2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

CO2ガスガン総合スレ 22

387 :名無し迷彩 :2024/04/12(金) 18:37:05.44 ID:5nfa504i0.net
ソーダストリームのボンベもアルミだし
昔あったスーパータンクもケブラーとアルミの2種だったからな
ってかCO2ボンベも金鋸で切るとペラッペラだぞ
良くこんなペラッペラで60kも耐えられるもんだなと思うよ

388 :名無し迷彩 :2024/04/12(金) 18:46:17.56 ID:Qh/m18As0.net
ヒトバシラー期待してるぞ

389 :名無し迷彩 :2024/04/12(金) 18:58:37.49 ID:wbxk+rY10.net
何が起きても知らねの中華がこの手の作ってて、国内メーカーは出さない/ローカライズしないって時点で強度確保は難しいんだろう

390 :名無し迷彩 :2024/04/12(金) 19:08:05.78 ID:o1ThnO380.net
>>387
どっかのショップのボンベが耐えきれずに爆発して中から緑のゲロ出してなかったっけ

391 :名無し迷彩 (スッップ Sdba-lv53 [49.96.230.201]):2024/04/12(金) 20:50:14.38 ID:oMalPZdUd.net
これマガジン内を気化スペースにするの?
アウトじゃね?

392 :名無し迷彩 (ワッチョイW a368-zSwZ [240d:1a:9a4:1e00:*]):2024/04/12(金) 20:50:37.66 ID:W7rgaOUg0.net
>>391
アウトとは?

393 :名無し迷彩 (スッップ Sdba-lv53 [49.96.230.201]):2024/04/12(金) 21:16:47.10 ID:oMalPZdUd.net
高圧ガス保安法には引っ掛からないの?

394 :名無し迷彩 (ワッチョイW 769d-KcSb [111.188.163.22]):2024/04/12(金) 21:22:04.24 ID:0DKJSb4Y0.net
>>391
何年も前から似たようなのあるよ

395 :名無し迷彩 (JPW 0Hb6-RTrr [133.106.39.148]):2024/04/12(金) 21:24:15.33 ID:n8hZdgV5H.net
>>387
そりゃ鉄だもの
鉄真鍮なら6Mなんて余裕
アルミでも製法構造次第でいける

396 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3395-q6Ke [240d:1c:a4:4e00:*]):2024/04/13(土) 08:03:08.43 ID:acfSGbsK0.net
HPAのタンクとかアルミで3000psi(20MPa)も耐えられるしなあ
ちゃんと作れば余裕

397 :名無し迷彩 :2024/04/13(土) 09:28:07.00 ID:Ymr4ARNe0.net
材質云々よりは構造よな
肉厚に作れれば亜鉛ダイカストでも割れないだろうけど結局限られたサイズ内でつくるとなると薄くならざるをえないだろうし

398 :名無し迷彩 :2024/04/13(土) 13:31:25.70 ID:DYQ6LVR80.net
>>391
APSと一緒

399 :名無し迷彩 :2024/04/13(土) 18:33:02.28 ID:MxZLIZRdd.net
>>398
なるほどそういうことか
それは怖いな

400 :名無し迷彩 :2024/04/13(土) 18:40:57.84 ID:vOAe83dA0.net
しかし金属スライドフレーム組み込みで売ったりライン超え店が増えてきたな

401 :名無し迷彩 :2024/04/13(土) 18:45:31.19 ID:ntJJTput0.net
>>400
EMGの1911のSAI REDが正規販売された頃から当たり前の様になったね

402 :名無し迷彩 :2024/04/13(土) 19:33:35.89 ID:DYQ6LVR80.net
APSタイプをハイキャパ用マグでやってもらいたいもんだ
厚みも長さもグロックより取れるし
あの帰化室パワーは唯一無二だし

403 :名無し迷彩 :2024/04/13(土) 19:57:08.27 ID:ntJJTput0.net
ハイキャパは昔からレースガンでサンプロ レギュレーターで安定あるからね

404 :名無し迷彩 :2024/04/13(土) 20:09:21.82 ID:DejozaPPM.net
402はただのパワー厨で鉄スラ愛好者だろ

405 :名無し迷彩 :2024/04/15(月) 20:34:12.71 ID:oTj6oZWW0.net
CzP10cに調子こいてMRS2奮発して載せてみたけどリコイルですぐにマウントが緩む
co2のリコイル舐めてたわ
あの4隅のズレ止めって重要なんだな
合わないから削り落としてた

406 :名無し迷彩 :2024/04/15(月) 21:03:10.15 ID:AZRYG1PA0.net
ORじゃなくてプレート乗せるタイプは衝撃受けやすくなるしネジも大して噛まないからキッチリ締めて最悪ネジロックつけるくらいは必要よ

407 :名無し迷彩 :2024/04/15(月) 22:15:59.83 ID:Tuz3L0dt0.net
青のネジロックは必要かもね

408 :名無し迷彩 :2024/04/16(火) 17:53:52.41 ID:yIbEI6/w0.net
つべに道楽のMAXIM9のレビューがきてるが
ようやく出るのか
SIG M17の悲劇の再来にならないといいね

409 :名無し迷彩 :2024/04/16(火) 22:42:15.11 ID:fTSesMQ60.net
炭酸ギャラリーに自演タンゴ写真きたね
きっしょ

410 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9b0d-coIP [2001:268:968f:f4fb:*]):2024/04/17(水) 16:51:43.36 ID:KcN/OhCB0.net
CO2ガンに光学乗せるならアンダーレール固定式のマウント使わないと安心できない
今風ではないが使い勝手はいい

411 :名無し迷彩 (ワッチョイ 519d-Vp6H [60.110.117.61]):2024/04/17(水) 17:05:17.86 ID:14iAmphE0.net
コメント欄がライラクスの糞サポートの話ばかりで草

412 :名無し迷彩 :2024/04/19(金) 23:42:35.84 ID:wZKBCBPf0.net
道楽のmaxim9の動画を見たが20mも真っ直ぐ飛ばず浮いてゆく『適正ホップ』てなんなん?
30mなんて頭の上飛んでってるやん
某マック動画でもいつも思うがホップ掛けすぎだろ
40mほぼフラットに飛ぶハンドガンを使ってる身としてはあの弾道は意味不
それとも昔のマルシンみたく「浮かないとホップ掛かってるか分からない」とか苦情でもくるのか?

413 :名無し迷彩 (ワッチョイW d119-VrVv [2001:268:9881:aca5:*]):2024/04/20(土) 00:34:28.44 ID:crQUHuOu0.net
日本語使っている人間全員が国語の文法に詳しいというわけではないように、彼らもエアガンについての知識が飛び抜けて高いわけではないってだけよ
発信者であるならその程度は云々っていう憤りを覚えるのはわからんでもないけどね

414 :名無し迷彩 (ワッチョイW 618e-/n6r [2001:268:989c:9cd1:*]):2024/04/20(土) 01:07:42.91 ID:/AuqtNsb0.net
最初は適正ホップにしてあるのかもしれないね
作動や気温でガス圧が下がってどんどんホップがかかるようになるのがガスガンの欠点だな
それはCO2でも変わらん
だからスナイパーライフルはエアコキが主流なんだよ

415 :名無し迷彩 :2024/04/21(日) 04:07:45.76 ID:wiXMpp8r0.net
ダメな製品をなんとか褒めるって大変なんだなあと

416 :名無し迷彩 :2024/04/21(日) 11:15:04.99 ID:LzEiCLSO0.net
カボさん界隈で嫌われてるグループの貸切に出店して自らブランドイメージダウンさせてるの滑稽すぎるだろwひたすら身内ネタ止まらないから敬遠する
ノリが末期のファーストみたい

417 :名無し迷彩 :2024/04/21(日) 11:34:18.34 ID:f9ioz9DL0.net
>>416
界隈で嫌われてるならあんな大盛況にはならんでしょ
お前が嫌ってるだけ

418 :名無し迷彩 :2024/04/23(火) 17:44:38.46 ID:52VFn6Wo0.net
MWSのco2マガジンってどうなったの?

419 :名無し迷彩 :2024/04/23(火) 17:53:04.05 ID:tPHSYGNC0.net
オルガのCO2マガジン?
そういえば去年あたり出す出すって言ってだけど
まだ出てないの?

420 :名無し迷彩 (ワッチョイW 2b96-4vd4 [14.8.114.97]):2024/04/23(火) 19:36:18.38 ID:Uy0a8yut0.net
出てないよ
去年の九月に「プロトタイプ完成。ここから微調整にかかります。」とか言ってるから早くてあと一年くらいかかるんじゃない?

421 :名無し迷彩 (ワッチョイW cf39-3yGT [240d:1a:9a4:1e00:*]):2024/04/23(火) 20:07:45.62 ID:9lJM/kRH0.net
>>418
音沙汰無し
トレポンGBBのco2マガジンがMWSと互換性あるかもって噂

422 :名無し迷彩 (ワッチョイ 879d-t3I8 [60.109.128.231]):2024/04/23(火) 21:33:53.41 ID:8dbaQ00g0.net
トレポンGBBって何その珍妙企画?www
マヂ進行してんの?w
ハイキャパのマガジンみたいな感じになるんか?

423 :名無し迷彩 (ワッチョイ a325-Qb6J [36.52.188.41]):2024/04/23(火) 21:49:44.52 ID:SwZFfkix0.net
両方ともトリガーボックス型だからMWSのGBBぶち込みやすかったんだろう

424 :名無し迷彩 :2024/04/24(水) 20:54:54.82 ID:LOfZiUYl0.net
mwsのco2マガジンならファルコントイズのがあるだろ
素のmwsから動かすなら最低でもハンマースプリング変えないとバルブ叩けないし
バッファーチューブ交換リコイルスプリング強化しないとバッファチューブ後端がぶっ壊れるのとレシーバーへの負担がヤバい

425 :名無し迷彩 :2024/04/28(日) 22:37:32.89 ID:49DSiDrq0.net
肉バル肉バルって良い加減にしてくれないかな…
メーカーなのに商品情報発信しないで誰も興味ない身内ネタツイートすんなよ。商品ツイートしてたとしても投稿されてきた画像使い回しの他力本願だし
投稿された本人らは嬉しいかもだけどそれもう見たってのばっかだし。商品自体は良いのに運営のSNSの使い方が最悪
商品情報はどうせ他から回ってくるしミュートしようかな

426 :名無し迷彩 :2024/05/01(水) 07:05:36.47 ID:riSN2SJP0.net
>>419
上手くいかないと思うわ〜
マガジンでパワーを抑えれるなら、すでに海外メーカーでもやってるでしょ。
燃費も良くなるし、NPASみたいなのも要らないし。

427 :名無し迷彩 :2024/05/03(金) 18:55:27.96 ID:l1/4J/230.net
マックのMAXIM9のレビューがきたが
命中精度はよさそうだけど
あの値段で糞サポートとかどーすんのかね

428 :名無し迷彩 :2024/05/04(土) 11:30:34.83 ID:IzqfNVd10.net
クライタックだから初期不良とんでもないだろうな

429 :名無し迷彩 :2024/05/04(土) 11:39:18.80 ID:O99b1XaQ0.net
ライラ版がどうなるかは分からんがイカMAXIM9はかなり出来良いぞ

430 :名無し迷彩 :2024/05/04(土) 11:39:43.46 ID:rhjJpe4f0.net
ライラクス「うちでは修理できません」

431 :名無し迷彩 :2024/05/04(土) 11:44:59.40 ID:VUt5atCK0.net
CO2ガスガンを扱っているメーカーでアフターサービスができるのは何処

432 :名無し迷彩 :2024/05/04(土) 11:57:13.88 ID:HdbvdUXZ0.net
batonはアフターサービスできる

433 :名無し迷彩 :2024/05/04(土) 13:38:05.28 ID:aJouYjEj0.net
中華の悪いところと日本の悪いところを合わせたハイブリッド代理店、ライラクス

434 :名無し迷彩 :2024/05/04(土) 14:46:44.26 ID:lkYKs3dQ0.net
BATONのマグを使って
銃はハイキャパかグロックを
自分でスチールパーツで組むのがいいんじゃね?

435 :名無し迷彩 (ワッチョイ 132e-jZb8 [61.199.43.31]):2024/05/04(土) 19:16:54.18 ID:IzqfNVd10.net
BATONはすぐ壊れるからダメ

436 :名無し迷彩 (ワッチョイW 110e-em5j [64.63.118.105]):2024/05/04(土) 22:23:59.04 ID:y55BdPKD0.net
修理出来ない部品も出せないって並行輸入とかJPverとか売ってるショップと何が違うのかマジでわからない

437 :名無し迷彩 (コードモW 2232-JXCL [211.16.104.69]):2024/05/05(日) 09:08:00.73 ID:1G9W3gX100505.net
>>431
バトンは返信早いし修理も早い
壊れた銃送ったら数日で返送してくれた
アフターサービスでは抜きん出てると思う

銃は1マグでまた壊れた

438 :名無し迷彩 (コードモ MMca-s5QI [103.84.126.129]):2024/05/05(日) 10:48:44.53 ID:QC/Soz5gM0505.net
>>437
アフターサービスっていうより、うるせーから即対応しとけばいいだろぐらいの対応だよなw

439 :名無し迷彩 (コードモW 06a0-GKHt [111.234.151.251]):2024/05/05(日) 10:59:00.27 ID:imZi6aRp00505.net
アフターサービスって言っても代替品送って来てるだけだろ
そりゃその製品だって対策なんかしてないだろうからまた即壊れる

440 :名無し迷彩 :2024/05/05(日) 12:51:18.50 ID:bwdcEyDb00505.net
バトンの問題は交換品に同じ不具合起きるところだろ

441 :名無し迷彩 :2024/05/05(日) 18:53:04.48 ID:BHN12FVc00505.net
設計段階の機構や素材の選択がまず間違ってるから後で交換した所でまた壊れるってゆう

442 :名無し迷彩 :2024/05/05(日) 20:48:46.53 ID:S/DDs2uv00505.net
一応セカンドロット以降で構造や素材変わってるのも多いけどね

443 :名無し迷彩 :2024/05/06(月) 15:26:22.54 ID:wkw7LX9T0.net
>>69
昨日福袋の動画をいくつか見てたんだけど、その銃を入れてるとこがあって驚いた
あの手のものはてっきり不良在庫処分品まみれだとばかり

444 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6593-T7LG [2405:7000:2443:375:*]):2024/05/06(月) 20:33:14.72 ID:5/xxKso70.net
>>435そうなん?

445 :名無し迷彩 (ワッチョイW 7e23-GKHt [2001:268:9828:3f9d:*]):2024/05/06(月) 22:09:27.89 ID:SXez+mHj0.net
バトンとか壊れやすいとかの噂を聞くにつれ
だいたいCO2のハンドガンとか樹脂スライドじゃ無理なのでは?となると日本じゃ商品として相当に厳しい気がする

446 :名無し迷彩 (ワッチョイW 057b-WFpi [240b:12:92a0:400:*]):2024/05/07(火) 02:41:32.12 ID:0Ao3m4hx0.net
バトンはそこそこに撃ち込んでのことだけど
茶色いM9でシリンダーリターンspの破断。
M1911A1でディスコネクターの摩耗でハンマー落ちなくなる。
一番ひどかったのはBSHOSTのアウターバレルが破断して前に飛び出したことだな
どれも修理は早かった

あとpp2000のマガジンの新品からのガス漏れ、アルミのボンベ固定用のネジ舐めた

447 :名無し迷彩 (ワッチョイW a19d-JXCL [60.87.146.35]):2024/05/07(火) 06:31:49.91 ID:oiQQY7mi0.net
>>445
無理だよ
GHKのCO2AKなんかボルトの後ろのバッファー外して撃ってたらスチール製のレシーバーエンドが衝撃で歪むんだぞ
樹脂なんかそもそも論外

448 :名無し迷彩 (ワッチョイW e19d-c5DX [240d:1a:9a4:1e00:*]):2024/05/07(火) 06:40:47.28 ID:8rwWZUxI0.net
カボのM45は何も問題無いが

449 :名無し迷彩 :2024/05/07(火) 11:20:33.89 ID:GL5zsGR10.net
海外製品は壊れたら代替品も無くてジャンクか押し入れ行きになりがち
初心者はマルイから入って中級者でCO2最高からの上級者になったら箱だしノーマルマルイでいいじゃんに落ち着く

450 :名無し迷彩 (ワッチョイ b99d-xGsl [126.50.244.195]):2024/05/07(火) 15:36:07.14 ID:L30XjcIR0.net
だからCo2ハンドガンはグロックかハイキャパをスチールパーツで組むのがベストなの
BATONはマグだけは優秀だからマグだけ購入して使う(バルブとリップは変える必要あるけどね)

451 :名無し迷彩 (ワッチョイW c619-w0ma [2400:4051:4ca3:bb00:*]):2024/05/07(火) 16:08:26.70 ID:NDHu5LZI0.net
最近L9買ったのでGEN5MOS再販されたらそれ買って上がりだな

452 :名無し迷彩 (ワッチョイW 05a1-0pPd [2001:268:9ae7:55a7:* [上級国民]]):2024/05/10(金) 07:37:50.01 ID:7AfzeWwf0.net
VFCの320持ってる人どう?
安定性とリコイルとか
あと実物ホルスター使えるのかしら

453 :名無し迷彩 (ワッチョイW f27a-7Wo3 [240a:61:30e3:aadf:*]):2024/05/10(金) 08:11:39.65 ID:Jkg0ER060.net
トリガーの感触がスイッチ

454 :名無し迷彩 (スッップ Sda2-c1/J [49.98.39.151]):2024/05/10(金) 08:20:55.30 ID:wgtUZac/d.net
ライラのCO2マグがガス漏れしまくり

455 :名無し迷彩 (アウアウクー MMa7-RSq/ [36.11.224.218]) (スッップ Sda2-s5QI [49.98.131.236]):2024/05/10(金) 10:53:28.33 ID:A/Z9pS5Gd.net
アウターバレルとスライドの隙間が大きすぎるわ

456 :名無し迷彩 (ワッチョイW 392c-0pPd [2001:268:9a53:6a:* [上級国民]]):2024/05/10(金) 12:18:54.04 ID:NTvoGHUD0.net
ありがとう
なるほどやめときます^^;

457 :名無し迷彩 (スッップ Sda2-c1/J [49.98.39.121]):2024/05/10(金) 13:08:22.29 ID:Wc19oKC2d.net
結局VFC P320はCO2運用諦めてフロンで使ってる

458 :名無し迷彩 :2024/05/10(金) 15:55:09.12 ID:DyGlryN60.net
もったいない

459 :名無し迷彩 :2024/05/11(土) 14:28:38.44 ID:0nLP/H2h0.net
CO2ガスハンドガンでRMR(実物)フットプリントが乗るやつある?

460 :名無し迷彩 :2024/05/13(月) 04:16:04.77 ID:wkq2hJLv0.net
>>199
尻の六角を外してネジ山とボンベがあたる部分にシリコングリス塗っとけ。
締め付けるときはボンベを横からつまんでボンベがあまり回らないように指で押さえながら締め付ける。

461 :名無し迷彩 (ワッチョイW 95c3-CQ+6 [2001:268:9a57:49c:* [上級国民]]):2024/05/15(水) 22:26:38.27 ID:JCIQC9s10.net
GHKのGLOCK17のCO2マガジン使ってる人おる?
どんなカンジ?GHKのGen5に使おうかと思ってるんたが

462 :名無し迷彩 :2024/05/16(木) 12:34:59.05 ID:iaSN0Jfi0.net
調整しないと超不安定

463 :名無し迷彩 :2024/05/16(木) 19:41:29.42 ID:LhAgpci30.net
GHKグロックなんてフロンでも十分リコイル強いのにわざわざ使いにくくなるCO2にするメリットがない

98 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200