2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

長物ガスブローバック総合70

686 :名無し迷彩 (ワッチョイ 899d-e+Ox [126.50.244.195]):2024/01/29(月) 09:49:15.03 ID:4jQ3n2QO0.net
マガジンはともかくも、AR系は首回りが貧弱に感じてはいた
HK416の登場でその不安もなくなったけどね

687 :名無し迷彩 (ワッチョイ 199d-5eDQ [60.109.128.231]):2024/01/29(月) 10:10:52.05 ID:IW5593m30.net
その首がバレルごとボキッと真っ二つに割れる416の持病w

688 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9902-icwS [2001:268:9971:4d9c:*]):2024/01/29(月) 11:07:56.07 ID:lRI9ZnNi0.net
>>686
何言ってんだお前

689 :名無し迷彩 (ワッチョイW d986-lcq9 [92.203.160.113]):2024/01/29(月) 11:30:34.25 ID:uptkfEx30.net
>>685 
センスがあるお前が好きな銃を言ってみろよ

690 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9902-icwS [2001:268:9971:4d9c:*]):2024/01/29(月) 11:58:12.50 ID:lRI9ZnNi0.net
>>689
何で?

691 :名無し迷彩 (ニククエW 2b1c-UZtW [2001:268:929f:2505:*]):2024/01/29(月) 12:06:58.95 ID:PQZ8II++0NIKU.net
5.56stanagマガジン使用する銃で格好いいのなんか山ほどあるわ
こういう何でもかんでもダサいって言う奴に限ってクソダサい変態銃とか蛍光色カマホモ銃みたいなのをイケてるって言うんだよな

692 :名無し迷彩 :2024/01/29(月) 12:23:56.73 ID:UHj8htQ9rNIKU.net
>>687
何処の416だよ

693 :名無し迷彩 :2024/01/29(月) 12:28:13.50 ID:lRI9ZnNi0NIKU.net
>>692
https://teppoblogcom.wordpress.com/2018/11/30/hk416-problem/

694 :名無し迷彩 :2024/01/29(月) 12:33:08.35 ID:+GJPwzT00NIKU.net
>>691
別に全部カッコ悪いとは言わんがSTANAG使ってないG36とかAK-74Mの方が美しい

695 :名無し迷彩 :2024/01/29(月) 12:39:38.77 ID:lRI9ZnNi0NIKU.net
>>694
お前の頭がおかしいだけ

696 :名無し迷彩 :2024/01/29(月) 13:27:41.90 ID:ZTevXaf2dNIKU.net
でもお前らが持ってんのはおもちゃの鉄砲じゃん?

697 :名無し迷彩 :2024/01/29(月) 14:26:24.70 ID:+GJPwzT00NIKU.net
>>695
イライラやな
自分の大好きな鉄砲が貶されてそんなに悔しかったかw

698 :名無し迷彩 :2024/01/29(月) 15:32:05.80 ID:2JLZ5e1T0NIKU.net
確かにM16は20連の方がスマートだし、10発足らずの差なら伏せ撃ちのしやすい20連とマガジンを多数持って、マグチェンをした方が
良さそうな気がする。装填不良も少ないしね。ベトナム戦争の頃は20連だったが、何でSTANAGばかりになったんだろ。カービンで弾をばら撒く
戦術になったのかな。

699 :名無し迷彩 :2024/01/29(月) 15:38:26.84 ID:aAOoQVfh0NIKU.net
AKの30連を見てストーナーがなんとかかんとか

700 :名無し迷彩 :2024/01/29(月) 15:51:26.68 ID:LTncAdxn0NIKU.net
5.45x39のマガジンの美しさは絶妙だよな

701 :名無し迷彩 :2024/01/29(月) 16:15:21.63 ID:nWyIWPbK0NIKU.net
つーかアメリカ西洋日本含むNATO系銃は総じてダサいゴミでセンス皆無
軟弱でダッセー雰囲気な上にゴテゴテレールカスタム(笑)とか気持ち悪くて持つどころか見るのも嫌だわ。吐き気がするね
AK74MやAKM、更にはPP2000とかの無骨ながら洗練された機能美や合理性の極みのフォルム見てみ?最高だよ

あ、一個人の感想、価値観です

702 :名無し迷彩 :2024/01/29(月) 16:24:02.76 ID:JJxAjqt30NIKU.net
>>701
そのロシア系も今やゴテゴテレールカスタムばっかじゃん
頭ん中30年前から更新出来てないの?

703 :名無し迷彩 :2024/01/29(月) 16:27:04.11 ID:YkNzGJdr0NIKU.net
このおじさんまだソ連が崩壊した事知らないんじゃないか

704 :名無し迷彩 :2024/01/29(月) 16:31:56.44 ID:lRI9ZnNi0NIKU.net
>>698
STANAGの意味知ってるか?
20連もSTANAGだぞ

705 :名無し迷彩 :2024/01/29(月) 17:05:55.30 ID:MjvHabZSaNIKU.net
だからAKは素のままorサイドレールのみで100シリーズまで、許せてAK12+光学機器一つ程度なんだよ。素のままで完成されてるからな
タクティカルAKなんかは高級料理にゴミぶち撒けるセンスっすわ
AKや他共産銃の理に適った機能美や無骨さが生み出すセンスやそれだけで完成された美しさ見てみろよ?惚れるよ
NATOの変に綺麗で軟弱なセンス皆無な銃なんて触るどころか見る気も無くなるね
更にレールカスタムモリモリ銃とかマジでもう吐き気がしますわ

※一個人の価値観、感想です

706 :名無し迷彩 :2024/01/29(月) 17:23:29.71 ID:Jb8s5WFLMNIKU.net
いや素もレールゴテゴテも個人カスタムもなんでも様になるのがAK
ただオール銭とかはオールブランド品着てますみたいでダサくて嫌い

※一個人の価値観、感想です

707 :名無し迷彩 (ニククエ 899d-e+Ox [126.50.244.195]):2024/01/29(月) 17:37:06.14 ID:4jQ3n2QO0NIKU.net
なんか
いろいろと
大変だねw

708 :名無し迷彩 (ニククエ 135d-NRBf [125.101.155.60]):2024/01/29(月) 17:39:54.47 ID:2JLZ5e1T0NIKU.net
>>704
無粋な馬鹿だな。スレの流れ的に30連のことをそう言っているだけだろ。アホなの?

709 :名無し迷彩 (ニククエW 53fa-xAzJ [2001:318:211d:25b:*]):2024/01/29(月) 17:44:19.08 ID:D64JEOfd0NIKU.net
SG550ってどこか出してないの?

710 :名無し迷彩 (ニククエW e96a-FLsJ [2001:268:c255:4d08:*]):2024/01/29(月) 17:52:50.43 ID:31n/NKyP0NIKU.net
あなたがどんなにNATO嫌いAKラブであろうとも
崇拝しているカラシニコフは
駐NATO露大使の補佐官だった皮肉

711 :名無し迷彩 (ニククエ 135d-NRBf [125.101.155.60]):2024/01/29(月) 17:54:59.27 ID:2JLZ5e1T0NIKU.net
東側の銃はあんまり好きじゃないんで、AKは4丁しか持っていないな。

712 :名無し迷彩 (ニククエW 199d-UZtW [60.78.15.97]):2024/01/29(月) 18:05:51.78 ID:jt7tYCgA0NIKU.net
>>709
G&G電動、JG電動のみ

713 :名無し迷彩 (ニククエ 135d-NRBf [125.101.155.60]):2024/01/29(月) 18:33:15.56 ID:2JLZ5e1T0NIKU.net
カービンはGHKがガスブロで出しているよ。

714 :名無し迷彩 (ニククエW 9329-icwS [157.65.103.2]):2024/01/29(月) 19:22:13.24 ID:1N/cuthb0NIKU.net
>>708
知らなかったならごめんなさいしようね

715 :名無し迷彩 :2024/01/29(月) 21:03:09.70 ID:cB11ppyF0NIKU.net
550のトイガンは無いんじゃないかなぁ?

716 :名無し迷彩 :2024/01/29(月) 21:04:54.83 ID:cB11ppyF0NIKU.net
あ ごめんなさいウィポポはあったっけ

717 :名無し迷彩 (ニククエ 135d-NRBf [125.101.155.60]):2024/01/29(月) 23:24:06.52 ID:2JLZ5e1T0NIKU.net
>>714
お前は低学歴だな。20連、30連と書いているのに知らん訳がないだろ。低学歴って間違ってもいない省略を
わざわざ指摘していきがるんだな。粋がって無粋とは本物の馬鹿だな。wwwwwwww

718 :名無し迷彩 (ワッチョイW 715c-6gg6 [170.249.103.193]):2024/01/30(火) 00:19:30.55 ID:CRfEj2zX0.net
やっぱ西も東も規格の合うパーツは全てMAGPULで統一するのが気持ちいいし触り心地も最高なんだよな

719 :名無し迷彩 :2024/01/30(火) 00:47:01.58 ID:g38cJNzs0.net
>>717
お前の中ではそうかもしれんけど傍から見たらお前は知らん上に逆ギレしてるのもわからんならROMってろ

720 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6925-CU6b [110.1.73.186]):2024/01/30(火) 01:19:37.04 ID:PNVnxXmu0.net
>>718
今は2011系やOZ9でもそうだけど
グリップはエルゴノミック形状のCNC削り出しグリップだ

721 :名無し迷彩 :2024/01/30(火) 02:36:58.61 ID:EhU5CS4h0.net
>>719
低学歴ってまともな日本語も書けないんだな。

722 :名無し迷彩 :2024/01/30(火) 04:40:45.58 ID:YdBNM5810.net
あー、125.101.155.60っていつもの知ったかぶりしてるアレかぁ
STANAGってのはNATOの設定した規格の事だからマガジンの事を言ってるならSTANAGマガジンと言おうね
因みにSTANAGマガジンには20発30発以外にも40発60発100発なんてのもあるぞ
勉強になったね

723 :名無し迷彩 :2024/01/30(火) 06:28:29.31 ID:fDPIMnpN0.net
>>717
電車とか好きそう

724 :名無し迷彩 :2024/01/30(火) 06:32:25.23 ID:hD5iwr010.net
SureFireの100連マガジン最高にキモくて好き
アベンジャーズのIWだかEGでウィンターソルジャーがM249に挿してたのが印象的

725 :名無し迷彩 :2024/01/30(火) 07:09:55.48 ID:PC8KdKzY0.net
牛乳パックマガジン一周まわってかっこよく見える

726 :名無し迷彩 :2024/01/30(火) 07:30:15.74 ID:+9WAtU7tH.net
マルイのガスブロ89こそ至高
大和男児なら89を持てい!!

727 :名無し迷彩 (ワッチョイW fb80-lcq9 [2001:ce8:130:5bd6:*]):2024/01/30(火) 08:26:07.74 ID:DUuDoC5D0.net
日本人の特徴はメスの特徴だぞ
兵器作りなんか絶望的に向いてない

728 :名無し迷彩 (ワッチョイW c189-36UA [114.177.156.149]):2024/01/30(火) 08:41:46.93 ID:B71p1dks0.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1673524084/493

729 :名無し迷彩 :2024/01/30(火) 10:53:46.62 ID:wcgyFaDO0.net
亜鉛じゃなくてちゃんとスチールアッパー、アルミロアになってる89が欲しい

730 :名無し迷彩 :2024/01/30(火) 13:04:30.28 ID:YbEwr56ad.net
>>726
亜鉛合金は触ってて萎える

731 :名無し迷彩 (ワッチョイW 2bb9-7S5Y [2001:268:9b66:3f19:*]):2024/01/30(火) 16:42:57.10 ID:NHbWYtj70.net
亜鉛合金でも細部のクオリティ高ければ好きだけど白錆と耐久性がなぁ…
白錆はなんか見窄らしいし、機種によってはチャージングハンドル折れるらしいし
望むならばやっぱスチールがいいよね

732 :名無し迷彩 (ワッチョイW c17e-0OPN [240b:252:6343:5f00:*]):2024/01/30(火) 18:03:49.67 ID:Pyjgfr5d0.net
亜鉛合金は耐え難いマジで萎える

733 :名無し迷彩 (ワッチョイW c17e-0OPN [240b:252:6343:5f00:*]):2024/01/30(火) 18:09:59.12 ID:Pyjgfr5d0.net
>>720
2011系は暫く買って無いな NOVAのコンバットマスターが最後 1911はtiki 後発のコリンファレルのtikiが欲しかったけどその頃には長物に移行してたしな 

734 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9188-UZtW [2001:268:9299:96b0:*]):2024/01/30(火) 20:11:03.65 ID:ihfRUlO70.net
実銃の重量感を再現するため亜鉛合金を採用しました!みたいな感じでドヤられてもなぁとは思うな
耐久性低いし
まあマルイだけじゃなくて最近は海外製も2010年代後半みたいなスチールモリモリ仕様は作らなくなってきてるが

735 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9188-UZtW [2001:268:9299:96b0:*]):2024/01/30(火) 20:17:35.13 ID:ihfRUlO70.net
VFCのAR系も値段高いからちょっと前のDX仕様みたいなスチールモリモリ仕様かと思ったらアルミバレル、アルミフロントサイトだしなー

736 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1303-OVTN [2400:2200:391:4cdc:*]):2024/01/30(火) 21:02:36.19 ID:forwA6vI0.net
アルミならまだいいやん
亜鉛は鋳造の質感と経時劣化がな…

737 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9962-7S5Y [2001:268:9be9:2cf2:*]):2024/01/30(火) 21:47:28.59 ID:T4h3yHqu0.net
白錆や破損で劣化して買い替えやそれに由来するパーツ交換はやっぱり悲しいし無駄な気がする
どうせ金出すなら一生物のトイガンが良いよなやっぱ
VFCのFAL DXやGHK AKM V3(ハズレじゃないちゃんとした個体)とか
フルスチールや鍛造アルミは大正義やね

738 :名無し迷彩 :2024/01/30(火) 22:05:49.91 ID:pKtFrS/F0.net
>>737
っ無可動実銃

739 :名無し迷彩 (スッップ Sd33-0OPN [49.96.243.187]):2024/01/30(火) 22:31:46.30 ID:geBR8MXRd.net
>>730

89式なんて倒れただけでフロントサイドガードがポッキリ逝ったわ。
実物はガンガンぶつけても大丈夫なのにちょっとガッカリ。治すのも面倒くさくなっちゃった。

740 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7b5a-b0Am [240b:11:91c3:1500:*]):2024/01/30(火) 22:34:49.85 ID:ZKATUQtA0.net
眷属製は正義

741 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9188-UZtW [2001:268:9299:96b0:*]):2024/01/30(火) 22:41:51.22 ID:ihfRUlO70.net
剛性の話したら「そんなに言うなら無可動買えよ」って言ってくる奴が必ず現れるが、お前は無可動でサバゲできるのかよと毎回思うわ
無可動加工してBB弾撃てるようにすることなんかほぼほぼ不可能だしな

742 :名無し迷彩 :2024/01/30(火) 23:20:33.52 ID:T4h3yHqu0.net
>>738
それもええねんけど無可動は名の通り分結やカチャカチャ弄るのがほぼ不可やん…ブローバックもしないし的打ちも出来ないし
その上内部メカ楽しめるのも極一部だし、そこの分結は溶接されて不可能でしょ
無可動は骨董品としては一級だけど、ガンマニアの端くれとしてはガン趣味とはなんか違う気がするんよな
余談だけど無可動は最近事件あったし今後規制強くなるんかなぁ
旧加工とか内部メカ揃って外装の加工も少ない過去の貴重なパイをマニアが取り合う形になるんかねぇ

743 :名無し迷彩 :2024/01/31(水) 00:26:50.28 ID:qSwUC5dk0.net
EMG×T8ってやたらAR15系乱発しとるな
DDのRIS IIIで14.5インチのちょっといいなと思ったら中身はMWSか…

744 :名無し迷彩 :2024/01/31(水) 02:03:06.88 ID:H2KAYv1L0.net
>>742
まさに骨董品だなぁ
使わない茶碗を愛でる感覚

745 :名無し迷彩 (ワッチョイW f93b-UZtW [2001:268:c242:24a6:*]):2024/01/31(水) 12:38:57.09 ID:y1goyJ0n0.net
FA-MASまだ予約すらしないんですか...?
旧正月までに出荷するとか言ったじゃないですか...
ステンとかベトナムUZIなんて後回しでいいじゃん

746 :名無し迷彩 :2024/01/31(水) 13:29:26.94 ID:QXeJGsE90.net
>>745
どうせこんなこったろうとw

しかしVNウージーの仕上げサンプルからしてヒドイな
レシーバーの刻印入ってるとことかもう再加工隠す気無いだろw
電気陽極酸化処理って要するにアルマイトのことだけど、素直にそういえよw
考証的に正しいのか?はしらんけどメッキむらがすごいしゴミの上からメッキしてないこれ?
レシーバーカバーと本体のナンバー違うけどこれでいいんか?

747 :名無し迷彩 (ワッチョイW 917e-zNw+ [240a:61:19:e39f:*]):2024/01/31(水) 16:04:43.30 ID:8iLjZyoy0.net
レシーバー鉄ちゃうん?

748 :名無し迷彩 :2024/01/31(水) 19:43:23.66 ID:nzSDJvKG0.net
ファマスは流石に待っていればそのうち出るだろうとは思うけど東北という会社自体がいつまであるのかは分かんないね
ファマス出して直ぐに潰れそうな予感

749 :名無し迷彩 :2024/01/31(水) 20:03:47.01 ID:c5wTycDt0.net
>>748
そうかな?
再刻印なんだかんだで騒いでるのって極一部の層だと思うけど

750 :名無し迷彩 :2024/01/31(水) 21:05:03.06 ID:/0Oy56tc0.net
ベトナム仕様は本国じゃ発売してるっぽい
日本向けが4月発売ってことは、刻印埋めレシーバーの
不良在庫が捌けてゼロから生産しているはず

・・・と信じてる

751 :名無し迷彩 :2024/01/31(水) 21:24:27.67 ID:QXeJGsE90.net
>>750
狐によると「世界限定100挺」らしいからそれはないんじゃね?

>>749
まあ黙って予約キャンセルするか購入取りやめるだけだよなw

752 :名無し迷彩 :2024/02/01(木) 01:14:10.75 ID:wgVGraGT0.net
ベトナム版UZIは個人的にはかなり良いと思うがな

753 :名無し迷彩 (オッペケ Src5-THBI [126.133.238.232]):2024/02/01(木) 08:51:09.53 ID:GjvKyP8ir.net
https://i.imgur.com/1WlDw3f.jpeg
こんな雑な自演久しぶりに見た

754 :名無し迷彩 (ワッチョイW 199d-UZtW [60.78.5.245]):2024/02/01(木) 09:16:18.49 ID:wgVGraGT0.net
>>753
付け足したんだよ
ワッチョイだかなんだかは良く分からんが同じ回線で短期間に連続して書き込んだらID被ることぐらいは知ってるわ

755 :名無し迷彩 (スッププ Sd33-lRYD [49.105.77.50]):2024/02/01(木) 12:21:03.35 ID:ccknINZSd.net
>>753
そんなレス表示されてないぞ
ちゃんとNG設定して

756 :名無し迷彩 (ワッチョイW e977-zNw+ [2400:406b:148e:9900:*]):2024/02/01(木) 12:29:07.87 ID:Q+i/fUMa0.net
言い訳見苦しい

757 :名無し迷彩 :2024/02/01(木) 15:03:44.22 ID:PyfUqhY60.net
Wi-fiの切り替えの確認はしっかりね♫

758 :名無し迷彩 (ワッチョイ 990d-MxBP [124.246.238.161]):2024/02/01(木) 16:39:39.72 ID:sdFY9mCk0.net
125.101.155.60

60.78.
2001:268:929
くらいはNG入れとけばいいよ

759 :名無し迷彩 (スップ Sd33-OTSp [49.97.14.17]):2024/02/02(金) 00:07:26.88 ID:odvF+pLxd.net
自己対話おじさんどうして…

760 :名無し迷彩 :2024/02/02(金) 21:41:45.20 ID:NFgBcoefr0202.net
>>754
端末変えて何言ってんだか

761 :名無し迷彩 :2024/02/02(金) 22:53:39.28 ID:DugV1PLI0.net
>>760
端末は一個しか無いわ
なんでもかんでもお見通しみたいな感じで書いてるが普通にバカなんだな

762 :名無し迷彩 :2024/02/02(金) 22:57:27.85 ID:GEmP/wvx0.net
何という居直りw

763 :名無し迷彩 :2024/02/02(金) 23:10:10.65 ID:DugV1PLI0.net
>>762
ng推奨してるならお前自身がng入れとけよw
他人にng推奨しといて自分がng入れてないのはダル絡みしたいって言ってるようなもんやんけw

764 :名無し迷彩 (ワッチョイW c1ac-ssbc [240a:61:4022:890:*]):2024/02/03(土) 01:40:57.38 ID:EPvaPlPH0.net
何言ってんだコイツ?

765 :名無し迷彩 (ワッチョイW f114-ASPc [64.33.4.78]):2024/02/03(土) 06:26:43.88 ID:t5WJY5dJ0.net
KWA UMAREX BERETTA PMX ガスブローバック(BERETTA Licensed) 【ご予約品2024年2月以降〜】

もうKWAはKSCスルーして直接KWAブランドで日本で販売するようになったんだね。

766 :名無し迷彩 (ワッチョイW 53ae-xAzJ [2001:318:211d:25b:*]):2024/02/03(土) 08:27:28.42 ID:FK0K3LnI0.net
>>765
ということは、MP9を期待してもエエのかな?

767 :名無し迷彩 (ワッチョイW fb22-lcq9 [2001:ce8:130:5bd6:*]):2024/02/03(土) 08:38:47.11 ID:bLKJWINo0.net
>>676
すまんよく見たらA2が一番格好良かったわ
訂正する

768 :名無し迷彩 :2024/02/03(土) 11:47:38.17 ID:gHhXC48P0.net
>>767
(^^)
安定供給されるA2はよ

769 :名無し迷彩 :2024/02/03(土) 11:59:38.76 ID:BdGxaZ+E0.net
KSCはつぶれる前にUSP45口径とシグプロとSTIのモデルガンを出してくれ

770 :名無し迷彩 :2024/02/03(土) 12:37:20.81 ID:9Br/4ZHo0.net
KSCはCQBRを再販すうようだけどCO2じゃないんだな

771 :名無し迷彩 (ワッチョイW a5c0-MIVb [2400:4151:20a0:b200:*]):2024/02/04(日) 03:40:14.57 ID:rcMGu/7J0.net
Mk23がこけたから

772 :名無し迷彩 :2024/02/04(日) 11:57:47.64 ID:vn1vbva80.net
あれはショボかったね

773 :名無し迷彩 :2024/02/04(日) 12:19:59.41 ID:goukyrqH0.net
今年のKSC福袋は買いだな

774 :名無し迷彩 :2024/02/05(月) 20:33:39.39 ID:D2zrNkA5H.net
フロンの長物で一番リコイルが強いものを教えて欲しいです!

775 :名無し迷彩 :2024/02/05(月) 21:40:31.25 ID:36O1ju+I0.net
体感衝撃の強さなら現状VFCのUMP45ジンクボルトがCO2含めてもトップじゃないかな
今スチールボルト作ってる人居るからそれ組んだら凄いことになりそう

776 :名無し迷彩 :2024/02/06(火) 04:53:19.72 ID:H/H67GSVd.net
ジンクとスチールって
そんなにリコイル変わるかな?

777 :名無し迷彩 :2024/02/06(火) 13:16:27.32 ID:XPxQiz7fa.net
>>774
体感トップ ジンクVFC UMP
要チューン VFC MP5 V2
あとはフルいるならVFCの417、無いならWEのSVD
音の迫力はEBRとかもいいけど本体重すぎて反動自体は虚無やな

778 :名無し迷彩 :2024/02/08(木) 13:36:47.02 ID:fHOYB3sR0.net
素材の硬さは衝撃力に十分関与すると思うな。

779 :名無し迷彩 :2024/02/08(木) 16:42:16.29 ID:vm3rqxvYd.net
エアガンでいうリコイルの強さって言うのは加速度の大きさのことだよ
大きく分けて2つ、
1.ボルト・スライドが後退して銃本体が人を押す時にかかる加速度
2.ボルト・スライドが前進して前に押される銃本体を手で保持する際に手にかかる加速度

力:f、質量:m、加速度:αとすると
力は質量と加速度の積 f=mα

力=ガス圧力×チャンバー(ブリーチ?)の断面積
質量=銃本体の重さ
加速度=リコイル

1は銃の重さが軽いほど加速度が強くなる
2はリコイルスプリングが強いほど手にかかる加速度が強くなる

レシーバーがスポンジでできていれば衝撃力に関与するだろうけど、エアガンのリコイルなんかでプラレシーバーが変形するわけないんだから関係ない

780 :名無し迷彩 :2024/02/08(木) 16:47:43.78 ID:fpqjbuzW0.net
いやグロックのフレームとかよく割れるだろ

781 :名無し迷彩 :2024/02/08(木) 17:19:48.70 ID:vm3rqxvYd.net
フレームの素材の硬さによって体感リコイルが変化するかどうかの話してるんじゃないの?
割れるのはなんか関係ある?

782 :名無し迷彩 :2024/02/08(木) 18:25:28.86 ID:LMcqpain0.net
>>779
> 1.ボルト・スライドが後退して銃本体が人を押す時にかかる加速度

ダウトw
ガスブロでは、ボルト・スライドが後退するときは、
「銃本体は人を『前方に引っ張る』」
んだよ。
だから、マズルは
「跳ね『下がる』」。

> 2.ボルト・スライドが前進して前に押される銃本体を手で保持する際に手にかかる加速度

これも、逆。
ボルト・スライドが前進するときは、
「銃本体は反作用で『後方に押される』」
んだよ。
このとき、マズルは
「跳ね下がった位置から『元へ戻る』」。

783 :名無し迷彩 :2024/02/08(木) 18:33:08.08 ID:vm3rqxvYd.net
>>782
チャンバーってかブリーチの前方向にもガス圧かかるから?なるほど

784 :名無し迷彩 :2024/02/08(木) 18:39:38.09 ID:vm3rqxvYd.net
スレチかもしれないからこれで最後にするけど
要は銃本体が
素早く動く=激しく動く=移動速度の加速度が大きい
で体感リコイルが大きくなる
ってことは間違ってないよね

785 :名無し迷彩 (アウアウアー Sa2b-f5kI [27.85.207.59]):2024/02/08(木) 19:20:23.61 ID:Nzcqj8JTa.net
いわゆるリコイルとして感じてるのはボルトが後退しきってレシーバーもしくはチューブの底に当たった衝撃だと思ってたわ

786 :名無し迷彩 (ワッチョイ 059d-kILQ [60.109.128.231]):2024/02/08(木) 19:27:56.82 ID:fpqjbuzW0.net
>>781
>>プラレシーバーが変形するわけない
とか寝ぼけたこと言ってるから指摘したんだろ

787 :名無し迷彩 (スプープ Sd43-JvAU [49.109.23.156]):2024/02/08(木) 19:33:33.02 ID:nz6Zk3oed.net
>>786
バネのようにグネらないでしょ
グネったとしたら変形している時間の分、銃の速度が変化する時間が増えるから加速度は小さくなる
割れるかどうかは話しに関係ないよ

788 :名無し迷彩 (スプープ Sd43-JvAU [49.109.23.156]):2024/02/08(木) 19:38:45.79 ID:nz6Zk3oed.net
>>785
それは間違ってないんじゃないかな
銃が前に押されたあと時間差でボルトがレシーバーに当たるわけで、その時銃と肩は離れないし、ボルトの衝突が肩に伝わってる

789 :名無し迷彩 :2024/02/08(木) 20:55:38.51 ID:LMcqpain0.net
>>783
> チャンバーってかブリーチの前方向にもガス圧かかるから?なるほど

単純な作用反作用の話だよ。
実銃だと弾のエネルギーの反作用が銃全体を後方に押すよね?

ガスブロだと、基本的に『閉じた系』なので(BB弾のエネルギーは無視できる)、
「動作開始~動作完了」でエネルギーは変化しない。

つまり、
①ボルト・スライドの後退の反作用として、銃を前方に引っ張る力が働く。

②ボルト・スライドが前進する反作用として、銃を後方に押す力が働く。

摩擦等で消費されるエネルギーを無視するなら、①と②は互いに相殺してプラマイ0となる。
これはモデルガンのブローバックでも基本的に同じこと。

イメージしにくければ、
「水に浮かべたボート上で、2人がキャッチボールする様子(1人が投げて、もう1人が受ける)」
を考えてみよう。ボートの動きはどうなるかな?

790 :名無し迷彩 :2024/02/08(木) 21:01:56.50 ID:/3TquuSb0.net
>>789
要は銃と体の全体で見ると、bb弾を押した1Jしかかかってないわけだよね
ボルトやスライドが動くために時間差で体感してるだけな訳か

791 :名無し迷彩 :2024/02/08(木) 21:34:42.25 ID:LMcqpain0.net
>>790
そういうこと。まぁ、衝撃があるのは事実だから、あとは「銃というのは跳ね上がるものだ」とか「スライドが後退してるんだから、後ろに向かって力が働くはずだ」とかいう、『実銃準拠のイメージ』で脳内補正している可能性も。

792 :名無し迷彩 :2024/02/08(木) 22:34:43.27 ID:YkFCNEWDd.net
賢ぶってるところ申し訳ないが、適正温度以上であればスライドを後退させるエネルギーを消費しきる前にスライド後退限界量に達する訳でな?
>>779にもツッコミ所はあるがアンタもアンタで頭でっかち

793 :名無し迷彩 :2024/02/08(木) 23:12:08.60 ID:/3TquuSb0.net
>>792
いや、スライド後退限界量に達しようが達しまいがスライドを押した力と同じ力で銃も前に押すでしょ

794 :名無し迷彩 :2024/02/08(木) 23:37:41.53 ID:LMcqpain0.net
>>792
> 適正温度以上であればスライドを後退させるエネルギーを消費しきる前にスライド後退限界量に達する訳でな?

それを言うなら、スライドが前進するときも、エネルギーを消費しきる前にバレルなりに当たって前進限界に達するわけだよ。

795 :名無し迷彩 :2024/02/09(金) 00:12:57.80 ID:blm2LNKh0.net
その理屈で言えばスライドストップ解除した時に後ろ向きの力とバレルの跳ね上がりが発生するはずだけど、リアルはどっちかって言うと前向きの力感じるんだけどね
バネの反作用よりスライドが慣性でぶつかる力の方が体感できるよ

796 :名無し迷彩 :2024/02/09(金) 01:04:51.80 ID:WNeac8cz0.net
>>795
バネの反作用は変形しながら力が伝わるから加速度が小さいんじゃないかな
比べて、スライドのぶつかりは一瞬だから加速度が大きい
それにバネの反発のあとにスライドがぶつかるから最後に感じる前向きの力が体感として残るってことかと思う

797 :名無し迷彩 :2024/02/09(金) 06:18:07.64 ID:yy0ULs7td.net
>>793,794
体感的に衝撃を一番感じるのはどの瞬間なのか考慮してるのか?

798 :名無し迷彩 :2024/02/09(金) 10:46:24.78 ID:yJnG8rJz0.net
曲げ難い事実として事実としてガスブロ撃ったら銃口跳ね上がるじゃん

理論と現実が乖離するのは理論が間違ってんだよ

799 :名無し迷彩 :2024/02/09(金) 11:07:20.28 ID:EVss/K9B0.net
ブローバックし始めた時に銃口が下向くのは紛れもない事実
ただその直後にスライドやボルトが下がりきった時のその後ろ向きの衝撃が来るから体感では下向くのはほぼ感じないってだけ

https://youtu.be/gw5NkS1F77c?si=sx4_5dKNaGpJsj2y
https://youtu.be/EDTEmAUwN6Y?si=GxaXwMaIiZ3JX2S5

800 :名無し迷彩 :2024/02/09(金) 11:17:02.68 ID:xpOt6t6td.net
>>798
跳ね上がらないよ。実際には『ブレるだけ』だ。

801 :名無し迷彩 :2024/02/09(金) 11:41:00.19 ID:yy0ULs7td.net
>>800
>>799が貼ってるやつが一番わかるだろ
ブレるって誤魔化すなら跳ね下がるのもブレな
別に跳ね下がるのを否定してないんだわ

その上で体感的に衝撃を感じるのはどの瞬間か考慮してる?

802 :名無し迷彩 :2024/02/09(金) 12:18:56.81 ID:ZJtXunv4d.net
>>801
仄めかしするんじゃなくてハッキリ主張を書かないと議論にならないよ

803 :名無し迷彩 :2024/02/09(金) 13:03:58.04 ID:xpOt6t6td.net
>>801
> その上で体感的に衝撃を感じるのはどの瞬間か考慮してる?

そんなの
『ボルトやスライドが閉鎖した瞬間』
に決まってるだろ。

ホールドオープンした時とか、特殊な状況は除くよ。

804 :名無し迷彩 :2024/02/09(金) 17:01:20.01 ID:IPKEqtnr0.net
よく分からないけどハンドガード握ってたら分かりにくいんだろうなって感じですね

805 :名無し迷彩 (スップ Sd43-JvAU [49.97.22.139]):2024/02/09(金) 18:19:26.40 ID:YoWEqPjSd.net
ガスブロ界リコイル最弱マルシンM1が再販されるけどショボさ変わらんだろな

806 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa09-INa0 [106.155.24.23]):2024/02/09(金) 18:21:36.68 ID:SIcZSAOka.net
手で持ってるんだから支点の作用が始まるまでは銃口が下がってるだけやろ

807 :名無し迷彩 :2024/02/09(金) 18:44:16.54 ID:oKlm1L9n0.net
>>805
CO2どうなったんだっけ?

808 :名無し迷彩 :2024/02/09(金) 19:42:42.36 ID:yy0ULs7td.net
>>802
明らか煽る気満々の相手に最初から議論なんてする気もないよ
わざわざ変な答えをしてレス乞食みたいな真似>>803までしてくる相手だぞ?

809 :名無し迷彩 :2024/02/09(金) 21:45:40.94 ID:yy0ULs7td.net
連投かつ長々とすまんが>>802
加速度だけに絞って大雑把に言うと

スライド•ボルトの加速を大きく4つに分ける
a1.後退時の加速
a2.最大後退(開放時)により停止(a1と逆方向の加速)
a3.スライド前進時の加速
a4.最大前進(閉鎖時)により停止(a3と逆方向の加速)

a1,a4は後ろ、a2,a3は前への加速
反作用(手が受ける力)はその逆
その中で>>803はa4時に体感的に一番衝撃を感じると言った
これ以上は長々と講釈垂れたくないから厳密には間違ってるとこもあるが、あとは>>799を見て考えろ

810 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7525-51aM [110.1.73.186]):2024/02/10(土) 01:22:57.91 ID:B1zAL1Sc0.net
出来は良さそうだけどMWSシステムかぁ・・・
https://www.facebook.com/photo/?fbid=122127723542054829&set=gm.10159624273627551&idorvanity=203251427550

811 :名無し迷彩 :2024/02/10(土) 09:12:51.75 ID:tD/xSNYF0.net
確かに新機種がMWSだとガッカリするよな
ブッシュマスターARMがMWSだった時の絶望感

812 :名無し迷彩 (ワッチョイ ada8-KLri [2403:7800:6207:0:*]):2024/02/10(土) 10:38:56.88 ID:PzZQn07l0.net
こうやってガスガンのリコイルを可視化してる動画もあるけどここのスレの理論で言うと本来なら銃口が5cm跳ね上がる前にそれ以上銃口は跳ね下がってるってこと?
https://www.youtube.com/watch?v=OPJ_xsmQtMc

813 :名無し迷彩 (ワッチョイW bd74-JYjb [240a:61:63:ae00:*]):2024/02/10(土) 11:41:06.58 ID:fU1cvYti0.net
>>812
>>799のも併せて考えろよ
スライドの動き始めは下がる方向に力がかかるけど後退しきった時に上がる方向に力がかかる
この上がる方向の力が一番強い

814 :名無し迷彩 :2024/02/10(土) 12:14:10.94 ID:Fm38LnlP0.net
>>812
その装置には『穴』がある。
銃の下を固いもの(変形しないもの)で完全に支えてるでしょ?

その状態でブローバックさせるとどうなるか?
『マズルが跳ね下がる力』はどう働くか?

答えは単純。
銃は『マズルが跳ね下がる力』で支えを蹴ってジャンプしてるだけだよ。

その高さは『跳ね下がる力』に比例するから、ショックの大きさを計る機器としては役目
を果たせてるね。

815 :名無し迷彩 :2024/02/10(土) 12:19:18.16 ID:B1zAL1Sc0.net
>>811
うん
実Hiperfireトリガーで組みたかったから凄く残念だ
https://www.hiperfire.com/product/pdigs/
https://www.hiperfire.com/product/pdirg/

816 :名無し迷彩 :2024/02/10(土) 12:33:46.86 ID:7VUev7JU0.net
力学的にちゃんと数式や論文で検証した人おらんの?
動画でこう動くって見せられてもその人のクセや変な力の入れ方してたりもあるかもで普遍的な答えにまったくなってない
ちなみに自分は机から少しだけマズルを浮かせた状態で撃ってもマズルが机に当たらないんだよな...
自分の力の入れ具合に関わらず銃自体が反動で「はね下がる」なら当たるはずなのに

817 :名無し迷彩 :2024/02/10(土) 13:35:56.10 ID:fU1cvYti0.net
>>816
そこまでの説明はできんが動画を見たらわかるように事実スライドの動き始めは下がる
机に当たらないのは跳ね下がる力より保持する力が十分にあるか、気付いてないのどちらかじゃね?
>>809でも書いたが体感では跳ね上がる方を強く感じるからわかりづらい

あと一応、定位置より跳ね上がらないかの様に言ってる奴の主張通りに動こうとすると
最大後退量に達する前にスプリングの力でスライドが押し戻されるという動作が弱々しい時
作用反作用だけ話してるからおかしくなってる

818 :名無し迷彩 :2024/02/10(土) 13:41:48.07 ID:F2y+enW60.net
MWS一強になってしまったのは何故なんだろうな
今更WAM4は無理でもVFCシステムはポテンシャルあると思うんだが

819 :名無し迷彩 :2024/02/10(土) 13:46:38.26 ID:IeKXM+eIH.net
>816
俺も気になったので試してみたが
一般的なプレシュートもアフターシュートも両方が跳ね下がって机叩いたぞ

820 :名無し迷彩 :2024/02/10(土) 13:53:23.86 ID:WvN3fODK0.net
>>816
おい俺もやったらマルゼンppkに少し傷が入ったぞどうしてくれるんだ

821 :名無し迷彩 :2024/02/10(土) 13:58:53.26 ID:F2y+enW60.net
よくよく考えると日本国外メーカーって細かい仕様変更多いからVFCにしろGHKにしろWEにしろ現バージョンに合わせて作るって事自体がリスクになり得るか

822 :名無し迷彩 :2024/02/10(土) 14:03:48.80 ID:AXaKvRBYd.net
中身MWSかじゃあイラネってなる
散財防げて助かる

823 :名無し迷彩 :2024/02/10(土) 14:09:09.95 ID:Z74zzWcF0.net
実銃と違ってbb弾が1jで飛ぶ程度のガスしか出てないんだから反動と呼べるもんは微々たる程度だろう。
ブローバック自体は揺れてるだけだからな。
揺れを除けばエアコキの反動と同じレベル。

824 :名無し迷彩 :2024/02/10(土) 15:41:01.04 ID:PzZQn07l0.net
>>814
その説明で言うと本来は銃は下に向かって激しく跳ね下がる力が加わってるって事?
射撃の度に銃口が上向くのは見た事あるけど射撃の度に銃が下にガッツンガッツン跳ねてる人って見た事ないんだけどなんで?
ゆるく構える人なら銃が跳ねずに下に向かってすっ飛んでいきそうなもんだけど。

825 :名無し迷彩 :2024/02/10(土) 15:52:42.96 ID:PzZQn07l0.net
>>0813
いや、その動画の前に
>>つまり、
>>@ボルト・スライドの後退の反作用として、銃を前方に引っ張る力が働く。
>>Aボルト・スライドが前進する反作用として、銃を後方に押す力が働く。
>>摩擦等で消費されるエネルギーを無視するなら、@とAは互いに相殺してプラマイ0となる。
>>これはモデルガンのブローバックでも基本的に同じこと。
って>>814は言ってるんよ。
それなら後退の方がエネルギーが大きいってのは変な話じゃね?
本来は銃口が5cm跳ね上がるような銃なら射撃直後に5cm跳ね下がるくらいのエネルギーが加わってるの?って話。
その後の>>814の説明を読むと下に跳ねるエネルギーを土台が跳ね返してるから銃口は跳ね上がる=下向きにしか反動は発生していないって読み取れちゃうけど。

826 :名無し迷彩 :2024/02/10(土) 16:27:24.52 ID:GhMyHBgAH.net
>825
そういう時は時間軸に拡張して考えるんだ!

827 :名無し迷彩 :2024/02/10(土) 16:31:52.64 ID:z44Hn3wz0.net
>>824
発射した瞬間は前方向に力が掛かるんだよ
その際支点(グリップ)が力点よりも下にあるから下向きのモーメントになるってこと

828 :名無し迷彩 :2024/02/10(土) 16:40:49.37 ID:z44Hn3wz0.net
>>825
実銃は弾丸を押し出してるから、銃に後ろ向きの力が弾丸の発射エネルギー分余計にかかってる(9mm弾なら450J)
エアガンも撃ち出したbb弾の分かかってはいるけど1Jしかないから、簡略化のためにみんなそれは無視した上で説明してるんだよ

829 :名無し迷彩 :2024/02/10(土) 16:44:13.83 ID:z44Hn3wz0.net
実銃でも銃口をふさいでチャンバー内で火薬を炸裂させればエアガンと同じ挙動になる、と思う

830 :名無し迷彩 :2024/02/10(土) 18:24:28.89 ID:fU1cvYti0.net
>>825
いや、そのプラマイ0も実際おかしいんよ
>>812のじゃ分かりづらいから>>799で見ると、スライド後退時の方が加速度が大きい(結果的に後退時の方が速い)
これだと跳ね下がりのほうが大きくなる

スライド移動の作用反作用だけで説明してるからおかしくなってる

831 :名無し迷彩 :2024/02/10(土) 18:43:01.31 ID:nVPV2eCed.net
もうどうでも良くなってきた
カボ8ガバブローバックさせてデコピンしたるから1列に並べ

832 :名無し迷彩 (ワッチョイW e327-qdoJ [2001:318:211d:25b:*]):2024/02/10(土) 21:26:46.32 ID:Fm38LnlP0.net
ゴチャゴチャ言わずに数式化すればいいのにw

833 :名無し迷彩 :2024/02/10(土) 21:52:35.23 ID:fU1cvYti0.net
>>832
作用反作用でmaに拘ってるけどスライドが後退しきった時のエネルギー1/2mv^2に触れてない

834 :名無し迷彩 :2024/02/10(土) 22:07:24.42 ID:Fm38LnlP0.net
>>833
いいから、動作開始~完了までまとめてくれ。

835 :名無し迷彩 :2024/02/10(土) 22:31:25.65 ID:S4Ysa0qX0.net
>>829
理論上はそうだね

836 :名無し迷彩 (ワッチョイW bd74-JYjb [240a:61:63:ae00:*]):2024/02/10(土) 23:15:58.79 ID:fU1cvYti0.net
>>834
式には表してないが言ってるし、運動エネルギーのを指摘してたのにそれがわからないなら説明しても理解できんだろ

837 :名無し迷彩 :2024/02/11(日) 00:15:37.49 ID:zX3y+ucn0.net
いい加減スレチ

838 :名無し迷彩 (ワントンキン MMd2-jha9 [153.140.34.230]):2024/02/11(日) 00:53:34.54 ID:NF4MmO/hM.net
普段は話し相手もいない寂しいおじさんが自分を誇れる話題なんだよ
ほっといてやろうよ

839 :名無し迷彩 :2024/02/11(日) 03:27:16.16 ID:d5UwQyyF0.net
単純にキモいよな

840 :名無し迷彩 (ワッチョイ 57d1-hHXc [220.146.209.10]):2024/02/11(日) 06:07:13.20 ID:/DzEXD8t0.net
VFCが開発中のAK74
音がいいね。反動も相当なもんだな
https://twitter.com/jackson19700303/status/1730570563213738457
(deleted an unsolicited ad)

841 :名無し迷彩 :2024/02/11(日) 08:33:20.37 ID:msd+2KrK0.net
フロントサイトネジ留めだけはいただけんからそこは頑張ってくれ

842 :名無し迷彩 :2024/02/11(日) 10:59:05.07 ID:3RTbiFKv0.net
>>840
こういうの海外用高圧ガス使ってるから日本で使おうとするとすごいショボくなるのよね

843 :名無し迷彩 :2024/02/11(日) 11:10:13.71 ID:Eh1ENYX30.net
>>842
使えばいいじゃん

844 :名無し迷彩 :2024/02/11(日) 11:17:13.21 ID:uegQBHXY0.net
>>840
近所迷惑にも程がある

845 :名無し迷彩 (スップ Sd62-jha9 [1.75.4.33]):2024/02/11(日) 14:51:58.07 ID:1zmhUDdud.net
元々はVFCのUMPのボルトの材質による反動の違いだったと思うんだが結局結論としてはスチールボルトだろうが亜鉛ボルトだろうが銃を前方に引っ張る力と後退する力が相殺しあうからリコイルは変わらないってことでええの?

846 :名無し迷彩 (ワッチョイ 57d1-hHXc [220.146.209.10]):2024/02/11(日) 15:17:56.32 ID:/DzEXD8t0.net
ボルトの重量で決まると思ってりゃいいだけの話だろ
同じようなガス使ってるんだから

847 :名無し迷彩 :2024/02/11(日) 15:33:10.17 ID:/DzEXD8t0.net
ボルトの重量というより可動部分の重さだな

848 :名無し迷彩 :2024/02/11(日) 15:33:51.63 ID:1zmhUDdud.net
>>846
俺もその認識なんだけどこのスレ見てると反動は下向きにとか相殺してプラマイゼロとかそんな話が出てくるからさ。
ボルトが重くなれば後退しきった時に当たる重量物の重さも重くなるから反動も大きくなるって認識だったんだけど。

849 :名無し迷彩 :2024/02/11(日) 15:38:18.26 ID:S24xpnWg0.net
>>848
いやそれで合ってる

850 :名無し迷彩 :2024/02/11(日) 15:50:16.43 ID:HMn8Vfhi0.net
ボルトの重量は関係ない
肩にかかる力はあくまでも
ガス圧力とチャンバーの断面積の積
ボルトが重くなればボルトの移動速度が遅くなるだけ

851 :名無し迷彩 :2024/02/11(日) 16:01:52.50 ID:HMn8Vfhi0.net
ボルトや可動部分を重くすると、重心の移動がより感じられて射撃の感触が良くなるってことはあると思う

あと、銃が前に押されてもライフルなら肩に当てたストックは離れない・拳銃ならグリップは離さないんだから、時間差でかかる後ろ向きの力は別に相殺されないよ

要はエアガン撃つと、可動部分があるために銃は 前→後→ニュートラル と振動するってことだから、決して体感できるリコイルがないわけではない

852 :名無し迷彩 :2024/02/11(日) 16:08:08.93 ID:/xCyR8Lg0.net
いつまでこの話続くんだろ

853 :名無し迷彩 (ワッチョイW a35d-+162 [2001:268:980f:6e40:*]):2024/02/11(日) 16:32:47.56 ID:0l2CPHn10.net
>>852
お前らが相手しなくなるまで

854 :名無し迷彩 (スップ Sd62-jha9 [1.75.4.33]):2024/02/11(日) 16:43:01.69 ID:1zmhUDdud.net
>>852
すまん。
俺も長々と続けたいわけじゃなくてリコイル強い銃が好きだから結局ボルトを重くするとリコイルも重くなるのか知りたいだけなんだわ。
結局スレ見てるとボルトの重量はリコイルに関係ない派と関係ある派がいてようわからん。(経験則的には関係ある派)

855 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0f9b-qKf7 [240d:2:9620:2b00:*]):2024/02/11(日) 16:47:57.64 ID:NkzlNCXa0.net
マルイのAKMはガスピストン重くしてリコイルスプリング強くしたらリコイル強くなるって言ってるからその認識で良くないだろうか?

856 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3f9d-iUMT [126.50.244.195]):2024/02/11(日) 16:50:40.15 ID:qQLHHyAA0.net
スライドやボルトキャリアがジンクかスチールかによる体感リコイルの差は無い
ただそれがアルミだと明らかに体感リコイルは軽くなり、ABSだとさらにもっと軽くなる

857 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4730-q3L4 [2400:4050:c9a1:a600:*]):2024/02/11(日) 17:01:02.54 ID:HMn8Vfhi0.net
>>856
なんか別の要因があるのかな
ただ、ガスの圧力が一定ならボルトの重さでボルトの運動エネルギーは変化しない
ボルトを重くすると移動速度が遅くなり軽くすると移動速度が早くなる
これはボルトの重さによってボルトを押す力が変わる訳じゃないと考えればわかるでしょ

858 :名無し迷彩 (ワッチョイW 86b6-er1o [2001:268:9ae5:dd29:*]):2024/02/11(日) 17:01:25.56 ID:emKn031Y0.net
まぁいいじゃんそういうの

859 :名無し迷彩 :2024/02/11(日) 19:52:32.14 ID:S24xpnWg0.net
折角話を切ってくれた人が出たのに次は衝撃力かよ
それこそもっとややこしく、重量物の動きにくさ、バネや摩擦の各種抵抗、加速時間、最終到達速度、衝突物の質量etcと簡単に正比例で考えれない

クソ重くしても衝撃が変わらんって言ってるが、現実は衝撃どころか「動かない」
重すぎたり軽すぎたりしない限りは重い方が衝撃を感じけど、どこかでそれが逆転する

だから最初に頭でっかちって言ったろ

860 :名無し迷彩 :2024/02/11(日) 21:33:28.86 ID:S24xpnWg0.net
プラマイゼロで跳ね上がらない→スライドが下がり切った時の衝撃がありました
ボルトの重量は関係ない→現実の動きから推測することができず運動方程式しか考えれないです

跳ね下がり君は頭悪いんだから黙っとけよ

861 :名無し迷彩 :2024/02/11(日) 21:44:36.52 ID:HyLypn0H0.net
1度跳ね下がってるのは疑いようの無い事実だからそれをあだ名にするなよ
単純に馬鹿でいいんだよこういう人は

862 :名無し迷彩 :2024/02/12(月) 00:56:59.64 ID:vDhGLzIf0.net
めっちゃ早口で言ってそう

863 :名無し迷彩 :2024/02/12(月) 01:19:05.69 ID:tNz/cVD30.net
慣性モーメントが同じなら手に伝わる振動は同じ
と説明すればFラン大学生でも一行でわかるやろ

100J以上で銃口から弾が飛翔する装薬銃のリコイルとは全く別物だと認識してないのがアホ議論の原因

864 :名無し迷彩 :2024/02/12(月) 06:59:38.55 ID:tkhi2B2t0.net
話したいだけやん
むしろ5ch向きやな
フィールドで遭遇したら一発で切るタイプ

865 :名無し迷彩 :2024/02/12(月) 10:18:07.00 ID:shB7DsC30.net
何でこのスレは定期的に狂人が湧くんだ
学校で普段大人しいのに、少しでも電車関連の話題が出ると
異常に執着して授業止める奴思い出したわ

866 :名無し迷彩 :2024/02/12(月) 11:12:35.10 ID:bkdTRYVW0.net
>>865
お前らが相手するから調子にのる
スルーできないお前らが悪い

867 :名無し迷彩 :2024/02/12(月) 16:02:58.85 ID:VHfKsMzN0.net
何について話してるのかよく分からないけど、撃った後に銃口が跳ね下がるのとリコイルがプラマイゼロになるのは正しいと思う
トリガーを引いてシリンダー内に送り込まれたガスにより、作法反作用の法則でスライドとフレームにはそれぞれ向きが反対で同じ大きさの力が加わるから、撃った直後に後退するスライドに対して握ってるフレームは前に行こうとして跳ね下がるようなリコイルを感じる
その後勢いよく後退してるスライドがストローク限界点に達してフレームにぶつかり、今度はフレームが後ろに引っ張られて跳ね上がるようなリコイルを感じる
結果的にリコイルは後方のみならず前方にも受けるからプラマイゼロ
ボルトの重量に関してもプラマイゼロの観点からは関係ないと思う

868 :名無し迷彩 :2024/02/12(月) 17:02:31.95 ID:nvGIlWV+d.net
m249のパーツってどこか売ってくれないのかね、バネやさん意外で売り出すところあんの?

869 :名無し迷彩 :2024/02/12(月) 19:08:11.36 ID:eVfpt4ZT0.net
ミニミの純正パーツならMLE MARTとかWGC SHOPで買える

870 :名無し迷彩 :2024/02/13(火) 00:17:38.19 ID:p8ePw/D60.net
m249と言っても片手じゃきかないぐらいあちこちから出ているわけだが
まあスレ的にvfcとは思うが勘違いしてるのもいるしなあ

871 :名無し迷彩 :2024/02/13(火) 01:54:35.02 ID:gx3l772Sr.net
>>761
つまり回線変えただけと自白してんじゃん

872 :名無し迷彩 :2024/02/13(火) 05:54:16.82 ID:5Uw2oxNR0.net
最近の実銃界はフォアグリップを以前ほど見かけなくなったけど
流行りが終わったの?

873 :名無し迷彩 :2024/02/13(火) 07:01:22.42 ID:NQHKpzvK0.net
>>868
ナガト精工が輸入して売ってる

874 :名無し迷彩 :2024/02/13(火) 07:01:25.80 ID:NQHKpzvK0.net
>>868
ナガト精工が輸入して売ってる

875 :名無し迷彩 :2024/02/13(火) 09:20:17.46 ID:9XdMWWdc0.net
>>872
民間じゃ規制されて使えないのとcクランプが主流になってハンドストップで機能的に事足りるから

876 :名無し迷彩 :2024/02/13(火) 10:03:42.51 ID:tMHp03aG0.net
>>869
you know 助かる

877 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3f9d-iUMT [126.50.244.195]):2024/02/13(火) 13:54:15.00 ID:5Uw2oxNR0.net
>>875
あのcクランプってタクトレではよく見るけど
軍なんかでは正式なフォームとして使われてるの?

878 :名無し迷彩 (JPW 0H4e-EJNk [133.106.158.231]):2024/02/13(火) 14:58:14.39 ID:p9L25diVH.net
米兵してるじゃん
ERGOのフォワードレールなんてそれ用みたいなもんだったわな

879 :名無し迷彩 (ワッチョイW f735-+162 [2001:268:9850:4f97:*]):2024/02/13(火) 17:32:45.97 ID:IM1WO+aY0.net
>>877
何をもって正式とするかは知らんけど使われてるよ

880 :名無し迷彩 (ワッチョイW db29-jha9 [2403:7800:6207:0:*]):2024/02/13(火) 18:38:54.44 ID:K8uw4t6H0.net
>>877
適材適所って感じ。
レンジが長い時とか近くても精密に撃ちたい時にあの構えするやつは少ない。

881 :名無し迷彩 (ワッチョイW 86c6-eKbv [2001:268:99d1:b48a:*]):2024/02/15(木) 04:09:30.22 ID:A69XCLh10.net
元鹿島サポーター押川定和の実態 リンカ役
http://www.jpdo.com/cgi38/173/img/333.jpg
http://www.jpdo.com/cgi38/173/img/335.jpg
http://www.jpdo.com/cgi38/173/img/334.jpg
http://www.jpdo.com/cgi38/173/img/305.jpg
http://www.jpdo.com/cgi38/173/img/304.jpg
http://www.jpdo.com/cgi38/173/img/282.jpg
http://www.jpdo.com/cgi38/173/img/328.jpg
http://www.jpdo.com/cgi38/173/img/320.jpg
http://www.jpdo.com/cgi38/173/img/317.jpg
http://www.jpdo.com/cgi38/173/img/316.jpg
特殊詐欺狡猾犯罪者押川定和
極悪人押川定和
大悪人押川定和
大悪党押川定和
猛悪暴徒押川定和
大悪感押川定和
怜悧狡猾押川定和
凶悪犯罪者押川定和
ネズミ講詐欺師押川定和
セミナー詐欺師押川定和
ニセ電話詐欺師押川定和
高額当選金詐欺師押川定和
出会い系詐欺師押川定和
特殊詐欺凶悪犯押川定和
特殊詐欺グループ主犯格押川定和

882 :名無し迷彩 :2024/02/16(金) 09:46:07.54 ID:Rxf71+eb0.net
室内で空撃ちしまくりたいけどガス代が意外とバカにならなくてつらい…

883 :名無し迷彩 :2024/02/16(金) 13:50:15.33 ID:/aJv1HKc0.net
gbbの416って選択肢少なくない?

884 :名無し迷彩 :2024/02/16(金) 14:07:31.86 ID:73Ii7kMc0.net
>>883
・初期仕様のWE
・現行仕様?のVFC
・ポシャった?KSC

少ないねぇ

885 :名無し迷彩 :2024/02/16(金) 18:30:53.78 ID:jk5RL0iXM.net
>>882
コンプレッサー買おうぜ

886 :名無し迷彩 :2024/02/17(土) 14:28:01.49 ID:OO4DehF20.net
>>884
Viper…
あとMWSもコンバート出来るから…

887 :名無し迷彩 :2024/02/17(土) 19:42:47.37 ID:Hf/dady+0.net
416のmwsのコンバージョンめちゃくちゃ高くない?
前に考えたけどvfcでいいやってなりそうで購入踏みとどまったよ

888 :名無し迷彩 :2024/02/17(土) 20:29:14.10 ID:FXF3vViz0.net
>>887
OPコンプリートからしたら凄く良心的

889 :名無し迷彩 :2024/02/17(土) 21:02:39.18 ID:IC4IxB880.net
GHKもコンバージョンKITあったよな

890 :名無し迷彩 :2024/02/17(土) 21:09:22.13 ID:HrHtrYrZ0.net
LCTベースになる前の伝説級のじゃなかったっけ?

891 :名無し迷彩 :2024/02/18(日) 00:40:20.68 ID:2jadHreV0.net
だってVFCの416とか税込3万円台で買えたから

892 :名無し迷彩 :2024/02/18(日) 07:39:25.95 ID:GLRBwFTf0.net
内部構造がリアルじゃないmwsコンバージョンキットに10万以上かけるよりVFC買った方が良いわな
7075鍛造レシーバーとかなら考えるが

893 :名無し迷彩 :2024/02/18(日) 07:47:52.28 ID:41qyo5YC0.net
GHKのAKMのV3って実パポン付け出来るって本当?

894 :名無し迷彩 :2024/02/18(日) 08:46:06.04 ID:V4Ni/hDT0.net
>>893
実物木製パーツはロアハンドガードとストックはポン付け
アッパーハンドガードはちょい加工
実物レシーバーカバーもポン付けらしいから、PDCとかもポン付けorちょい加工で行けるんじゃないかなと思う
セレクターも取り付けがリアル化されるから実がちょい加工で付くらしい
実物パーツとの相性の良さは随一だね

895 :名無し迷彩 :2024/02/19(月) 14:29:23.19 ID:dH5CYmAZ0.net
emg t8って外装cymaなの?

896 :名無し迷彩 :2024/02/19(月) 15:02:03.84 ID:AZomYzc/0.net
GHKのAKMv3あちこちに入荷してるみたいね
なんか2024Verってなってるぞw
GHKはバージョン上がって改良されてると安易に信用できないからおっかないけどどうなってるんだろう

897 :名無し迷彩 :2024/02/19(月) 15:42:46.47 ID:9loFp6Mw0.net
リベットがもげないなら欲しいけど
どうせなんも変わっとらんよね

898 :名無し迷彩 (ワッチョイW cfe7-qAa2 [153.166.190.7]):2024/02/19(月) 19:01:35.83 ID:teCCDoyT0.net
なぜGHKの诚实を信じないのですか
GHKの品質は信赖できます

899 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3321-dJfb [2400:2653:6840:e700:*]):2024/02/19(月) 19:04:40.71 ID:26gbOimt0.net
>>898
台湾は繁体字だぞ
もっと設定練ってからやり直し

900 :名無し迷彩 :2024/02/19(月) 19:13:43.05 ID:SNgBufKJ0.net
リベットは最悪接着剤なりロウなりでつけちゃえばいいんじゃねくらいに思ってたが
https://twitter.com/ZENIKA1274/status/1752592817871049148?t=UXIUNUgaGnjdPwc0V2Pi1g&s=19
これ見てまだ無理だと悟ったわ
(deleted an unsolicited ad)

901 :名無し迷彩 :2024/02/19(月) 19:24:36.80 ID:9UMTvKaW0.net
実物のジューコフハンドガードはghkAKMのV3にポン付けいける??

902 :名無し迷彩 :2024/02/19(月) 19:33:55.14 ID:AZomYzc/0.net
>>900
うわぁ…
まあでも、見えないところはないものと同じだから…
どうしても気になるなら、浸透潤滑剤たっぷり流し込んでブロワーで飛ばす?
隙間がどれぐらいあるかわからんし、問題解決になるか疑問だが
市販のサビ落としだとブルーまで落ちてまうし、粘度高いから隙間には入っていかんのよな
確実に処理したければ、一度リベット抜いて再塗装、適合サイズのリベットをカシメ工具も購入してカシメて再塗装とまあやっとれんなw

しかし、後ろにリューター転がってるし、こいつ物理的に破壊してるな
サビがながれだすとしして気づいたんかな?
よーやるわ

903 :名無し迷彩 :2024/02/19(月) 19:44:54.19 ID:SNgBufKJ0.net
>>902
見えなきゃ良いのは確かだがその内見えるとこまで侵食してきそうで
中性化処理が甘い場所があるってことは他の箇所も怪しいし
この人はリベットを飛ばしてネジで固定してみたり実銃リベット用のカシメ工具買ってソリッドリベットで止めたりしてる
錆に気付いたからバラしたんじゃなくてバラしたら錆びてるのに気付いたってだけ

904 :名無し迷彩 :2024/02/19(月) 20:25:15.53 ID:AZomYzc/0.net
>>903
見えなきゃいいってのはまあ冗談やから…
これだと数年後には下手すりゃ反対側まで穴あきそうだ
素材にも工程にも思いっきり問題ありそうね

そこまで工具持ってて手をかけられる人はいいよね
構造上リベットのカシメが甘くなるのが分かる部分ではあるのよね
いっそリベット止めてリベット風の通りピンにでもしちゃったほうが良さそうなんだがバレルの位置的にそれもできないんだろうなあ

905 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7370-/lay [2400:2200:95a:9fc0:*]):2024/02/19(月) 21:20:43.40 ID:SNgBufKJ0.net
>>904
見えなきゃ良いわけ無いだろwwって返してほしかったのかなんかスマンな
最近面倒くさい流れが多いからもう直接否定するのはやめたんじゃ

カシメの強弱も問題ではあれど中空リベットを使ってる以上その内緩む可能性はあるって話なんよね
上の人はネジで固定して頭を埋めてリベット風にするなんてのもやってるけどそれはそれで面倒くさいし
裏から全部溶接しちゃうとかも一つの手かもね

906 :名無し迷彩 :2024/02/19(月) 21:49:19.10 ID:62cJmDbX0.net
>>869
注文してどんくらいで届くかの? 二店共補修パーツ注文したんやが

907 :名無し迷彩 (ワッチョイ a39d-j642 [112.70.152.124]):2024/02/20(火) 03:26:11.38 ID:dyaAM+Ep0.net
アメリカのAK自作民はリベットとか面倒だから容赦なくスポット溶接しちゃうぞ
ロシアはなんでまだリベット使ってるんだろうね…

908 :名無し迷彩 :2024/02/20(火) 07:47:19.55 ID:SsaTAjiOa.net
>>906
WGCは1週間くらいで届くで
16000円以上だと二次審査で+1日かな
MLEは忘れたけどトラブルは起きたことない

909 :名無し迷彩 :2024/02/20(火) 10:19:22.63 ID:Gg9j2VuN0.net
中空リベットじゃないちゃんとしたリベット使ってるのって今のとこE&Lだけか
LCTも中空リベットだったもんな
レシーバー長とか多少長くても良いからE&L外装のAKガスブロ作って欲しいな

910 :名無し迷彩 :2024/02/20(火) 17:13:14.50 ID:a0P5fdaVH.net
今回のV3のはLCTより更に中空度が酷いリベットだからねw
そりゃすぐ変形しちゃうよ
GBBで400gものボルト叩きつける箇所には明らかに不向きなリベット
でもまあ実銃用並のリベットでも打てば改善するだろうからさっさと74出してくれ

911 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4333-JiQz [240b:252:6343:5f00:*]):2024/02/20(火) 18:49:29.74 ID:sCDzQM+K0.net
>>908
あんがと おかげで諦めてたV2とm249が復活出来そう
 ホント助かった

912 :名無し迷彩 :2024/02/21(水) 06:59:11.47 ID:Fi10e7n6d.net
ツイッターで何やら揉めてるの見て初めて知ったんだがGHKオーナーズクラブなんてあるんか。

913 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3f7a-O4EX [2400:2200:4f6:a9b7:*]):2024/02/21(水) 10:31:53.55 ID:7PBLt1dW0.net
そらまGHKユーザーは茨の道やからなw
情報出し合って助け合わんとやってけんわ

914 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7328-qAa2 [2001:268:99b6:a25f:*]):2024/02/21(水) 10:34:43.81 ID:1+US8tPu0.net
厳しい審査を突破した者が集うオーナーズクラブや
君たちの入会を"上"で待っとるで

915 :名無し迷彩 :2024/02/21(水) 10:55:26.52 ID:AcKhsqXr0.net
改めてこの界隈は基本ヤバい奴しかいないと実感
常にネットのどこかしらでバトってる
なお現実世界ではまともにコミュニケーションも取れない奴が殆どな模様

916 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7f4c-9uaT [240a:61:3221:b847:*]):2024/02/21(水) 11:53:28.90 ID:55iMwWY10.net
そらいい歳こいて玩具の鉄砲で喜んでんだからまともな訳なかろうが

917 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8fb6-SFgP [240a:61:30e3:f26b:*]):2024/02/21(水) 12:19:31.98 ID:mJOGS+YM0.net
もう欲しいものがない

918 :名無し迷彩 (ワッチョイ 134b-DpTM [2400:2200:38d:56b2:*]):2024/02/21(水) 12:58:24.26 ID:n1m7ktqw0.net
外野から見てると軍装勢の彼が暴走してるなって感じ
助け合いコミュニティから信者の集まりに改変したいんだろうな

919 :名無し迷彩 (ワッチョイ 130d-tW/T [124.246.238.161]):2024/02/21(水) 14:31:34.46 ID:eRxRY7WS0.net
まさにオナニークラブだな

920 :名無し迷彩 :2024/02/21(水) 16:51:18.55 ID:N27l2LEE0.net
>>915
つ 鏡

921 :名無し迷彩 :2024/02/21(水) 20:33:13.37 ID:+KVrL2/q0.net
あいつ軍装勢なの?実物信者じゃなくてか

922 :名無し迷彩 :2024/02/21(水) 20:38:21.49 ID:AsmFo+FG0.net
同じような意味で使ってるが?😅

923 :名無し迷彩 :2024/02/22(木) 10:48:20.21 ID:PXqv2qBG0.net
軍装勢と実物信者は大分意味が違うと思うが....

924 :名無し迷彩 :2024/02/22(木) 10:56:24.64 ID:3uPTP0Bv0.net
https://imgur.com/a/HnY4dpO

925 :名無し迷彩 :2024/02/22(木) 17:11:46.91 ID:JZJ7THv40.net
泣きました
僕は軍装勢で実物信者でユダヤ教です

926 :名無し迷彩 :2024/02/22(木) 17:27:10.85 ID:rH2SF7NVd.net
泣いちゃった!!!

927 :名無し迷彩 :2024/02/22(木) 21:37:02.51 ID:+QqvAuXL0.net
FNCは4月下旬まで延期ってメール来た(白目)

928 :名無し迷彩 :2024/02/22(木) 21:57:39.61 ID:dBiJKRwi0.net
>>927
マジかよどのショップ? 資金使っちまいそーだわ

929 :名無し迷彩 :2024/02/22(木) 22:57:48.24 ID:+QqvAuXL0.net
>>928
◯ーリーストアやで
メーカーからの発売延期連絡だからどこも一緒だろう

930 :名無し迷彩 :2024/02/23(金) 15:21:11.05 ID:KUoLuAdQ0.net
あそこvfcの販売実績とか少なくて後回しにされてそう
とはいえもう2月も終わりか
台湾って旧暦だっけ?

931 :名無し迷彩 :2024/02/23(金) 23:43:06.15 ID:pbrDhkcd0.net
northeastのUZI用CO2化パーツ
いつになったら出るんだろうな

932 :名無し迷彩 (ワッチョイW a3da-q8i5 [2001:268:c252:4485:*]):2024/02/24(土) 21:03:03.64 ID:IBCRIZXk0.net
https://arca.live/b/airsoft2077/99766863?p=1

VFCのPPSH
フルオートの火力がイメージそのままで期待できそう

933 :名無し迷彩 (ワッチョイW a391-3u75 [2400:4151:20a0:b200:*]):2024/02/25(日) 02:11:57.24 ID:4JR9caZk0.net
音ワロタ
そんなに動いたら壊れちゃうよお

934 :名無し迷彩 :2024/02/25(日) 23:14:22.68 ID:FbMgot6Ld.net
>>915
欲しいものありすぎて、じえーたい入ったぞ。
欲しい銃はあらかた買っちまった。

935 :名無し迷彩 (ワッチョイW 5714-ydLY [64.33.4.78]):2024/02/26(月) 10:09:16.83 ID:gZQh0LzQ0.net
>>931
スチールボルトも出ねーな。
ヤル気あんのか😄

936 :名無し迷彩 :2024/02/26(月) 12:18:58.58 ID:aP0vVsku0.net
限定仕様スチールボルト、とかやられてウージ欲しい気持ち失せたな
挙げ句刻印埋め打直し
FA-MAS発売できるのか?

937 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1bbc-EVRh [222.228.143.40]):2024/02/26(月) 15:59:44.90 ID:BW0WRXSQ0.net
つぶれても構わんがファマスは出してからつぶれてくれ

938 :名無し迷彩 :2024/02/26(月) 23:24:15.06 ID:svQdbjFl0.net
NE製品好きだけど、公式SNSがマジ無能だと思うわ
実銃の画像貼って遊んでる暇あんなら、自社製品の進捗状況とか
製造ラインをリポートしろや

939 :名無し迷彩 (ワッチョイW 56de-b7dF [2400:2200:481:30cd:*]):2024/03/01(金) 10:08:14.10 ID:dDp1m7It0.net
>>909

E&L値段の割にレシーバーとか造りがしっかりしてるからな!オラもE&Lのレシーバーでガスブロあれば良いと思う

940 :名無し迷彩 :2024/03/01(金) 12:20:39.43 ID:JLmPj2Tj0.net
E&LのM4って結構期待されてたと思うんだが出てみたらほぼなかったことにされてるがあれ何が悪かったんだ?
あれでヤケドしてるからガスブロは軽々には出さないんじゃねえかな
会社自体再起動の噂は時々流れはするが休眠状態だし

941 :名無し迷彩 :2024/03/01(金) 12:38:29.86 ID:V2bZi4U30.net
>>940
母数が少ないとか保守パーツがないとかが痛いけど物自体はすごく良いぞ
実アがほんとに小加工で乗るし

942 :名無し迷彩 (ワッチョイW 13cf-e6Ke [2001:268:9a53:8225:*]):2024/03/01(金) 12:48:28.29 ID:iNV3KO0C0.net
>>941
e&lなら下手したらレシーバーが小加工した実とかありそうだしな

943 :名無し迷彩 (スププ Sd5a-KPVc [49.98.229.240]):2024/03/01(金) 12:51:30.44 ID:VgRK04i7d.net
>>908
MLEは支払いの確認メールが届いて以降二週間以上連絡無しなんだが WGCは発送連絡来た 

944 :名無し迷彩 :2024/03/01(金) 19:48:42.46 ID:aI1oucKo0.net
ツベでjaegerz999のheraarmsストックの例文見て思ったんじゃがガス風呂M4のボルトに加工してハンドルつけると耐久性著しく落ちるかな?

945 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4ac8-5qxA [2001:268:d705:300e:*]):2024/03/01(金) 23:15:47.36 ID:QtfbaXp00.net
付け方によるとしか

946 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8f89-mkoM [114.177.156.149]):2024/03/01(金) 23:53:12.24 ID:k+KqD/hs0.net
アロンアルファはやめておけ

947 :名無し迷彩 :2024/03/02(土) 19:24:03.66 ID:mpNsuRxa0.net
EMGのガスブロ長物って見た目や性能値段相応でイマイチなんかな? 

948 :名無し迷彩 :2024/03/03(日) 02:00:06.31 ID:aALXcGRB0.net
EMGはライセンス屋だから作ってる場所次第だぞ

949 :名無し迷彩 :2024/03/03(日) 07:47:41.22 ID:z/4jpatJ00303.net
>>947
最近のお手頃価格のGBB、外装はCYMA製って聞くけどねえ
マルイに劣るレベルじゃない

950 :名無し迷彩 :2024/03/03(日) 10:09:57.09 ID:IMkmDTAa00303.net
ゼンマイじゃなくてあえてスプリングにしてんのはリアルの装弾数に合わせようとしてんのかね
https://twitter.com/asura0998822/status/1763828758933561522
(deleted an unsolicited ad)

951 :名無し迷彩 (ヒッナーW 9ffc-H66e [2400:2200:966:f3f1:*]):2024/03/03(日) 11:45:25.30 ID:SJTIeANO00303.net
>>950
https://twitter.com/jackson19700303/status/1761006918926225723?t=vPOHV2kEnfNpexZhwbBKjQ&s=19
ボルトストップ機能の為じゃない
(deleted an unsolicited ad)

952 :名無し迷彩 (ヒッナーW bf1a-XE6S [2001:ce8:130:5bd6:*]):2024/03/03(日) 12:12:59.18 ID:IMkmDTAa00303.net
なるほど

953 :名無し迷彩 (ヒッナーW bf1a-XE6S [2001:ce8:130:5bd6:*]):2024/03/03(日) 12:13:35.17 ID:IMkmDTAa00303.net
てか本物はボルトストップないだろ

954 :名無し迷彩 (ヒッナーW 9ffc-H66e [2400:2200:966:f3f1:*]):2024/03/03(日) 12:34:18.63 ID:SJTIeANO00303.net
ボルトストップって言ってもホールドオープンとかじゃなくボルトが前進して動かなくなる一般的なオープンボルトの弾切れ挙動を再現する為の機能
この手のは空撃ちしにくくなってるのが少なくないからどういう構造なのか気になるところ

955 :名無し迷彩 :2024/03/04(月) 16:13:52.72 ID:0v54w0Dz0.net
>>943
まじか
MLEは予告なしに発送してくるパターンもあるから
帰宅時の不在届を確認するしかない

1ヶ月近く待ってダメなら督促メール送って
不通ならペイパルに報告するといい

956 :名無し迷彩 (オッペケ Sr0b-InxF [126.157.103.84]):2024/03/04(月) 18:04:27.82 ID:qSvfMHSCr.net
やっぱGHKの奴あかんみたいね

957 :名無し迷彩 (スッップ Sdbf-2BIm [49.98.148.233]):2024/03/04(月) 19:00:07.95 ID:JfX+tD7Ad.net
EMG/t8のN4買ってみたよ

958 :名無し迷彩 (ワッチョイW d768-JCcX [240d:1a:9a4:1e00:*]):2024/03/04(月) 19:07:13.82 ID:Qgat7iWc0.net
>>957
どうよ?

959 :名無し迷彩 (スッップ Sdbf-2BIm [49.98.148.233]):2024/03/04(月) 19:33:06.19 ID:JfX+tD7Ad.net
>>958
付いてくるランサーマグが刺さりにくい
まじでぶっ叩かないと入らないし、入ったら放出バルブの上のプラスチックが2マグとも必ずヒビ入った
まあ動作には問題ないけどね
mwsマガジンは使えたし、初速もmwsマガジンのが上がった
初速はどちらも0.25、ランサーマグ65.8 mws 89式マグ74.5
フルオート共にボルトストップが掛かり撃ちきれた
先行販売モデルはmwsマガジン使うとノズルが潰れるって報告があったけど
正規販売ロットは改善されてるみたい
とりあえずmwsマグを10マグ撃ってみて不具合は見られなかったよ
ランサーマグは海外バルブだから初速低くなるだけかも

960 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1725-NWux [110.2.118.127]):2024/03/04(月) 20:39:10.06 ID:7ONidrHQ0.net
MWSベースってだけで購入意欲無くなるのはなんでだろう?

961 :名無し迷彩 (ワッチョイ f7d9-Hejz [2400:2200:1ae:6301:*]):2024/03/04(月) 20:48:29.05 ID:80J5I6Lj0.net
>>960
ゲェジだから

962 :名無し迷彩 (JPW 0H8f-dXgg [133.106.184.22]):2024/03/04(月) 21:09:39.18 ID:g+EgUTKMH.net
>>960
市場はそれを望んでるんだよ
マイナー嗜好もほどほどになw

963 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9ffb-1z5V [240a:61:31a1:512b:*]):2024/03/04(月) 21:10:22.00 ID:PFbNfYHD0.net
俺もマルイベースだと興味なくなる

964 :名無し迷彩 (ワッチョイW d7a1-JCcX [240d:1a:9a4:1e00:*]):2024/03/04(月) 21:11:20.90 ID:Qgat7iWc0.net
>>959
mwsカスタムするより安上がり良さげだな

965 :名無し迷彩 (スッップ Sdbf-2BIm [49.98.157.71]):2024/03/04(月) 22:12:49.35 ID:0mkCw9ySd.net
>>964
内部はボルト含めスチールだから良さげ
ボルトの重さも純正と変わらないからカスタムするより良いね
刻印はエアソフトオンリーとか入ってるけど

966 :名無し迷彩 :2024/03/05(火) 00:49:59.14 ID:vXFqY2jZ0.net
ガスブロにモデルガン的なリアル構造なんか要らんかったんや

967 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5719-zqCT [240f:8:a993:1:*]):2024/03/05(火) 01:23:44.44 ID:MRl+LZGy0.net
最近出たEMGt8のDDMK18持ってるけどランサーマガジンの抜き差しはちょうどいいくらいだなぁ
出たのはN4のほうが先だし個体差あるんかね
DDMK18はハンドガードの刻印とか目立つしすごい似てるけどよく見たらなんちゃってDDストックとグリップだったり刻印周りは正式ライセンスのわりにいまいち残念だが
トリガーメカ周り専用なだけあってすごいかっちりとした堅めのトリガープルが好みで買ってよかった
ただ箱出しだとボルトキャリアのバルブスプリングがめちゃくちゃ固いの使われててかなり動き悪いからバルブスプリング弱いのに変えたほう良く動くよ
バルブスプリング変えたらMWS以上によく動くし元々固めのハンマースプリングの強さも調整できるからバネ屋で一番固いリコイルスプリングと一番柔らかいバルブスプリングにすればファルコントイズのmwsCO2マガジンも問題なく使える
ホップチャンバー周り、トリガーボックス、スチールボルトキャリア、リコイルバッファ、リコイルスプリングどれも専用パーツてんこもりでマルイMWSだけどMWSじゃない銃って感じで中身見るとテンション上がる銃

968 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5719-zqCT [240f:8:a993:1:*]):2024/03/05(火) 01:23:47.00 ID:MRl+LZGy0.net
最近出たEMGt8のDDMK18持ってるけどランサーマガジンの抜き差しはちょうどいいくらいだなぁ
出たのはN4のほうが先だし個体差あるんかね
DDMK18はハンドガードの刻印とか目立つしすごい似てるけどよく見たらなんちゃってDDストックとグリップだったり刻印周りは正式ライセンスのわりにいまいち残念だが
トリガーメカ周り専用なだけあってすごいかっちりとした堅めのトリガープルが好みで買ってよかった
ただ箱出しだとボルトキャリアのバルブスプリングがめちゃくちゃ固いの使われててかなり動き悪いからバルブスプリング弱いのに変えたほう良く動くよ
バルブスプリング変えたらMWS以上によく動くし元々固めのハンマースプリングの強さも調整できるからバネ屋で一番固いリコイルスプリングと一番柔らかいバルブスプリングにすればファルコントイズのmwsCO2マガジンも問題なく使える
ホップチャンバー周り、トリガーボックス、スチールボルトキャリア、リコイルバッファ、リコイルスプリングどれも専用パーツてんこもりでマルイMWSだけどMWSじゃない銃って感じで中身見るとテンション上がる銃

969 :名無し迷彩 :2024/03/05(火) 07:52:25.78 ID:w8qEzD+10.net
気になるのは外装なんだけどなぁ
どうなん?

970 :名無し迷彩 (ワッチョイW ffab-2BIm [2400:2411:4bc4:3500:*]):2024/03/05(火) 10:13:35.00 ID:ElHLWEE90.net
>>969
ガタツキとかは無いよ
良くも悪くも普通って言い方が丁度いいと思う

971 :名無し迷彩 :2024/03/05(火) 18:37:01.69 ID:Se0Mm9DP0.net
>>955
あんがと
WGCは発送後も随時連絡来てて好感が持てたかままた注文した
MLEは今日連絡ついて注文番号聞かれて   てな状況  その後の連絡待ち

972 :名無し迷彩 :2024/03/05(火) 18:41:40.27 ID:UE+Y0GqT0.net
DDのM4R3がT8から出てるし外装の出来が良いなら買ってみようかなって思える

973 :名無し迷彩 :2024/03/05(火) 20:01:44.92 ID:Xx4mUMlF0.net
既存レシーバーの刻印変えただけでR3って謳われてもなぁって思ってしまうけど

974 :名無し迷彩 :2024/03/05(火) 20:26:18.01 ID:UE+Y0GqT0.net
見たらロワレシーバー違うやんけてめえT8許さんぞwww

975 :名無し迷彩 :2024/03/05(火) 20:58:36.25 ID:MRl+LZGy0.net
EMGT8DDMK18RIS3の外装詳しく書くと
塗装のブラウンカラーはいい感じ、かっこいい
ハンドガード下部の白文字AIR SOFT ONLYとDDEMGライセンス白文字が目立つ
ロアレシーバー裏に小さくEMGロゴ刻印がある、小さいから目立たない
ストックとグリップはDD実パーツそのままっぽいように見えるが実はEMGロゴをDD模様っぽく見せているだけ、ぱっと見では違いが分からない
グリップのトリガーガード下にMade In China白文字あり、ダサい
ストックパッド部分にあるDDロゴはEMGになってる
チャージングハンドル引くとちゃんとDDロゴがある、余計なロゴもないしDDチャーハンはすごい
ダストカバーは完全に別物、手抜きだし結構な残念ポイント
ボルトにDD刻印あり、スチールだし評価ポイント
総合的にはこれ以上のパーツは実パーツしかないし
GHKとかVFCでこれと同じくらいのブラウンカラーのDDM4作ろうと思ったら相当金かかるしコスパいいほうだと思う

976 :名無し迷彩 :2024/03/05(火) 21:07:07.00 ID:MRl+LZGy0.net
細かいとこいうならセレクターがDDタイプじゃないとか新型ロアレシーバーじゃないとかはあるけどそこは売ってる商品画像見れば分かるから省かせてもらった

977 :名無し迷彩 :2024/03/05(火) 21:28:42.65 ID:Se0Mm9DP0.net
>>956
今度は何があった?

978 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1725-NWux [110.2.118.127]):2024/03/05(火) 21:46:35.29 ID:pXM3lP3B0.net
>>975
ネ申のGTO?

979 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9f2a-7bv0 [2001:268:c252:1511:*]):2024/03/06(水) 10:34:15.93 ID:yVLNqfwv0.net
嘘かと思われるかもしれないけどGHK AKMで
30Mくらいでマジで次世代相手にして勝った。
つまりはマルイですらGHKに勝てないというわけで、
それだけでも個人的には大満足です。

980 :名無し迷彩 (ワッチョイW ff2b-H66e [2400:2200:90e:e83a:*]):2024/03/06(水) 12:24:56.34 ID:AVWy2ida0.net
別に嘘だとは思わんだろ
バレルからから出た瞬間天高く上ってくような銃でもなきゃ撃ち合いに勝つこと自体は出来るし
ただその一例でマルイすらGHKに勝てないと言ってしまうのは流石に痛々しいかな

981 :名無し迷彩 (ワッチョイW d7aa-A2kl [240a:61:32e1:772a:*]):2024/03/06(水) 12:50:17.80 ID:0Zzkl6M90.net
神のGHK

982 :名無し迷彩 (ワッチョイW 57ae-JCcX [2001:268:989a:20ef:*]):2024/03/06(水) 12:50:36.36 ID:j22FJr6/0.net
>>980
お、新参か?

983 :名無し迷彩 :2024/03/06(水) 14:44:05.48 ID:iddw99+V0.net
GHKのAKで相手を殴ったほうが強い

984 :名無し迷彩 :2024/03/06(水) 20:34:18.53 ID:vZfWDeMq0.net
>>975
テイクダウンできる?

985 :名無し迷彩 :2024/03/06(水) 21:11:41.39 ID:lwOdwe7S0.net
>>984
普通にできるよ、ただレシーバーピンはかなり固めでピンポンチとハンマーで叩かないと抜けない

986 :名無し迷彩 :2024/03/06(水) 21:29:31.14 ID:15jxHXHs0.net
>>985
外国の人はあの硬さのピンを素手で抜いてるんだぜ

987 :名無し迷彩 :2024/03/06(水) 21:55:58.39 ID:adWJ9DaG0.net
基本はカートの先で押し出してるんじゃね?
実もトイガンもレシートの素材はジュラだし、しばらく使ってりゃアタリ出るだろうし

988 :名無し迷彩 :2024/03/07(木) 12:05:43.87 ID:69apH+cH0.net
>>979
ゆーのカスタム具合は?

989 :名無し迷彩 :2024/03/07(木) 23:58:42.43 ID:+T8yllPT0.net
MWSシステムじゃなければ買ってた
https://twitter.com/octagonairsoft/status/1765332885689774271
(deleted an unsolicited ad)

990 :名無し迷彩 (ワッチョイW 5757-A2kl [2400:4151:20a0:b200:*]):2024/03/08(金) 01:35:55.96 ID:bRGN06Si0.net
MWSシステムでもいいけど値段次第やね

991 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1725-NWux [110.2.118.127]):2024/03/08(金) 01:53:11.92 ID:atyht40k0.net
ここから値段改定なければ2500ドル
https://twitter.com/octagonairsoft/status/1716365695943151966
(deleted an unsolicited ad)

992 :名無し迷彩 :2024/03/08(金) 16:52:01.38 ID:2hSDiNe60.net
岸田コインに換算したら約37万で草

993 :名無し迷彩 :2024/03/08(金) 16:58:41.40 ID:8dPZtyb70.net
安い中古車買えるやん

994 :名無し迷彩 :2024/03/08(金) 19:12:11.67 ID:Ig3sFe3J0.net
誰かKWAのF90買った奴いまいか? 

995 :名無し迷彩 :2024/03/08(金) 23:19:08.44 ID:t/1+TsbG0.net
>>993
安い中古車は買値以上の修理費が付いて来るからなw

996 :名無し迷彩 (ワッチョイW ffe7-rn2Q [153.166.190.7]):2024/03/09(土) 09:33:25.24 ID:6gDOho0j0.net
宣言する
次スレが終わる頃すらファマス発売していないと思う

997 :名無し迷彩 (ワッチョイ d79d-OjlM [60.115.146.46]):2024/03/09(土) 21:32:49.77 ID:m6cIoqek0.net
えー⁉ マジかよー!!
明日急に死ぬかもしれないんだから早く売ってくれよなー!
ちゃんとチャーハンが動いて3点バースト撃てるFA-MASが出るのをかれこれ30年も待ってるんだぞー!
金ならあるんだ!けど、それを楽しむ時間が残り少なくなって来てるんだよ

998 :名無し迷彩 (ワッチョイW d5b8-IS3b [240a:61:20d1:af42:*]):2024/03/11(月) 01:57:25.85 ID:MDCSdXZX0.net
>>997
来年の春ぐらいじゃないかな

999 :名無し迷彩 (スッップ Sd03-IS3b [49.96.229.214]):2024/03/11(月) 09:16:33.84 ID:tlPuxVt+d.net
それよりM16A2出してちょ

1000 :名無し迷彩 :2024/03/11(月) 12:03:44.40 ID:akLCD0f70.net
うんち

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200