUSPの方も欲しくなる
HK45とちょっと悩んでる

84 :名無し迷彩:2021/05/06(木) 20:45:46.99 ID:Sta/LGZJ0.net
何気に撃ってて楽しいのはシグザウエルP226E2
シャープなリコイルが気持ちいい

85 :名無し迷彩:2021/05/06(木) 21:54:10.69 ID:Sta/LGZJ0.net
ミニガバメント
https://youtu.be/BqnooOVnDPU

86 :名無し迷彩:2021/05/15(土) 00:17:59.13 ID:GyxZVKQ00.net
話題になってたDOUBLEBELL製のM1911Co2激安エアガン買ってみた
値段が安いなりに作りは安っぽいけど普通に使える
リコイルも衝撃だったけどそれより音がデカイ
同じDOUBLEBELLのメタルスライドのM1911シリーズのCo2対応エアガンにも問題なくマガジン使えた
ボンベ3本目で早くもガス漏れ発生
4本目からシリコンゴムを間に噛ませたらガス漏れしなくなった

87 :名無し迷彩:2021/05/27(木) 01:27:56.59 ID:nSvajuyb0.net
あのリコイルを知ったらもうCO2ガスガン以外買えないわ

88 :名無し迷彩:2021/06/08(火) 08:19:15.96 ID:gy2eO/Ji0.net
日本製の樹脂スライドのco2ガスガンはすぐ破損しそうで買えない

89 :名無し迷彩:2021/06/08(火) 08:25:33.94 ID:KfAa0h0t0.net
日本製ってマルシンしかなくね?

90 :名無し迷彩:2021/06/10(木) 12:04:19.77 ID:geUnXOcf0.net
これは欲しい
https://youtu.be/DdNKkMBfFc0

91 :名無し迷彩:2021/06/11(金) 08:51:27.17 ID:De/i8bBq0.net
https://youtu.be/HhlFjxe4dJQ

35 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200