2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

左利きの集まるスレ

1 :名無し迷彩:2024/02/10(土) 00:26:11.85 ID:JXo556UJ0.net
左利きの人間が集まって勝手にレスする場所
右利きが思ってるほど左利きは不便じゃねえんだよなぁ

21 :名無し迷彩:2024/02/18(日) 15:43:18.12 ID:fAIAjfj/0.net
>>20
中指先端派、中指第二関節派、人差し指派で意見の分かれるところよね
人差し指派だけどUSPとかは中指先端のほうが使いやすい気がする
第二関節操作はモデルによっては極めて素早い操作が可能な一方脱落リスクも高いのが辛い

22 :名無し迷彩:2024/02/18(日) 15:43:29.21 ID:fAIAjfj/0.net
左利きオススメピストル? ベレッタ92系
スライドストップ: 左利き用? ってくらい操作性良。人差し指で容易にリリースでき、掛けるときも前部を上に押し上げるだけでOK
セフティ: いわずもがなアンビで左利きに配慮。右側と左側で微妙に形状が違うのと、ちょっと遠いのが玉に瑕
マガジンキャッチ: 超簡単にリバーシ可で脱落防止が容易。箱だし仕様の場合は中指第二関節操作が可能だが脱落リスクあり

左利きにとって五つ星のピストルと言ってもいい、神配慮ピストル
ていうか、もはやベレッタのDAオート全てが左射手想定されてるレベルで操作性高い
ヘタに全部アンビになってる今時のGUNよりセンスの良さを感じる

23 :名無し迷彩:2024/02/18(日) 15:51:55.01 ID:fAIAjfj/0.net
左利きオススメピストル? ぐろっく系
スライドストップ: オープンストップする為の突起として役割を果たしてくれれば十分。両面に着いてても無駄。どうせ使わない
セフティ: 往々にして左手操作の難易度あげがちな要素だが、着いてないも同然なので安心
マガジンキャッチ: gen4からリバーシ可。中指第二関節を使っての操作がしやすく、
超高速でマガジン外せるが脱落リスクもある。中指が角にあたってちょっと気になる

操作するところがマガジンキャッチとトリガーくらいしかないので左利きだろうとなんだろうと関係無しに操作性良
操作系のフルアンビ化は左射手のためというよりも、右射手が左手にスイッチした場合を想定してるんだなあ

24 :名無し迷彩:2024/02/18(日) 16:40:04.82 ID:XQGDNiD10.net
今手元に1911A1があったのでいつも通り操作してみたらスライドストップもマグキャッチも人差し指で操作していた
右手だと親指での操作になるが少し握り直さなければ双方とも届かない
サムセーフティは左手では親指を回して操作するのでそれはやり難いがスライドストップとマグキャッチはむしろ左手の方が操作しやすいのではと感じた

25 :名無し迷彩:2024/02/18(日) 21:59:33.60 ID:fAIAjfj/0.net
>>24
サムセフティだけはアンビにしたいところだけど、左手操作のほうがやりやすいなって思うのはよくわかる
1911のスライドストップってとにかく遠すぎて、リリースに使う場合右手だと握りなおさなきゃ実質操作不可だものね
マガジンキャッチが高すぎないので、左手でグリップしてもマガジン脱落させづらく却って操作しやすいのはポイント高い

26 :名無し迷彩:2024/02/20(火) 00:07:10.43 ID:KyF4ny6o0.net
左利きオススメピストル?: SIGP220/230
スライドストップ: P230は露出してないがどうでもよい。P220のスライドストップは見た目の割に驚きの扱いやすさ
セフティ: 双方共にディコッカー。トリガーフィンガーで死ぬほど楽々操作可、逆に右手保持のほうが使いづらいレベル
マガジンキャッチ: 双方ボトム式。実質アンビ仕様で、左右の操作性の違いは一切無し。いにしえのアンビデクストラス

P220のスライドストップは一見右利き向きの配置だが、ストップとして使う場合は左手保持でも驚異的に使いやすい
なんでディコッカーがあの配置なんだろう。右側面に配置すれば右利き射手がトリガーフィンガーで操作出来たのにさ

27 :名無し迷彩:2024/02/20(火) 00:12:39.16 ID:KyF4ny6o0.net
左利きオススメピストル: コルト ジュニア(コルト25オート)
スライドストップ: セフティ兼。手動でのみ操作可だが、トリガーフィンガー第二関節で操作可能
セフティ: 掛けるときも楽だが解除はもっと楽。トリガーに指を移動させたら自然とOFFになる
マガジンキャッチ: 妙なボトム式。扱いづらそうに見えるけど普通に使える。片手でリリースは右手のみ可なのがちょっと惜しい

同じようなセフティを備えボトム式のM1934は使ったことないが、同様に左射手にも使いやすそう

28 :名無し迷彩:2024/02/20(火) 22:24:05.14 ID:QSaMSGJs0.net
ライフル系は左で構えてるけどレッグホルスターは右につけてるわ

29 :名無し迷彩:2024/02/21(水) 00:04:46.10 ID:0D2OkNIx0.net
サバゲでレッグホルスター使ってる人って新人か素人って感じ
実際あんな動き難い装備が本物にあるのか疑問に思う

30 :名無し迷彩:2024/02/21(水) 00:10:32.59 ID:UhbAvFC70.net
リボルバー自体がロマン寄りとは言え左手で操作すると悲しいくらいモタモタしてしまう

31 :名無し迷彩:2024/02/21(水) 12:58:15.86 ID:nacMiDrF0.net
>>29
サイホルスターはチェストリグとか、上半身に装備を付けた結果ヒップホルスターが扱いづらくなってしまう場面で重宝される
実際銃を使うような職業に付いてる軍人さんとかの上半身はたいていなんらかの装備が着いてるし「本物にある」よ

>>30
もっと練習して味噌。リヴォルヴァーは左射手向きじゃない、ってのは昔から言われてる定説(?)だけどそんなことはないと思う
シリンダーラッチを左手親指で前進→右手親指でシリンダー押し出す→EJロットを右手人差し指で押す
これで快適に操作できる。ちなみにS&Wリヴォルヴァーの場合ね。どうしてもやりづらいならリロードの際にだけ
右手に持ち替えて右射手リロードすればよい。コルト式は左射手も使いやすいって聞くけど、あまりよくわからん

32 :名無し迷彩:2024/02/22(木) 17:14:09.06 ID:qG7V2z/u0.net
左利きのキャッチャーミット並みに
左利きのリボルバーはないのか

33 :名無し迷彩:2024/02/22(木) 19:14:00.02 ID:3dibSDM90.net
>>32
https://charterfirearms.com/collections/southpaw
エアソフトやモデルガンに左用があるかは知らないけどホンモノならこういうのもある
こういうのは左射手にとって却って使いづらいと思うけどね、普通は通常のリボを左手で使うのに習熟するはずだから

SAAとかBHは右利き用のはずなのに左手のほうが扱いやすい謎の仕様
他にはブレイクオープンのNo3とか26年式なら実質的にアンビだから左右区別ない。このへんは使ったことないけど

34 :名無し迷彩:2024/02/22(木) 22:31:32.65 ID:8Qr6cHVm0.net
ガイジ共の掃き溜めはここですか?🫢🫢🫢🤭🤭🤭

35 :名無し迷彩:2024/02/24(土) 12:32:20.29 ID:Gjkg3iv20.net
>>33
おお
あるにはあるんだな左利きのリボルバー

36 :名無し迷彩:2024/02/26(月) 00:45:13.82 ID:MucuXdoB0.net
左利きダメダメピストルその@: 93R
スライドストップ: 普通に92と全く同じ。左手保持のほうが使いやすい……のだが他の装備が微妙
セフティ: 掛けるのはどうしようもなくやりづらい。解除は人差し指を外側に逸らしながら内側に曲げる(?)となぜか解除される
セレクター: 親指出張。やりづらいことこのうえない
マガジンキャッチ: 地味に92系に先駆けてサイドボタン式採用。リバーシできるが……

セフティとセレクターは親指出張させなきゃムリ、左手で出来るセフティ解除もむりやりだし良いところない
地味にグリップ右側上部が太っているので人によっては保持しづらいかもしれん

37 :名無し迷彩:2024/02/26(月) 00:53:53.39 ID:MucuXdoB0.net
左利きオススメGUN: M11A1
セフティ: トリガーフィンガーで操作可。普通に使いやすい
セレクター: なぜ左側面に配置?? 少しグリップを崩せばトリガーフィンガーで操作可
マガジンキャッチ: 完全なアンビを実現する便利なボトム式

どうでもよいが、セレクターが右側に設置されたバリエーションも実銃にはあったりするようだ

左利きダメダメピストルそのA: P08
セフティ: もうなんか諦めるしかない。構造上アンビカスタムは不可能
マガジンキャッチ: 人差し指先端で押し込む。使えないってほどではないが……

左利き操作など考えられてない時代のものだし仕方がないといえばそう
地味に操作するべき外装パーツが少ない

38 :名無し迷彩:2024/02/26(月) 21:42:55.28 ID:EsklZ2cm0.net
虫ケラさん(笑)

39 :名無し迷彩:2024/03/04(月) 20:43:08.22 ID:HK3k0S070.net
左利き(仮)
https://mao.5ch.net/hidari/

一応貼っとく

40 :名無し迷彩:2024/03/04(月) 23:04:26.30 ID:fTjfnuFF0.net
>>39
こんな板あったのか。といってもサバゲー板以上に過疎ってねえか……

41 :名無し迷彩:2024/03/05(火) 08:45:40.26 ID:iE5XdP6F0.net
1/10は左利き
性別人種関係なし

42 :名無し迷彩:2024/03/15(金) 23:19:59.80 ID:0E8SqA9+0.net
左人差し指の腹でマガジンキャッチ押すのに慣れとるから
オートマグ3の何が扱いにくいのかさっぱりわからんかったが
右で持って親指で押そうとしたら意味がわかった
右利きって不便なのねぇ…と思った数少ない瞬間

43 :名無し迷彩:2024/04/01(月) 22:03:13.43 ID:/2vicSZy0.net
実はMP5系は左利きにはスリング取回し難しいのよね

44 :名無し迷彩:2024/04/28(日) 23:16:25.22 ID:ZSb7Ub/r0.net
左利きage

45 :名無し迷彩:2024/04/28(日) 23:16:37.48 ID:ZSb7Ub/r0.net
失敗してワロタ

46 :名無し迷彩:2024/04/29(月) 15:03:02.20 ID:Ulniu0gg0.net
仕事行ってる最中に落ちそうだなあ

47 :名無し迷彩:2024/04/29(月) 20:03:22.23 ID:meLpSyid0.net
SOCOM Mk23をライトモジュール付けたままホルスター入れたいので左利き用を3Dプリンターで作ったわ

17 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200