2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京マルイガスガン総合 260

1 :名無し迷彩 :2023/12/06(水) 21:00:32.92 ID:oHWz7ElEa.net
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑の部分は新スレを立てる度に減っていくので必ず3行以上(スレ立て時は4行)を維持してください。

東京マルイのガスガン全般に関する話題を扱うスレです。
ブローバックの他、固定スライド、リボルバーもここで話題にしてもかまいません。
他メーカーや電動ガン、ショップの話題等は各々の専門スレでどうぞ。

※次スレは>>980が宣言してから立ててください。ダメなら>>990か有志が宣言して立てる
※スレ違いの話題・自分語りをしない。それにかまわない
※荒らさない。荒らしに構わない、エサを与えない。ブラックリストコピペを参照のこと
※メタル外装関連の話題は荒れるので「禁止」。質問されても回答しないこと

東京マルイ公式サイト
https://www.tokyo-marui.co.jp/
東京マルイ公式Twitter
https://twitter.com/tm_airsoft

前スレ
東京マルイガスガン総合 259
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1698283515/

https://twitter.com/thejimwatkins
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

724 :名無し迷彩 (ワッチョイW cbfc-yr14 [2404:7a87:460:f600:*]):2023/12/31(日) 11:24:11.26 ID:nL/cSe6o0.net
>>722
bg17は悪くはない性能してるんだがな、初速とかは70前半しか出ないけど命中精度や燃費は案外良い
サバゲーで使うのに特段気にならない

次のちゃんとしたグロックに期待だな(中身はあんまり変わらないと思うが)

725 :名無し迷彩 (ワッチョイW ef75-aezk [2400:2412:2782:be00:*]):2023/12/31(日) 11:42:09.55 ID:nnJLqSTt0.net
>>715
モケイパドックの社員の言う事なんぞ真に受けるなよ。

726 :名無し迷彩 (ワッチョイW fb14-QyTd [64.33.4.78]):2023/12/31(日) 11:49:17.28 ID:vM8CRB4K0.net
マルイが冬でもフロンで使える高性能なガスブロを出すと言う事は、マルイがco2を扱う可能性が低くなったってことかな。
あくまでノンフロンガスで使える銃造りを目指すのだろうか

727 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0f4b-jGIn [153.188.35.165]):2023/12/31(日) 11:54:10.99 ID:nBh3s8WG0.net
>>726
昔からマルイというか、ASGKはCo2不使用の方針だし、今後もその方向性で行くんじゃないかな

728 :名無し迷彩 (スップ Sdbf-SRdv [1.75.0.187]):2023/12/31(日) 12:20:21.67 ID:L4EGym/hd.net
というか今のマルイは変態技術でco2越したからもうバトンだのghkだのはいらん年末のごみ回収に回した

729 :名無し迷彩 (ワッチョイW 5f15-W1fA [240a:61:31fc:3d67:*]):2023/12/31(日) 12:30:59.02 ID:31UkDBxR0.net
CO2のメリットとしてよく上げられるのが低温耐性と強力なブローバックだけど、いうてCO2も雪降るような寒さでは快調に動くとまではいかないし
gen5の登場でCO2のメリットとして上げられる点が結構揺らいだような気もするけどどうなんだろ
フロンも高い高い言うけどCO2の方が高いのでは

730 :名無し迷彩 (ワッチョイ 0f89-9iEs [153.252.2.18]):2023/12/31(日) 12:38:07.84 ID:qSdH6ty20.net
我々にはカール君という最強のエコソースがあるから

731 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1fbf-1Rnb [240d:1a:e62:e700:*]):2023/12/31(日) 12:40:43.36 ID:qlXJrd5r0.net
ゲーム中にエアーの再充填が出来る唯一無二のエアタンクだならな

732 :名無し迷彩 (ワントンキン MMbf-0ZCF [153.140.221.23]):2023/12/31(日) 13:06:50.73 ID:0HiZCabxM.net
>>721
ヒケよりイジェクター上部にパーティングラインが

733 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6b89-8rma [240a:61:21b2:de61:*]):2023/12/31(日) 13:43:13.33 ID:r1W48G560.net
まぁシングルカラム系は難しいにしろgen5と同じエンジンで過去モデルもリニューアルしてくれんかね
それならP320の件は記憶から消去してもいい

734 :名無し迷彩 (スップ Sdbf-SRdv [1.75.0.70]):2023/12/31(日) 13:52:15.97 ID:mIQFXNDKd.net
YouTubeで各社CO2を雪に埋める耐久やってたけどどこもほとんど動いてなかったのにマルイはバシバシ動くんだからCO2は神話だったてわけよ

735 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3b70-17UW [240a:6b:800:3413:*]):2023/12/31(日) 14:02:51.34 ID:K26ChxgU0.net
ガバメント、ベレッタ、リニューアルしてくれんかのぉ

736 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1f41-48h2 [2001:318:211d:25b:*]):2023/12/31(日) 14:13:18.88 ID:2d61lsdq0.net
>>729
> CO2のメリットとしてよく上げられるのが低温耐性と強力なブローバックだけど、いうてCO2も雪降るような寒さでは快調に動くとまではいかないし

CO2にキックの強さを求めなければ、耐久性や低温耐性、初速の安定性に向上が見込めるんだけどね。所詮は樹脂スライドなんだし、その辺りを割り切れるユーザーが増えれば、とは思うわ。

なお、俺のバトン製スタッカートは、ダットサイトを載せた状態で、気温0℃下でガス欠まで快調に動くよ。

> フロンも高い高い言うけどCO2の方が高いのでは

CO2ボンベ1本で100発程度撃てれば、それほど高いとは思わないな。

737 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0f4b-jGIn [153.188.35.165]):2023/12/31(日) 14:15:56.07 ID:nBh3s8WG0.net
>>728
中身見てみるとわかるけど、今までのガスブロと比較してめちゃくちゃに変なことはしてないよ
基本的な構造は同じだからね
ただ、動作時の抵抗を減らすための構造に最適化されてするためにパーツ点数がめちゃくちゃ増加してるのよね…個人的にこれ、よく20000以下で出したなぁと思う

738 :名無し迷彩 (ワッチョイW cbf0-XdZA [60.62.24.17]):2023/12/31(日) 14:48:15.88 ID:QvAZbeuv0.net
co2は「冷えに強い」の一点以外は134aに劣るのに、gen5は克服とまではいかずともかなりのレベルで改善してきたのが凄い
10度切ると厳しいとは思うが、そこまで行くとそもそもサバゲ出来ないことも多々あるしなあ
集まりはもちろん、雪で中止とかね

739 :名無し迷彩 (ササクッテロリT Sp4f-6ybP [126.208.137.213]):2023/12/31(日) 16:12:42.97 ID:vcA0xFIJp.net
>>714
1月予定だね
マルチマウントとRMR専用の2種出す模様

740 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6b89-8rma [240a:61:21b2:de61:*]):2023/12/31(日) 17:54:42.72 ID:r1W48G560.net
>>738
>10度切ると厳しいとは思うが、そこまで行くとそもそもサバゲ出来ないことも多々あるしなあ
>集まりはもちろん、雪で中止とかね
それ雪国ぐらいや
あとgen5がCO2みたいな文章になってんぞ

741 :名無し迷彩 (ワッチョイW cbf0-XdZA [60.62.24.17]):2023/12/31(日) 18:14:09.98 ID:QvAZbeuv0.net
ほんまや、読み返したらco2みたいになっとる しっくり来なくて何度も書き直したらおかしくなってしまったw
俺の住んでる地域だと雪国ではないが、一度降るとなかなか溶けなくて出来ないってパターンが多くてなあ
日中10度くらいまで上がっても夜は氷点下、しかもフィールド若干標高高めの日当たりもやや悪いって感じだから余計にね

742 :名無し迷彩 :2023/12/31(日) 18:32:41.53 ID:myBY9sFJ0.net
そもそも屋外フィールドでハンドガン使うことあんま無いがな
屋内フィールドならハンドガンも使うがそういうとこはだいたい冷暖房ついててマガジンウォーマーも用意されてるから普通のフロン仕様でも大丈夫なことが多い

743 :名無し迷彩 :2023/12/31(日) 18:33:15.59 ID:5UZVhplkd.net
フロンで真冬もやれることが確定したしはよCO2全面禁止しちまえよYOUやっちゃいなよ

744 :名無し迷彩 :2023/12/31(日) 18:59:32.89 ID:SvbC78z50.net
携帯ヒーターとホッカイロがあれば冬でも関係ない。海外製のフロンは何であんなに冷えに弱いんだろう。

745 :名無し迷彩 :2023/12/31(日) 19:38:25.38 ID:ezgMvi3Bd.net
海外フロンというか海外銃がカスなのが問題なんじゃね

746 :名無し迷彩 :2023/12/31(日) 19:59:36.12 ID:SvbC78z50.net
gen5のマガジンを暖めたら、Co2並みのキックがあるな。マガジンだけ数個買って他のモデルに使おうから。

747 :名無し迷彩 :2023/12/31(日) 20:05:24.55 ID:nBh3s8WG0.net
>>744
海外製の多くはマルイコピーベースだけど、メカ周りの作りが甘いものが多いのと、メタルスライド使ってるケースが多いから、スライド重くてロスがどうしても大きくなるからだね
基本的に動作性を良くするなら、スライドそのものは軽いほうがいいし、なにより海外だと高圧ガス前提だからそこまで作り込まなくてもいい環境だしね

748 :名無し迷彩 :2023/12/31(日) 20:06:10.86 ID:hW5ypedg0.net
>>746
gen5にgen4のマガジン使ってもそんな変わらんから意味無いと思うよ

749 :名無し迷彩 :2023/12/31(日) 20:09:18.56 ID:SvbC78z50.net
>>748
えっ。そうなの。いろいろテストしてみる。

750 :名無し迷彩 :2023/12/31(日) 20:15:24.89 ID:2d61lsdq0.net
>>749
60歳にもなって、物知らずw

751 :名無し迷彩 :2023/12/31(日) 20:22:36.06 ID:SvbC78z50.net
>>750
ばーか。出たばっかりのガスブロとマガジンにそんなことが分かるか。お前は池沼なの?

752 :名無し迷彩 :2023/12/31(日) 20:22:45.84 ID:hW5ypedg0.net
>>749
gen4と馬のG45にgen5のマガジン刺しても変わらんかったとは言っておく

753 :名無し迷彩 :2023/12/31(日) 20:24:38.87 ID:hW5ypedg0.net
gen5のリコイルが強いのはスライドの動きがスムーズになってリコイルスプリングも弱くなったのが大きいと思う

754 :名無し迷彩 :2023/12/31(日) 20:32:35.59 ID:0aAp9kZVr.net
gen5はエンジンが優秀なのが要素としてでかいね
8割は優秀なエンジンのおかげと思う

755 :名無し迷彩 :2023/12/31(日) 20:36:33.14 ID:cBk46Dct0.net
ハンドガンのリニューアルのことばっか考えてたけど、むしろ長物やSMGのがほしいな
多少反動しょぼくてもいいから冬でもリアルな操作ができるガスブロが必要だ

756 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9f5d-NoMX [125.101.155.60]):2023/12/31(日) 20:45:06.71 ID:SvbC78z50.net
>>752
ありがとう。早速、試したんだね。Co2みたいにマガジンが新型になったからと思っていた。

757 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9b3c-QK8A [2400:4153:b022:6a00:*]):2023/12/31(日) 20:48:20.11 ID:7TwVJD960.net
ガスのSMGならMP5がいいな VFCの持ってるけど手軽に遊べるMP5が欲しい

758 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1bd7-NoMX [2400:2651:2d80:9300:*]):2023/12/31(日) 20:54:34.91 ID:7TiCAEbI0.net
MP5のガス・バーストはメカニカルに駆動させんといかんからMk18みたいに移行は出来んだろうね

759 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3b98-VVzI [2001:268:929c:d708:*]):2023/12/31(日) 20:55:17.89 ID:myBY9sFJ0.net
>>757
ガスブロmp5は今のマルイじゃ出たとしてもかなり高くなりそう
それでもって亜鉛かアルミレシーバーだから劣化版VFCになる未来が見える見える

760 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9f5d-NoMX [125.101.155.60]):2023/12/31(日) 21:03:20.73 ID:SvbC78z50.net
>>752
キックは変わらなくても初速は明らかにgen5マガジンの方が上がっているらしい。

https://www.youtube.com/watch?v=zJ1l2a1gYxs

761 :名無し迷彩 (ワッチョイW cb0d-QK8A [124.246.238.161]):2023/12/31(日) 21:12:54.93 ID:20nEyX1j0.net
サバゲー板NG推奨IPブラックリスト令和最新版コンパクト
以下のIPの煽り知ったかレスには反応しないようにNG登録お願いします

125.101.155.60
60.78.
2001:268:929

NG設定方法
Jane Style:ツール→設定→あぼーんからNG NAMEにIPをコピペして追加
chmate: 右下︙から設定→NG→NGNAMEに追加でIPを文字列で登録

有志の定期的な自治書き込みがウザいと感じる方は当該IPをNG WORDにも設定してください
連鎖あぼーんにもチェックをいれてください。ご協力をお願いします

762 :名無し迷彩 (ワッチョイ 0f2b-7PFe [153.228.106.210]):2023/12/31(日) 21:32:12.12 ID:4H+tPyqy0.net
俺のGen5はちょっとハズレ個体気味で命中精度がそんなによくないんだな
フライヤーは出ないんだけど全体的にうまくまとまらない
今年最後に買ったトイガンだから悲しいわ
キックは強いんで空撃ちして楽しむか

763 :名無し迷彩 (ワッチョイ cb9d-9iEs [60.109.128.231]):2023/12/31(日) 21:55:46.93 ID:FdwW5Mco0.net
ぶっちゃけ腕のせいじゃね?w
まあ実際にどっか組みが悪いかバリでも出てる可能性もあるが

そういやリアサイトは3ドットに変更されてないんだな
Gen5といえばあっちのイメージがあるし変更期待したんだが

764 :名無し迷彩 (ワッチョイ 9f5d-NoMX [125.101.155.60]):2023/12/31(日) 22:08:01.72 ID:SvbC78z50.net
チェンバーパッキンが変形しているか、正しく嵌まっていないんじゃないの?

765 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3b98-VVzI [2001:268:929c:d708:*]):2023/12/31(日) 22:08:44.32 ID:myBY9sFJ0.net
>>761
1.75.もNG推奨に入れとけよ

766 :名無し迷彩 (ワッチョイ 0f2b-7PFe [153.228.106.210]):2023/12/31(日) 22:11:33.05 ID:4H+tPyqy0.net
>>763
いや、腕のせいじゃない
その証拠に他のエアガンなら問題は起きない
もし腕のせいだとしたらトリガーがカチンと落ちる時にちょっと力が要るからかも
トリガーに関してはGen4の方が好みなんだけどGen5の方が実銃に近いとか何とか

767 :名無し迷彩 (ワッチョイ 0f2b-7PFe [153.228.106.210]):2023/12/31(日) 22:12:34.88 ID:4H+tPyqy0.net
>>764
最初はそう思って組み直してみたんだけど変わらないのよね…

768 :名無し迷彩 :2023/12/31(日) 22:19:37.20 ID:MTwmL/9L0.net
>>721
意識して見たらわかるってくらいにはひけてる

769 :名無し迷彩 :2023/12/31(日) 22:20:16.23 ID:nBh3s8WG0.net
>>766
最後の引きが重いからガク引きになってるのかもね

770 :名無し迷彩 :2023/12/31(日) 22:22:59.96 ID:20nEyX1j0.net
>>765
それは長物GBBスレでやればいいのでは

771 :名無し迷彩 :2023/12/31(日) 22:27:13.25 ID:SvbC78z50.net
>>767
グルーピングに問題がなければアイアンサイトの調整に問題がありそうだね。レストして撃ってみて。
工業製品はバラツキがあるからね。バトンのCo2は当たりでグルーピングは最高。3mの至近距離では立て続けにワンホールもある。
穴が発射数分ターゲットに空かないので、後でBB弾を調べたら何発もワンホールだった。

772 :名無し迷彩 :2023/12/31(日) 22:28:55.57 ID:4H+tPyqy0.net
>>769
それね、本体に異常がないとすればそれしか考えられない
年明けに誰かに撃たせてみてどうか確かめるか
こういう時トイガンマニアの友人がいたらな、とつくづく思う

773 :名無し迷彩 :2023/12/31(日) 22:33:25.67 ID:4H+tPyqy0.net
>>771
俺のマルイGen5も3mだとほぼワンホールなんだけど廊下に出て10mの距離を撃つとバラけてくるんだよな
レストしてみたりとかやってみたけどやっぱりダメ

774 :名無し迷彩 :2023/12/31(日) 22:34:50.46 ID:SvbC78z50.net
レースシューティングガンは綿密に調整したり、パーツを換えたりはするが、グロックやP320なんかアバウトでも気にしないな。

775 :名無し迷彩 :2023/12/31(日) 22:36:18.88 ID:SvbC78z50.net
>>773
ホップゼロにしてみたら。

776 :名無し迷彩 :2023/12/31(日) 22:38:03.87 ID:b8PEnbrqd.net
なんかまた知ったかが始まったぞw

777 :名無し迷彩 :2023/12/31(日) 22:52:41.20 ID:4H+tPyqy0.net
>>775
10m届かん
いろいろ試そうかなと思ったら「年末に何してるの!」と怒られたので実験は年明けだな

778 :名無し迷彩 :2023/12/31(日) 23:06:48.72 ID:SvbC78z50.net
>>777
精密射撃はパワーアップしてノンホップでやるのが常道。ポップでは弾道が毎回バラつくよ。WAの国元社長もノンホップで的に届かん場合は、的に近づいて撃てと言ってる。www 至近距離でワンホールなら充分な精度だよ。   

779 :名無し迷彩 (ワッチョイ 0f4a-9iEs [153.224.132.106]):2024/01/01(月) 04:55:08.69 ID:1xpGh2Om0.net
メリークリスマス!!!!!!

780 :名無し迷彩 :2024/01/01(月) 06:19:00.94 ID:UE8Ufk0S0.net
2024年、新年おめでと。

781 :名無し迷彩 :2024/01/01(月) 07:29:52.89 ID:tK4giyjL0.net
おめでとー!

782 :名無し迷彩 :2024/01/01(月) 09:18:20.83 ID:nT+Mka+Zd.net
おめでとうマルイが業界席巻の年になるなw

783 :名無し迷彩 :2024/01/01(月) 11:05:30.43 ID:MfMeVzl5d.net
>>777
年明けに何してるの!

784 :名無し迷彩 :2024/01/01(月) 11:06:33.62 ID:gAGt25cp0.net
除夜の鐘に合わせて撃つんだ

785 : 【423円】 (オッペケ Sr4f-z/G4 [126.157.204.196]):2024/01/01(月) 12:34:04.35 ID:pLcavr4or.net
サイレンサーつきソーコムだと
残念だが音がしない。

786 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8b93-W1fA [2400:4151:80c0:5f00:*]):2024/01/01(月) 12:44:35.10 ID:+SkzULMZ0.net
ファーストの影縫ソーコム買ったけどあまりにも静かすぎて全然気づいてもらえない

787 :名無し迷彩 (ワッチョイW ef66-aezk [2400:2412:2782:be00:*]):2024/01/01(月) 12:56:44.60 ID:UE8Ufk0S0.net
マルイP320、早く発売されないかなぁ

788 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6b89-8rma [240a:61:21b2:de61:*]):2024/01/01(月) 13:42:00.52 ID:oU9VRiHn0.net
>>787
P320は続報待てって言っときなが全く出ないから絶望的
出せないからもうgen5のエンジンでリニューアルしてくれたらいいよ
まぁ次世代もMシステムでのリニューアルも全くやってくれないけどな

789 :名無し迷彩 (ワッチョイW 5f15-W1fA [240a:61:31fc:3d67:*]):2024/01/01(月) 14:11:58.45 ID:D8xSGCH20.net
まあmp5も出てから2年くらいか
そろそろじゃないの新型発表あるの

790 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9fff-SDw1 [219.107.89.190]):2024/01/01(月) 14:49:52.27 ID:gAGt25cp0.net
MP5kをガスで出すんだな

791 :名無し迷彩 (スププ Sdbf-1yQj [49.96.20.209]):2024/01/01(月) 15:02:48.47 ID:b2YkVvjyd.net
MP7リニューアルして出してちょんまげ

792 :名無し迷彩 (ワッチョイ ef54-ZDOk [240f:69:ce5c:1:*]):2024/01/01(月) 15:33:52.41 ID:E0ASXxR20.net
MP7のガスはマガジン邪魔で伏せ撃ちできないのがなぁ

793 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6b89-8rma [240a:61:21b2:de61:*]):2024/01/01(月) 15:59:48.83 ID:oU9VRiHn0.net
>>789
バリエーション違いで2年引っ張ったんだから次は色違いだぞ
最低でもあと2,3年は引っ張るぞ

794 :名無し迷彩 (HappyNewYear! 8b4d-cJgf [2001:240:247a:b5e6:*]):2024/01/01(月) 16:00:05.93 ID:5wFIQ5Jz0NEWYEAR.net
MP7は室温20度で初速80台出るわな
サイズはちとアレだがよく飛んでよく当たるわ

795 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3ba4-VVzI [122.145.239.159]):2024/01/01(月) 16:15:32.42 ID:RP5d7VPd0.net
>>788
TM320とかの謎刻印になって出そう

796 :名無し迷彩 :2024/01/01(月) 16:30:21.78 ID:IRDDvFxa0.net
>>788
Mシステムとか入れたらさらに高くなりそうだな
ライセンス取得で外装完璧、電子トリガーも入ってるVFCとかと同じ価格帯で勝負するのはマルイも厳しいんじゃないか?

797 :名無し迷彩 :2024/01/01(月) 16:39:46.24 ID:OPWmrSVFd.net
ボーイズサイズじゃなきゃ買ってたんだがな
リニュしてけれ
次世代でもいいぞ

798 :名無し迷彩 :2024/01/01(月) 16:42:55.24 ID:IRzF58WZ0.net
地震でグロック床に落としちゃった

799 :名無し迷彩 :2024/01/01(月) 16:46:32.59 ID:LNEMWcb2d.net
地震でグロックに亀裂入ったなんて言い出すなよ?w

800 :名無し迷彩 :2024/01/01(月) 16:46:54.83 ID:gAGt25cp0.net
それより早く避難しなくていいん?
大津波警報とか聞いたことないのが出てるが

801 :名無し迷彩 :2024/01/01(月) 17:33:52.70 ID:tjwMnw5f0.net
MP7はなんでボーイズサイズなのかな。

802 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3b70-17UW [240a:6b:800:3413:*]):2024/01/01(月) 17:51:03.84 ID:fOA2OYOm0.net
何でkscも同じサイズなんだろう?

803 :名無し迷彩 (スププ Sdbf-1yQj [49.96.20.209]):2024/01/01(月) 18:07:05.48 ID:b2YkVvjyd.net
H&K社に掛け合ってマルイの製品と同じサイズの実銃をリリースすれば完璧

804 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6be8-8rma [240a:61:21b2:de61:*]):2024/01/01(月) 18:35:46.94 ID:oU9VRiHn0.net
>>795
名前だけそれにして無刻印ならそれでええわ

>>796
そもそもMシステム搭載の他モデルは一切期待してないけどな
というか期待できない
それだったらまだGBBリニューアルの方に期待したい
まぁそれも期待はほぼできないけどな

805 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3bfd-cUgp [2404:7a82:4381:c00:*]):2024/01/01(月) 18:47:41.14 ID:4hJCTXZQ0.net
M&Pも結構待った気がする

806 :名無し迷彩 :2024/01/01(月) 19:02:12.18 ID:oU9VRiHn0.net
>>805
調べたけどM&Pはモックアップから4年
P320は「試射」してる動画を出したの2020年

807 :名無し迷彩 :2024/01/01(月) 19:23:13.96 ID:E0ASXxR20.net
P320そんな前なの!?笑えねぇ・・・

808 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6b25-jiov [110.1.73.186]):2024/01/01(月) 20:40:54.21 ID:UHD++amF0.net
>>787
フン 出ねーよ

809 :名無し迷彩 :2024/01/01(月) 21:35:54.74 ID:tjwMnw5f0.net
商標だけでなく意匠権という権利も知らないらしいな。SIG AIR 以外、どこも作らないだろ。

810 :名無し迷彩 :2024/01/01(月) 21:42:12.62 ID:lrL5b2rQd.net
これほどの知ったかがかつてあっただろうかw

811 :名無し迷彩 :2024/01/01(月) 22:08:16.70 ID:tjwMnw5f0.net
>>810
いただろうか、だろ。低学歴。いないね。

812 :名無し迷彩 :2024/01/01(月) 23:01:44.74 ID:6tw05Rq10.net
発売出来なさそうなシグはおいといて
新型の9mm拳銃は流石にだせるんでしょ?
ワイはそっちの方が欲しい

813 :名無し迷彩 :2024/01/01(月) 23:04:31.08 ID:gAGt25cp0.net
拳銃だけだと寂しいよな
ライフルも欲しくならないか?

814 :名無し迷彩 :2024/01/01(月) 23:23:09.11 ID:Z4QSCai80.net
20式か

815 :名無し迷彩 :2024/01/01(月) 23:29:07.05 ID:oU9VRiHn0.net
>>812
商標を持ってる馬名義でVP9を出してるがそっちもそっちでどうだろうな

816 :名無し迷彩 :2024/01/01(月) 23:59:32.96 ID:1m72751x0.net
>>815
UMAREX(VFC)のVP9はめちゃくちゃ良いよ
フロンなのにCO2ハンドガン並みの反動、なのに作動も良い、メタルスライドで外観も良くて最高
命中精度はマルイには劣るが決して悪くはない
個人的に一番買って良かったハンドガンだわ

まあHK45出せてるぐらいだしマルイからも出せない訳じゃないだろうな

817 :名無し迷彩 :2024/01/02(火) 00:13:28.08 ID:JwxAPXys0.net
P320なんてAEG(WE)から無刻印版が出てるし
クラウンもホビーショーでエアコキのモックを発表してる
よもやクラウンにも遅れをとることはないよな?

818 :名無し迷彩 :2024/01/02(火) 00:18:56.95 ID:ZOuPphuu0.net
20式はダサ過ぎ
あまりにもダサ過ぎて全く魅力を感じない
89式の次がアレとか残念過ぎて個人的に出してくれなくてもいいと思ってるわ

819 :名無し迷彩 :2024/01/02(火) 00:23:40.89 ID:JvelJ7qn0.net
>>816
マルイHK45は2014年と今みたいにゲームまでパテント云々とうるさくない時だし、今と同等に扱えるかね?

820 :名無し迷彩 :2024/01/02(火) 02:42:23.95 ID:H67hcCKi0.net
HK45は唐突に電ハンを2019年に出す
しかもそこから他のモデルが続く訳でもなく単発
しばらくしたら馬からHK45が出た
商標を持った馬から出される前に滑り込ませたんじゃね?とも思えるタイミング
VP9、SFP9のどちらの商品名でもキツいんじゃね?

商標の問題じゃないならP320もVP9も早いことしてくれ

821 :名無し迷彩 :2024/01/02(火) 06:16:54.42 ID:gQc9mi+M0.net
サイガもほぼ完成品に見えるのを撃ってる動画出してから発売まで2年かかってるからなあ
何故か製品版では装弾数減ってたけど

822 :名無し迷彩 :2024/01/02(火) 06:45:56.50 ID:Ic1TVhUk0.net
>>821
サイガもって言うけどサイガより前に試射動画を出して、サイガの方が先に販売されてるぞ

823 :名無し迷彩 (ワッチョイW cb9d-jGIn [60.88.237.135]):2024/01/02(火) 07:02:19.69 ID:MBSCA6MX0.net
>>808
北見か

824 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4b5d-u1tt [220.218.243.26]):2024/01/02(火) 07:59:28.88 ID:H67hcCKi0.net
>>821
サイガは完全新機構のGBBショットガンだったから延期はまだわかるけど、GBBハンドガンだしなあ

>>822
商標や特許とかの問題と勘繰るなと言われても勘繰るんだよなあ

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200