2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

CO2ガスガン総合スレ 22

1 :名無し迷彩 (ワッチョイW f15e-Dxut [2400:4050:c8c0:5000:*]):2024/02/05(月) 02:45:03.22 ID:uQCsXdf00.net
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::

↑スレ立て時「!extend::vvvvvv::」をコピペで3行に増やす

CO2ガスガン全般や、ガスガンのCO2ソース化について語るスレです

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
無理な場合は>>990か有志が宣言して立てること

前スレ
CO2ガスガン総合スレ 20
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1676803933/
CO2ガスガン総合スレ 21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1688204952/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

336 :名無し迷彩 :2024/04/06(土) 17:11:05.46 ID:fHqG6AHU0.net
そこまで認知されてないからコソコソしとけや

337 :名無し迷彩 :2024/04/06(土) 22:12:29.03 ID:4GgCz01c0.net
ASGKが認めりゃすぐにいろいろ出るんやろうけど

338 :名無し迷彩 :2024/04/07(日) 20:01:07.42 ID:VTLrUgcU0.net
ライラがMAXIM9の展示してたけど、M17の品質とあのサポート見てるから4万は出せないわ…

339 :名無し迷彩 :2024/04/07(日) 20:41:15.19 ID:80aV3Te10.net
え 4万すんのかよ…

340 :名無し迷彩 :2024/04/07(日) 21:43:43.71 ID:925m6T3e0.net
オプションフルセットで8万らしいな

341 :名無し迷彩 :2024/04/07(日) 22:38:33.43 ID:WNltXLYT0.net
サバゲ用でCO2入門機にカーボネイトのHELLCAT 4.3を考えてるんだけど評判はどんな感じ?
ここ数年サバゲから離れててカーボネイトやバトンのCO2は初期に色々やらかしてた頃のまま情報止まってるんだが
ヘルキャットは割と新しいモデルっぽいしあれから結構改善されてたりするのかな?

342 :名無し迷彩 :2024/04/07(日) 22:59:55.04 ID:yIhecAod0.net
co2ガスブロ使ってるんだが最近初速がなぜだがしらないがあがってきてインドアだと使えないことあるんだが解決方法あるかな?
ルーズバレルも考えてるんだが精度は悪くなる?

343 :名無し迷彩 :2024/04/07(日) 23:00:31.52 ID:+LVLp9Rb0.net
オーソドックスで地味だがバトンM1911a1はお勧め。
良くある他器種のぶっ壊れは聞いた事無いしね。

344 :名無し迷彩 :2024/04/08(月) 08:07:32.51 ID:CrDQvBiV0.net
>>342
暑くなってきて上がってるだけじゃね
別の銃使えば?

345 :名無し迷彩 (ワッチョイW aaaf-eugd [240a:61:5061:9cac:*]):2024/04/08(月) 08:44:22.42 ID:5YQ4Gt/e0.net
フロンに比べて上下幅が少ないだけで、暑くなれば普通に初速は上がる
物によっては危険水域になるブツもあるらしいから気になるならルーズバレルかバレルカットやな

346 :名無し迷彩 (ワッチョイW a397-ci4L [240a:61:5081:3aef:*]):2024/04/08(月) 09:43:37.97 ID:7AfX1+sZ0.net
>>342
機種によって方法も様々だけど
リコイルスプリングのレートを変えてやるのが
手っ取り早いんじゃね?

347 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1be4-luo5 [240b:251:4a0:a300:*]):2024/04/08(月) 10:04:17.11 ID:GKTEhfmU0.net
>>342
機種くらい書けと思う
拳銃か長物かで重視したいところも変わってくるだろ

348 :名無し迷彩 :2024/04/08(月) 11:41:56.93 ID:ybNs1lFe0.net
>>346
リコイルスプリングを変えると弾速が下がる意味がわからない

349 :名無し迷彩 :2024/04/08(月) 12:01:41.44 ID:x9treoB/d.net
>>341
俺も入門用としてヘルキャット買ったけど悪くないよ
もう10回くらい持ち込んでるけどトラブルない
俺の小さい手にはとても使いやすい

350 :名無し迷彩 :2024/04/08(月) 12:27:51.05 ID:ayoLcV2pr.net
質問してるのに詳細書いてなくてすまん。
機種はcarbon8のM45黒、白で二年位前からつかってるんだが最初は82、3くらいだったのに今年の冬は90越えること頻発してて困ってる。
一応分解クリーニングしてみたりしても変わらなくて原因不明なのよ

351 :名無し迷彩 :2024/04/08(月) 12:33:02.97 ID:P0csiX170.net
寒くても初速高めならローディングノズルがどうにかなってんじゃね?
自分で分解整備できるなら、ノズルsp交換してやるかノズルにスリーブ入れな

352 :名無し迷彩 :2024/04/08(月) 12:34:31.72 ID:f9NW/Xfs0.net
>>350
ハンドガンならスコープ覗いてるわけでも無いし、当てたいレンジも長くないだろうから、ルーズバレルにしたところで変わらんよ

353 :名無し迷彩 :2024/04/08(月) 12:43:50.02 ID:rp+/vkpR0.net
>>350
初速計は疑わないの?

354 :名無し迷彩 :2024/04/08(月) 12:45:04.52 ID:HSMSxgvc0.net
つかこういうことで質問しないといけないレベルならCO2なんて無責任に持つなよと思うわ

355 :名無し迷彩 :2024/04/08(月) 12:56:52.97 ID:8JSYXd00d.net
>>341
マガジン温まったら0.2gで初速95m/s出るけど弾道も綺麗だし良いけどあのリコイルだからバッファーは定期的に確認した方が良いよ

356 :名無し迷彩 :2024/04/08(月) 13:08:47.01 ID:mCEcRmLCr.net
弾速計を疑いたい気持ちはあるがそれで結局使えないって事あるから下げたいんだ
なるほどノズルか確認してみるよ、ありがとう
ルーズバレルで初速下がって使い心地かわらないならそれでいいかな

357 :名無し迷彩 :2024/04/08(月) 13:42:19.52 ID:KiJaerunx.net
ノズルに穴あけるんだ

358 :名無し迷彩 :2024/04/08(月) 14:37:48.29 ID:vPjdc3dw0.net
>>349
ありがとう。悪くないのか
俺は手はかなり大きいがホルスターに入れた時に薄さが活きて快適そうだなと思ってね
従来のシングルガバ系はマガジンの冷えやすさが気になって手を出してなかったんだよな
地雷ならもっと批判的な意見が出そうだがそんな雰囲気でもないし買ってみるわ

359 :名無し迷彩 :2024/04/08(月) 14:51:29.71 ID:vPjdc3dw0.net
>>355
おっと見落としてた
初期のM45あたりよりは弱いけどそれでもリコイルかなり強いって意見はたしかに他でも結構見たな
個人的にリコイルの強さにあまりこだわりは無いからいっそ最初から衝撃吸収に優れるバッファに交換しといたほうがいいかもね
CO2初めてで事故だけは怖いから注意するようにするわ。ありがとう

360 :名無し迷彩 :2024/04/08(月) 18:58:46.33 ID:QDRRwb+G0.net
>>359
M45のリコイルだと標準の赤いバッファーはあっという間に千切れるからな
交換するならハネナイト製バッファーが売ってるからおススメ
ヤフオクで金属リング付のやつ買って1シーズンごとに換えてる
ホントなら標準でハネナイトにして欲しい

361 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1bd7-xsNB [2400:4150:8122:bb00:*]):2024/04/09(火) 12:20:12.99 ID:KrCCLYz10.net
co2の空気が破裂する音?パァァァン!!みたいなのはすごく好きで使ってるけどそれに慣れてくるとフロンガス使った時のポコンポコンみたいな音がなんともしょぼく感じてくる。

362 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3eb2-KcSb [2400:2200:92e:feb:*]):2024/04/09(火) 12:55:50.14 ID:R53E1FQi0.net
一度凄く美味いものを食べると普通の食事が出来なくなるタイプなのか

363 :名無し迷彩 (ワッチョイ e39d-OINQ [60.110.117.61]):2024/04/09(火) 16:08:22.38 ID:EBdnU+/S0.net
逆だわお座敷勢たまにサバゲだからCO2は近所迷惑で部屋打ち撃ちしにくい

364 :名無し迷彩 :2024/04/09(火) 21:28:03.90 ID:kw9NYdtd0.net
CO2ハンドガン初めて買ってみようと思うんだけど無難なおすすめある?
batonはやめとけとは聞いた。とりあえずマルシンのFN57欲しいなーと思ってる。

365 :名無し迷彩 :2024/04/09(火) 21:43:10.68 ID:wNhABiGRd.net
>>364
5-7でいいなら5-7がいいよ

366 :名無し迷彩 :2024/04/09(火) 21:52:34.63 ID:+d8yH4PU0.net
近日発売のマルゼンのP99固定スライドは?
固定なんで壊れ難そうだが…

367 :名無し迷彩 :2024/04/09(火) 23:36:18.83 ID:GhPfLjQz0.net
>>364
俺はバトン製しか持ってないけどねぇ。2011シリーズならマルイ用のパーツがかなり使えるので、ドレスアップなりチューンナップなりは容易。予備パーツも簡単に買えるしね。

368 :名無し迷彩 :2024/04/09(火) 23:44:06.27 ID:Bimymks20.net
>>364
バトンとカボとライラとKSCはやめとけ

369 :名無し迷彩 :2024/04/10(水) 00:13:33.74 ID:bo84V2Ja0.net
いろいろありがとう。とりあえずマルシンのFN57を買うことにするわ。

>>368
やめとけ対象多すぎて草

370 :名無し迷彩 :2024/04/10(水) 00:48:51.56 ID:P0OPQrioM.net
ほぼ全部で草
ダブルベルも辞めとけ

371 :名無し迷彩 :2024/04/10(水) 01:45:00.06 ID:oDyxN88gM.net
ダブルベルのウィンチェスター3日でレバーぶっ壊れたわ
まあウマレックスの弾使ったのが悪いんだけども

372 :名無し迷彩 (ワッチョイW e39d-cDHD [60.78.1.15]):2024/04/10(水) 03:16:16.34 ID:7VKrVUR80.net
co2固定ガスとかco2のメリットなんもないやんけ

373 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7fd9-QxAh [2001:268:9817:cb2d:*]):2024/04/10(水) 04:10:56.31 ID:jpeDrAjW0.net
極悪銃のベースだろ

374 :名無し迷彩 (ワッチョイW 23f0-cJpe [124.144.95.224]):2024/04/10(水) 07:37:09.28 ID:sisrv9/J0.net
1ボンベで400発も撃てるんやで

375 :名無し迷彩 :2024/04/10(水) 07:46:55.63 ID:51xsP6fV0.net
CO2ってサバゲのメインでは使いにくいよな
いつ交換すればいいか分からんから

376 :名無し迷彩 :2024/04/10(水) 08:46:03.75 ID:YFBj1M0m0.net
フロンガスの20倍のパワーを
樹脂パーツで受け止めるのは無理があるから
長期に使ってればどこかが壊れるのは
宿命みたいなもん

377 :名無し迷彩 :2024/04/10(水) 09:04:59.26 ID:UEvwvW0p0.net
長く使ってりゃどっか壊れるのはフロンでもそうだし当たり前

378 :名無し迷彩 :2024/04/11(木) 00:29:42.93 ID:gwApiB3v0.net
比べられない

379 :名無し迷彩 (ワッチョイ e39d-OINQ [60.110.117.61]):2024/04/11(木) 01:13:31.69 ID:lbe+BTof0.net
BATONとKSCはすぐ壊れるけどカボはまだマシな方だわダブルベルは外装が論外

>>375
サバゲのメインは電動かエアコキが無難
バコンバコン音立てて位置晒すCO2は向かない

380 :名無し迷彩 (ワンミングク MM8a-eugd [153.250.49.244]):2024/04/11(木) 01:46:39.39 ID:7HHCz8JqM.net
じゃあガスガンはシューティングレンジ用にするか

381 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3334-q6Ke [240d:1c:a4:4e00:*]):2024/04/11(木) 08:01:13.40 ID:rV//2dWD0.net
>>379
CO2電磁弁は静かだけどなw

382 :名無し迷彩 :2024/04/11(木) 11:28:44.52 ID:1q0/Z7XD0.net
BATON(SRC)の1911はロット出てるから結構安定してるけど
2011系は当たり外れが激しいしそもそも設計が良くなかったりする
でもパーツ単位で発注しやすいのとマルイと互換パーツ多いっていう利点もある
箱出しでいじらない想定ならカボのほうがいいね

383 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3b96-jT25 [14.8.114.97]):2024/04/12(金) 17:00:21.79 ID:JtOWraQK0.net
https://samurai.militaryblog.jp/e1138479.html
グレネードマガジンの再来なんか?

384 :名無し迷彩 (JPW 0Hb6-RTrr [133.106.39.148]):2024/04/12(金) 18:04:14.02 ID:n8hZdgV5H.net
流行りのアルミにはなってるようだけど
亜鉛合金よりは多少強度あるだろうけどね、、まあダイカストだろうし割れるだろね
もし削り出しだったら大丈夫かなw

385 :名無し迷彩 :2024/04/12(金) 18:30:44.97 ID:0Qt+AYEa0.net
アルミが亜鉛より強度あるとかねーよw

しかし何でも対応とかザツなこと言ってんなーw
ガスルートパッキンの形状の違い無視かよ
ま動くだけなら動くだろうけどねえ
ガスルートパッキンの形状分かる写真載っけてないし確信犯だな
サムライがますます信用できない店に落ちていく…

386 :名無し迷彩 :2024/04/12(金) 18:34:17.41 ID:0Qt+AYEa0.net
あそれと
マグロに使えますでも壊れるかもしれません自己責任で調整してください、って無責任すぎるだろw
真面目なマルイユーザーには嫌われるなw

387 :名無し迷彩 :2024/04/12(金) 18:37:05.44 ID:5nfa504i0.net
ソーダストリームのボンベもアルミだし
昔あったスーパータンクもケブラーとアルミの2種だったからな
ってかCO2ボンベも金鋸で切るとペラッペラだぞ
良くこんなペラッペラで60kも耐えられるもんだなと思うよ

388 :名無し迷彩 :2024/04/12(金) 18:46:17.56 ID:Qh/m18As0.net
ヒトバシラー期待してるぞ

389 :名無し迷彩 :2024/04/12(金) 18:58:37.49 ID:wbxk+rY10.net
何が起きても知らねの中華がこの手の作ってて、国内メーカーは出さない/ローカライズしないって時点で強度確保は難しいんだろう

390 :名無し迷彩 :2024/04/12(金) 19:08:05.78 ID:o1ThnO380.net
>>387
どっかのショップのボンベが耐えきれずに爆発して中から緑のゲロ出してなかったっけ

391 :名無し迷彩 (スッップ Sdba-lv53 [49.96.230.201]):2024/04/12(金) 20:50:14.38 ID:oMalPZdUd.net
これマガジン内を気化スペースにするの?
アウトじゃね?

392 :名無し迷彩 (ワッチョイW a368-zSwZ [240d:1a:9a4:1e00:*]):2024/04/12(金) 20:50:37.66 ID:W7rgaOUg0.net
>>391
アウトとは?

393 :名無し迷彩 (スッップ Sdba-lv53 [49.96.230.201]):2024/04/12(金) 21:16:47.10 ID:oMalPZdUd.net
高圧ガス保安法には引っ掛からないの?

394 :名無し迷彩 (ワッチョイW 769d-KcSb [111.188.163.22]):2024/04/12(金) 21:22:04.24 ID:0DKJSb4Y0.net
>>391
何年も前から似たようなのあるよ

395 :名無し迷彩 (JPW 0Hb6-RTrr [133.106.39.148]):2024/04/12(金) 21:24:15.33 ID:n8hZdgV5H.net
>>387
そりゃ鉄だもの
鉄真鍮なら6Mなんて余裕
アルミでも製法構造次第でいける

396 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3395-q6Ke [240d:1c:a4:4e00:*]):2024/04/13(土) 08:03:08.43 ID:acfSGbsK0.net
HPAのタンクとかアルミで3000psi(20MPa)も耐えられるしなあ
ちゃんと作れば余裕

397 :名無し迷彩 :2024/04/13(土) 09:28:07.00 ID:Ymr4ARNe0.net
材質云々よりは構造よな
肉厚に作れれば亜鉛ダイカストでも割れないだろうけど結局限られたサイズ内でつくるとなると薄くならざるをえないだろうし

398 :名無し迷彩 :2024/04/13(土) 13:31:25.70 ID:DYQ6LVR80.net
>>391
APSと一緒

399 :名無し迷彩 :2024/04/13(土) 18:33:02.28 ID:MxZLIZRdd.net
>>398
なるほどそういうことか
それは怖いな

400 :名無し迷彩 :2024/04/13(土) 18:40:57.84 ID:vOAe83dA0.net
しかし金属スライドフレーム組み込みで売ったりライン超え店が増えてきたな

401 :名無し迷彩 :2024/04/13(土) 18:45:31.19 ID:ntJJTput0.net
>>400
EMGの1911のSAI REDが正規販売された頃から当たり前の様になったね

402 :名無し迷彩 :2024/04/13(土) 19:33:35.89 ID:DYQ6LVR80.net
APSタイプをハイキャパ用マグでやってもらいたいもんだ
厚みも長さもグロックより取れるし
あの帰化室パワーは唯一無二だし

403 :名無し迷彩 :2024/04/13(土) 19:57:08.27 ID:ntJJTput0.net
ハイキャパは昔からレースガンでサンプロ レギュレーターで安定あるからね

404 :名無し迷彩 :2024/04/13(土) 20:09:21.82 ID:DejozaPPM.net
402はただのパワー厨で鉄スラ愛好者だろ

405 :名無し迷彩 :2024/04/15(月) 20:34:12.71 ID:oTj6oZWW0.net
CzP10cに調子こいてMRS2奮発して載せてみたけどリコイルですぐにマウントが緩む
co2のリコイル舐めてたわ
あの4隅のズレ止めって重要なんだな
合わないから削り落としてた

406 :名無し迷彩 :2024/04/15(月) 21:03:10.15 ID:AZRYG1PA0.net
ORじゃなくてプレート乗せるタイプは衝撃受けやすくなるしネジも大して噛まないからキッチリ締めて最悪ネジロックつけるくらいは必要よ

407 :名無し迷彩 :2024/04/15(月) 22:15:59.83 ID:Tuz3L0dt0.net
青のネジロックは必要かもね

408 :名無し迷彩 :2024/04/16(火) 17:53:52.41 ID:yIbEI6/w0.net
つべに道楽のMAXIM9のレビューがきてるが
ようやく出るのか
SIG M17の悲劇の再来にならないといいね

409 :名無し迷彩 :2024/04/16(火) 22:42:15.11 ID:fTSesMQ60.net
炭酸ギャラリーに自演タンゴ写真きたね
きっしょ

410 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9b0d-coIP [2001:268:968f:f4fb:*]):2024/04/17(水) 16:51:43.36 ID:KcN/OhCB0.net
CO2ガンに光学乗せるならアンダーレール固定式のマウント使わないと安心できない
今風ではないが使い勝手はいい

411 :名無し迷彩 (ワッチョイ 519d-Vp6H [60.110.117.61]):2024/04/17(水) 17:05:17.86 ID:14iAmphE0.net
コメント欄がライラクスの糞サポートの話ばかりで草

412 :名無し迷彩 :2024/04/19(金) 23:42:35.84 ID:wZKBCBPf0.net
道楽のmaxim9の動画を見たが20mも真っ直ぐ飛ばず浮いてゆく『適正ホップ』てなんなん?
30mなんて頭の上飛んでってるやん
某マック動画でもいつも思うがホップ掛けすぎだろ
40mほぼフラットに飛ぶハンドガンを使ってる身としてはあの弾道は意味不
それとも昔のマルシンみたく「浮かないとホップ掛かってるか分からない」とか苦情でもくるのか?

413 :名無し迷彩 (ワッチョイW d119-VrVv [2001:268:9881:aca5:*]):2024/04/20(土) 00:34:28.44 ID:crQUHuOu0.net
日本語使っている人間全員が国語の文法に詳しいというわけではないように、彼らもエアガンについての知識が飛び抜けて高いわけではないってだけよ
発信者であるならその程度は云々っていう憤りを覚えるのはわからんでもないけどね

414 :名無し迷彩 (ワッチョイW 618e-/n6r [2001:268:989c:9cd1:*]):2024/04/20(土) 01:07:42.91 ID:/AuqtNsb0.net
最初は適正ホップにしてあるのかもしれないね
作動や気温でガス圧が下がってどんどんホップがかかるようになるのがガスガンの欠点だな
それはCO2でも変わらん
だからスナイパーライフルはエアコキが主流なんだよ

415 :名無し迷彩 :2024/04/21(日) 04:07:45.76 ID:wiXMpp8r0.net
ダメな製品をなんとか褒めるって大変なんだなあと

416 :名無し迷彩 :2024/04/21(日) 11:15:04.99 ID:LzEiCLSO0.net
カボさん界隈で嫌われてるグループの貸切に出店して自らブランドイメージダウンさせてるの滑稽すぎるだろwひたすら身内ネタ止まらないから敬遠する
ノリが末期のファーストみたい

417 :名無し迷彩 :2024/04/21(日) 11:34:18.34 ID:f9ioz9DL0.net
>>416
界隈で嫌われてるならあんな大盛況にはならんでしょ
お前が嫌ってるだけ

418 :名無し迷彩 :2024/04/23(火) 17:44:38.46 ID:52VFn6Wo0.net
MWSのco2マガジンってどうなったの?

419 :名無し迷彩 :2024/04/23(火) 17:53:04.05 ID:tPHSYGNC0.net
オルガのCO2マガジン?
そういえば去年あたり出す出すって言ってだけど
まだ出てないの?

420 :名無し迷彩 (ワッチョイW 2b96-4vd4 [14.8.114.97]):2024/04/23(火) 19:36:18.38 ID:Uy0a8yut0.net
出てないよ
去年の九月に「プロトタイプ完成。ここから微調整にかかります。」とか言ってるから早くてあと一年くらいかかるんじゃない?

421 :名無し迷彩 (ワッチョイW cf39-3yGT [240d:1a:9a4:1e00:*]):2024/04/23(火) 20:07:45.62 ID:9lJM/kRH0.net
>>418
音沙汰無し
トレポンGBBのco2マガジンがMWSと互換性あるかもって噂

422 :名無し迷彩 (ワッチョイ 879d-t3I8 [60.109.128.231]):2024/04/23(火) 21:33:53.41 ID:8dbaQ00g0.net
トレポンGBBって何その珍妙企画?www
マヂ進行してんの?w
ハイキャパのマガジンみたいな感じになるんか?

423 :名無し迷彩 (ワッチョイ a325-Qb6J [36.52.188.41]):2024/04/23(火) 21:49:44.52 ID:SwZFfkix0.net
両方ともトリガーボックス型だからMWSのGBBぶち込みやすかったんだろう

424 :名無し迷彩 :2024/04/24(水) 20:54:54.82 ID:LOfZiUYl0.net
mwsのco2マガジンならファルコントイズのがあるだろ
素のmwsから動かすなら最低でもハンマースプリング変えないとバルブ叩けないし
バッファーチューブ交換リコイルスプリング強化しないとバッファチューブ後端がぶっ壊れるのとレシーバーへの負担がヤバい

425 :名無し迷彩 :2024/04/28(日) 22:37:32.89 ID:49DSiDrq0.net
肉バル肉バルって良い加減にしてくれないかな…
メーカーなのに商品情報発信しないで誰も興味ない身内ネタツイートすんなよ。商品ツイートしてたとしても投稿されてきた画像使い回しの他力本願だし
投稿された本人らは嬉しいかもだけどそれもう見たってのばっかだし。商品自体は良いのに運営のSNSの使い方が最悪
商品情報はどうせ他から回ってくるしミュートしようかな

426 :名無し迷彩 :2024/05/01(水) 07:05:36.47 ID:riSN2SJP0.net
>>419
上手くいかないと思うわ〜
マガジンでパワーを抑えれるなら、すでに海外メーカーでもやってるでしょ。
燃費も良くなるし、NPASみたいなのも要らないし。

427 :名無し迷彩 :2024/05/03(金) 18:55:27.96 ID:l1/4J/230.net
マックのMAXIM9のレビューがきたが
命中精度はよさそうだけど
あの値段で糞サポートとかどーすんのかね

428 :名無し迷彩 :2024/05/04(土) 11:30:34.83 ID:IzqfNVd10.net
クライタックだから初期不良とんでもないだろうな

429 :名無し迷彩 :2024/05/04(土) 11:39:18.80 ID:O99b1XaQ0.net
ライラ版がどうなるかは分からんがイカMAXIM9はかなり出来良いぞ

430 :名無し迷彩 :2024/05/04(土) 11:39:43.46 ID:rhjJpe4f0.net
ライラクス「うちでは修理できません」

431 :名無し迷彩 :2024/05/04(土) 11:44:59.40 ID:VUt5atCK0.net
CO2ガスガンを扱っているメーカーでアフターサービスができるのは何処

432 :名無し迷彩 :2024/05/04(土) 11:57:13.88 ID:HdbvdUXZ0.net
batonはアフターサービスできる

433 :名無し迷彩 :2024/05/04(土) 13:38:05.28 ID:aJouYjEj0.net
中華の悪いところと日本の悪いところを合わせたハイブリッド代理店、ライラクス

434 :名無し迷彩 :2024/05/04(土) 14:46:44.26 ID:lkYKs3dQ0.net
BATONのマグを使って
銃はハイキャパかグロックを
自分でスチールパーツで組むのがいいんじゃね?

435 :名無し迷彩 (ワッチョイ 132e-jZb8 [61.199.43.31]):2024/05/04(土) 19:16:54.18 ID:IzqfNVd10.net
BATONはすぐ壊れるからダメ

436 :名無し迷彩 (ワッチョイW 110e-em5j [64.63.118.105]):2024/05/04(土) 22:23:59.04 ID:y55BdPKD0.net
修理出来ない部品も出せないって並行輸入とかJPverとか売ってるショップと何が違うのかマジでわからない

98 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200