2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

KSC総合スレ 155

1 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1f0e-kzxS [59.191.146.7]):2023/11/18(土) 23:57:41.41 ID:CNyIOS6t0.net
!extend::vvvvvv::

↑冒頭に「!extend::vvvvvv::」を3行重ねて入力

公式サイト
http://www.ksc-guns.co.jp/

次スレは>>980が立ててください。無理な場合は>>990か有志が宣言して立てること。

前スレ
KSC総合スレ 154
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1678878971/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

352 :名無し迷彩 (オッペケ Sr67-LHRN [126.179.156.234]):2024/03/22(金) 20:27:16.06 ID:6yxtmUEKr.net
>>351
期待してたわけでなく純正形状で出してほしかっただけ
あれで喜ぶ人いるのかなって

353 :名無し迷彩 (ワッチョイ ff9d-IOXH [60.109.128.231]):2024/03/22(金) 20:51:44.26 ID:Hq6qT1WQ0.net
Mk23CO2一部店舗で投げ売り状態だから買ってみたが、あ〜こりゃだめだなw
ペコペコとぜんぜんリコイルきやしない
見ていてサイズ感狂うデカさもなあ…
ボンベ1本消費して箱に封印だわ
しかし一年も経たずにワゴン逝きかー

354 :名無し迷彩 (ブーイモ MM4e-1t7h [163.49.214.74]):2024/03/22(金) 20:57:08.73 ID:J3yPpB8cM.net
マルシンのFN 5-7がいいよ。
撃ってて楽しい

355 :名無し迷彩 :2024/03/22(金) 21:56:57.25 ID:Djx1kh7Bd.net
>>353
自分も半額で買ったけど、動作に関しては05ハードキックをまともに動かそうとしたらCO2しかなかったって感じだと思ってる
しかし本体側で出力絞ってる訳でもないのに初速低めなのとキックがマイルドなのと、燃費が微妙に悪いことが気になる
ガス何処に行っちゃってるんだ

356 :名無し迷彩 :2024/03/22(金) 22:15:27.64 ID:Hq6qT1WQ0.net
>>355
ボンベ1本しか撃ってないけど、不思議な燃費だよね
4〜50発等ラピッド気味に撃ってそれでスライドストップかからなくなって、それからスローファイアで30発以上撃てた
注ぎ足しの出来ないCO2だと扱いにくいわ
バラして調整するにも安いメタスラ無いとやる気おきねー

357 :名無し迷彩 :2024/03/23(土) 01:26:05.06 ID:YuPrbVsv0.net
カートリッジたったの1本でアタリが出る訳無いのになぁ
大して撃ち込んでも無いのに批判とかマルイに慣れすぎだろ

358 :名無し迷彩 :2024/03/23(土) 02:07:02.78 ID:xIDb8iKu0.net
個人的にはKSCがCO2出す気になったのが嬉しい
M9が通常品の刻印のまま出るのなら欲しいな

359 :名無し迷彩 :2024/03/23(土) 02:25:14.38 ID:tI0FORns0.net
システム7化されてるものはわざわざCO2にしないでしょ
mk23見るとわかるけど、旧世代の設計をなるべくいじらずに低コストに改修して出すのが目的っぽいし

360 :名無し迷彩 (ワッチョイW 5ef7-1t7h [240b:c020:4d3:4605:*]):2024/03/23(土) 07:36:00.35 ID:gXu/ySXv0.net
シグプロ系をぜひともCo2で復活させて欲しい
台湾メーカーが展示会に試作品出してたから先を越されちゃうぞ

361 :名無し迷彩 (ワッチョイW 176a-UUAH [2400:406b:148e:9900:*]):2024/03/23(土) 09:26:56.04 ID:tHJBn3KV0.net
まともに作動するだけで充分だよmk23

362 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0f8a-9gI3 [118.240.191.120]):2024/03/23(土) 10:01:34.44 ID:rPFu66Ts0.net
cz1stの木グリの色、明るすぎて嫌

363 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0b01-ANBc [2001:268:98d7:32e3:*]):2024/03/23(土) 12:52:42.94 ID:fU9IgbnE0.net
木グリはユーザーが好みに仕上げるのが楽しみなんじゃないか
ウレタンニス
ラッカーニス
オイルステイン
ワトコオイル
蜜蝋
色々楽しいぞ

364 :名無し迷彩 (オッペケ Sr67-LHRN [126.236.189.26]):2024/03/23(土) 12:58:57.16 ID:hLoCec+Dr.net
色はともかくスムースなのは残念
コストとか色々厳しいんだろうけど

365 :名無し迷彩 (ワッチョイW d30e-koS6 [64.63.118.105]):2024/03/23(土) 13:02:13.15 ID:tI0FORns0.net
マルシンの木グリも最近スムースばっかだしなあ

366 :名無し迷彩 :2024/03/23(土) 13:10:21.45 ID:zVZou54C0.net
チェッカリングツールを買ってトライして見たら?

367 :名無し迷彩 (ワッチョイW 5ef6-ANBc [2001:268:98f8:126:*]):2024/03/23(土) 14:40:15.46 ID:YXtfUDpQ0.net
彫刻刀でチャレンジしてヨレヨレになったことあるわ
着色はワトコオイルが簡単でオススメ
マルシンもニスとかオイルステインで着色するのやめて欲しいわ
スムース未処理が1番ありがたい

368 :名無し迷彩 :2024/03/23(土) 16:17:07.11 ID:9+WQxxvq0.net
Vz61再販が届いた、どうするか迷ったけど買ってよかった
かっこいい・・・
カチャカチャ楽しい・・・

369 :名無し迷彩 :2024/03/23(土) 19:28:31.36 ID:gtgew49tH.net
>368
おめっ!いい色買ったな

370 :名無し迷彩 (スプープ Sd1f-scJx [1.73.144.202]):2024/03/24(日) 14:46:29.10 ID:tFa0UdIDd.net
色…?

371 :名無し迷彩 :2024/03/24(日) 16:04:27.04 ID:qEl3yDbf0.net
>>370
匂いの間違いだろ

372 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5fbc-rfcW [222.228.143.40]):2024/03/25(月) 12:08:11.22 ID:PVjMIKqI0.net
>>360
海外からシグプロのガスブロが出るのか!?
もうKSCいらんやん

373 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5fbc-rfcW [222.228.143.40]):2024/03/25(月) 12:08:11.22 ID:PVjMIKqI0.net
>>360
海外からシグプロのガスブロが出るのか!?
もうKSCいらんやん

374 :名無し迷彩 :2024/03/25(月) 15:23:05.01 ID:Z4+ud5wx0.net
>>371
色も匂いも手ざわりも最高!

375 :名無し迷彩 :2024/03/25(月) 16:36:07.14 ID:CLeyrrq20.net
マガジン入れて吸ってみろ
飛ぶぞ

376 :名無し迷彩 :2024/03/25(月) 19:38:31.28 ID:uJoddJqC0.net
スクリプト爆撃よりひでえw

377 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5f89-vJVd [2400:2410:aa22:3800:*]):2024/03/26(火) 15:42:51.83 ID:PHH6oJt80.net
今日は雨だし家でまったり的撃ち、色々撃ってVz61の番
?セミ三発目で装弾不良
?ブローバック不良連発
?チャーハンの動きが変
?撃てるんだけど何か変
?中でカラカラ音がする
で、アッパー外したら六角ネジが転げ出てきた・・・買ったばかりで勘弁してくれ

378 :名無し迷彩 (ワッチョイW df70-Ec7F [240a:61:4124:dce6:*]):2024/03/26(火) 17:37:05.21 ID:V9cEaeCV0.net
チャーハンは中華鍋で。

379 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7f8d-gw/B [2001:268:9819:3d99:*]):2024/03/26(火) 17:40:12.86 ID:D2pSpkrZ0.net
だから買ってきたらまず全バラ、擦り合わせ、洗浄、注油、精確な組付けが必要って何度も言ってるじゃんか

380 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5f89-vJVd [2400:2410:aa22:3800:*]):2024/03/26(火) 18:11:35.72 ID:PHH6oJt80.net
>>379
えー、新品買ったのに

取説見たらブリーチブロックにピストンを固定するビスだった
激しく動く部位なのにロック剤は使わないのかね

381 :名無し迷彩 (ワッチョイW ff75-gw/B [2001:268:98e5:4547:*]):2024/03/26(火) 19:26:04.26 ID:eP74FZ1V0.net
初期不良で送り返しちゃえば?
ってか異常を感じたのにそのまま撃ち続けるのは良くないな
故意に壊しにかかってるじゃない?
そういうことも含め買ってきたらまず全バラなんだよ
新品のうちにやるから意味があるんだ
圧倒的に長持ちするよ

382 :名無し迷彩 :2024/03/26(火) 20:51:07.34 ID:5Xiaph1fC.net
そうは言ってもいきなり全バラして組み上げろなんてハードル高いよって人も多かろう…
KSCは初期不良に限っては片道送料除いて修理費は取られないから
明らかな異常あったら素直に本山送りにするのが吉だとは思う

383 :名無し迷彩 :2024/03/26(火) 21:45:07.55 ID:oEILVV4a0.net
>>377>>379を見てうちもこの前買ったMP7a1がブローバックが不良なの気温以外に原因があるのじゃ
と思って通常分解範囲にバラしてピストン見てみたら見事にピストンカップが破損してた。
買ったばかりだと油断してたらこういう事あるんだなぁ。
勉強になったわ

384 :名無し迷彩 :2024/03/26(火) 22:01:13.16 ID:/VxsuR+n0.net
システム7のピストンカップは経年劣化でバラバラに割れちゃうんだよな
古い個体買ったのかもね
cowcowのカップが良いと思うよ

385 :名無し迷彩 :2024/03/26(火) 22:36:29.68 ID:oEILVV4a0.net
>>384
同じようなMP7a1のピストンカップの破損を修理してるサイトを調べてみたら一番古い緑色のピストンカップだったから
経年劣化が原因だろうねぇ・・・。
純正の場合シリンダーのサイズが変わるのかシリンダーとピストンカップを同時に交換してとあるから今回は純正買って交換するつもり

386 :名無し迷彩 :2024/03/26(火) 22:39:07.21 ID:uED317nG0.net
てかもう何年も生産してなくね?

387 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7fdd-gw/B [2001:268:9896:4c81:*]):2024/03/26(火) 23:37:16.54 ID:DJ/h19ud0.net
>>385
やめとけやめとけ
黙ってcowcow買っとけ高価くないんだから

388 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5ff4-Z5Gf [2400:2410:aa22:3800:*]):2024/03/27(水) 00:44:47.36 ID:niqZ5Vjt0.net
>>381
不調を感じつつ撃ち続けたのはよくなかった、反省する
まぁ今回はネジを取り付けてよしとした

全バラはちょっと無理かな、でもこれからは新品でもちゃんと各部のチェックをするよ
いい勉強になった

389 :名無し迷彩 :2024/03/27(水) 02:03:58.74 ID:dhASUMeR0.net
未だに全バラ洗浄とかドヤってるの居るけど、10年以上前の中華電動じゃあるまいし国内メーカーのガスブロなんて成熟しきってる製品で初心者にそんなもん要求する品質もどうかとは思うけどね
個人的には元々何しても動きがイマイチな00年代の一部製品除くKSC製品でそんなとんでもないハズレ引いた経験は無いけど

390 :名無し迷彩 :2024/03/27(水) 02:20:20.22 ID:PhI9PMUN0.net
>>380
意味が分からん
新品だから擦り合わせが必要なんだろ?
使い込んだ中古なら擦り合わせよりもガタ取りが必要な場合が多いし

391 :名無し迷彩 :2024/03/27(水) 02:21:48.59 ID:OcsBk6ii0.net
>>389
家電とかと違うからな
生活必需品ではないホビーなんてそんなもんよ
実際昔より品質良くなってる?むしろ悪くなってね?
そういうことよ
全バラとまではいかなくてもシブい作動を無理くり動かして慣らそうなんてことはしないほうが良いぜ

392 :名無し迷彩 :2024/03/27(水) 02:37:25.07 ID:rsHUOmBdr.net
自分は10年前からここの製品を買い始めて20丁くらいしか持ってない若輩者だけど、買ってすぐに全バラ注油は一度もしたことがない
それでも普通によく動くしこれまで初期不良で送り返したのはマカロフのver1くらいのものだ
自分がたまたま運が良かったり悪名高い機種を避けてるだけなのかもしれないけど
>>389の言う通り銃の内部に関しては言われてるほど酷くないのが現状ではないかという所見
逆に外観の仕上げは全盛期より丁寧でなくなったとは言われてるね
良い部分悪い部分もKSCが1番元気が良かった時代の印象を引きずってる人が多いんじゃないかなと

393 :名無し迷彩 :2024/03/27(水) 03:10:43.09 ID:dhASUMeR0.net
>>392
外観に関してはメッキとかディープブルーみたいな金かかる仕上げの製品が無くなったし、システム7化でリアルライブショートリコイルとか内部的なリアルさも捨てちゃった製品も多いからね
この辺は技術者がマルイに流れたとか、トイガンにメッキしてくれるとこが減ったとか、KWAのローカライズとか色々問題もあるんだろうけど

394 :名無し迷彩 (ワッチョイW 5f60-DwiN [2400:2200:7f7:a63e:*]):2024/03/27(水) 17:47:51.52 ID:5GMbwLB90.net
やっぱウェスタンアームズが信頼性と性能最高だな

395 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5f84-rfcW [2400:4051:6122:2c00:*]):2024/03/27(水) 18:13:46.57 ID:gCmv3tpS0.net
>>0364
ずっとスムースなのはグリップ作ってる国内メーカーにチェッカリング技術が無いからなのか?
それともKSCの経営が子供の代になって細かいこだわり無くなってしまったからなのか?
とりあえずKWAの新製品売ってアフター対応してくれれば良いのだが

396 :名無し迷彩 :2024/03/27(水) 18:37:31.21 ID:yff0Wq1R0.net
スムースなら格安で作るよって言ってくれた木工屋がいたんだろうね
たいしたプレミア感も無いモデルだしな

397 :名無し迷彩 :2024/03/27(水) 18:59:12.66 ID:G/t+T1DW0.net
国内トイガンメーカー御用達な茨城某所の木工所では?

398 :名無し迷彩 :2024/03/27(水) 20:51:48.06 ID:PteyDG1X0.net
買ってすぐ全バラはさすがにネタだろ

399 :名無し迷彩 :2024/03/27(水) 21:12:25.29 ID:hLkVIZ3/d.net
ネタでしょ

400 :名無し迷彩 :2024/03/27(水) 21:23:51.99 ID:lstlbdP50.net
自分で全バラとかめんどくさいから
買って一発試射したら一瞬で自動的に全バラになったってパターンが楽でいいかもなw

401 :名無し迷彩 :2024/03/27(水) 21:24:10.18 ID:kATr/5GK0.net
例えばマガジンリップに小さなバリがあったとするでしょ
そのバリがローディングノズルをうっすら傷付けていたとして、そのうちそこからノズルが割れてしまうのを事前に防げるとしたら早い方が良いでしょ
そんな事があちこちで発生しているのが新品状態なんだから買ってきたら一発も撃たずに全バラ調整はマメな人ならやってるんだよ
全然ネタじゃないよ

402 :名無し迷彩 :2024/03/27(水) 21:27:27.36 ID:eKmLTzRp0.net
白状しよう
なんだこれ?と思って箱開けたら93r2
そういや数ヶ月前に再販買ってそのまま放置してた
手に取ってスライド引くとガリっていやな感触
金属片かネジかなんかスライドに噛んだような
そのままそっと箱にしまって新品未使用ってオクに流した
数年前の話

403 :名無し迷彩 :2024/03/27(水) 23:16:11.51 ID:rS8AGTcz0.net
ネタ子を起こすなって

404 :名無し迷彩 :2024/03/27(水) 23:36:04.03 ID:niqZ5Vjt0.net
上手い!

早く暖かくならんかな、予備マグも買ったしサバゲで使いたい

405 :名無し迷彩 :2024/03/29(金) 21:26:29.91 ID:wOw/G/DX0NIKU.net
エス・ケー・シーが倒産とニュースで読んで、
ショックを受けてしまったが、よく読んでKSCじゃなかったぁと……
小売のファーストのほうの運営会社だった…

406 :名無し迷彩 :2024/03/29(金) 21:43:38.86 ID:hig83xd/0NIKU.net
KSC倒産と聞いても「ああやっぱし・・・」くらいにしか
思わんけどな

407 :名無し迷彩 :2024/03/29(金) 22:18:28.60 ID:TKzZxB0l0NIKU.net
ロットあたりの利益知らんけど、出しゃ完売するんやしな
必要な金計算しながら生産計画すれば細々でも生き残れるんちゃうか?
在庫ダブ付きさえさせなければ固い商売モデル

408 :名無し迷彩 :2024/03/30(土) 09:51:22.61 ID:RVDtAWAZ0.net
ニュース記事読んだけど、サバゲーフィールドとかに手を出してっていうのもなんだけど、コロナ禍で利用者が激減してみたいなこともあったようだね。
あとはそんなこともあるのかという感じだが、ウクライナ戦争による厭戦ムードが影響だとさ。

409 :名無し迷彩 :2024/03/30(土) 11:15:33.06 ID:fT8vtPyt0.net
>>408
開戦初期にサバおかさんがやらかした様なのはあっても、露国旗ワッペン付けてゲームに参加してる奴は居るしAKエアガンは各種出続けてるし関係ない(少なくともヲタレベルの奴には)でしょ

410 :名無し迷彩 :2024/03/30(土) 11:49:46.91 ID:nCoEDTNg0.net
cz1stの木グリは写真のまんまでした
個人的にはアルテモントのスムーズが好き

411 :名無し迷彩 (ワッチョイW 5f9d-dX7U [60.88.119.4]):2024/03/30(土) 19:12:55.43 ID:1DGfzIaB0.net
AKは気にならないけど今タボール再販されたら複雑な気持ちになる

412 :名無し迷彩 :2024/03/30(土) 21:02:56.21 ID:fT8vtPyt0.net
>>411
S&Tはシレッと出したな

413 :名無し迷彩 :2024/04/01(月) 10:18:08.11 ID:SDSLfTp70USO.net
タボールx95でハマス殲滅ごっこやりたい

414 :名無し迷彩 :2024/04/01(月) 15:57:45.23 ID:PYx/X76d0.net
マジで戦争ゴッコとかやってる奴の気がしれないわって派閥
サバゲは鬼ごっこの延長でスポーツ

415 :名無し迷彩 :2024/04/01(月) 16:39:50.34 ID:8nW7AVEu0.net
カマホモクイックはいいぞ

416 :名無し迷彩 (ワッチョイ 959d-a8nZ [60.110.117.61]):2024/04/01(月) 19:35:33.35 ID:vWcRlD090.net
KSCタナKマルゼンは再販すれば大体売れてるがマルシンは売れ残ってるイメージ

417 :名無し迷彩 (ワッチョイ d553-snun [2405:6581:9ae0:1200:*]):2024/04/01(月) 20:21:47.85 ID:Mnti0kpm0.net
イメージだけです

418 :名無し迷彩 (ワッチョイW 091c-unLV [240b:12:92a0:400:*]):2024/04/02(火) 05:18:35.48 ID:Ph6Q3D580.net
マルシンは一時期アラスカンがあっという間に完売してアホみたいな中古価格になってた

419 :名無し迷彩 (ワッチョイW 85ad-/YQc [2400:4151:20a0:b200:*]):2024/04/03(水) 22:22:01.20 ID:6GWH+Biw0.net
今タボール再販されたら飛びつくわ
なんで新品が店頭で売ってんの見たのに買わなかったんやなんでや

420 :名無し迷彩 (ワッチョイW 610e-9DAS [64.63.118.105]):2024/04/05(金) 15:06:45.27 ID:7Q+gNu9j0.net
結局コマーシャルモデルのMARK23刻印も出すならこっちを穴だらけにすればまだ「そういうカスタム」になったのに…

421 :名無し迷彩 (ワッチョイW 468d-6eyX [2001:268:c2c1:3f4b:*]):2024/04/05(金) 15:37:59.99 ID:cdwpxgIT0.net
こりゃあ遂にSP2022の再販来るか

422 :名無し迷彩 :2024/04/05(金) 16:43:54.30 ID:utuhBjpY0.net
ヨルムンガンドのコラボと聞いて飛んできたが
なんでMk23なんだよ
SP2022はよ

423 :名無し迷彩 :2024/04/05(金) 19:44:25.57 ID:+ZgO+FL80.net
まずはMASADAとSP2022だよな

424 :名無し迷彩 :2024/04/05(金) 22:56:02.55 ID:u7rhFx0Nr.net
MASADAも再販厳しいんだっけ?

425 :名無し迷彩 :2024/04/05(金) 23:25:19.55 ID:RhfF8R7B0.net
変なカスタム()ばっか出してるあたりKSCも相当経営厳しいんだろうな
今回のヨルムンガンドコラボだってなんだよ、Mk23にHCLIって彫っただけじゃねえか
安上がりなもんだなぁ

426 :名無し迷彩 :2024/04/05(金) 23:52:14.73 ID:IVzz3fIBC.net
よく見て刻印もコマーシャル仕様になってるよ
本音を言えばHCLI刻印要らないけどこうやって箔でも付けないと
只でさえ売れ残ってるMk23の刻印バリエなんて厳しかろう
売れることを願う

427 :名無し迷彩 :2024/04/05(金) 23:55:34.65 ID:xxRNYONI0.net
マジでやってる事が死ぬ程ダサい
セラコートあたりから迷走しすぎて呆れるわ

428 :名無し迷彩 :2024/04/06(土) 00:03:29.84 ID:Xo+lRuG50.net
自社製品でもないのにどこの企業が暗部を担う私兵に自社の刻印の入った銃なんて持たせるんだっつの
身元がバレるだろうが
そもそも(当たり前だけど)原作だと刻印なんて入ってないし誰だよこんなコラボ考えたやつ クビにしろよマジで

429 :名無し迷彩 :2024/04/06(土) 00:34:52.41 ID:7BYtIC7o0.net
コレはダサいw
ソードカトラスにラグーン商会ってロゴ入れてるようなもんw
ガンゲイルオンラインコラボとかは金なくて無理だろうけど、
czのガンスミスキャッツカスタムくらいやってくれんかなあ
作者は実家の和菓子屋継いでセミリタイヤで時間もあるだろうし

430 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0980-nhW1 [2001:268:98fc:5e0c:*]):2024/04/06(土) 01:17:30.09 ID:OSW6Bk2I0.net
ガンスミスキャッツのCZ75って初期型のノーマルだよね
後半に木グリをプレゼントされて装着したくらいじゃない?
フルチェッカーのウォールナット着けてコラボってのもね
箱に園田健一が絵でも書いてくれればそれだけでも良いか

431 :名無し迷彩 (ワッチョイ d526-eySo [2400:2410:aa22:3800:*]):2024/04/06(土) 01:25:50.85 ID:Rrgi8Ad70.net
とりあえずソードカトラス再販してくれ
知り合いに見せてもらったがロングスライドが綺麗で惚れた、ノーマル92Fが寸胴体型に見える
絶対買うから!・・・1丁だけど

432 :名無し迷彩 (ワッチョイW d5b1-E7AV [2001:ce8:117:ff39:*]):2024/04/06(土) 01:51:10.85 ID:7BYtIC7o0.net
ソードカトラスのHWってあんの?

433 :名無し迷彩 :2024/04/06(土) 02:21:33.60 ID:Yd+xzSwr0.net
コラボのは良さそうなら買ってみようかな?と思ったがmk23か、あのホップじゃ厳しいなぁ、co2化の時が改良のチャンスだったのに

434 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6196-+L5c [106.72.140.32]):2024/04/06(土) 03:52:38.41 ID:qheUPdiQ0.net
ヨルムンガンドって、バッドエンドだったよね?

435 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5ae7-8O+B [240f:104:b416:1:*]):2024/04/06(土) 06:16:08.47 ID:QIokG7bK0.net
>>434
あれがバッドエンドかと言うとうーん、ココからすれば自分の野望が叶うわけで
しかしそれが世界にとっての正解かと問うなら恐らく正解ではないしココからしても完璧な結末ではないと思う
世界に絶望した(?)女の考えは変わらなくてああいう結末を選んだと思うとバッドエンドかな
HCLI連中は世界で一番やべえやつら認定で暗殺部隊来まくるだろうなぁ

しかし今回のMk23はひどいなそれこそSP2022の出番だったのに……
マルイのやり口に習ったのか知らないけど絶妙な手抜き感がひでえ
個人的にこの手の安易な商法で即決で買えるものがあるとしたらアヤブレア仕様93Rくらいだわ
まああれスムースグリップが付いてるくらいしか特徴ないけど

436 :名無し迷彩 :2024/04/06(土) 07:25:39.63 ID:7BYtIC7o0.net
何を持ってハッピーというのか
元々絶望しかない世界なんでバッドしかない
それでもココは足掻いて多少はマシな世界になる突破口を見つけて、
自分の抑止トリガーと設定したヨナからゴーサインを貰った
ヨナはすっぽりはまる居場所を再び確保した
そう遠くない未来、死という別離は確実にあるだろうけど
破滅しかありえない世界で物語のラストでは二人の主人公は人生最上の幸福度だったんではなかろうか
そういう観点では最高のハッピーエンド

437 :名無し迷彩 :2024/04/06(土) 09:06:58.40 ID:8QssyJbkr.net
ヨルムン以降作者が趣味に走った漫画しか描かなくなったのでバッドエンドです

438 :名無し迷彩 :2024/04/06(土) 09:36:57.12 ID:5NaR1Pxx0.net
穴開け屋、100均リメイクシート柄木グリ屋さんの次は痛銃屋さんか?
結構なことだ

439 :名無し迷彩 (ワッチョイ b1d6-I3EO [122.133.104.85]):2024/04/06(土) 14:04:08.23 ID:Xo+lRuG50.net
Cz75の木グリほんとひでえよなw
チェッカリングもなにもなく木を削りだした板をそのまんま貼り付けたみたいで幼児向けの木製玩具みたいな質感
もしくは中学生が技術かなんかの授業で作った木工細工みたいな感じ
あんなので喜ぶヤツの気が知れない

440 :名無し迷彩 :2024/04/06(土) 14:42:35.10 ID:BRG7UbCf0.net
Mk23の刻印変えたら売れるやろって企画通した奴の手腕よ
あれが売れない理由を何も分かっちゃいない

441 :名無し迷彩 :2024/04/06(土) 17:45:51.61 ID:pPRMLLDh0.net
>>439
あれは無いよねー、ブログとか熱心にやってる器用な人だとスムースグリップぐらい作るよね、メーカーがわざわざ出すならチェッカリングは入れてくれなきゃ買えないよ

442 :名無し迷彩 (ワッチョイ daf0-M2FD [27.143.39.4]):2024/04/06(土) 18:11:17.61 ID:mGKwcGI20.net
>>429

版権料は作品によってかなり違うのかな。
リコリス・リコイルはかなり高いのだろうか。
マルイの出来にそんなに不満はなかったからいいんだけど。
バレルが〜とか言われてるけど刻印ほど目立つわけじゃないし。
レームのMk23は千束の銃に喫茶リコリコって刻印してあるようなもんだもんな。

443 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7a59-zl2P [2400:2200:2f4:f263:*]):2024/04/06(土) 18:16:43.84 ID:/fcqIJ490.net
GXのライツの伝手が残ってたんじゃね

444 :名無し迷彩 (ワッチョイ 762b-i5t/ [153.218.6.152]):2024/04/06(土) 18:38:04.63 ID:PpoZYTO60.net
>>441
スムースグリップでも木目や色でだいぶ雰囲気は変わるんだけどKSCのCzに付いてるのはダメだ

445 :名無し迷彩 警備員[Lv.4][新][苗] (ワッチョイ 5a78-v0pq [123.0.71.10]):2024/04/06(土) 19:40:19.56 ID:6M9+YKHS0.net
CZ75の木グリって裏の加工が大変そう。

446 :名無し迷彩 (ワッチョイW 89be-B4wY [114.173.194.218]):2024/04/06(土) 19:48:24.25 ID:0HM1OBhL0.net
g26cのトリガーバーを交換したいのだがトリガーから
ピンを抜く方法が判りません。
どなたかご教示お願いします。

447 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7a4c-bnpf [240b:13:1201:1b00:*]):2024/04/06(土) 20:25:16.24 ID:Jt6iWw/E0.net
CZ75の木グリのって本体に破損対策とかの何かしらの改良されてたりする?
そのうちブルーイングする用にHWの1丁確保しときたいんだけど、木グリ自体には興味ないからプラグリの探すか木グリの買っちゃうか迷ってる

448 :名無し迷彩 (ワッチョイW 959d-zVJi [60.87.170.114]):2024/04/06(土) 21:13:07.81 ID:PJYgKJ8v0.net
今のKSCがそんなことすると思う?

449 :名無し迷彩 :2024/04/06(土) 21:44:36.85 ID:3GMn6ZDQM.net
>>430
コラボでカットモデル仕様とかどうだ

銃として使えんが

450 :名無し迷彩 :2024/04/06(土) 21:54:34.47 ID:kOLXdmTW0.net
令和になってもノッチ削れ対策できないKSCに破損対策などと何を冗談を

451 :名無し迷彩 :2024/04/06(土) 22:01:13.41 ID:BRG7UbCf0.net
破損するのを前提とした設計なんだよなあ

173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200