2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

KSC総合スレ 155

1 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1f0e-kzxS [59.191.146.7]):2023/11/18(土) 23:57:41.41 ID:CNyIOS6t0.net
!extend::vvvvvv::

↑冒頭に「!extend::vvvvvv::」を3行重ねて入力

公式サイト
http://www.ksc-guns.co.jp/

次スレは>>980が立ててください。無理な場合は>>990か有志が宣言して立てること。

前スレ
KSC総合スレ 154
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1678878971/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

160 :名無し迷彩 :2024/01/12(金) 20:54:05.52 ID:9nkxmQnz0.net
それよりもCO2化はよ
3バーストで快調作動したら傾いた会社も立て直せるで

161 :名無し迷彩 :2024/01/12(金) 21:59:26.24 ID:7e/c1BDF0.net
co2化ってノーマルから改造可能なんかな?
ほぼ全取っ替えになっちゃう?

162 :名無し迷彩 :2024/01/12(金) 22:05:58.86 ID:7e/c1BDF0.net
>>159
ダイヤカットなしのツルツルグリップは落としそうやなあ

163 :名無し迷彩 :2024/01/12(金) 23:10:35.85 ID:hmDdXlwUr.net
チェッカリング欲しかったな
欲を言うとローズウッドで

164 :名無し迷彩 :2024/01/12(金) 23:12:01.93 ID:Qo+uZFR80.net
>161
Mk23みたいに出力抑えれば問題は少ない
フロンモデルをCo2/フロン共存化してるけどメインスプリング強化してCo2バルブ叩けるようにして出力絞るようにメインバルブからの流路を絞ってやればいい
ようするにメインスプリングとマガジンバルブとマガジンガスケットの交換でいける

165 :名無し迷彩 :2024/01/12(金) 23:37:20.67 ID:HIRjT5i90.net
「CO2ガスブロ=強烈なキック」
なんていうアホな思い込みや期待を捨てられれば、
『真冬でも動くガスブロ』であることを最大の長所にして商品展開できるんだけどね。

166 :名無し迷彩 :2024/01/12(金) 23:40:14.08 ID:Vag+RQm6M.net
何年も前、WEのM92FやグロックのCO2マガジンがそのままマルイのにセットできて
しかもアマゾンで普通に買えたから
それを使ってる人たちがいたね

167 :名無し迷彩 :2024/01/13(土) 00:22:06.79 ID:ZqDATtau0.net
限定モデルとはいえ3.3万円か~
ハンドガン2本買えちゃうと思うと迷うな

168 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6b24-2GEv [153.228.227.129]):2024/01/15(月) 17:42:43.38 ID:N1eHVsVd0.net
93Rのウォルナットグリップ版予約した
93R自体初めてなので楽しみ~

169 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9d5d-KI17 [2405:6581:9ae0:1200:*]):2024/01/15(月) 18:35:18.09 ID:Qdpv2FoP0.net
ロングマガジンとフォールディングストックのオプションも買わないと全部を堪能できない

170 :名無し迷彩 :2024/01/15(月) 19:15:02.34 ID:YvAadrmL0.net
公式ショップ、会員登録すれば15%オフは何気にありがたい

171 :名無し迷彩 :2024/01/16(火) 17:45:24.40 ID:ZOQneGTF0.net
これ何かわかる人いたら教えて
https://livedoor.blogimg.jp/news23vip/imgs/e/6/e68965a4.jpg

172 :名無し迷彩 :2024/01/16(火) 17:48:26.43 ID:zD8Ck0Jq0.net
>>171
マルシンのマテバ

173 :名無し迷彩 (ワッチョイ e35d-2STM [125.101.155.60]):2024/01/16(火) 18:13:19.98 ID:bR7iyit80.net
93RのHWは重量感があって凄いよ。撃つのならABSも俊敏で良い。スチールアウターバレルに交換すると更に重量感が出る。

174 :名無し迷彩 :2024/01/16(火) 20:39:35.98 ID:LgzRkOoRC.net
スチールバレルとHWスライドの組み合わせで実射すると
スライド側の受けの部分がすぐに折れるから注意だぞ
飾って触る分には重量感が最高

175 :名無し迷彩 :2024/01/16(火) 22:47:41.23 ID:2YEHzEH90.net
>>174
エアプにマジレスw

176 :名無し迷彩 :2024/01/16(火) 22:51:59.10 ID:H8L0awKR0.net
昔のガスブロ93Rをスチールアウターバレルに替えて外部ソースでバリバリ撃ってたらロッキングブロックが折れたな
あとシリンダーを止める爪も飛んでった

177 :名無し迷彩 :2024/01/18(木) 11:50:20.77 ID:hSwHS3920.net
M9用にKM企画のサイレンサーアダプターを買う。それなりにいい感じで着いて楽しい
バレルに直接ネジを当てて固定するタイプと比べると、キズが付きづらいのはありがたいところ
まあ、先端のスリット部分からもろにリーク起こしそうなデザインなのであまりリアリティはなく、如何にも架空パーツだが
93Rのバレル先端を切りとばして装着、発火したらそのスリット部分から面白いマズルフラッシュが見れるかも……しれない

ちょっとした愚痴。サバゲー板毎日来てるけど、どこのスレも本当に書き込みが少なくなったと感じる
KSCもマルイもWAも、タナ力もマルゼンもマルシンもみんな数日にちょこっと書き込みがあればいい程度
コミュニケーションをとるツールが変わり皆X(旧ツイッター。この表記本当ばかばかしい)とかに移住してしまったのだろうか
そもそも国内メーカーの動きがあんまりないってのが根本要因なのかもしれないけど

178 :名無し迷彩 :2024/01/18(木) 11:59:36.45 ID:hSwHS3920.net
>>177みたいな関連性薄い駄レスでスレ汚しちゃってごめんね

今度こそ関連ある話を……木グリ着き93Rが発売予定だったのは知ってたけど、
いまLA見たら「フトゥーロ」なる謎バリエが2/1に発売すると知る。フトゥーロ、未来ねえ
これまたなんともいえないデザインだことで……ここ最近のKSC、
実在しない謎バリエを出しまくるメーカー枠になってるじゃねえか

179 :名無し迷彩 :2024/01/18(木) 12:04:11.60 ID:bJ5qHhwz0.net
そもそも昔からコミュニティの場は時代と共に移り変わっていく物やからな

180 :名無し迷彩 :2024/01/18(木) 12:18:49.18 ID:3194rPwE0.net
https://youtu.be/kug5e2O-vkA
ここまで短いならフロントグリップオミットして92のトリガーガードにしたらカッコいいのにと思う

181 :名無し迷彩 :2024/01/18(木) 12:21:15.93 ID:hSwHS3920.net
>>179
切ないねえ……5ch自体がイミフな規制を連発、過去ログも殆ど見れなくなってるしもう完全にオワコンだわ
個人的には十年位前ならまだ書き込み多いなーって部類の印象だけど最近は本当どこもかしこも過疎ッ過疎で
過疎スレの概念が無くなるレベルだよ。ここに残ってる人らと仲良くしとかないといかんな
5ch以外だと海外イラストサイト一つくらいしか使ってないから5chから排除されたら私みたいなのは終わり

KSCは木グリ着きなら木グリ単品売りしたほうが良さそうだし今回の未来ちゃん(w)は
モデルガンのバリエとして出したほうが面白そうなんだけどな。てか価格三万七千円って中々

182 :名無し迷彩 :2024/01/18(木) 13:30:25.51 ID:3194rPwE0.net
電動ライフルクラスのお値段やもんなあ

183 :名無し迷彩 :2024/01/18(木) 13:46:35.10 ID:KzSnVaz60.net
木グリ単体で売ったらKSCには旨みがない

184 :名無し迷彩 :2024/01/18(木) 15:05:02.61 ID:iwk1kK5v0.net
韓国のサムスン電子ってのは言ってもいいの?

185 :名無し迷彩 :2024/01/18(木) 20:17:28.98 ID:iwk1kK5v0.net
穴開けたりスリット入れた上で木グリは無いだろ
何考えてんだ

186 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6b24-2GEv [153.228.227.129]):2024/01/18(木) 23:43:28.13 ID:Kymee46z0.net
木グリ93Rはサードパーティの木グリと併せて買うより安いし売れそう
でもこの謎カスタムは・・・お値段3.7万円て・・・

187 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7516-0zjl [2400:4150:580:6700:*]):2024/01/19(金) 00:15:17.46 ID:1Za8w0Zn0.net
もうKSCには鉄砲の事わかる人いないんじゃないかな

188 :名無し迷彩 :2024/01/19(金) 11:33:22.38 ID:2R/cmlH70.net
まあそう言うたんな。どこのメーカーもモデル化して売れる商品は出尽くしてるから新商品出すのが難しくなってる

189 :名無し迷彩 :2024/01/19(金) 13:06:02.06 ID:aL9/G5Vg0.net
新製品じゃなくてもシグプロなりM945なりM8000なり再生産したらそれなりに掃けそうな気もするけど……
この間P232のHW仕様お出しして「数十年ぶりに再生産!」とか言ってたのと比べればまだ健全じゃないかしら

190 :名無し迷彩 :2024/01/19(金) 13:06:50.00 ID:aL9/G5Vg0.net
>>189
P232のHW× P232のABS〇
HW版も出るといいね……

191 :名無し迷彩 :2024/01/19(金) 13:48:20.16 ID:OaexzDAfC.net
最近の山梨がネット関連を大幅リニュしてパーツを探しやすくなったのはいいことだし
外箱や説明書の簡素化でコストカットに努めてるのも力を貯めてる状態なんだと前向きに捉えてる
少なくともWAよりはまだ新規開発への意気込みを感じる一方で、バリエ商法のセンスの悪さはうーん…
廃版機種のCO2化再販はどんどんやってもらいのでみんなソーコム買ってくれや

192 :名無し迷彩 (ブーイモ MM03-0GxQ [49.239.64.152]):2024/01/19(金) 13:51:50.21 ID:UBuGh/5RM.net
>>185
木グリにも穴を

193 :名無し迷彩 (シャチーク 0C2b-CdjJ [101.203.7.43]):2024/01/19(金) 14:01:00.12 ID:OaexzDAfC.net
ここって昔からファーストロットは地雷確定というか新製品はピーキーなまま出荷してデータとって徐々に調整してくイメージだったから
CO2化第一弾が設計に余裕のある大型機種+マージンとりまくりの安定性重視な出力設定だったのが意外だったんだよね
実際期待よりリコイルしょぼいって意見も多かったし、第二弾がきたら今度こそ山梨の本気が見れそうな予感がする

194 :名無し迷彩 :2024/01/19(金) 15:55:36.94 ID:ABOmmaRRd.net
MP9のCO2化とシステム7化を同時に頼む

195 :名無し迷彩 :2024/01/19(金) 17:09:05.18 ID:aL9/G5Vg0.net
バリエに文句付ける一方で、KSCのパーツ注文は業界随一のやりやすさで
画像掲載までしだしたのは神としか言いようがないんだよね……むしろ他メーカーもやってほしいくらい
93RはHWじゃなくてプラでもいいから07用に黒プラグリが欲しい。海外でちょっと流通してるらしいけど……

196 :名無し迷彩 (ワッチョイW 83b7-snzN [2400:2412:aa0:fa00:*]):2024/01/19(金) 19:49:55.96 ID:AQqCLzo80.net
93Rのco2だしてほしいよな

197 :名無し迷彩 :2024/01/19(金) 21:50:00.47 ID:FccV87fG0.net
>>196
壊れなければね

198 :名無し迷彩 :2024/01/20(土) 06:36:17.54 ID:Grk4zdnzd.net
usp マッチのインナーバレルを破損してしまい調べるとパーツナンバー296でメーカー在庫無し。何か代替え品とかこうすれば現行品使えるとか知っている方いらっしゃればお知恵をおかしください。よろしくお願いします。

199 :名無し迷彩 :2024/01/20(土) 06:41:12.95 ID:QlKJJgRA0.net
https://la-gunshop.com/products/detail.php?product_id=52391

200 :名無し迷彩 :2024/01/20(土) 06:41:45.58 ID:QlKJJgRA0.net
非対応か

201 :名無し迷彩 :2024/01/20(土) 14:06:16.32 ID:GsbUj+KA0.net
km企画のUSP45用が適合する
俺はそれと45アウターをマッチに入れて素の45を作った

202 :名無し迷彩 (シャチーク 0C2b-CdjJ [101.203.7.43]):2024/01/20(土) 15:25:08.03 ID:0TXfwjwZC.net
それってシス7のマッチだよね
ホップ周りも新型HOPのパーツに変えれば>>199のインナーが使えるよ
新型HOPにするのにどのパーツが必要かは公式に問い合わせれば丁寧に回答してもらえる

203 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9da5-Q3tg [240a:61:1120:1c76:*]):2024/01/20(土) 16:21:44.29 ID:Fr1YXrP30.net
198です
皆さん回答いただきありがとうございます。
ホームページ上は無しですが一応メーカーにインナーバレル残ってないか問い合わせ中でなければ新型ホップに変えてみます。

204 :名無し迷彩 :2024/01/21(日) 11:25:05.27 ID:diNMDgeO0.net
KSCの新型ホップは良い
オレは旧ホップ時代のM9を外観が良くてマルイじゃなくKSCをゲームで使ってたけど、新型ホップが出た時に旧パーツリストと新パーツリストを付き合わせて新パーツに交換して、外も良し中も良しのオレ的最高のM9になった
マルイに勝るとも劣らんくらいに当たる
是非とも新型に換装するべき
絶対後悔しない

だからこそCO2ソーコムが旧ホップのままなのが許せん・・・

205 :名無し迷彩 :2024/01/21(日) 12:24:02.28 ID:FwyfI1UA0.net
そいやオルセンって外人ピッチャーが阪神におったなあ
パッとせんかったけどイタリアで完全やってチームの永久欠番になってたりするが

206 :名無し迷彩 :2024/01/21(日) 15:48:49.79 ID:WpZ1CPKwC.net
旧型のショートリコイルシステムだとホップ周りのアップデートは出来ないんかね
分解時にバレル周りがリアルなのはいいんだけど実銃と比べてバレルが後退しすぎるのもネック
お陰で一部のサプレッサーが本体やガイドに干渉してそのままじゃ使えん
オスプレイとか付けると見てくれはメチャクチャ格好いいんだけどな

207 :名無し迷彩 :2024/01/28(日) 09:17:03.57 ID:mS8l65V60.net
あんなアナボコだらけにして製品強度を落として意味があるアナボコなのかな

208 :名無し迷彩 :2024/01/28(日) 10:19:53.40 ID:mnSdWWU/0.net
>>207
ブチ穴みたいなもんだ

209 :名無し迷彩 :2024/01/31(水) 06:57:47.56 ID:7z7mqkJZ0.net
m4a1 Co2を8万くらいで出してほしい

210 :名無し迷彩 :2024/01/31(水) 21:25:24.82 ID:qgThI/TO0.net
ここ1,2年で再販してまだ在庫処分カスタムされてないのはP232、M4A1 ver.2、CZ75くらいか?
またアナボコ後加工カスタムか…

211 :名無し迷彩 :2024/01/31(水) 21:58:10.59 ID:Z28sJdzz0.net
旧モデルはCo2で出してよ
ちゃんと動くシグプロ系が欲しい人は俺だけじゃないはず
カボ8のczが廃盤なのはKSCから出るからだと思ったがそんなことなかったな
もしくはカボ8の流通在庫が切れるのを待ってるのか

212 :名無し迷彩 :2024/01/31(水) 22:18:28.70 ID:lV+GKyHi0.net
SIGPROは2340の初期ロットはアレだけど、2009以降は内部がちょっと変わって結構まともに動いたよ
ただ純正の平バネリコイルスプリングを社外品の1911用かG17用辺りのいい感じの見つけて交換しないと戻りが遅いけども

213 :名無し迷彩 (アタマイタイーW 99a9-Bi2z [240f:51:e09:1:*]):2024/02/02(金) 08:56:10.66 ID:6hMdLTwi00202.net
なんか隙あらば自分語りの変なヤツに目つけられちまったな
年末くらいからほとんどソイツ1人の書き込みやんけ

214 :名無し迷彩 :2024/02/03(土) 20:16:57.11 ID:Q0xdLJd30.net
このまま消えてくれたらいいな

215 :名無し迷彩 :2024/02/04(日) 17:52:36.39 ID:rYB8Xno30.net
KSCはグロック17Gen5MOSは出さないのかな
どうせならサンドカラーの19X出して欲しい

216 :名無し迷彩 :2024/02/04(日) 22:11:14.57 ID:gvf6b8V20.net
またアナボコカスタムかと思ってたらアナボコ加工すらしない在庫のパーツ付けただけのM4出てきたよ
しかもセレクターもマガジンキャッチもノーマルのままで前のCQB-Rより劣化してるのに値上げとか・・・

217 :名無し迷彩 :2024/02/05(月) 07:40:49.68 ID:j1van7MKd.net
何も買わないくせに文句だけ一丁前だな

218 :名無し迷彩 :2024/02/06(火) 14:08:08.76 ID:FWtcxwXL0.net
>>215
今新規でG47(G19Xスライドセット)を出せばバカ売れするぞ

219 :名無し迷彩 (ワッチョイ 8598-Vnf6 [2405:6581:9ae0:1200:*]):2024/02/07(水) 09:54:27.20 ID:twYctDY+0.net
ハンドガンが軒並み3万円前後の時代、あれで5万円台前半なら良心的価格だと思うけどな。

220 :名無し迷彩 :2024/02/07(水) 22:31:54.32 ID:NgCbJynn0.net
KSC co2 やっとアルミのアウターバレルに替えた。うるさいからまだ撃ってないけど良い感じ。

221 :名無し迷彩 :2024/02/07(水) 23:49:18.56 ID:0IUN7ffW0.net
冗談抜きでKSCが新規で出すことはもうないだろうな
残念ながら

222 :名無し迷彩 :2024/02/08(木) 09:34:05.04 ID:3ysp13M1M.net
KSCはなくなる前にP232のモデルガンを出してくれたらそれでいい

223 :名無し迷彩 :2024/02/08(木) 13:50:46.42 ID:tug0jVEq0.net
>>221
新規で作っても数が売れそうなモデルが無いのもあるかな

224 :名無し迷彩 :2024/02/08(木) 13:56:50.88 ID:0U1fGB7j0.net
>223
ここでジェリコ941ですよ
デコックできるジェリコが出れば黒銀HWの3丁は買う
ハドソンのはHWを買い逃がしたのが悔やまれる

225 :名無し迷彩 :2024/02/09(金) 01:56:43.89 ID:Ah3i7rpbH.net
友人から93R2HW?って奴を譲って貰いました。
近々レンジに持ち込んで試射してみたいと思っているのですが、もし今後サバゲーとかでも使うなら
ロングマガジン買うのはありでしょうか?
そもそも自分はマルイのガスブロハンドガンしか触ったことないので精度とかはまだわからないのですが
せっかくなら今のうちにマガジン買い足そうかな?とも思ってまして…

226 :名無し迷彩 :2024/02/09(金) 02:10:19.18 ID:miO1rJyK0.net
好きにして下さい

227 :名無し迷彩 :2024/02/09(金) 03:01:18.37 ID:FULXKT370.net


228 :名無し迷彩 :2024/02/09(金) 06:18:23.83 ID:8EG5jFnzM.net
毎回思うんだけど
何で友人に聞かないの?
貰ったんじゃなくて盗んだの?

229 :名無し迷彩 :2024/02/09(金) 07:28:55.69 ID:TCP9VZtAa.net
ガメたんだぜ
それか借りパクだぜ

230 :名無し迷彩 (ワッチョイ 855d-Vnf6 [2405:6581:9ae0:1200:*]):2024/02/09(金) 14:30:29.65 ID:BUWhHh/80.net
ロングマガジンもフォールディングストックも買い揃えなきゃ不完全じゃないか

231 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4342-6EH9 [2001:268:98f7:664b:*]):2024/02/09(金) 14:30:38.62 ID:2AN/3Du00.net
>>225
まず使ってみて足りなかったら買えば良いんじゃないかな?
といっても市場にあるうちに買っておかないと再販が待ち遠しくてプレ値で買うことにもなりかねない
KSCは買えるときに買っておくが定説か

232 :名無し迷彩 :2024/02/09(金) 16:51:52.69 ID:X42BzVcY0.net
アキュライズかー
なんかマッチとかシューティング系ばっかだな
そろそろタクティカル系のも欲しいんだが

233 :名無し迷彩 :2024/02/09(金) 17:29:47.79 ID:fLBtvYmM0.net
M93Rにロンマグはサバゲだと嵩張るかもだがHWスライドでも作動が安定してとにかく撃ってて楽しい
それだけで買うには十分な理由だぜ

234 :名無し迷彩 :2024/02/09(金) 17:34:54.15 ID:+z+23CKd0.net
アキュライズ2、37400円…
マグバンパーだけM9のがそのまま付くから真似しちゃおうかな?

235 :名無し迷彩 :2024/02/09(金) 17:35:01.44 ID:lIvfTHvEC.net
>>232
ノバックサイトいいじゃん
珍しく無難に格好よくまとめたの出してきたね
こういうのでいいんだけどなバリエ展開するなら

236 :名無し迷彩 (ワッチョイ f548-KLri [2400:4051:6122:2c00:*]):2024/02/09(金) 20:40:52.51 ID:FozTqV/u0.net
アキュライズ2・・・CZ75ホーグカスタムのホーグ抜きなんだが
在庫あったシルバーCZのハンマーとカトラスマグベース付けた残り物処分感出てるし・・・
本当に「こういうのでいい」のか?

237 :名無し迷彩 :2024/02/09(金) 21:46:57.70 ID:lIvfTHvEC.net
スマン
前のはホーググリップとリングハンマーが個人的に好みじゃなかったし
マグバンパーは1stの金色のよりマシだなと
何よりKSCのセンスだと穴あきスライドやバレルでカスタム感出されるより小物パーツの換装だけでいいよとずっと思ってたもので
でも確かに値段は何とかしてほしいね

238 :名無し迷彩 :2024/02/10(土) 03:56:45.43 ID:QHA4huxE0.net
個人的には通常モデルをいつでも買えるよう流通させてほしいけどな
それだと儲け少ないんだろうな

239 :名無し迷彩 :2024/02/10(土) 16:57:25.35 ID:iso1c6oj0.net
個人的にキングコブラが欲しいけどもうグリップが揃わないんだろうな

240 :名無し迷彩 :2024/02/10(土) 20:40:25.25 ID:bCpO6Y930.net
QRFのマガジン再販どうなってんだよ

241 :名無し迷彩 (ワッチョイ a535-MO48 [2402:bc00:182a:5d00:*]):2024/02/10(土) 21:33:39.57 ID:txb4vG/G0.net
CZ75は20年前に出た1stディープブルーコーティングが至極。未だに手入れを欠かせず手放せない一丁だわ
システム7でも出して欲しいけど今なら4万近くになるだろうな

242 :名無し迷彩 (ワッチョイW e327-qdoJ [2001:318:211d:25b:*]):2024/02/10(土) 23:01:12.12 ID:Fm38LnlP0.net
>>241
せやね。
俺はディープブルーは観賞用にして、撃つのはシステム7になったヤツ。

243 :名無し迷彩 :2024/02/11(日) 22:49:26.50 ID:7FTV9bLq0.net
実銃の1stは全然黒くなくて草生えるよね

244 :名無し迷彩 (ワッチョイ 574a-BOeC [220.107.203.165]):2024/02/12(月) 01:43:20.80 ID:SJPKX3cC0.net
そもそも銃は黒いもんじゃないからな

1stのネタになるとこれが見たくなる
https://www.youtube.com/watch?v=ZK27RPu8Gtc

245 :名無し迷彩 :2024/02/12(月) 02:39:11.83 ID:AO1BOkCi0.net
>>243
ブルーイングしたら?難いけど。

246 :名無し迷彩 :2024/02/12(月) 17:27:34.95 ID:oiixhnz70.net
>>245
そんなモチベーションと技術があるならとっくにやってるわ!

247 :名無し迷彩 (ワッチョイW f68e-aOyW [2001:268:947a:3c0c:*]):2024/02/12(月) 18:52:15.12 ID:6lmU60co0.net
CZのバレルのメッキのテカテカ感が嫌なんだけど、カスタムパーツでマットシルバーのないかな

248 :名無し迷彩 (ワッチョイW f7aa-amds [2001:ce8:117:ff39:*]):2024/02/12(月) 19:25:38.86 ID:Y/6vPagq0.net
こーゆーのあるよ
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B083BGV9HH

249 :名無し迷彩 :2024/02/12(月) 20:46:36.98 ID:3cAAfgFIC.net
昔プライムがステンレスアウター出してたけどな
本体キットの方は青通り越して光沢のある緑色でオイオイって思った
プライムブルーってやつ

250 :名無し迷彩 :2024/02/13(火) 19:01:28.84 ID:RQD/mlxf0.net
>>247
スポンジタワシで軽くヘアライン入れてみな。昔のコクサイのシルバーメッキを目指せ。

あくまで軽くだぞ!

251 :名無し迷彩 :2024/02/19(月) 14:55:03.18 ID:Pnlpsiwu0.net
KWCのローカライズしてるだけって言われて久しいけど、設計はともかく製造組み立ては国内でやってるよね?

252 :名無し迷彩 :2024/02/19(月) 14:55:48.36 ID:Pnlpsiwu0.net
KWC→KWA

253 :名無し迷彩 :2024/02/19(月) 15:26:21.54 ID:AZomYzc/0.net
Kxxな三文字社名なブランド多すぎじゃい

254 :名無し迷彩 :2024/02/19(月) 16:01:02.14 ID:DpVtJE//0.net
>>251
やってないよ
金型が向こうにあるんだから良くても組み立てが国内
でも昔から組み立ててるのは山梨のパートのおばちゃんだよ
凄腕の熟練職人のパートのおばちゃん

255 :名無し迷彩 :2024/02/19(月) 17:22:10.45 ID:45elmjxId.net
MP9も海外生産?
本家はとっくにシステム7化されてるのに、日本向けに別ライン稼働させてるとか、有り得るのかねぇ?

256 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3f17-mJpf [125.56.4.126]):2024/02/20(火) 17:54:24.13 ID:hoczJj/20.net
節税でKSCの金型を海外に置いてるんだろうから
改修は無理だろうしKWAのMP9とKSCのMP9は金型自体が違う気がする

257 :名無し迷彩 (ワッチョイW bf59-jsa7 [2001:318:211d:25b:*]):2024/02/20(火) 23:12:29.61 ID:hsuQTmeu0.net
>>256
構造比較を見る限り、別物だね。何故KSCで売らないのか?それとも売らせてもらえないのか?

色々深読みしたくなるわ。

258 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3373-Rqbw [2001:268:98cb:cc55:*]):2024/02/21(水) 00:00:31.05 ID:VbV1WzYZ0.net
システム7の権利はグロックの頃からKWAが持ってる
KSC特有のマシニング追加工の無いモデルはKWAで完結するからこちらに流れて来ない
逆にマシニング追加工の必要な製品はKWAではリリース出来ない

259 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1360-cPKt [2001:ce8:117:ff39:*]):2024/02/21(水) 00:06:09.71 ID:qbyJxlRM0.net
国内基準ジュール調整はどこの仕事?

260 :名無し迷彩 :2024/02/21(水) 00:59:56.35 ID:7Ypiz4U+0.net
>>259
ガスブロに限ってはKWAとKSCで部品が違うのはMP7のプラグって名前のフローバルブくらいじゃないかな
初期のM4のノズルの詰め物もKSCオリジナルっぽいけど
基本的に日本仕様の初速調整はしていないと思うというかパーツ構成に違いが無い

172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200