2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

神奈川県のサバゲスレ 11フィールド目

1 :名無し迷彩:2022/04/10(日) 22:32:33.98 ID:vZ/JmiAf0.net
前スレ

神奈川県のサバゲスレ 10フィールド目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1608343703/


>>980は、次スレよろ

2 :名無し迷彩:2022/04/11(月) 07:48:17.35 ID:E8IubdV30.net
>>1

3 :名無し迷彩:2022/04/11(月) 13:10:17.57 ID:IyLFpyyS0.net
やっぱりインドアは経営苦しいよな

4 :名無し迷彩:2022/04/11(月) 17:03:54.19 ID:c0fNbGwr0.net
今週閉店したフィールドはUAB野放し、重量弾すり抜けし放題が不味かった
週末も手マン連打マン放置で動物園以下の惨状
場長キレてダブルタップ制限を発動www
最後に取り締まるくらいなら3年前に同じ行動しとけ

5 :名無し迷彩:2022/04/11(月) 17:08:07.12 ID:s2Wb/q6n0.net
カマホモはカマホモだけで隔離しないとホントすぐ悪評が広まってダメになるからなぁ
カマホモはフィールド使うなって話じゃない

6 :名無し迷彩:2022/04/11(月) 18:02:43.55 ID:xH7YxBhT0.net
弾速チェックでわざわざ弾の重量測ってたのはそれだったのか
2階のロングレンジで撃たれた弾が異様に痛かったからすり抜けもあったのかな

7 :名無し迷彩:2022/04/11(月) 20:23:48.29 ID:DxJcT2Ki0.net
弾の重さを毎回測るようにして、0.2g以上の重さの弾の持ち込み発覚で即出禁にしてから悪質な重量弾は撲滅されたけどな
対策が遅過ぎた罠

8 :名無し迷彩:2022/04/11(月) 21:41:22.46 ID:e4qDGjGD0.net
千葉なんか未だに初速誤魔化し横行してるけどな

9 :名無し迷彩:2022/04/11(月) 21:49:52.50 ID:kVA6eQun0.net
うちはうち
よそはよそ

10 :名無し迷彩:2022/04/11(月) 22:01:05.27 ID:e4qDGjGD0.net
>>9
図星か

11 :名無し迷彩:2022/04/11(月) 22:29:14 ID:Rru9Mb1t0.net
神奈川の横浜県民は崎陽軒でも食って寝ていろよ サバゲーやってはいかん

12 :名無し迷彩:2022/04/12(火) 16:25:37.33 ID:/K3xX2je0.net
カマホモは何が問題なの?
別に構わないだろ。

13 :名無し迷彩:2022/04/13(水) 07:36:17.34 ID:+5lJVnFU0.net
とカマホモが仲間に入りたそうにしています
仲間にしますか?
 →はい
 →いいえ

14 :名無し迷彩:2022/04/13(水) 07:38:43.64 ID:B0e3AbNy0.net
カマホモスタイルは見てるぶんにはキモいけど無害だから良い
問題はやってる人間の大多数がゾンビ行為•悪口•八つ当たりとかで態度が悪いってと

ヒットされたあとにバリケ殴ってから退場するやつ見たことあるだろ?

15 :名無し迷彩:2022/04/13(水) 08:01:01.78 ID:9YRgQnsl0.net
てかノットコールをサバゲに持ち込むな
トレーサー弾で撃たれて白ばくれる奴はサバゲには来るな

16 :名無し迷彩:2022/04/13(水) 08:50:16 ID:fi/rErNX0.net
ノットコールって何?

17 :名無し迷彩:2022/04/13(水) 09:01:25.56 ID:fi/rErNX0.net
審判判定によるゾンビの事か

18 :名無し迷彩:2022/04/13(水) 19:54:17.38 ID:i1AETUtQ0.net
>>14
大多数ってお前カウントして調べたのかよw
そのデーター出してみろよw
本当に嘘つきだな

19 :名無し迷彩:2022/04/14(木) 01:27:59.90 ID:Kxyq6+Vm0.net
>>16
回り込まれて背後・側面から撃たれた時、ふて腐れながら退場すること
スタッフにマナー違反だと抗議するまでがワンセット

20 :名無し迷彩:2022/04/14(木) 09:01:04.02 ID:e3jFBCVc0.net
>>19
すげーよくみる光景でワロタ
カマホモの日常なのかアレw

21 :名無し迷彩:2022/04/14(木) 17:55:38.88 ID:O8fnEyQz0.net
ガーデンZって名前変えた方がイクナイ?

22 :名無し迷彩:2022/04/14(木) 18:58:46.71 ID:WU71OyXb0.net
Zガンダムも変えたほうが良いとか言ってそう

23 :名無し迷彩:2022/04/17(日) 19:53:20.85 ID:p4m1VFe80.net
NISSANもヤバいな

24 :名無し迷彩:2022/04/18(月) 16:03:25.42 ID:IkP4epnx0.net
アマゾンにロシア軍の実物野戦服が1.5万で売ってるな。
https://www.pinterest.se/pin/441704675930906022/

かなり暖かくて動きやすく蒸れないらしいので冬は良いかもしれない

25 :名無し迷彩:2022/04/20(水) 06:46:30.51 ID:uVkFGqwg0.net
ロシアの冬をなめてはいけない。
そこで使用する想定なのだから日本の冬場に使おうものなら暑くてどうしょうもなくなりそう。
東北北海道北陸ならいけるかもしれん。

26 :名無し迷彩:2022/04/20(水) 12:49:24.85 ID:Rh41wdAZ0.net
ウーパーが九龍になるってマジ?

27 :名無し迷彩:2022/04/20(水) 13:17:04.39 ID:9ffK/Vxb0.net
アタッカーに買収されたって噂
梅雨入り前にリニューアルらしい

28 :名無し迷彩:2022/04/20(水) 13:29:22.00 ID:ljl/bnSn0.net
地獄みたいな話だな

29 :名無し迷彩:2022/04/20(水) 20:02:47.82 ID:p7+ddMWL0.net
どうせ君達はアタッカーもクーロンも行かないんだしどうなっても関係無いだろw

30 :名無し迷彩:2022/04/20(水) 23:08:03.26 ID:8TB3x3fX0.net
ほんそれ、どーでもいい

31 :名無し迷彩:2022/04/21(木) 08:19:51 ID:afcCFqQL0.net
ただのコラボっておちかよ

32 :名無し迷彩:2022/04/26(火) 06:05:28.66 ID:JeaDO4+z0.net
ウーパー跡地が他のフィールドに買い取られるならロングレンジも残るかな

33 :名無し迷彩:2022/04/26(火) 08:48:07.82 ID:Tkc05MMf0.net
レンジだけはかなり優秀でしたからのぉ

34 :名無し迷彩:2022/04/29(金) 05:38:40 ID:QESmulvb0.net
レンジか。みん森のレンジは本物の軍の射撃場みたいで好きよ。

35 :名無し迷彩:2022/04/29(金) 13:51:14.20 ID:YSX/pao+0.net
そんな田舎の話されても

36 :名無し迷彩:2022/04/29(金) 19:35:22.69 ID:bVCKoYwL0.net
みん森レンジは広くて良いが
室内レンジも欲しいねん

37 :名無し迷彩:2022/05/02(月) 13:55:05.61 ID:Vl00TxrD0.net
みん森いまの時期にいくと行きも帰りも渋滞はまるから嫌い

38 :名無し迷彩:2022/05/02(月) 15:01:28.46 ID:Pxt4K6550.net
嫌なら他のフィールドに行けば良いじゃないかw

39 :名無し迷彩:2022/05/02(月) 18:02:55 ID:GsKX15MA0.net
うんこミュージアムやってた建物にアソビバ来るのかよ!
ワンフロア使えるならかなり広くなりそうだけどまた1区画時間がすげぇ高額でボリまくる未来しか見えないんだが。
せめて2千円台後半じゃないと通おうとはならないねぇ

40 :名無し迷彩:2022/05/02(月) 18:08:36.46 ID:gE/f72mv0.net
レンジは最低30mは欲しい
そうじゃないとホップの効き具合とかいまいち分からんし

41 :名無し迷彩:2022/05/02(月) 18:14:31.39 ID:9tVCnD9U0.net
>>37
他のフィールド選択すれば良し

42 :名無し迷彩:2022/05/02(月) 18:15:14.02 ID:llzPjneJ0.net
山梨、静岡あたりに行ったほうが結局安くて早く帰れたりしない?

43 :名無し迷彩:2022/05/02(月) 18:19:28 ID:BfsONtNB0.net
ぼたっくり云々って・・・
横浜の家賃相場、人件費等考えれば5,000円取っても文句言えんだろ。
どんだけ自分の趣味を安っぽいものにしたいねん。

44 :名無し迷彩:2022/05/02(月) 18:32:24.32 ID:5TPS9Kpy0.net
この趣味で金がどうこう考えてるやついないだろ

45 :名無し迷彩:2022/05/02(月) 20:56:58 ID:wFtLzqHb0.net
ここにセーフティ面積を考えっと
桜木町くらいかな、残念ながら
https://asobuild.com/floor/3f/

46 :名無し迷彩:2022/05/02(月) 23:53:24 ID:UqfVNtDY0.net
もともとアーチェリーハントやってた建物だし前から関わりあったんだろうね

桜木町ぐらいのが出来れば通いやすいし良きかな

47 :名無し迷彩:2022/05/03(火) 02:35:58.65 ID:izhUwCq70.net
一面全部じゃないのか
がっかりだわ

48 :名無し迷彩:2022/05/03(火) 07:57:03.19 ID:y0pYnizK0.net
横浜で室内フィールドだぞ?
むしろいろんな物販を買ってやって貢献しろよ。

49 :名無し迷彩:2022/05/05(木) 08:14:31 ID:i2hQcnR/0.net
アソビバだしなあ

50 :名無し迷彩:2022/05/05(木) 09:52:12.62 ID:DFXjLDIy0.net
アソビバじゃあすぐにカマホモワールドになるだろ

51 :名無し迷彩:2022/05/05(木) 15:04:53.14 ID:QQJ18ju10.net
今は亡きウーパーの2階みたいの理想

52 :名無し迷彩:2022/05/06(金) 23:43:58.77 ID:zbPYwK/Q0.net
カマホモがいないフィールドってどこでしょうか

53 :名無し迷彩:2022/05/06(金) 23:44:33.42 ID:QB0hyqXn0.net
みん森ならほぼいない、いても無力

54 :名無し迷彩:2022/05/07(土) 14:54:15.36 ID:OcnSzNb60.net
>>53
ありがとうございます。アソビバに行ったらカマホモワールドでとても不快でした。もうアソビバにはいかないと思います

55 :名無し迷彩:2022/05/07(土) 17:12:18.73 ID:0X6m0j1Q0.net
山林系ならいない。迷彩率がやたら高い

56 :名無し迷彩:2022/05/07(土) 20:02:07.56 ID:OcnSzNb60.net
もうasobibaでは遊びません。カマホモ吸収フィールドとして、カマホモと一緒にいなくなって欲しいです

57 :名無し迷彩:2022/05/07(土) 20:16:01.06 ID:kWngHdEo0.net
でも山林系行ったら迷彩ステルス不快、アーマーゾンビ(冤罪)不快って言うんでしょう?

58 :名無し迷彩:2022/05/07(土) 23:58:16.89 ID:59y4jWdn0.net
別にカマホモが総じてダメじゃねーけど圧倒的にマナー悪いのが多すぎるんよ
さすがに浅いとか言ってヒットしてるのに続行するのとかが隣に居るの見てると意味がわからなすぎるわ

59 :名無し迷彩:2022/05/08(日) 06:56:28 ID:bsF0SyKR0.net
県は条例でサバゲを色物扱いしたんだから責任取って県営サバゲ場を作ってもらわないと困るな。
場所は県のど真ん中でアクセスが良くて400×200くらいの300人以上は同時参加してもゲーム可能なフィールド。
中はだいたいは太平洋戦線をイメージしたヤシなどを生やしてるがところどころ森林になってたり中央には大きな建物があって室内戦闘可能。
バリケなどもそこらに建ってる。

60 :名無し迷彩:2022/05/08(日) 08:44:05.60 ID:tJOYbcOY0.net
丹沢の山奥なら作れるかもな
とんでもない金かかるだろうけど

61 :名無し迷彩:2022/05/08(日) 09:14:58.51 ID:V7T0CKkA0.net
IR候補地が使えるだろう。

62 :名無し迷彩:2022/05/08(日) 12:56:32.38 ID:osV9VDak0.net
市境は結構開発されないで調整地域で放りっぱなしのところが多く地価も糞安いところ多いよ。
座間と厚木とか綾瀬と藤沢とか綾瀬と海老名とか厚木と海老名とか。どこも川っぷちが多い。
洪水になっても水が届かないくらい離れてる。

63 :名無し迷彩:2022/05/08(日) 13:10:15.06 ID:hCSvWHg20.net
条例のせいで神奈川=カマホモだから諦めろ

64 :名無し迷彩:2022/05/08(日) 15:41:14.40 ID:BhNzf8IZ0.net
それならいっそサバゲ場じゃなくてサウナにすりゃいいのに
まどろっこしい

65 :名無し迷彩:2022/05/08(日) 16:49:38.97 ID:hCSvWHg20.net
>>64
特化しすぎて採用

66 :名無し迷彩:2022/05/08(日) 19:00:17 ID:p2hNdYpL0.net
厚木と海老名の市境に県営サバゲ場はいいな。
高速使えるし

67 :名無し迷彩:2022/05/09(月) 12:10:00.07 ID:va8dn3rO0.net
そんなにフィールド足りないか?
神奈川のサバゲ人口的に
インドアもアウトドアも
こんなもんじゃね?

厚木以北に住んでいるなら
天狗山、ops、tenkoo
も十分近いし。

68 :名無し迷彩:2022/05/09(月) 12:28:17.54 ID:4iqgjdkx0.net
そんな田舎神奈川の話されてもなぁ

69 :名無し迷彩:2022/05/09(月) 15:42:17.69 ID:h3jPU6aD0.net
横浜~川崎辺りの電車で通いやすいところに
大規模市街地フィールド欲しいよな

70 :名無し迷彩:2022/05/09(月) 16:23:36.47 ID:NnD16+h00.net
電車移動でサバゲってのは考えた事もないな
荷物どうすんだ?

71 :名無し迷彩:2022/05/09(月) 16:25:25.46 ID:AdtF4nnB0.net
わざわざ車がいる物量の荷物を持って行かなければ良いだけ

72 :名無し迷彩:2022/05/09(月) 16:47:14.26 ID:NnD16+h00.net
ライフルケース背負って電車とか無理だわ
弾ジャラジャラ音とか無理だわ

73 :名無し迷彩:2022/05/09(月) 17:01:09.61 ID:uKMr8D+j0.net
電車は長過ぎる電動ガンだと辛いな
SMGやPDWクラスならボストンバッグやスーツケースで行ける
着替え除けば装備はベルトだけで足りるし
弾は袋に空気抜いて入れれば音しないし

74 :名無し迷彩:2022/05/09(月) 17:12:09.46 ID:NnD16+h00.net
車で来てるのに迷彩服と装備品着けたままフィールド側のコンビニとか行っちゃう奴いるけどあれも駄目だよな
サバゲ臭ミリオタ臭を出さずに公共交通機関を利用するのも中々難しそう
あいつ絶対銃持ってるぜって思われるのは嫌だ

75 :名無し迷彩:2022/05/09(月) 17:35:06.15 ID:v0aLI3ss0.net
いやよその自治体だと普通にキャリーバック引っ張って迷彩服や装備品いれてライフルケース背負って電車で移動してるぞ?東京なんかもろだ。人は自分が思うほど他人に興味ない。

76 :名無し迷彩:2022/05/09(月) 18:10:34.85 ID:bO2Q1rRK0.net
>>68
いや、ここ神奈川スレだし、、

77 :名無し迷彩:2022/05/09(月) 18:12:00.47 ID:bO2Q1rRK0.net
新しいフィールドを公共交通機関で便利な所って無理だろ。

78 :名無し迷彩:2022/05/09(月) 18:50:30 ID:C112d1uX0.net
横浜川崎で作るなんて無理だからな

79 :名無し迷彩:2022/05/11(水) 08:09:43.66 ID:zKb022D10.net
バスですらいけないようなところ多いからバス停が近ければ御の字よ。
サバゲの利便性の良さってのはこのレベル。
あと近くにコンビニがあるとか。基本的に車持ちがやる遊びになってる。
それがバス停が近くにあれば客層がぐっと増えるって話。

80 :名無し迷彩:2022/05/11(水) 08:22:21.09 ID:BvmIBAM50.net
電車ならともかくバスはどうだろうなぁ…
個人的にはバスで荷物持って行くのはキツイな、それなら送迎してくれるところを選んじゃう

81 :名無し迷彩:2022/05/15(日) 00:43:28.25 ID:Edvb/XYy0.net
川崎とか河川敷にいくらでも作れるだろ

82 :名無し迷彩:2022/05/15(日) 09:36:13 ID:zYEGrmWw0.net
>>72
仕事帰りの時間帯でスーツにモノリス背負ってジャラジャラさせてるの見るけど
恥ずかしくないのかなって思う

83 :名無し迷彩:2022/05/15(日) 12:38:20.05 ID:35XKUKD40.net
>>82
スーツならわかる人しかわからないかな?
BDUとブーツそのままの人とかヤバイよね

84 :名無し迷彩:2022/05/15(日) 13:38:58.46 ID:S1lK+QQh0.net
登山風装備にすればいけるいける

85 :名無し迷彩:2022/05/15(日) 14:08:45.89 ID:3Ys8Qcew0.net
ガンケースやリュックの外側にパッチベタベタとかじゃなきゃ別に気にならないな

86 :名無し迷彩:2022/05/15(日) 20:02:54.90 ID:Edvb/XYy0.net
ブーツは嵩張るからどうしても履いたまま電車乗ってしまう

87 :名無し迷彩:2022/05/19(木) 18:52:03.24 ID:2FLSINWP0.net
問題ない。

88 :名無し迷彩:2022/05/19(木) 19:48:35.02 ID:0flFZEu/0.net
県央~西の泥だらけドカタチームに比べたらマシよ

89 :名無し迷彩:2022/05/19(木) 20:12:21.59 ID:5PW7pZo70.net
県央~西には電車やバスが無いから大丈夫

90 :名無し迷彩:2022/05/21(土) 10:06:11 ID:h1M5cMrF0.net
41様が40mレンジ作ってくれるらしいからおまえ等ありがたく使えよ

91 :名無し迷彩:2022/05/21(土) 13:15:43 ID:DludofhW0.net
却下だな

92 :名無し迷彩:2022/05/31(火) 18:56:12.84 ID:O2uSFjnk0.net
ここ最近で神奈川は半分サバゲ場がつぶれたんだな。
ほかの業界だったらものすごい事態だ。今生き残ってるところも人が減ってるのかな

93 :名無し迷彩:2022/05/31(火) 19:01:51.42 ID:dCYxrCVJ0.net
白人どもが殺し合いしてるのに不謹慎だな

94 :名無し迷彩:2022/05/31(火) 19:16:59.15 ID:xMeHR0wu0.net
両軍とも多民族状態ですよ。

95 :名無し迷彩:2022/06/05(日) 18:14:44.94 ID:NXdxH8PX0.net
今日例のサバゲ場にしようかなと言われてたところ行ったら農家が複数人いてあそこ全部がサバゲ場になる感じではないのでトスカ程度の広さしかない感じだな。あとはバリケとかの工夫次第だな。

96 :名無し迷彩:2022/06/05(日) 19:27:11.81 ID:slkT7rKU0.net
みん森のミーティングめちゃくちゃ簡略化しててワロタ。あれ未経験者とかには不親切だろ

97 :名無し迷彩:2022/06/05(日) 19:36:47.96 ID:JBFkRmwh0.net
初心者狩りにあの手この手なのかな
さすがみん森

98 :名無し迷彩:2022/06/05(日) 21:29:19.43 ID:NXdxH8PX0.net
>>96
もうやめるんじゃね?
日本中サバゲ場がつぶれてるじゃん

99 :名無し迷彩:2022/06/06(月) 08:23:19.59 ID:azMsv37I0.net
今度行こうと思ってるんだけどトスカの常連ってやばいの?
そんなツイートを見かけたんだが

100 :名無し迷彩:2022/06/06(月) 08:46:38.27 ID:TutBi0pT0.net
常連ってヤバい奴しか居ないと思う
ヤバくない常連が居ると逆に教えて

101 :名無し迷彩:2022/06/06(月) 12:28:32.78 ID:FDvQ2Jxa0.net
お前らのような連中を調子乗らせるとああなるって見本だよ常連どもは

102 :名無し迷彩:2022/06/06(月) 12:45:28.20 ID:8VEN9npY0.net
どこのフィールド行っても「常連」なんてのは必ずいるが、目の敵にしてる奴は何にキレてるの?
自分が特別扱いされないから?
「常連」に虐殺されて、ボクちん強ぇ〜ができないから?

103 :730:2022/06/06(月) 14:45:05.67 ID:l7d4aXuW0.net
常連=リピーター
がいない所が良い訳ないしな。
嫌いなフィールドなら行かなければいいだろ。
好きなフィールドの話はできんのか。

104 :730:2022/06/06(月) 14:49:52.37 ID:l7d4aXuW0.net
とりあえず神奈川に引っ越ししてから
みん森
トスカ
ガーデン
41
に行ったが、全部楽しかったぞ。
神奈川は碌なフィールドが無いって書き込み多いけど
それ、フィールドの問題じゃなくて、本人の問題では?

105 :730:2022/06/06(月) 15:04:57.93 ID:l7d4aXuW0.net
県外だが
tenkoo
天狗山
も楽しかった。

わざわざ遠征しないとサバゲ出来ない人って
何処に行っているの?

106 :名無し迷彩:2022/06/06(月) 15:59:26.74 ID:zUPROOHE0.net
>>102
○○だからあいつらは全部○○だって決めつけるあれ。
自分の狭い範囲で僅少の例でその他大勢をすべてをこうだと判断する奴。
中韓北みたいに公教育で日本人を憎みぬけと教育されてるやつらはほとんどそういう連中だと思ってもいいがフィールド常連は周囲に糞ムーブかませと統一された教育されてるわけがないんだからそんなわけがない。
ああいう発想する奴らは基本的に知能が低い。認知の歪みっていうんだそういうの。

107 :名無し迷彩:2022/06/06(月) 17:43:44.32 ID:8Op/jW3b0.net
>>106
えっと…
「常連」を嫌ってる人達は、概ねこんな感じで考えてるってことでいいのかな…?

108 :名無し迷彩:2022/06/06(月) 20:39:31.77 ID:CNm8+S9U0.net
ハマビバ?なかなか良かったよ 明るい涼しい駅直結! あの立地であのキャパはありがたい

109 :名無し迷彩:2022/06/06(月) 21:14:40.20 ID:XKuszd/e0.net
カマホモ隔離施設として優秀

110 :名無し迷彩:2022/06/07(火) 00:02:00.55 ID:v5/DayZT0.net
>>109
じゃあ行こう!

111 :名無し迷彩:2022/06/07(火) 01:04:39.69 ID:PuS8y7aV0.net
カマホモくんが居ないときに行きたい、、、

112 :名無し迷彩:2022/06/07(火) 06:27:23.24 ID:MVijmQEp0.net
>>107
自分の経験と一度の体験だけでその他大勢はすべてこうだと決めつける奴は頭が悪いって「認知の歪み」では定義されてる。

113 :名無し迷彩:2022/06/11(土) 22:14:54.23 ID:v3WMNWIv0.net
今日横浜asobiba行ったけど良かったぞ

114 :名無し迷彩:2022/06/11(土) 22:37:12.93 ID:G6mJl/+u0.net
フィールドが真っ白なのが意図的なのには驚いたけどユニークだし気になる
レイアウトは良さそう

115 :名無し迷彩:2022/06/12(日) 11:36:49.91 ID:HUknKztt0.net
横ビバ楽しかったよ。裏取りできる
レイアウトだからカマホモ対策にもなる。

116 :名無し迷彩:2022/06/13(月) 12:23:39.09 ID:xPhfXWYI0.net
https://youtu.be/IvUciGLQF8Q
通路広そうで良さげ

117 :名無し迷彩:2022/06/13(月) 13:22:16.69 ID:yG/zJPPk0.net
>>116
うんこミュージアムの時、死ぬほど蒸し暑くてエアコン効かないくらい夏ヒドかったけど大丈夫なのかしら

118 :名無し迷彩:2022/06/13(月) 21:45:12.59 ID:WSEXxE150.net
サバゲー・・・・ではないな

119 :名無し迷彩:2022/06/13(月) 21:45:44.15 ID:WSEXxE150.net
WSEX

120 :名無し迷彩:2022/06/26(日) 14:14:45.02 ID:nYqevext0.net
アウトドアサバゲで相手が屋内にいる時ってどう戦えば良いの?
凝視してても見えなくていつもやられる

121 :名無し迷彩:2022/06/26(日) 15:16:16.43 ID:OsajtI8X0.net
グレネード投げ入れろ

122 :名無し迷彩:2022/06/26(日) 17:58:57.28 ID:bHC2AKua0.net
>>120
ひとりで向かわない

123 :名無し迷彩:2022/06/30(木) 19:54:41.84 ID:CEWOGQQj0.net
>>120

目的次第だね

絶対倒す必要あるなら
1番はグレネードかな。
ダメなら、他の見える場所を探す。
または、遠くから出なく、乗り込む。
それも無理なら、他の人と一緒に応戦する
応戦する場合は一人を囮にして、他の人は少し離れた位置で小屋の中を索敵するのが1番いいと思う。

そもそも無理して倒す必要がなければ、無視かな。

124 :名無し迷彩:2022/07/02(土) 18:36:29.15 ID:DqDTl1fR0.net
フィールドが許す最大出力のライトで照らしてやるのはどうだろか

125 :名無し迷彩:2022/08/01(月) 22:43:45.60 ID:hS1drB6t0.net
みん森の8周年イベントって参加予約出来ないの?

126 :名無し迷彩:2022/08/02(火) 17:21:58 ID:G4waXkih0.net
どうでもいい

127 :名無し迷彩:2022/08/03(水) 10:44:54.15 ID:TaeeXe4a0.net
みん森の周年は招待制だよ
6月ぐらいに常連に招待券が渡されるシステム

128 :名無し迷彩:2022/08/08(月) 12:31:18.33 ID:iQ3h4pxu0.net
トスカに行こうと思ってるんだけど、客層はどのような人が集まりますか?

129 :名無し迷彩:2022/08/08(月) 15:25:15.14 ID:ZO943Vab0.net
>>128
サバゲやってる奴にまともなのは見たことない
ほぼ変人だな

130 :名無し迷彩:2022/08/08(月) 17:36:39 ID:w3cQtvD30.net
元気に自分から仲間にしてくれ系でいけばいいとおもうよ

131 :名無し迷彩:2022/08/08(月) 20:55:25.83 ID:WbsWJ8G80.net
とんでもないゾンビいるって噂マジ?

132 :名無し迷彩:2022/08/08(月) 21:09:30.62 ID:ery8hKXm0.net
あれだブラジル人とかだろ

133 :名無し迷彩:2022/08/09(火) 07:51:54 ID:yCVxtS230.net
じゃあ行かなくていいや

134 :名無し迷彩:2022/08/09(火) 11:16:16.37 ID:EuQ2/yOQ0.net
>>133
こいつがブラジル人だった模様
或いはグエン窃盗団の可能性も

135 :名無し迷彩:2022/08/09(火) 12:41:03.43 ID:PSZJ+4tX0.net
今度41定例会に初参加しようと思ってる初心者ゲーマーなんですけど、やっぱりクイック?とかできないと一方的にやられて終わっちゃうんでしょうか

136 :名無し迷彩:2022/08/09(火) 13:50:12.74 ID:xu1y1/Bx0.net
カマホモクイックなんて真似してたら笑われるぞ

137 :名無し迷彩:2022/08/09(火) 14:08:45.54 ID:soRC47FO0.net
ASOBIBAや41は混んで膠着してる日じゃ無ければ回り込めるしクイックなんて全然いらない逆に動きの取れない混んでる日は撃ち合いの技術も多少は必要

138 :名無し迷彩:2022/08/09(火) 14:09:12.42 ID:cQxa7xxr0.net
>>135
初心者は一方的に殺られて終わるのは当たり前
気にしちゃいけないよ
同じところから2回顔出したり
遮蔽物にぴったりくっついてたりしないように気を付けてね

139 :名無し迷彩:2022/08/10(水) 08:06:07.50 ID:TyzyI9S50.net
初心者は初日は殺されに行くのが仕事だな。
これで嫌になってサバゲやめちゃうのが多い。

140 :名無し迷彩:[ここ壊れてます] .net
新規で連れて行く友達にはザクの気分でいけと言っている

141 :名無し迷彩:2022/08/10(水) 10:34:14.45 ID:yrekscag0.net
初心者にはゲーム前に厚着させて被弾の練習をさせるのも良し、恐怖感が薄れるからガンガン前線に行ってくれる

1日1~2キル取れれば上々よ

142 :名無し迷彩:2022/08/10(水) 10:43:43.55 ID:4dQkozut0.net
初心者ならOPSかなぁ
割と遠距離から撃ち合う戦いになるし裏からブッシュ抜けてくる敵への警戒とかも面白い
後方からバリバリ撃たせてトリガーハッピーにするだけでも楽しめると思う

143 :名無し迷彩:2022/08/10(水) 21:29:07.85 ID:zwoOI9vR0.net
OPSは近場のアウトドアだし、フラっと遊びに行けるから好き

144 :名無し迷彩:2022/08/10(水) 23:14:28.21 ID:xqkG7XXd0.net
集中砲火も起きないと思ってエアコキ戦に初心者を連れて行ったら
「今日は特別にガスブロも使っていいよ!」と言われた

145 :名無し迷彩:[ここ壊れてます] .net
OPSは横浜の都会の方や川崎民には近いかもしれんけど中部住みにはテンクーの方が圏央道使えるから早いな

146 :名無し迷彩:2022/08/11(木) 17:04:48.31 ID:GkQTx+kn0.net
テンクーはカマホモの巣窟になってしまっまたからね…
あと何気に風が強くてすげー弾が流れる

147 :名無し迷彩:[ここ壊れてます] .net
OPSのバリケしゃがまないと隠れれないからカマホモは発生しないな。
わざとだろうか?

148 :名無し迷彩:2022/08/11(木) 20:23:07.30 ID:JbYDvc8P0.net
初心者誘うならtenkooかOPSだなあ
個人的に好きだけどみん森とガーデンは慣れてきてからじゃないとキツイだろうし
トスカは客層がね...

149 :名無し迷彩:2022/08/11(木) 21:44:42.73 ID:VI593YhH0.net
同じ場所で何度もやらせて慣れてくるとヒットがとれるようになるから自信つくよ

150 :名無し迷彩:2022/08/11(木) 23:56:01.82 ID:oSnzZn4c0.net
OPSは初心者復活+1もあるしね
斜面をダッシュで往復するから死にそうになるがw

151 :名無し迷彩:2022/08/12(金) 19:30:09.73 ID:64ewRkI70.net
opsって東京じゃなかった?

152 :名無し迷彩:2022/08/12(金) 19:35:11.03 ID:jNHk+Rzo0.net
こないだトスカ行ったけどフィールド構成はよく考えられてていいフィールドだった。
ただいかんせん客層がよくなかったわ…

153 :名無し迷彩:2022/08/12(金) 20:05:49.63 ID:33HLSNhW0.net
トスカはサバゲをはじめようかと思ったときにまず見学と思い行ったところだが客や運営の雰囲気が尋常ならざる不気味さがあったのは覚えてる。
みん森の第一印象は客には何も思わなかったが明るい愚か者

154 :名無し迷彩:2022/08/13(土) 16:53:40.20 ID:Gf7UQ6+J0.net
まあ運営が外人だから異様には見えるw

155 :名無し迷彩:2022/08/13(土) 17:42:04.45 ID:NKWCoC8B0.net
オーナーは外人だけど別に変な人ではない笑
客層は最近行ってないからわからんな

156 :名無し迷彩:[ここ壊れてます] .net
明日OPS定例会行こうかと思ってたけど晴れるとしても
地面グチャグチャかな?

157 :名無し迷彩:2022/08/13(土) 23:38:42.37 ID:wAzmjEXc0.net
そういえば神奈川のフィールドでみん森だけCO2使えないのなんでだろう

158 :名無し迷彩:2022/08/14(日) 00:33:33.59 ID:yqjKuTBc0.net
バカだから

159 :名無し迷彩:2022/08/14(日) 06:52:38.09 ID:j356IkcS0.net
CO2は威力は高くなるけどみん森の広さだと問題にはならんよな。
あれの威力が問題というならより威力ある長物電動ガンなんか使えなくなる。
何が問題なんだろ?

160 :名無し迷彩:2022/08/14(日) 09:15:48.78 ID:PecNq13I0.net
むしろ夏場の猛暑ならフロンだってやばい
CO2は安定して高いけどフロンほどには威力の上がり幅はない

161 :名無し迷彩:2022/08/14(日) 13:02:30.91 ID:nzQIB2HD0.net
戦闘距離が数メートルがほとんどのCQBなら禁止はわかるがなんでみん森が禁止?

162 :名無し迷彩:2022/08/14(日) 13:24:44.82 ID:UnwOaQ/w0.net
最近のCQBフィールドでは室内外問わずCO2使えるところが増えてる
森林でもガーデンとOPSは使える

163 :名無し迷彩:2022/08/15(月) 08:35:45.68 ID:mpPqiqCE0.net
むしろインドア系はほとんどがco2使える

164 :名無し迷彩:[ここ壊れてます] .net
>>157
co2ガスガンの認識が一昔前のまま更新してないんじゃ

周辺他フィールドの動向くらい知ってると思うんだけど

165 :名無し迷彩:2022/08/15(月) 11:30:36.05 ID:2kqLHYi10.net
ASGKが認定してないから駄目なんだよ

166 :名無し迷彩:2022/08/15(月) 16:20:41.80 ID:EfNO83dc0.net
STGA 認定じゃダメなのか

167 :名無し迷彩:2022/08/15(月) 22:51:04.83 ID:2kqLHYi10.net
STGAなんか自主規制を守りたくないメーカーが後から作った団体だよ?
ASGKの中で自主規制を改正していけば良かったはずなのに勝手に抜けて新しい団体を作って自由にやってるわけだよ
CO2トイガンの改造防止バルブなんかいじれる人にとっては屁でもないからね
可変レギュレーターのバルブの封印解除とかも余裕で出来る
こっそりゲーム中にパワーを変えることも簡単なんだよ
俺はCO2は一般的に普及しないと思うな

168 :名無し迷彩:[ここ壊れてます] .net
>>167
普及しないって言ってるけどハンドガンの方はすでにかなり普及してるんじゃない?
最近東京神奈川のフィールドでもよく見かける
フロンも流量いじれる機構つけてれば簡単に初速変えられるわけだし、CO2が簡単に改造できるってのは違う気がする

169 :名無し迷彩:2022/08/16(火) 00:08:43.39 ID:zf2YyZ1I0.net
フロンの方が温度やバルブ変更による流量増などでの威力増加が既存のCO2製品よりも明らかに簡単だからなぁ、少なくともマルシンの5-7なんか弄りたいとも思えないぐらい面倒だしそこまでやる馬鹿は少数派なのでCO2普及とは何ら関係ない
極論自動車は100kmで人をはねられるから普及しない!ってのと同じぐらい滑稽だわ

170 :名無し迷彩:2022/08/16(火) 00:23:23.47 ID:/XKOCNb+0.net
>>168
流量で初速が上がるってのが間違いなんだよな
初速は圧力が関係する
フロンの流量で初速をどうこうしてるのはガスブロのフローバルブくらいでそれも長物の一部だよ
フロン134aが3から5気圧
CO2は60気圧
約10倍の圧力があるってだけ聞いても危ないと思うでしょ?
CO2エアソフトガンが流通してるって中華パチメーカーとマルシンくらいでしょ
タニコバ爺が特許とってるバルブだってレギュレーターが入ってるわけじゃなく流路をしぼってるだけの構造で分解し難いようになってるけど分解出来ないわけじゃない
CO2ボンベはエアソフトガンに使って良いとは思えないなぁ
最大手のマルイが手を出さない理由もそれだよ

171 :名無し迷彩:2022/08/16(火) 06:25:58.20 ID:GvVD+uWY0.net
COガスガンの醍醐味はあの反動のすごさ。

172 :名無し迷彩:2022/08/16(火) 07:00:32.05 ID:MklY2O6r0.net
>>170
気圧っていっても結局のところフロンでもいじれば簡単に法定初速超えできる限りco2だけが危険とは言えんなあ
前の人が言ってる通り分解が面倒くさいco2の方がマシなのでは?
中華パチメーカーって言ってる時点でただ単にco2に良いイメージ持ってないだけかもしれないけど

173 :名無し迷彩:2022/08/16(火) 07:05:52.29 ID:zf2YyZ1I0.net
結局は暗黒時代の鬼パワーのイメージがあとを引き摺ってるわけで、ユーザーもメーカーもとにかく危険だからという建前で手を出さないのが現状だよね
フロンはどんどん規制が強くなるし134aはともかく可燃性の152aなんかはある意味co2以上に取り扱いが危険なわけで10年単位出みれば確実に廃れる

174 :名無し迷彩:2022/08/16(火) 08:04:11.70 ID:Meck2pC30.net
フロンやCO2等のガスを使わず、組成の約8割が窒素、約2割が酸素の
複数の気体の混合物を使えればもろもろの問題も解決するのだが
技術的に難しいのだろうか・・・

175 :名無し迷彩:2022/08/16(火) 08:16:38.86 ID:PWUg2fBn0.net
>すでにかなり普及してる
売れてるように見せかけてるだけだろ
出荷数=末端売却数にはならないよ
最近はガワだけ建てて物抜けからの工場が出来上がったばっかりだがなwww

176 :名無し迷彩:2022/08/16(火) 08:24:10.52 ID:wWO/Xdop0.net
グリーンガスOKなフィールドでも可変レギュレーター&BV式ならNGでしょ。
でも判断のつかないスタッフの方が多いだろうし、だったら禁止は妥当。

177 :名無し迷彩:2022/08/16(火) 11:46:38.85 ID:MklY2O6r0.net
co2使ってる人は数年前と比べて増えてるから売れてないってのはないんじゃないかな
小売店でどれだけ売れてるかは知らないが

178 :名無し迷彩:2022/08/16(火) 12:13:45.01 ID:/XKOCNb+0.net
>>172
マルシン以外は中華パチだろ?
マルシンだって中身は中華協力会社制作とかだと思うぜ?
KJとかAPSなんかコピーメーカーじゃんか?
まさかバトンやcarbon8がメーカーと思ってないよな?
とにかくレギュレーター内蔵しないボンベ内蔵エアガンは法的にもかなりギリギリのライン
改造防止機構でなんとか認可されていてもマガジンが流用できたり簡単な加工で封印が解除できるうちは駄目だろうな
分解できないイコールメンテナンスできないってのもナンセンスだ
保証切れたら使い捨てってことじゃんか?
そんなもん認めちゃ駄目だろ

179 :名無し迷彩:2022/08/16(火) 14:22:37.06 ID:1JMmsxrd0.net
そうだな、じゃあ包丁も人刺したら死ぬから規制しないとな

180 :名無し迷彩:2022/08/16(火) 15:27:20.53 ID:3lcFLtUz0.net
鉛筆も規制しような
三人の男を鉛筆で始末したやつがいるから

181 :名無し迷彩:2022/08/16(火) 15:35:14.77 ID:my3Jp75I0.net
その犯人は新聞を読みテレビを見てたらしいな
規制しないとイカンな

182 :名無し迷彩:2022/08/16(火) 16:00:50.39 ID:/XKOCNb+0.net
まぁ業界的にはウエルカムじゃあ無いんだよ
CO2スゲー
リコイルすげー
冬でも動くスゲー
なんてニワカマニアには判らんだろうけど業界の歴史の中でどれだけCO2が議題に上がってきたことか
ハイパー道楽とかでもCO2について意見してるから見ておいたほうが良いよ

183 :名無し迷彩:[ここ壊れてます] .net
だから今安全対策が前より進んで徐々に解禁してるフィールドが増えてるんじゃないの?
フロン規制が進む中代わりの物開拓していかなければならない訳だし

184 :名無し迷彩:2022/08/16(火) 17:35:46.13 ID:Meck2pC30.net
包丁一本 サラダに巻いて〜♪

185 :名無し迷彩:2022/08/17(水) 00:01:17.99 ID:j2jS2qnh0.net
どうでもいいわco2使えないフィールドのが少ないしその内どこでも使えるようになるだろ

186 :名無し迷彩:2022/08/17(水) 07:31:25.48 ID:cQsLWuh40.net
冬場にCQBだとガスだとガス噴霧器になって使うものにならんからCO銃は使いたいな。

187 :名無し迷彩:2022/08/18(木) 19:25:25.83 ID:CcwECJ3d0.net
一酸化炭素使うなや

188 :名無し迷彩:2022/08/18(木) 21:36:50.31 ID:PKCHecyb0.net
冬はフロンガスは本当に使えないからな。
電ハンはつまらないし

189 :名無し迷彩:2022/08/25(木) 17:17:08.63 ID:jbqkznvM0.net
新しくカスタムした銃の試射したいんだけどどっかいいレンジあるかな?

190 :名無し迷彩:2022/08/25(木) 19:18:35.12 ID:3EODvEbg0.net
その辺のヤンキー狙って

191 :名無し迷彩:2022/08/25(木) 19:42:57.59 ID:AofaV5ze0.net
>>189
多摩川いいぞ!

某有名YouTuber(笑)も河川敷でエアガン撃ってたし

192 :名無し迷彩:2022/08/25(木) 22:09:39.74 ID:sUehBbYi0.net
>>189
どの程度の距離にがほしいの?
ロングレンジならみんもり一択かと

193 :名無し迷彩:2022/08/26(金) 11:05:17.62 ID:KNH6vFdS0.net
カスタムするほどのオタならどのレンジ使うべきかくらいわかってるだろうに。
くだらない釣りだな

194 :名無し迷彩:[ここ壊れてます] .net
カスタムするほどのオタ
時々いるよな超僻みっぽい箱出し信奉者

195 :名無し迷彩:2022/08/26(金) 16:31:58.93 ID:mXvgUIwe0.net
↑なんか頭悪そうこいつ

196 :名無し迷彩:2022/08/27(土) 02:23:43.51 ID:ItokQEu/0.net
41pxの横浜
室内無風45m
ただし30分1000円だけどね

197 :名無し迷彩:2022/08/27(土) 09:32:30.75 ID:LGDmalTF0.net
41pxにシューティングあったのか

にしてもたけぇな

198 :名無し迷彩:2022/08/27(土) 11:16:29.67 ID:kZq6alGs0.net
30分1000円は流石に高いな・・・

199 :名無し迷彩:2022/08/27(土) 18:23:29.08 ID:uZC1wi2Y0.net
本日某フィールドで定例会だったのだけど、あれ?硬いぞ?というプレイヤーがいた
装備もなんだか色々ゴテゴテ着てて気付けないだろうなぁと

あとセーフティで空撃ちしているじーさんもいてなかなかに楽しい1日でした

200 :名無し迷彩:2022/08/27(土) 21:35:40.96 ID:0CyhTegV0.net
それが事実なら某なんて濁さずにきちんと名前を書くべき
「特定されたら困る」とか言うやついるけど、何でもない一般人であるあなたのことを詮索しようなんて誰も思ってないから心配無用

201 :名無し迷彩:2022/08/28(日) 12:26:38.80 ID:QMlypC7D0.net
そのための匿名掲示板なんだから名前を出せ出せ
俺は41にはもう行かん

202 :名無し迷彩:2022/08/28(日) 12:49:27.92 ID:C7u23FSF0.net
匿名掲示板(開示請求有)

203 :名無し迷彩:2022/08/29(月) 18:47:44.06 ID:Zlm3nyby0.net
レンジ探してたレスした者だけど結局ATTACKERにした
結構よかったよ

204 :名無し迷彩:[ここ壊れてます] .net
ATTACKERにレンジあったっけ?
10mも無い短いのが一個しか思い浮かばないけど

205 :名無し迷彩:2022/09/02(金) 20:13:22.48 ID:hu01r1Rn0.net
>>204
15mがあるみたいだよ

206 :名無し迷彩:2022/09/03(土) 14:37:06.23 ID:dFav+lyZ0.net
15mだったら家で出来るわ

207 :名無し迷彩:2022/09/03(土) 14:49:34.94 ID:FxyRZq/W0.net
うちも部屋と廊下と部屋を通せば15m無風レンジできるけど的が見えん

208 :名無し迷彩:2022/09/03(土) 19:24:34.86 ID:plVNdUW60.net
クーロンは?

209 :名無し迷彩:2022/09/04(日) 10:40:47.05 ID:bQGpbVkX0.net
ATTACKERの2Fのレンジは20mある。
15m、10m、5mってプレート置いてた。
ウーパーのロングレンジにはかなわないけど、俺もたまに使ってるわ。

210 :名無し迷彩:2022/09/04(日) 11:48:06.75 ID:/+1dy5HX0.net
アタッカーの2F出来てからまだ行ってないけど
1Fゲーム参加者は2Fのレンジ使えるの? それとも別料金?
20mあるのなら最低限の調整はできそうだし行こうかな

211 :名無し迷彩:2022/09/04(日) 11:59:14.72 ID:bQGpbVkX0.net
自分はインドア行かないから1Fでは遊ばないけど
2Fは別料金だよ。

212 :名無し迷彩:2022/09/21(水) 07:03:26.59 ID:nw40DvKF0.net
エリア41の定例会参加者はイーストのレンジ使える?
本家レンジがあまりに不便すぎて、新しくできたあっちでゼロインさせてもらえたら嬉しいんだけど

213 :名無し迷彩:2022/09/22(木) 13:40:37.46 ID:NGt8LNSF0.net
>>212

使えるよー
レンジに予約利用者がいると使えないから注意ね

214 :名無し迷彩:2022/09/22(木) 14:02:22.52 ID:w1IsJtJy0.net
>>213
ありがとう!
心配事が減りました!

215 :名無し迷彩:2022/10/31(月) 12:26:00.66 ID:zKhMQeCs0.net
area41そろそろ空いてる?

216 :名無し迷彩:2022/11/02(水) 09:51:10.67 ID:+GlXVA5x0.net
空いてるなー
明日祝日の昼の部は予約ゼロ
今度の土日は半分も埋まってない

217 :名無し迷彩:2022/11/04(金) 07:58:26.14 ID:hplUiw290.net
11月の九龍の予定見たけど今定例会全然やってないのかこれ

218 :名無し迷彩:2022/11/04(金) 19:51:53.87 ID:6ddCopKt0.net
>>217
ずっとスタッフ1人だけだから出来ないんでない?

219 :名無し迷彩:2022/11/04(金) 20:43:17.66 ID:XLMU6ZTa0.net
スモーク戦出来ないのか

220 :名無し迷彩:2022/11/04(金) 21:50:26.01 ID:hplUiw290.net
>>218
コロナ禍でずっと行ってなかったけど今そんなになってるのか…

221 :名無し迷彩:2022/11/05(土) 07:15:08.11 ID:WqnYC4w10.net
>>220
自分が考えてることは大体同じようなことを他人も考えてる。
同じようにコロナ下でサバゲ行くのやめようと大勢が考えてる。

222 :名無し迷彩:2022/11/21(月) 22:38:36.36 ID:SSh7VX5i0.net
その割にはこの間は千葉で400人規模のサバゲーがあったりするし
やってる人はやってるよ

223 :名無し迷彩:2022/11/22(火) 05:30:34.82 ID:mud/eYmC0.net
埼玉、千葉は屋外フィールド多くて羨ましいな、家から2時間車の運転嫌だから最近は行ってない、OPSばかりだわ

224 :名無し迷彩:2022/12/27(火) 11:28:51.72 ID:x8okcggn0.net
川崎近辺でシューティングレンジってないよね?
みなさんどこで試射してるんでしょう?
横浜or秋葉原とかなのかな

225 :名無し迷彩:2022/12/27(火) 12:30:57.02 ID:qsYQcj6T0.net
初心者が行くならどこがいいですかね?
エリア41は午後の部に行ったらガチ勢ばかりで何もできませんでした。

226 :名無し迷彩:2022/12/27(火) 13:06:35.58 ID:m5qp/XmX0.net
神奈川東京にいいところなんて無い
千葉に行け千葉

227 :名無し迷彩:2022/12/28(水) 07:02:04.71 ID:5Uw+jFxO0.net
トスカ辺りが無難じゃね。
そこから外好きならみん森
バリケード好きなら天空(八王子だけど)

千葉のどこならおすすめかも書けないのに
神奈川はダメだって言う奴なんなの

228 :名無し迷彩:2022/12/28(水) 10:06:47.45 ID:952vniAN0.net
神奈川は東京から町田を寝取ろうとしてるから許さん

229 :名無し迷彩:2022/12/28(水) 13:47:49.73 ID:neB3usol0.net
町田は神奈川の領土だし

230 :名無し迷彩:2022/12/28(水) 23:30:16.45 ID:K/Y4RDWZ0.net
川崎で撃つ理由がないからアキビバか横ビバだな

231 :名無し迷彩:2022/12/29(木) 12:55:19.52 ID:fHKpLo4U0.net
秋ビバは東京じゃん
なら池ビバが最高

232 :名無し迷彩:2023/01/05(木) 15:58:43.41 ID:wb7csCGu0.net
https://youtu.be/b88pxLpMZKk

https://youtu.be/q_8ulbgIF5w

https://youtu.be/skG9f2Fn65M

https://youtu.be/ZzBTdZ07sv0


槇原敬之 どんなときも

ポ、ルノグラフィ アポロ

BENNIE K、モノクローム

平井堅 プレシャスジャンク

233 :名無し迷彩:2023/01/06(金) 12:38:42.09 ID:qZL/OrlC0.net
横浜ローグビレッジ閉店のお知らせ
http://roguevillage.blog.jp/archives/89734714.html

234 :名無し迷彩:2023/01/06(金) 15:24:17.56 ID:9P176UJR0.net
そんなとこあったことすら知らなかったw

235 :名無し迷彩:2023/01/06(金) 21:42:59.75 ID:p/xeBvwE0.net
ローグは身内でキャッキャしてるだけの所だったし無くなっても困らんべ

236 :名無し迷彩:2023/01/12(木) 22:34:37.64 ID:V1KiRLOv0.net
>>233
トップ画像と背景がヤバイな

237 :名無し迷彩:2023/01/12(木) 22:42:57.59 ID:dJbmvx1t0.net
>>233
こういう人らって廃業したらどこ就職するんだろうな。
ショップでカスタム担当にでもなるのかな。

238 :名無し迷彩:2023/01/14(土) 00:47:38.65 ID:6nK86d2f0.net
>236
本文はもっとヤバい定期

239 :名無し迷彩:2023/01/14(土) 02:33:14.62 ID:iO+MfDoO0.net
異常者のそれだわ
関わらなくて正解

240 :名無し迷彩:2023/01/14(土) 12:15:52.61 ID:/9O8lGKl0.net
脱サラして商売始めたらわずか一年もせずに廃業とかメンタル病むだろw
しかも今まで貯めてきた金も全部使い果たしたんだぜ。

241 :名無し迷彩:2023/01/14(土) 19:38:44.02 ID:6GkeyBWy0.net
事業計画の甘いただのバカでは?

242 :名無し迷彩:2023/01/14(土) 21:42:22.93 ID:6nK86d2f0.net
どうせ太い実家のあるボンボンだろ
自分の貯金を使ったところでパパママジジババが積み立ててくれてるお小遣いがいっぱいあるんだよ

243 :名無し迷彩:2023/01/15(日) 11:11:14.19 ID:vxg/Ws8X0.net
シューティングバーとかを開店して瞬時につぶれたのとか結構あるな。

244 :名無し迷彩:2023/01/15(日) 11:20:19.47 ID:n9X181rV0.net
https://hamarepo.com/story.php?page_no=1&story_id=4980

西横浜にあったときは結構面白い店だったんだけどな、残念。

245 :名無し迷彩:2023/01/15(日) 14:45:15.98 ID:vLZ66yTm0.net
>>244

店主がどうこうはどうでもいいが、乾燥圧縮空気が使えたからガスガンの練習はすげー役だったから残念

246 :名無し迷彩:2023/01/15(日) 19:53:22.20 ID:X8+7V95Z0.net
こういう店ってやたら店主をアピールしてくるよな。
エアガン屋も店員やらをアイドルか芸能人か友達みたいにアピールしてくるし

247 :名無し迷彩:2023/01/16(月) 00:13:03.60 ID:LTVPkvz/0.net
そりゃあ通販との差別化のためには、店主やスタッフをアピールするのも手だろう。

248 :名無し迷彩:2023/01/16(月) 14:17:13.53 ID:k5n4SoLO0.net
完全に悪手だなそりゃw
気持ち悪がられるだけなのはここみりゃよくわかる。

249 :名無し迷彩:2023/01/16(月) 14:23:41.35 ID:TwQNEE8Y0.net
ここにいる人がおかしいだけだよ

250 :名無し迷彩:2023/01/16(月) 17:31:08.69 ID:+h66wp3N0.net
一年未満でつぶれまくってるのにここの評価がおかしいとは思えないわ。

251 :名無し迷彩:2023/02/11(土) 16:18:37.23 ID:0m7AxqtT0.net
明日はサバゲできるかな

252 :名無し迷彩:2023/02/12(日) 18:28:33.24 ID:fIpWY6CM0.net
>>248

253 :名無し迷彩:2023/02/12(日) 19:09:39.36 ID:EmBkXqWA0.net
本物のカラシニコフとの握手が自慢の人

254 :名無し迷彩:2023/02/17(金) 11:34:45.11 ID:CWebR7WV0.net
エリア41にブラインドファイアを制圧射撃と言い換えてそれを推奨しまくっとる奴おるけど、あそこってヤベーフィールドなん?

https://twitter.com/defroweairsoft/status/1625700803351810053?s=46&t=1Qc-PRuJhohjMJkNkO0tSw
(deleted an unsolicited ad)

255 :名無し迷彩:2023/02/17(金) 19:10:10.30 ID:FyTsNOCY0.net
勝田団地のDQNがこぞってるってイメージしかない

256 :名無し迷彩:2023/02/21(火) 23:44:43.29 ID:9vjNRKNh0.net
>>254
ブラインドファイヤ上等はみん森もだろ。
「実戦では当たり前」という理由で推奨してた。

257 :名無し迷彩:2023/02/22(水) 08:42:30.70 ID:IaNSiIz60.net
みん森に好き好んで行く時点で脳障害

258 :名無し迷彩:2023/02/25(土) 01:30:05.80 ID:u+5CxQxx0.net
インドアのブラインドと外でのブラインドは全然話が違うと思うんだけどなあ
そのアカ見てみたらどうも他人の話聞かない外国人っぽいし、まあエリア41なんて今のところいい評判聞かないからますます行く気が失せるってだけ

259 :名無し迷彩:2023/02/25(土) 19:23:42.40 ID:jmmwj4cP0.net
みん森いつの間にかCO2使えるようになったの?
レギュレーションにもCO2に関する文消えてたけど

260 :名無し迷彩:2023/02/25(土) 23:24:50.81 ID:h+6P8Esb0.net
試験的にハンドガンだけco2 okになったよ
hpに記載はまだだけど

261 :名無し迷彩:2023/02/26(日) 10:15:44.79 ID:8TcccgJi0.net
>試験的に
参加プレイヤー全員に周知してやってたの?

262 :名無し迷彩:2023/02/26(日) 10:32:42.43 ID:JMTdy+840.net
>>260
試験的なのね
あのフィールドでCO2使えなかった理由がよくわからんかったから使える銃の幅広がるのはいいね
弾速チェックの時に知らずに持ち込んで使えないって人よく見かけたし

263 :名無し迷彩:2023/02/26(日) 21:50:53.57 ID:Rmz42B+J0.net
朝のレギュ説明時に
今年からハンドガンだけokにしました
って言ってたよ

264 :名無し迷彩:2023/02/26(日) 23:04:14.94 ID:7KlG8aBn0.net
co2銃を試験的に一部を解禁って、なかなか難しい判断したよな

そもそもco2が禁止されている理由って、初速管理が難しいからで、それ関連のトラブルがちょこちょこ出るんやろなぁ

265 :名無し迷彩:2023/02/27(月) 11:41:36.28 ID:4yOrF/qX0.net
>>256

41はルールとしてブラインドファイア禁止
みん森はルールとしてok

なので引き合いに出すのは不適切じゃね?

266 :名無し迷彩:2023/02/27(月) 12:51:34.78 ID:6UPgep9a0.net
ふりきってco2全面解禁して差別化すればいいのに

267 :名無し迷彩:2023/02/27(月) 13:48:09.41 ID:E5Bjc7fr0.net
Co2の何がダメなんだ?
電動だろうが通常のガスガンだろうが、使う奴次第で凶悪になるのに。
Co2自体が腫れもの扱いだな

268 :名無し迷彩:2023/02/27(月) 16:19:29.47 ID:bpHo3gR30.net
試験的(常連だけ)?

269 :名無し迷彩:2023/02/27(月) 18:39:14.50 ID:96esaAbc0.net
解禁されないのは、

1.過去のco2ガスガン事件の影響
2.co2は他のガスと比べてガス圧が高いから危ない。

の二つやろ

現在の流行ってきてるカートリッジ式であれば圧を簡単に変えられないから問題ないと思うが、外部ソースなんかは簡単に圧力を変えられるから無理やろなぁ

270 :名無し迷彩:2023/02/27(月) 20:55:15.58 ID:9OI9WVZu0.net
解禁されてるところはレギュレータ全解放なのか確認して測るのが今は主流だけど、そういう流れを理解したくない、使ったことないってオーナーだとやりたがらんのは目に見えてるからな

271 :名無し迷彩:2023/02/27(月) 21:58:07.83 ID:4yOrF/qX0.net
ジョウレンガー
って話にしたい奴がわいてるな。
レギュ説明で言ってるよ。

272 :名無し迷彩:2023/02/27(月) 22:10:29.45 ID:m4suDjSm0.net
CO2ここ数年で一気に増えたし流石に常連からも問い合わせあったんだろうね
安全面も前よりマシになってるし選択肢が広がるのはいいこと

273 :名無し迷彩:2023/03/01(水) 07:37:06.10 ID:vIDb+ZNx0.net
>>271
みん森から出禁食らったクズだろ。

あそこのレギュなんて、基本「ゾンビ禁止」「オーバージュール値は法律違反だから禁止」「FFしたら相手に謝罪しよう」だけだぜ?

異常粘着してるのを見ても、社会不適合者であることが分かる。

274 :名無し迷彩:2023/03/01(水) 16:39:08.13 ID:/S3J6v8j0.net
get@cityが閉店か
ホテサバはどうなるんだろ

275 :名無し迷彩:2023/03/01(水) 17:52:03.80 ID:/S3J6v8j0.net
ホテサバも3/26までだった

276 :名無し迷彩:2023/03/01(水) 18:42:00.92 ID:TkFgqC+w0.net
リアル戦争起きてるのに戦争ごっこなんて不謹慎だもんな

277 :名無し迷彩:2023/03/08(水) 12:08:53.11 ID:bSO8K06t0.net
CO2は容易にいくらでもパワーアップできるらしくてな。
今の状態でも威力がありすぎて銃自体が非常に壊れやすい。
オール金属で作らないともたないくらい反動がでかい
初速も拳銃で90越えいくしな。

278 :名無し迷彩:2023/03/08(水) 12:35:51.59 ID:4WD5NXHz0.net
軽トラでも改造すれば戦車になります理論

279 :名無し迷彩:2023/03/08(水) 16:24:48.07 ID:Rp4m0LgZ0.net
突然どうした?春の陽気でもともと悪い頭がさらに狂ったのか?

280 :名無し迷彩:2023/03/08(水) 17:36:11.40 ID:GGQEQF900.net
>>278
ちょっと何言ってるかわかんないですね

281 :名無し迷彩:2023/03/08(水) 21:48:07.64 ID:WpskJ6dj0.net
もう春か…

282 :名無し迷彩:2023/03/11(土) 19:31:52.29 ID:lkv+trYf0.net
CO2は簡単に初速が上げられるって未だに言われてるけどエアコキや電動もパーツ交換すれば簡単に初速オーバーになるんでオーナーのモラル頼りになるんだよね...

283 :名無し迷彩:2023/03/12(日) 13:42:11.10 ID:sjCoop0X0.net
マガジンの入れ替えは馬鹿でもできるからそこの違いかな

284 :名無し迷彩:2023/03/17(金) 14:27:08.52 ID:VorRQguo0.net
この前みん森行ったけどCO2ハンドガン使う人増えてたね
使えるんですか?って聞いてたお客さんもいたからまだ解禁の話はまだ広まりきってないみたいだけど

285 :名無し迷彩:2023/03/17(金) 15:12:00.44 ID:hnCM6AgP0.net
常連特権だぞ

286 :名無し迷彩:2023/03/17(金) 15:27:15.27 ID:PnHwpxNe0.net
おっと自己紹介はそこまでだ常連

287 :名無し迷彩:2023/03/21(火) 20:19:16.39 ID:drCic3zn0.net
アソビバ横浜が気になるんだがどんな雰囲気?

288 :名無し迷彩:2023/03/22(水) 17:41:35.63 ID:i2OVr6f00.net
>>287
かなり入り組んでて射線も通りにくいから、cqb好きにはかなり良いんじゃないかな。
土日も人数制限して3チーム回しで、バリケ渋滞は発生してなかった。
復活戦がそこそこ多めで、結構楽しめた。

ただ、フィールドが明るすぎなのでトレーサーが意味ないってのがちとマイナス。
あと、ダッシュする奴らに対してスタッフが全然注意しない(簡単な全体注意のみ)ので面子次第ではグチャグチャになるのがちょっとなーと思った。

289 :名無し迷彩:2023/03/22(水) 18:21:53.67 ID:KxAshArY0.net
ちょっと料金高いよね

290 :名無し迷彩:2023/03/23(木) 19:16:04.85 ID:004cVUXb0.net
ビバが高いか安いかはおいといて、ある程度料金が高くないとウェーイ系の輩がいっぱいくるからなー

291 :名無し迷彩:2023/03/25(土) 14:51:01.56 ID:jByxSN+I0.net
というか場所柄考えろって‥‥みん森みたいにド田舎で営業してるわけじゃないんだぞ。
そういうの考慮できないってキッズかよと

292 :名無し迷彩:2023/03/26(日) 09:42:32.24 ID:oroJa4t40.net
便利さにお金を払うっていうのもあるけど、サバゲーフィールドとして
高いと思われる金額にしなければならない立地に作ること自体どうなの?ってことだろ

「俺は世の中がわかってるんだ」なんてドヤるのは恥ずかしいぞ。
プレジデントやダイヤモンドを読み始めた大学生じゃあるまいし。

ちなみに、個人的には交通費を考えるとasobibaの料金には納得してるね。

293 :名無し迷彩:2023/03/26(日) 11:18:14.37 ID:Mr7gmEbt0.net
なんでプレジデント読んでる大学生?

294 :名無し迷彩:2023/03/26(日) 14:32:47.04 ID:sIASpV2x0.net
地代の高い場所で開業して料金も高かったら意味ねえよ! って言いたいの?

295 :名無し迷彩:2023/03/26(日) 22:29:52.29 ID:UbkZNxaw0.net
でも四の五の言っても高いは高いんだわ

296 :名無し迷彩:2023/03/27(月) 13:46:10.90 ID:ZI4QSYD20.net
高いと思うんだったらスパッとやめるか、自分ちの庭か裏山ででもやってれば。
フィールドだって慈善事業じゃないんだろうし。

金が無いだの高いだのいちいちネガキャンする奴、負のオーラ全開だからうざいんだよ。

297 :名無し迷彩:2023/03/27(月) 16:07:02.65 ID:de7/FjQt0.net
カマホモ収容所でしょあそこ

298 :名無し迷彩:2023/03/29(水) 11:50:15.45 ID:OUc1wVXB0.net
サバゲフィールド不毛の地の神奈川県でフィールド経営してくれるだけでもありがたいけどなー。

神奈川県にフィールドない時は、千葉への往復高速代+ガス代+参加費用と、参加する度に1万以上かかってたから、今はホントに幸せ。

299 :名無し迷彩:2023/03/29(水) 22:02:55.05 ID:UVnPa5ju0.net
>>298
これな

相模原とかにもっとあってもいいと思うやんが

300 :名無し迷彩:2023/03/30(木) 19:09:08.51 ID:fFhfuedj0.net
神奈川は遊戯銃関連の条例が厳しいから色々とハードルが高いってきいたことあるな
嘘か本当かは知らないけど

301 :名無し迷彩:2023/04/14(金) 05:46:33.56 ID:etluur0I0.net
人口が多いい地域と隣接してて県の中央に位置してる意外と交通の便もいいところにでかい平らな森林フィールドできないかな。
海老名とか座間とか綾瀬とかあそこらへんがいい。

302 :名無し迷彩:2023/04/14(金) 08:05:19.24 ID:763qEXBB0.net
>>300
誰の時に決めたのかなあれ。
基地が多いから規制大目にしたんだろうけど

303 :名無し迷彩:2023/04/14(金) 10:07:43.60 ID:x0UEbO9s0.net
横ビハ
潰れたウーパーの客が走り
回って無双してる

304 :名無し迷彩:2023/04/14(金) 16:19:14.52 ID:OFjcre740.net
>>303
ウーバーの客ってそんな無双するほど強かったっけ?

305 :名無し迷彩:2023/04/14(金) 16:19:34.24 ID:OFjcre740.net
ウーパーのミスや

306 :名無し迷彩:2023/04/14(金) 16:54:45.88 ID:pmTvJCuQ0.net
走ったら失格じゃねーの?
またスタッフと仲良しはノーカンやってるなら桜木町時代と同じじゃないか
学習とか自浄とかできんのかビバは

307 :名無し迷彩:2023/04/14(金) 18:07:35.91 ID:IWsDL8lD0.net
>>304
走るの禁止のフィールドで走るとななんと
移動速度が上がるんですよ。

308 :名無し迷彩:2023/04/14(金) 18:10:40.48 ID:IWsDL8lD0.net
>>306
気づいたら注意してくれるくど結構きわどい
動きするからスタッフさん気の毒

309 :名無し迷彩:2023/05/03(水) 21:37:34.65 ID:usMmYBxe0.net
みんなの森ってレンジでゴーグル不要なんだね
前はみんなつけてなかった?
危なくないのかな

310 :名無し迷彩:2023/05/31(水) 04:37:35.37 ID:9oWBQ72F0.net
レンジでゴーグルしないやつ多いよ。
推奨はするが別にしなくてもいいというスタンスのフィールドばっかだし

311 :名無し迷彩:2023/05/31(水) 11:47:18.54 ID:7c552CJl0.net
千葉もシューティングレンジではゴーグル不要。埼玉では必要。って事が多いいかな。
ショップに併設してあるような短いレンジでもなければ不要だと思うけどね。

312 :名無し迷彩:2023/06/12(月) 12:37:10.90 ID:cnbtJh900.net
横ビバ土曜の予約がもう埋まってる
最近の様子からするとやたら早いんだけど何かイベントかな?

313 :名無し迷彩:2023/06/22(木) 14:38:58.93 ID:qkaXMpjn0.net
>>312
最近、土日で人気で一週間前に予約しないと
入れない

314 :名無し迷彩:2023/06/22(木) 16:13:51.28 ID:pfk3JGHb0.net
活気があるのはいいことだ

315 :名無し迷彩:2023/07/03(月) 00:50:21.14 ID:M7upCTGW0.net
神奈川はサバゲ場が少ないからよほどチープなところでない限りつぶれないな。

316 :名無し迷彩:2023/07/03(月) 07:27:42.09 ID:P/NL4CgR0.net
つぶれるぞ

317 :名無し迷彩:2023/07/03(月) 07:29:41.86 ID:CupLlCmK0.net
ガーデンZがまだやってることに驚いた

318 :名無し迷彩:2023/07/06(木) 07:31:12.93 ID:bZ5kQQMh0.net
ホントだよな。よその県なら開店即廃業だぞあそこ。

319 :名無し迷彩:2023/07/06(木) 08:58:54.98 ID:OS+ftxrt0.net
客単価高い変人を寄せ集めれれば残る

320 :名無し迷彩:2023/07/10(月) 12:37:32.91 ID:+JgtiBQV0.net
山いくとサバゲーだけしか出来ない
けど、駅近だと帰り飲みとか風呂
とか行けて楽なんだよな

321 :名無し迷彩:2023/08/01(火) 19:15:39.60 ID:7xYkcUH40.net
近いうちOPSにソロで行ってみようと思うんだけど、知っといたほうがいい事前情報あったら教えてくれ

322 :名無し迷彩:2023/08/02(水) 00:26:15.68 ID:lpV1/Sfi0.net
>>321
基本的に斜面を走ることになるから足元に気をつけて

323 :名無し迷彩:2023/08/03(木) 10:02:39.58 ID:5OX3Iq+q0.net
>>321
山の上を取った方がつよい

324 :名無し迷彩:2023/08/03(木) 14:13:22.62 ID:AsI+5Jg60.net
>>321
トイレが遠い
テーブルがぼろい
東京都

325 :321:2023/08/03(木) 18:57:15.60 ID:0aGe99iO0.net
ありがとう
森林フィールドあるあるに気をつけとけば大丈夫そうっぽいね

326 :名無し迷彩:2023/08/03(木) 22:08:34.39 ID:Iproiveh0.net
このコロナでサバゲやめたやつ本当に多いんだな。
以前よりも滅茶苦茶参加者減ってる

327 :名無し迷彩:2023/08/03(木) 22:16:34.94 ID:e3dtUIJD0.net
ロシアがリアルに戦争はじめたせいでもある

328 :名無し迷彩:2023/08/04(金) 18:47:34.77 ID:9JlouzO80.net
サバゲやってるやつらが本当の殺し合いが起こってるからという理由で辞めるわけがなかろうよ。

329 :名無し迷彩:2023/08/04(金) 21:22:55.17 ID:peumQsPY0.net
そもそも露助が戦争始めるまでもなく、ニュースにならないだけで世界じゅうのどっかしらで毎日戦争はやってるしな

330 :名無し迷彩:2023/08/07(月) 12:27:58.82 ID:+er3ljlx0.net
初めての子に誘いにくくなったはな

331 :名無し迷彩:2023/08/31(木) 23:32:36.87 ID:XYNsVVVz0.net
ASOBIBA横浜駅前店終了

332 :名無し迷彩:2023/09/01(金) 10:25:33.27 ID:qPjbJiRW0.net
そりゃあんな運営してりゃそうなる

333 :名無し迷彩:2023/09/01(金) 11:19:17.73 ID:Ym7MJSTF0.net
>>331
悲しい

334 :名無し迷彩:2023/09/01(金) 11:19:36.45 ID:Cgkq0CEW0.net
はっや

335 :名無し迷彩:2023/09/01(金) 15:40:13.29 ID:spaP287+0.net
>>332
なんかあったの?
前に行った時は貧乏そうな学生ゾンビが一日中暴れてたから良い印象がない

336 :名無し迷彩:2023/09/01(金) 20:27:46.12 ID:fM/NXmpc0.net
>>332
どんな運営だったのかkwsk

337 :名無し迷彩:2023/09/02(土) 19:09:15.84 ID:T7gccQvb0.net
横浜の貴重なシューティングレンジが…

338 :名無し迷彩:2023/09/04(月) 16:18:24.52 ID:i6pgX+YA0.net
どうゆう経緯で無くなるのか知りたい。

339 :名無し迷彩:2023/09/05(火) 11:25:13.48 ID:rcYMzHxS0.net
普通に儲けが出ないんだろう。

340 :名無し迷彩:2023/09/05(火) 14:40:49.85 ID:++fku4j20.net
サバゲフィールド自体が悪評出回りやすくて人足少なくなるという悪循環

ベテラン常連が牛耳ってるだとかカマホモ多いぞだとか

341 :名無し迷彩:2023/09/05(火) 15:16:44.00 ID:4xeZhX+j0.net
よくまぁ皆、有る事無い事、さも聞いたように書けるな。

342 :名無し迷彩:2023/09/05(火) 15:46:16.83 ID:AbuIo1n90.net
貴重なカマホモ隔離病棟がああああああぁ

343 :名無し迷彩:2023/09/07(木) 19:28:56.53 ID:4uQPQJqa0.net
332がとりあえず脊髄反射でクサしたのか、「事情通な人間」だと思われたくて根拠のない知ったかをしたのか不明だけど
少なくともサバゲに関心を持っている時点で同じジャンルの人間、と考えるとなんだか自分のことのように恥ずかしい

344 :名無し迷彩:2023/09/07(木) 22:19:06.03 ID:I9BnZgZC0.net
そんなに事情知りたいのか

345 :名無し迷彩:2023/09/08(金) 03:55:55.04 ID:rxNd+WJ90.net
中卒不登校の森

346 :名無し迷彩:2023/09/12(火) 10:19:59.76 ID:OJFg1DIS0.net
あの人は称賛されたいとかまとも扱いされたいというのが強すぎて実はコンプレックスの塊なんだろうなと思ってる。
あの年でそれ克服してないって人間として成長してないってことだし。

347 :名無し迷彩:2023/09/12(火) 14:29:26.80 ID:GJjQjVB20.net
最初期の桜木町ビバは良かった
スタッフも客もなんとか楽しくしようという気持ちがあった

348 :名無し迷彩:2023/09/14(木) 13:38:57.21 ID:0XfZsjNO0.net
>>346
こうやって余計なことをしゃべると内面性までばれちまうから必要なこと以外しゃべらないのが大人の流儀なんだけど大勢いる場所で「自分は不登校で中卒ですがこんな立派な大人になれました!!」なんてサバゲと関係ないこと言ったらそりゃネタにされるし事あるごとに影口たたかれるんだがあのオーナーは40歳過ぎてそれすらわからないってのがすごい。

349 :名無し迷彩:2023/09/14(木) 16:00:29.05 ID:m8D9wzei0.net
>>348
お前それ20年前の俺に言ってくれ
今気がついたわ

350 :名無し迷彩:2023/09/14(木) 18:54:18.04 ID:34Yxya9T0.net
アホな取り巻きにちやほやされてるから脳が発達しなかったんだろう。友達の質は大事だよなw

351 :名無し迷彩:2023/09/14(木) 19:09:47.77 ID:qdRHCqcp0.net
そもそも発達しない初期不良脳の可能性

352 :名無し迷彩:2023/09/15(金) 07:19:55.46 ID:Zx+m+Hf10.net
関係ないこと言うのも場を和ませたりするときには必要だがその内容でその人となりと頭の良さがわかるもんだがそれを自分がまともになりましたアピールとマウントとるってのがすごく頭悪いし世間知が乏しい。
普通ああいう関係ないネタは誰もが笑えるネタをはさむべきだわ。

353 :名無し迷彩:2023/09/15(金) 23:59:55.19 ID:TbKzHO+30.net
誰の話をしてんの?

354 :名無し迷彩:2023/09/16(土) 00:56:07.16 ID:XWlfiui/0.net
どっかの森の主じゃね?

355 :名無し迷彩:2023/09/18(月) 19:16:22.97 ID:oh/g0FcQ0.net
中卒不登校でも一から自分の力であそこまで築いてきたなら賞賛に値するけどしょせん親のクソ土地利用して土地使用料も支払わないでサバゲ場やってる時点で馬鹿じゃね?としか思わないわな常連で取り巻きだけどナw

356 :名無し迷彩:2023/09/18(月) 21:21:50.95 ID:sXBH0hGe0.net
森の問題は説教よりも、そもそものゲームが大味すぎることにあると思うんだ
ばら撒きばっかで碌なゲームができないしゾンビとオーバーキルが横行してるし
そう言うのが好きというか、そう言う層を集めたいって言うならいいと思うけど

357 :名無し迷彩:2023/09/18(月) 23:29:25.13 ID:yuBidhIF0.net
何?森ってそんなに敷居高いんか?

358 :名無し迷彩:2023/09/19(火) 22:55:09.48 ID:H9/Lg1vN0.net
どこかにまともなフィールドができればいいのにな。相模川周辺は真っ平らな使い道がない土地腐るほどあるのにな。246の下とか

359 :名無し迷彩:2023/09/20(水) 15:21:55.69 ID:Rn7otFBZ0.net
>>358
246の下?
南だろ
もっとアクセスいい場所がいいな
できれば電車、徒歩5分以内

360 :名無し迷彩:2023/09/20(水) 18:03:53.46 ID:Gts4pXy40.net
>>359
いや246の地下にある使われてない貯水場だかなんだかの広い空間の事だと思うが

361 :名無し迷彩:2023/09/20(水) 20:45:48.27 ID:loE5LyMV0.net
>>359
アクセスいい場所はもっと儲かる商売に使えるからサバゲ関連なんかに絶対利用しない

362 :名無し迷彩:2023/09/20(水) 22:17:08.96 ID:Rn7otFBZ0.net
>>361
揶揄してるだけだろ
マジになんなよ
そんなの常識だろ

363 :名無し迷彩:2023/09/20(水) 22:17:10.70 ID:Rn7otFBZ0.net
>>361
揶揄してるだけだろ
マジになんなよ
そんなの常識だろ

364 :名無し迷彩:2023/09/20(水) 22:18:06.63 ID:Rn7otFBZ0.net
>>361
そんなの常識だろ
揶揄してるだけじゃん
マジになんなよ

365 :名無し迷彩:2023/09/21(木) 02:55:22.35 ID:dKPrzB8e0.net
何回も書くことなんですかねぇ

366 :名無し迷彩:2023/09/21(木) 04:57:55.93 ID:d6B24rx90.net
糖質なんだろう

367 :名無し迷彩:2023/09/22(金) 00:22:41.48 ID:Q70fM/o50.net
怖いよな実際。サバゲ趣味者はこういうの高確率でいるから本当にヤバイ

368 :名無し迷彩:2023/09/25(月) 00:46:30.92 ID:CVQH7CmA0.net
どこそこならいっぱい土地があるだろ!!
→誰がわざわざサバゲ用に買って整備すんだよ

369 :名無し迷彩:2023/09/25(月) 16:04:04.91 ID:hZYYYf5F0.net
おまえがやるんだよ!

370 :名無し迷彩:2023/09/25(月) 21:54:41.67 ID:A8tB9HbU0.net
>>369
ダルww

371 :名無し迷彩:2023/10/04(水) 11:39:11.75 ID:ZCXHQ6Kj0.net
このスレには俺を倒せる銃士はいるのかね?

372 :名無し迷彩:2023/10/22(日) 16:01:04.34 ID:QUBktSOf0.net
みん森なくなったら千葉とか八王子とか行くようになるなあ・・・・なくなったらやっぱ困る

373 :名無し迷彩:2023/10/22(日) 16:59:41.25 ID:l73+uwrR0.net
いらね

374 :名無し迷彩:2023/10/23(月) 00:18:20.11 ID:0XH9zHjN0.net
揶揄してるだけだろ
マジになんなよ
そんなの常識だろ

375 :名無し迷彩:2023/10/23(月) 04:55:42.73 ID:RFQtjcyA0.net
綾瀬と藤沢の市境にサバゲ場作ろうとしてた人の続報。
許可が下りなかったらしい。

376 :名無し迷彩:2023/10/25(水) 13:50:57.10 ID:UQ0pChko0.net
ここ3年くらいサバゲ行ってないけどどんくらい今人が入ってるんだろ?
よその県のフィールドは参加人数が激減してるという話が。

377 :名無し迷彩:2023/10/30(月) 10:08:58.98 ID:4jAhxXYx0.net
千葉 埼玉は人集まらないフィールドが増えて大変らしいな。
神奈川近辺で
俺が行っているフィールドだと
コロナ前と比較して
みん森 2割減
テンクー 定員制限が良かったのか結果的に以前より増えた?
天狗山 半減そして潰れたorz
って感じ

378 :名無し迷彩:2023/10/31(火) 07:26:36.49 ID:6ojluLbV0.net
みん森減ったか。
テンクー行くかな。
高速代金がもったいないけど海老名からだといくらするっけか?

379 :名無し迷彩:2023/10/31(火) 14:49:04.70 ID:yQugPkQ40.net
みん森はイタいと聞いた
どう?

380 :名無し迷彩:2023/10/31(火) 14:49:12.74 ID:yQugPkQ40.net
みん森はイタいと聞いた
どう?

381 :名無し迷彩:2023/10/31(火) 19:02:17.87 ID:MEO0lAQv0.net
朝礼のことだったら確かに無駄に長くてイタい

382 :名無し迷彩:2023/11/02(木) 04:22:51.73 ID:f59RgcB70.net
トスカは信者と仲良くやってるから減らない感じか

383 :名無し迷彩:2023/11/02(木) 11:10:58.29 ID:XlKOwT1j0.net
信者が信者呼ぶ系のなかでもどこぞの森みたいにイヤな空気少ないからなぁ

384 :名無し迷彩:2023/11/02(木) 12:08:04.43 ID:gYM5+ma30.net
ああ・・・すげえわかるそれ。
なんか排他的なのよなオーナー含めあのコミュニティー以外を見下してる感があってな。
というかオーナーがコミュニティー以外を見下してる感が一番すごいんだけど
常連の人でもそれ知ってるから嫌悪感からあのコミュニティーに近づかないし。

385 :名無し迷彩:2023/11/05(日) 15:59:50.91 ID:VNBVnwj40.net
この衰退ぶりだと新しいサバゲフィールドできそうもないししばらくは民森の天下だな
海老名か座間か藤沢か綾瀬にまともなのできれば民森なんか見向きもされなくなったんだろうけど

386 :名無し迷彩:2023/11/06(月) 19:14:29.68 ID:67WNjCLD0.net
サバゲ界隈のカスタマー側に新規ユーザーを獲得しようって動きが一切ないから衰退は続くだろうなあ

387 :名無し迷彩:2023/11/07(火) 18:06:38.34 ID:+S0VhMP10.net
>>386
カマホモだーーーーー!!!!

388 :名無し迷彩:2023/11/08(水) 01:45:00.56 ID:SRnZXp480.net
>>384
いじめられっ子や引きこもりや社会のカースト最底辺が集団構成すれば当然そうなる。
あれは実はカースト最底辺あるある現象。

389 :名無し迷彩:2023/12/23(土) 00:40:22.10 ID:FlaYiG+A0.net
神奈川ってメタル禁止のフィールドってあるの?

390 :名無し迷彩:2023/12/23(土) 05:07:02.80 ID:nHAP0Xut0.net
>>389
さてはカマホモクイッくんだなぁ?

391 :名無し迷彩:2023/12/23(土) 05:53:01.51 ID:8fjnd/k70.net
>>390
ちょろいもんだぜ

392 :名無し迷彩:2023/12/24(日) 00:44:30.98 ID:mOxlx9XH0.net
>>390
てか答えてくれよwww

393 :名無し迷彩:2023/12/24(日) 00:55:39.45 ID:bv3egogx0.net
https://i.imgur.com/oGYqvmQ.jpg

394 :名無し迷彩:2023/12/24(日) 07:57:11.19 ID:tc9LQEG8h
ク゛テーレス國連事務総長が世界最悪殺人テロ組織公明党国土破壊省斎藤鉄夫や岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊軍国主義文雄の行為を
氣候変動による殺戮と明言したな、税金で地球破壊支援して世界最惡の脱炭素拒否テロ国家に送られる化石賞4連続受賞して世界中から
非難されながら力による−方的な現状変更によってクソ航空機倍増、都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガス
まき散らして気候変動、海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を日本列島に供給させて土砂崩れ、洪水、暴風,熱中症、森林火災にと
住民の生命と財産を徹底的に破壊してるテ囗政府をいまだに打ち倒さないとか北朝鮮人民まて゛ト゛ン引きだぞ、カンコ‐というテロ行為が
経済にプラスとかいうプ口パガンダ信じてるバカか゛多いのかな、騷音にコロナに温室効果ガスにとまき散らしてシステム障害に情報漏洩連発
ロケッ├は爆発,知的産業壊滅の現実はネット上に日本語の技術情報が消滅したことからも技術者は実感してるだろ
大量破壊兵器クソ航空機を使わない程度のカンコーなら地球も怒り狂うことはないた゛ろうに國連はテロ国家日本に制裁をかけろよ
(情報サイト) ttРs://www.call4.jΡ/info.php?type=items&id=I0000062
ttps://haneda-projecТ.jimdofree.com/ , tTps://flighT-route.com/
Тtps://n-souonhigaisosУoudan.amebaownd.com/

395 :名無し迷彩:2024/01/21(日) 15:23:42.29 ID:4vyf8Yy40.net
みん森って事前予約必要なん?

396 :名無し迷彩:2024/01/22(月) 19:42:49.44 ID:/BmsBYe20.net
必要だよ。

397 :名無し迷彩:2024/01/24(水) 18:44:48.37 ID:PgbGm2VN0.net
トスカってどうよ。
普通?

398 :名無し迷彩:2024/01/26(金) 10:54:45.18 ID:9Y7AbgE30.net
普通だよ

399 :名無し迷彩:2024/01/29(月) 12:38:55.29 ID:AhnNXheb0.net
ATTACKERの店長変わったの?あの人が店長なのかわからんが何時も行くといる感じのいいひと
いなくなってるし、なんか雰囲気違うし

400 :名無し迷彩:2024/01/30(火) 05:12:19.81 ID:zqeqz68+0.net
どこでもドアが欲しい。そうすれば他県の広くて優秀で面白いフィールドいけるのに。

401 :名無し迷彩:2024/01/31(水) 06:09:56.33 ID:uIZfTj2b0.net
まあそれ以外にもどこでもドアは使えるからなw
ロシア軍の兵器庫に行ってAKと弾を盗んでくるとかもできるw

402 :名無し迷彩:2024/03/02(土) 19:34:12.80 ID:YOz1/ori0.net
前みん森でいくら命中させてもヒットコールし中年迷彩軍服がいたがなのでフルオートで滅茶苦茶撃ってヒットコールさせたら睨まれたが別に構わないよな?

403 :名無し迷彩:2024/03/02(土) 20:19:02.55 ID:gDn4120N0.net
もちつけ

404 :名無し迷彩:2024/03/03(日) 02:07:56.30 ID:SOzMEPG00.net
いいよ、ヒット言わないんだから言わせるまで撃て
撃っても言わないなら殴り殺せ

405 :名無し迷彩:2024/03/03(日) 08:25:43.57 ID:1WFjGcVH0.net
>>402
ゾンビする糞野郎はその対応でいい。それで揉めたらもしその場にいたら俺もお前の味方をしてやる。
ゾンビする奴はサバゲするなだしな。

406 :名無し迷彩:2024/03/03(日) 15:15:27.66 ID:SOzMEPG00.net
俺も殺してやるに空見してびっくりした

407 :名無し迷彩:2024/03/03(日) 17:52:07.61 ID:xAtGJKcW0.net
悪質ゾンビ時たまいるよな。
大体じじい

408 :名無し迷彩:2024/03/03(日) 22:43:04.27 ID:ViERyLr60.net
ヒットコールしないのとゾンビとはまたちょっと違うんじゃないの

409 :名無し迷彩:2024/03/04(月) 01:04:53.42 ID:qrRpYI7R0.net
日本語が不自由な人か文間読めない人かな?アスペっぽい感じがする

410 :名無し迷彩:2024/03/07(木) 08:35:41.96 ID:9KjmkWFf0.net
みん森はヒット判定激甘な半ゾンビも多いからデフォでその対応でいい
無意識、意識的どっちのゾンビも多い

411 :名無し迷彩:2024/03/07(木) 09:30:02.86 ID:/qmLZblP0.net
まえ石投げてもヒット言わないジジイがいたの動画残ってるからupするかそろそろ

412 :名無し迷彩:2024/03/07(木) 11:18:18.31 ID:1eQaeFgo0.net
どうせ嘘

413 :名無し迷彩:2024/03/11(月) 20:27:36.72 ID:x8EkpiiP0.net
エリア41って土日にオスギいるの?
センター北に引っ越したからめちゃ近だから行きたいんだけど俺ゲイ苦手だから居るなら無理

414 :名無し迷彩:2024/03/11(月) 20:29:51.38 ID:IXavlbOP0.net
おすぎは流石に居ないんじゃないかな...

415 :名無し迷彩:2024/03/11(月) 20:42:05.66 ID:x8EkpiiP0.net
かなじゃリスキーすぎて予約できんわ

416 :名無し迷彩:2024/03/12(火) 00:14:31.32 ID:OTC9YHXz0.net
ピーコつれてこよ

417 :名無し迷彩:2024/03/12(火) 08:42:01.30 ID:xT3ldMA20.net
開店すぐの頃は顔出してたけど今は来てないでしょ

418 :名無し迷彩:2024/03/12(火) 12:17:11.08 ID:FlgM1Q6d0.net
41、バリケ配置と客層は最近どう? 昨年5月くらいから行ってないので情報お願いします

419 :名無し迷彩:2024/03/12(火) 21:11:24.04 ID:5vCvlDX20.net
みん森オーナーはマウント演説でなくゾンビに対することをレギュでしつこく言った方がいいんじゃね?
みん森ゾンビは他で結構有名になってる

420 :名無し迷彩:2024/03/12(火) 22:25:32.15 ID:ndLcJVci0.net
>>418
バリケ配置は結構良いと思うよ、ロングとCQBのバランスが取れてるなと個人的には思う
ただ、土日定例も2部で人数が少なくなるとUAB勢の常連がひたすら腰クイしまくっててサバゲーをやってる気分ではなくなる

421 :名無し迷彩:2024/03/14(木) 00:14:51.35 ID:oqyHpbDY0.net
きゅうりゅうって室内も気になってるけどどうよ?

422 :名無し迷彩:2024/03/14(木) 20:13:17.84 ID:VE/B+g8F0.net
フィールドの構成とか大きさは結構いいと思う
けど店長がGoogleマップの評価の通りアレな感じ

423 :名無し迷彩:2024/03/14(木) 22:34:35.06 ID:MFv+tC200.net
>>422
それ以前に場所が悪すぎるわ
店長なんてむかついたら前歯へし折れば二度とイキがんないだろ

424 :名無し迷彩:2024/03/16(土) 08:01:05.50 ID:l1e3mdQF0.net
き、九龍…

425 :名無し迷彩:2024/03/17(日) 22:50:17.69 ID:lfuGLmwX0.net
俺も「きゅうりゅうなんていうインドアが出来たのか」とか思って検索しちゃったよw

426 :名無し迷彩:2024/03/20(水) 00:29:50.18 ID:OYwJsIgh0.net
空論の店長ってウザイの?

427 :名無し迷彩:2024/03/21(木) 22:43:07.75 ID:0jMJ7wrl0.net
>>426
その当て字意味あんのかいな?
アホだろお前

428 :名無し迷彩:2024/03/28(木) 05:43:54.84 ID:+hg3vpIC0.net
九龍戦闘市街区というネーミングはすごくいいと思うけどね
センスがいい。

429 :名無し迷彩:2024/03/28(木) 05:46:43.45 ID:aPwhmB2p0.net
九龍ってメタルスライドはOKなの?

430 :名無し迷彩:2024/03/28(木) 11:51:09.38 ID:aat00vHW0.net
言われてみればスライド云々で使用可否分けてるトコ見たことない気がするが
CO2は認定受けてないとダメだよってところはあったけど

431 :名無し迷彩:2024/03/28(木) 20:15:41.96 ID:+pTS/pnE0.net
九龍戦闘市街区ってネーミングはええけど、何で相模原やねん
インドアやのに車で行くって昭和かいな
川崎、横浜、戸塚辺りで駅徒歩3分以内で作らんかい

432 :名無し迷彩:2024/03/29(金) 07:36:53.46 ID:PdUY/Agu0.net
大都市部の駅そばの建屋内のサバゲできるほど広いかなりの大きな部分を占有したらえらい賃料かかるだろう。
やってけないよ。

433 :名無し迷彩:2024/03/29(金) 07:39:56.15 ID:QlF3mFUd0.net
普通の人は車持ってるから

434 :名無し迷彩:2024/03/29(金) 10:36:59.36 ID:JzrDAEgq0.net
>>433
東京神奈川で車生活とか考えられん

435 :名無し迷彩:2024/03/29(金) 11:47:44.02 ID:oUcXrel/0.net
以降、お車の話は荒れますので完全スルーでお願いいたします

436 :名無し迷彩:2024/03/29(金) 20:16:54.61 ID:3/Hh2qi30.net
八王子とか相模原とかの話だろw

437 :名無し迷彩:2024/03/29(金) 23:44:07.51 ID:+cWtamnE0.net
>>436
どちらも東京でも神奈川でもねえからな

438 :名無し迷彩:2024/03/31(日) 06:59:24.49 ID:3/O4Ge0g0.net
町田は東京から神奈川が奪った占領地だから神奈川だけどな。
ここは死守せねばならないわが神奈川の大地。東京が取り戻そうとしたら徹底抗戦だから全員武装してきてもらいたい。
神奈川対東京の大規模サバゲを町田市内全域で行う

439 :名無し迷彩:2024/03/31(日) 07:41:22.37 ID:ii5CCcHX0.net
お薬増やしときますねー

440 :名無し迷彩:2024/03/31(日) 11:50:34.05 ID:Qtc+9hVz0.net
>>438
そういう設定のサバゲーイベントあったら面白そうだと思ったことはある。
具体的なことは何も考えてないけど

441 :名無し迷彩:2024/03/31(日) 11:50:39.46 ID:Qtc+9hVz0.net
>>438
そういう設定のサバゲーイベントあったら面白そうだと思ったことはある。
具体的なことは何も考えてないけど

442 :名無し迷彩:2024/03/31(日) 16:05:40.60 ID:6Mklceix0.net
アメリカおどっかで町ではないけど一市街区で大規模サバゲは実際行われたことはある。

443 :名無し迷彩:2024/03/31(日) 16:27:16.96 ID:ErFxGMch0.net
アメリカの市街区ってすごく広そう

444 :名無し迷彩:2024/05/03(金) 19:35:43.48 ID:AIGn4VOi0.net
みん森って新規顧客ってすごく少ないのか?

445 :名無し迷彩:2024/05/03(金) 20:35:13.35 ID:+litYgnF0.net
新規こぞって完敗させるわカバーはわざとしないわ誰がいくやねん

446 :名無し迷彩:2024/05/03(金) 20:35:31.64 ID:lIvqkQ450.net
むしろ新規とか初心者しかいない

447 :名無し迷彩:2024/05/06(月) 07:21:52.27 ID:8xAbANCn0.net
トスカは交戦距離が短すぎて怖そうだがそれが新鮮な感じがするな。
今度行ってみるかな

448 :名無し迷彩:2024/05/06(月) 12:33:32.98 ID:StcOwSsn0.net
トスカは割と悪くないけど千葉いけるなら千葉のほうがいい

449 :名無し迷彩:2024/05/06(月) 16:18:31.68 ID:y2ZeEaU70.net
まあ日本で最良のサバゲ場の宝庫千葉とおそらく最底辺の神奈川のフィールドを比べるのはさすがに神奈川が不憫すぎるw

450 :名無し迷彩:2024/05/06(月) 16:28:05.02 ID:E/mV9w9a0.net
最良のサバゲ場の宝庫って言っちゃうのはちょっと言葉がデカすぎな気がするけど、例えばどこ?
千葉ってサバパーとフォレストユニオンくらいしか行ったことないから知りたい

451 :名無し迷彩:2024/05/07(火) 00:26:14.58 ID:8iXdDVyF0.net
神奈川のフィールド事情が悲惨の一語に尽きるだけだが千葉は近県から集客があるくらい恵まれてはいるだろ。

452 :名無し迷彩:2024/05/07(火) 07:01:38.29 ID:UZSQXWun0.net
まぁ役人への献金が少なかっただけ

453 :名無し迷彩:2024/05/07(火) 08:04:01.76 ID:H1E8aDnk0.net
>>450
千葉、神奈川、埼玉のフィールドは大体行ったけど、千葉はフィールドが多いだけあって切磋琢磨してるからレベル高いね
特定のフィールドを挙げても好き嫌いあるからハマらないかもだけど、サバパラ、バトル、ヤネックス辺りは賑わってるからフィールドとしての完成度は高いよ
セーフティや駐車場とかの設備も他県に比べたら綺麗で使いやすいしね

454 :名無し迷彩:2024/05/07(火) 21:56:23.70 ID:/625q46S0.net
サバゲーは屋内専用の東京と神奈川しか行ったことないが神奈川のウーパーはマジでクソだったな
まず便所の行くのにションベンまみれの靴用スリッパ履かされて不潔すぎて靴がかわいそうだったわ
エリア41もクソみたいなアクセス悪い場所で二度と行かんわ
川崎駅か横浜駅に秀逸なのできんかね

79 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200