2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

実物光学サイトスレッド11

203 :名無し迷彩 :2024/04/21(日) 09:25:26.36 ID:Hrpp+fm2p.net
>>202
持ってはいないけど、plxc1-8FFPはレティクル輝度が今一つという評価だね
自分も一時買おうと思ってたからレビューはかなり調べた
razor hd gen2とはイルミの仕組みが違うから輝度では遠く及ばない

それでもplxc1-8FFPはかなり評価が高くて、米国政府機関からの採用も勝ちとったくらいだから
円安になる前に買っておくべきだったと後悔してる

204 :名無し迷彩 (ワッチョイW d352-Ziaa):2024/04/22(月) 15:54:27.47 ID:eBwWms620.net
>>203
やっぱそんな感じか
なんかYoutube見てたらイルミがすごく明るいノヴァレティクルがplxcに今年加わるみたいなのでそれの販売とレビュー待って候補を固めようかな

205 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8452-XvCc):2024/04/22(月) 22:57:50.65 ID:2VqYZaLM0.net
OpticsTradeで送料無料ですよ

206 :名無し迷彩 :2024/04/23(火) 06:47:16.90 ID:4XO6tYit0.net
>>205
円安であまりうま味無いし、一度あそこでダットやらスコープ買ってボッシュートされたんで…

207 :名無し迷彩 :2024/04/24(水) 20:38:24.06 ID:gCQOJGhC0.net
実銃用にホロサイト買おうと思ってるんだけど、何も無い時はアメーバ対策で光学機器だけ除湿庫に入れてレンズを長持ちさせたい。

ただ、この際着脱時にパララックスが発生すると思うんだけど、解決策ってあるだろうか?銃出す度に試射する訳にはいかないし

208 :名無し迷彩 :2024/04/24(水) 21:36:39.47 ID:uJqybWJt0.net
でかい恒温槽でも買って銃ごと入れるくらいしかないでしょ

209 :名無し迷彩 :2024/04/24(水) 23:46:31.38 ID:7Yr8Y1W70.net
25m10円玉サイズにまとまるレベルのエアガンでもゼロインし直す必要ないと思うぞ
まずCtoC教えてもらおうか

210 :名無し迷彩 :2024/04/25(木) 01:09:55.40 ID:C0OWKBd50.net
>>207
QD付きのexpsなら本体のレイル精度にもよるけどマウントし直しても大丈夫
でもグルーピングが悪いとゼロインしなくてもいいって人もいるけど全く関係ないので面倒でもゼロイン推奨w

211 :sage :2024/04/25(木) 07:57:48.13 ID:bmhpHdgq0.net
>>209
企業秘密だから言えないが、世間で使われている銃の中では比較的新しい部類の銃だから精度は高いよ

212 :名無し迷彩 :2024/04/25(木) 08:02:24.77 ID:bmhpHdgq0.net
連投スマン途中で誤送信した
>>210
やっぱりそうなるよな
QDタイプにしといて良かった
ゼロイン出来ない時も考慮して銃身からレーザー出る奴買おうと思うよ

213 :名無し迷彩 :2024/04/25(木) 08:19:26.22 ID:4stjv1Pd0.net
ボアサイターも゙ ゼロイン必要なんでない?

214 :名無し迷彩 :2024/04/25(木) 12:19:19.78 ID:dCbzBCVU0.net
>>211
だいたい察した
だったら少し嵩上げされるけどスカラーワークスのQDマウント買え
EoTechデフォのマウントよりゼロのズレが少なかった。付け外し多いけど300メートルで10cm強くらいにはまとまる。この精度を許容するかどうかはわからんが

215 :名無し迷彩 :2024/04/25(木) 15:36:40.99 ID:C0OWKBd50.net
>>214
もしQD外す予定があるなら自分もscalar進めるw 
高さが許容できるなら

216 :名無し迷彩 :2024/04/25(木) 17:26:37.40 ID:bmhpHdgq0.net
ありがとう
scalarのQDはスコープ用持ってるけどそんなに精度高いとは知らなかった
ちょっと高いが買ってみるよ

217 :名無し迷彩 (ワッチョイW f55f-myBg):2024/04/26(金) 00:54:56.64 ID:aT4cHnAE0.net
>>216
高いやつじゃん!裏山

218 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6212-DiNs):2024/04/26(金) 14:45:25.86 ID:kqV5VQL30.net
正直イオテックのホロサイトでも10年以上も昔の製品となると流石に名機でも最新機器には劣るよ
ホロサイトのドットとリューポルドのエントリーモデル使ってみて実感したわ

219 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6212-DiNs):2024/04/26(金) 14:45:49.82 ID:kqV5VQL30.net
>>218
ホロサンのドット

220 :名無し迷彩 (ワッチョイW f55f-myBg):2024/04/27(土) 09:50:08.28 ID:NlhQnMWj0.net
>>218
何が劣るの?LPのRDSとホロサンのどの機種がどう優れてるの?

221 :名無し迷彩 :2024/04/27(土) 11:33:28.38 ID:hNxAE6OU0.net
>>220
一番体感してるのはレンズかな
時間の経過と技術の進歩で確実にいい性能のレンズが安く手に入る用になってる
もう10万も出して名機の中古買うくらいなら信頼できるメーカーの数万の最新機買うべきだと思う。特に中古のリスクを考慮するとね
RAZER_HD_GENⅡとか持ってるけど今なら似たような性能で半額以下だね
だから中古価格も15万くらいなのかもしれないけど

222 :名無し迷彩 :2024/04/27(土) 16:53:56.64 ID:HWpvN/jYa.net
2015年頃に硝材屋の設計や中国の製造ラインが相次いで更新されて望遠鏡、顕微鏡、産業用と光学機器全般が底上げされたんだよね。

観的用にNikon P7(中国製)使ってるけど十分見える。

223 :名無し迷彩 :2024/04/28(日) 08:51:03.61 ID:cf6RiUuq0.net
ボルテックスホロやホロサン512も持ってるけど個人的にはレンズ透明度、パララックス、暗視能力の高さはまだEoTechに分があると思うわ。ただ特に512と比較すると大半の人は512でいいんじゃないかなとはすごい感じはする。アメーバ等の劣化は起きないしね

どちらかと言えば最近時代遅れ感を感じるのはEotechよりもエイムポイントかな

224 :名無し迷彩 :2024/04/28(日) 11:50:08.86 ID:K/JKTuYl0.net
ウクライナ戦争で一時は乞食みたいな恰好してたロシア軍がここ1年で急速に米軍の特殊部隊みたいな姿に変化した

太腿と股間をまもる防弾プレート
防弾能力のたかいFDEのジャケットとヘルメット
強力なIRの照射器
分厚いゴーグル、冬も暖かいゴムの滑り止めがついた特殊繊維のグローブ

冷戦か!みたいなAKも変化して、どの銃にもフォールディングストックにT1そっくりのダットサイト
ドラグノフにはNATO兵みたいなスコープ


ロシア人の後ろに誰がたっているか既に明白

そう、それはラーメンマン

225 :名無し迷彩 :2024/04/28(日) 16:25:14.02 ID:OHa4PvSE0.net
革命が起きない限り最初はグダグダ、長期戦でモリモリ強くなるのはロシアのお家芸ですし

226 :名無し迷彩 :2024/04/28(日) 18:08:38.92 ID:zhU3T/CZd.net
戦争終わったら放出品がいっぱい出そう。

227 :名無し迷彩 (ワッチョイW bff0-0xPc):2024/04/28(日) 22:45:00.94 ID:Idh7PQz90.net
ホロサイトだとuh-1はgen1はレチクルの表示範囲が狭くなる以外の劣化は聞いたこと無いしそれすらgen2からは聞かないんだよね
まあgen2は未だ日が浅いからこれから出る可能性もあるけど

228 :名無し迷彩 :2024/04/29(月) 10:02:45.19 ID:AsUldnHu0.net
>>226
ちゅろまかして売る人がたくさん出てきそうな予感

229 :名無し迷彩 :2024/04/29(月) 10:18:52.57 ID:OwPSM1gS0.net
なんか西側のそうであって欲しいという願望を語ってるようだな

230 :名無し迷彩 :2024/04/29(月) 17:14:44.67 ID:cym89WuP0NIKU.net
やばいやつはシリアル削ってよな
最近ヤフオクで見かけなくなったけど

231 :名無し迷彩 :2024/04/29(月) 20:13:28.17 ID:AsUldnHu0NIKU.net
そういや、オクにAKのウクライナ軍のマガジン出品されてたよ
鮮やかな青いテープがまかれた実物マガジン

232 :名無し迷彩 :2024/06/08(土) 00:52:52.30 ID:JuP6y1zv0.net
ps07っていうロシアスコープに最近ハマってるけど誰か情報ない?pks07のピカティニー使用ってことくらいしかわからんのだが、なんか実際のロシアとかでの使用例ってある?

233 :名無し迷彩 :2024/06/13(木) 10:59:16.06 ID:y8xpi3nV0.net
タクティカルライトは充電式のがチラホラ出てきてるけど
ドットサイトは充電式って出ないのかな?

234 :名無し迷彩 :2024/06/13(木) 18:19:24.19 ID:UnByGHRt0.net
holosunのSCSやSCRS、olightのosightは充電式
充電式は今のところ一長一短だけど、いずれは充電式が支配的になっていきそう

235 :名無し迷彩 (ワッチョイ c39d-VQfa):2024/06/15(土) 18:56:42.83 ID:Cu1W+blo0.net
前にRCRがー言ってた人だけどオクで手が届く価格だったので思い切って落とした
MP5にとても似合う(同社1/3マウント使用)
取り合えずあきゅらぼのRMR用レンズプロテクターを付けたが上が0.5ミリ程足りない
ACROP-2に比べて自分的にはRCRの方が狙い易い(純正キルフラ付きカバーを被せてるからかな)
レンズの色味は青みありでこれは圧倒的にACROが透明度高いが面積はRCRの方が広い
取り付けは左右順繰りボルトを閉めるのが少し面倒な位
付属の短いボルト(同じ長さな短いの4本・長いの2本付属)でだと
あきゅらぼなどプレートを底にかますとねじ切り部が2〜3しかの残らないので
何かかますのはやめた方がよさそう 
RMR用のキルフラッシュ的なのの登場を期待ですね

236 :名無し迷彩 (ワッチョイW a343-g1+v):2024/06/16(日) 01:12:56.57 ID:rIm+6JA80.net
諸兄に聞きたい。
チューブ径34mmでLPVOを検討してる。
最有力はrazor gen3なんだけど、他にオススメはあるかな。
34mmのマウントが余ってるからそれ用で
用途はエアソフト用だから完全に自己満足
ご意見くださいな

237 :名無し迷彩 :2024/06/16(日) 03:54:29.83 ID:0YP2nvtXd.net
ATACR

238 :名無し迷彩 :2024/06/16(日) 08:28:34.66 ID:5616ccgq0.net
エアガンの射程で考えるとGen2の方が見やすいというのは置いといてrazor gen3

239 :名無し迷彩 :2024/06/16(日) 09:24:49.30 ID:CGwV4S260.net
スコープは何でもいいけどスコープリング妥協するなよ
スーツにスニーカーみたいになるぞ

240 :名無し迷彩 :2024/06/16(日) 11:58:10.38 ID:rIm+6JA80.net
ATACRいいよねーたっけぇけどー
マウントはスカラーのleap07
安かった時買ったけど、直後に08.09が出る悲劇w

241 :名無し迷彩 :2024/06/16(日) 12:18:14.97 ID:UHDAE6cI0.net
razor hd gen3(というか殆どの1-10LPVO)は1倍の性能ではgen2に劣るし、
10倍時の性能は低中価格帯のMPVOにも負けるってんで評価は高くない
中間倍率使うならそもそも1-10である必要ないからな

242 :名無し迷彩 :2024/06/16(日) 12:34:47.46 ID:0YP2nvtXd.net
久しぶりにデザートカウボーイ見たら実スコープもトンデモ価格になってるのね

NX8とか一時期19万くらいでヤフオクで投げられてたし

243 :名無し迷彩 :2024/06/16(日) 13:30:20.46 ID:rIm+6JA80.net
そーなのよ、等倍性能はgen2比較だと…ってのも引っかかるし
ホントは黒のATACR行く予定だったんだけど、官給ATACR行っちゃったからマウント余って…
34mmって意外と選択肢少なくてさー
一気に値段上がったよねーマジで

61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200