2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

マルイ エアーコッキングpart52

1 :名無し迷彩:2023/09/15(金) 00:17:06.99 ID:cnW4vOgK0.net
高性能・低価格の東京マルイのエアーコッキングガンについて語るスレです。
電動、ガス等は各々の専用スレでどうぞ。
テンプレ・関連スレ・リンクは>>2-15あたり

!必読!
マルコキスレの掟
・質問する前にテンプレとログを読む
・個体差を知れ
・むやみに特定の機種や他社製品を貶さない
・みんな仲良く
・不毛な論争禁止
・下ネタ禁止
・荒らしの相手はしない
・次スレは早めに立てる
・新作が出なくても泣かない

■前スレ
マルイ エアーコッキングpart51
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1659149639/

433 :名無し迷彩:2024/05/14(火) 18:35:32.95 ID:c2ileE6B0.net
仮にも最新の米軍制式銃、しかも当時はタイムプルーフなかったとはいえ性能も文句無しなのに
なんでそんな1911だけがまったく無かったんだろ?と思ったけど

米国やコルト側が売る気がなかったんじゃなくて
単純に大きく大口径すぎるハンドキャノンだから不人気で輸入されなかったってことなんかな?
45ACPなんてこの銃しか使えない舶来の高価弾薬になるんだろうし
でもモ式拳銃とかよりは小さいのに

434 :名無し迷彩:2024/05/14(火) 18:40:01.07 ID:XRbf3hZw0.net
十四年式高いよなあ
名銃三八式歩兵銃とほぼ同額だもんね
昭和15年(1940)時点で
十四年式79.5円、三八式77円

逆に戦前に輸出されてたと聞く南部大拳とかは
海外現地でのウケはどうだったんだろうね

435 ::2024/05/14(火) 18:57:23.53 ID:m5dFqygc0.net
>>428
だからそれも書いてんじゃん

んで値段についてだけど14年式拳銃の値段は昭和2年の時点で65円、昭和16年時点で86円とある
対して1910は昭和5年時点で30円、昭和12年で42円といずれの時代も14年式拳銃の方が倍以上高い
昭和初期の初任少尉の服装、武装手当は合算で350~400円程
40円程する軍服が最低夏用冬用必要だし、他にも軍帽、軍靴、外套、雨衣、背嚢、双眼鏡、鉄帽、図嚢、水筒、飯盒、巻脚袢とかの軍装1式、他にも軍刀、拳銃、拳銃嚢を揃えるとなると到底手当だけでは足りない
足りないから優先順位の低い双眼鏡や拳銃は買わずに、いざ戦地とかに派遣されるって段階になって慌てて購入したって例も有るんだぞ
こんな状態なのに人気無かった理由が値段じゃなくてデカくて重いからって言うの?

436 :名無し迷彩:2024/05/14(火) 19:00:26.68 ID:XRbf3hZw0.net
よし、南部繋がりで次のエアリボプロは
ニューナンブを出そうぜ

437 :名無し迷彩:2024/05/14(火) 19:10:53.78 ID:WMnigMtI0.net
ニュー南部かぁ…うーん
パーカッションとかのがいいな

438 :名無し迷彩:2024/05/14(火) 19:22:03.55 ID:kfqeWGAU0.net
>>435
軍刀と拳銃だけでもけっこうな重さだぞ
基本、撃つこともないのにバカでかい拳銃は好まれなかった

439 ::2024/05/14(火) 19:25:58.57 ID:m5dFqygc0.net
>>438
だからそれも425で書いてんだろって
日本語読めないなら無理にレスしないで良いよ

440 :名無し迷彩:2024/05/14(火) 19:39:18.06 ID:XRbf3hZw0.net
パーカッションは個人的には無理にエアコキ化はしなくてもいいかな
どちらかというと薬莢を再現する必要がないし
ペガサスでこそ出して欲しい題材だな
ハートフォードに提供してレミントンは出してた記憶あるけど

441 :名無し迷彩:2024/05/14(火) 20:54:43.39 ID:kfqeWGAU0.net
>>439
落ち着けよw
そしたらもう一度自分が書いたものを読み返してみればいいんじゃね?

人気がないのは高かったからだと言いたいようだったけど
そもそも士官が下士官兵向けの官給品をわざわざ自費で買うか?
だからその点については高い安い以前の問題だと思うよ

442 :名無し迷彩:2024/05/14(火) 23:41:46.07 ID:97rGkNfH0.net
スレチ
凄くウザい
南部の値段とかどうでもいい
1900円上等

443 :名無し迷彩:2024/05/15(水) 00:01:02.41 ID:jCRLczs70.net
南部1900円で買えるなら買いたいわ

444 :名無し迷彩:2024/05/15(水) 00:36:26.16 ID:9gsaWfBZ0.net
エアコキ十四年式はプレ値ついちゃってるんだね
物置きにあったかもしれないな

445 :名無し迷彩:2024/05/15(水) 09:18:12.16 ID:2rMjuIsj0.net
今もってる物をアマゾンを買う
新品を出して旧品を入れて返品すると返金されてタダで新品ゲット
ただし自分の所にも中古品が届く可能性が普通にある

446 :名無し迷彩:2024/05/15(水) 09:37:17.67 ID:kpIg1pVP0.net
ペガサスで思ったけど、マルイがその気になってパクればガスの24連を超える多弾数や、H8Rのようにマグチェンジ感覚でリロード出来るリボルバー作れそうだよな

447 :名無し迷彩:2024/05/15(水) 13:30:17.76 ID:+uyg/5eg0.net
>>445
おまえそれ横領だぞ
よくこんなところに犯罪プランを堂々と書くもんだなクズ

448 :名無し迷彩:2024/05/15(水) 14:02:48.40 ID:WfYIPa9q0.net
犯人はこのスレの住人だったのか!で、返金の結果は返金してくれて送られた商品はそちらで破棄してくださいでしたAmazon電話の対応は此方の言い分伝えるとすみません!ってすぐ返金応じてくれたなんかこういう悪さするの多いのかもな

449 :名無し迷彩:2024/05/15(水) 16:31:05.80 ID:2rMjuIsj0.net
CPUの横領が山ほどあったし他の何でも中古が送られてくる可能性がある
要はアマゾンで買う奴はバカという話

450 :名無し迷彩:2024/05/15(水) 16:55:36.58 ID:jCRLczs70.net
エエ…最近なんでもAmazonだよぉ

451 :名無し迷彩:2024/05/16(木) 15:36:51.29 ID:k6FhxVsb0.net
エアリボルバープロはシングルアクションオンリーのものしか出さないのかと考えるとS&Wm3とかかな

452 ::2024/05/16(木) 17:31:56.21 ID:qBCAeXY20.net
Model3やレミントンアーミーみたいなグリップ細いのは設計難しそう
無難にグリップが大きめのブラックホークや
オーバーサイズグリップの近代マグナムリボルバーになるんじゃなかろうか

453 :名無し迷彩:2024/05/16(木) 17:59:34.55 ID:+sxeK8450.net
中折れ式もトイガンでは難しいときいた

454 :名無し迷彩:2024/05/16(木) 19:13:02.64 ID:QcYrlJ2q0.net
10禁レミントンアーミー
VSRくらい飛ぶウィンチェスター(試合でも使える非ライブカート)

455 :名無し迷彩:2024/05/16(木) 21:34:41.98 ID:5P7zPyVp0.net
>>452
クラウンのデリンジャーでも弾飛ばせるし
十禁ならそれくらいでもよさそうだが
どうせサバゲで使わないだろうし

456 :名無し迷彩:2024/05/16(木) 22:33:48.29 ID:3xbaAGnu0.net
>>449
ほんとにクズだな

457 :名無し迷彩:2024/05/17(金) 05:51:16.58 ID:gVOJiluy0.net
撮り鉄クラスのクズ野郎犯罪者

458 :名無し迷彩:2024/05/17(金) 16:13:31.52 ID:6ApXnAJP0.net
クラウンのポケハン25オート撃ったんだが
普通に他の10禁レベルに飛距離飛ぶんだな 
25オートレベルの小さい銃であれだけ飛ぶなら小型リボルバーっていけそうだけど無理なの?

459 :名無し迷彩:2024/05/17(金) 16:21:06.82 ID:d8n6km/c0.net
クラウンってマルイの劣化版メーカーとしてよく潰れずに頑張ってるよな

460 :名無し迷彩:2024/05/17(金) 16:24:09.56 ID:6ApXnAJP0.net
マルイはエアコキオート出さなくなってるからな
クラウンが代わりに色々だしてくれてる

461 :名無し迷彩:2024/05/17(金) 17:25:51.76 ID:6ApXnAJP0.net
エアコキ撃ったあとにクラウンのエアリボ撃ったら変な方向に飛びまくってやっぱクラウンエアリボはアカンなってなった
マルイSAAはいいね

462 :名無し迷彩:2024/05/18(土) 15:23:01.99 ID:bxPavWKt0.net
SAAが常識破りだっただけで
エアリボはどこのでも元来そんなもんだ

463 :名無し迷彩:2024/05/19(日) 20:14:05.46 ID:iGhfq4TR0.net
マルイSAAは特許出してる先端が前に出るカートで機密と精度が上がるらしいな
アキュバレル入れて0.2gホップ最大でお座敷無双ってくらい当たる
5万かけたCO2ブローバックと13000円の10禁エアコキが同じ位当たるってなんか複雑な気分

464 :名無し迷彩:2024/05/19(日) 21:18:11.42 ID:08BTqjIT0.net
ホントそう思う
SAAゆえに精密射撃には向かないけど弾道と集弾性はトップクラスだよね

465 :名無し迷彩:2024/05/19(日) 21:22:23.80 ID:t35kRN1a0.net
このシステムは素晴らしいのでぜひ他のリボルバーもこれで作ってほしいわね
バリエ違い以外のサプライズがほしい

466 :名無し迷彩:2024/05/19(日) 22:24:01.83 ID:j0E0P6jH0.net
そっかリアサイト調整できるやつに載せ替えればいいんだな

467 :名無し迷彩:2024/05/19(日) 22:43:39.27 ID:TGvQgLBJ0.net
SAAの給弾発射システムを搭載した18歳以上対象のガスリボルバーを出したらマルシンと夕ナカは用無しになるな
とりあえず10禁エアコキってのが無理
まぁおかげで息子と一緒に遊んでるけど

468 :名無し迷彩:2024/05/19(日) 23:03:24.98 ID:t35kRN1a0.net
SAAでサバゲはしないだろ?オセロットじゃないんだからお座敷シューティングには10禁がちょうどよいだろ

469 :名無し迷彩:2024/05/20(月) 00:34:35.74 ID:k/S3pCo80.net
本格的にSAAサバゲで使いたいならペガサス2あるやろ
マルイSAAはお座敷で弾込め排莢遊びするための設計としてよく出来てるよ
正直フィールドでカートなんか使うほうがバカ
無くすだろ普通

470 :名無し迷彩:2024/05/20(月) 01:08:02.42 ID:GJ9jziSQ0.net
室内戦で使ってるわマルイSAA
予備のカート雑に放り込んだポーチと、空カート雑に放り込むポーチで普通に遊べてるよ

471 :名無し迷彩:2024/05/20(月) 01:25:54.90 ID:/2yikP0O0.net
ペガサス2はカート式じゃないからリボルバーとは認めないよサバゲお座敷関係なく
異論は聞かない

472 :名無し迷彩:2024/05/20(月) 01:37:30.49 ID:7PN0+1+l0.net
つまりパーカッションリボルバーもリボルバーではないと
もう解釈の余地のある論の一つですらなくただの完全な嘘なんだけど
ま、異論は聞かないみたいだから
一生ただのバカ確定でも平気なんだろう
頑張れ

473 :名無し迷彩:2024/05/20(月) 02:38:43.71 ID:GJ9jziSQ0.net
滅茶苦茶な事言ってる自覚はあるけど、電動のリボルバー式ピストルってないんかな?
エアとガスがあるなら電動も行けるんでない?って思った。流石にメカボの関係で無理なんかな

474 :名無し迷彩:2024/05/20(月) 06:04:56.02 ID:2oNAL4OE0.net
>>465
ガスリボの進化系を復活させてクラウンみたいに10禁エアとニコイチ出来れば最高のリボルバーが手に入るな

475 :名無し迷彩:2024/05/20(月) 06:49:00.25 ID:JktsYV+J0.net
M1917あたりをエアリボにしてほしいね
インディジョーンズやリボルバーリリーが使ってるしいけるだろ

476 :名無し迷彩:2024/05/20(月) 06:50:02.50 ID:JktsYV+J0.net
それなら今モデルガンくらいしかないし
30000とかするから一万くらいでも安く感じる

477 : 警備員[Lv.3][新初]:2024/05/20(月) 12:58:53.67 ID:PD1ywAr+0.net
サービスサイズグリップにピストンやタンクが収まるなら
カート式リボルバーのバリエーションもっと増やせるだろうけどね

478 :名無し迷彩:2024/05/20(月) 17:51:26.58 ID:DbpLsKBN0.net
アーマ・マグナムは他社がもう出してるから無理か

479 :名無し迷彩:2024/05/20(月) 19:08:53.04 ID:JktsYV+J0.net
デリンジャーがエアリボになるなら
いけるだろ

480 :名無し迷彩:2024/05/21(火) 02:42:36.49 ID:5wlttPYD0.net
せっかく画期的カートを開発したんだからSAAで終わりは勿体ない
M29が時間かかってるのも高性能高級路線で出す一環なのかな
安かろう悪かろうはクラウンに押し付けるとして

481 :名無し迷彩:2024/05/23(木) 12:11:49.86 ID:AMcxBo960.net
M29はなんかパイソンと同じカートリッジぽいが
SAA方式でやれば買う

482 :名無し迷彩:2024/05/23(木) 13:09:28.56 ID:TEWABRmP0.net
14,800円とかになっても?

102 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200