2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

[TTDG] 田村装備開発 7

1 :名無し迷彩:2024/03/27(水) 21:38:51.64 ID:M/aXsj3x0.net
元埼玉県警察機動隊RATS 田村忠嗣
元陸上自衛隊特殊部隊 長田賢治

氏が中心となって訓練、装備開発・販売を行っている田村装備開発についてのお話をどうぞ。

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1595838719/
[TTDG] 田村装備開発 5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1666671866/
[TTDG] 田村装備開発 6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1704497012/

2 :名無し迷彩:2024/03/27(水) 21:39:42.46 ID:M/aXsj3x0.net
http://tamurasoubi.co.jp/
http://tamura.militaryblog.jp/
http://kejittc.militaryblog.jp/

3 :名無し迷彩:2024/03/27(水) 22:25:36.70 ID:mR8UxLoS0.net
https://x.com/jgsdf_pr/status/1772911441856913695?s=46&t=bHtKWG8BEs1qY7YXLPvncw

陸自特戦の装備マジでヤバいよな
未だにTier1部隊がPEQ2使ってるの衝撃的過ぎる

4 :名無し迷彩:2024/03/27(水) 23:22:16.35 ID:tlPcIpmG0.net
4万円もする田村装備開発CRISIS-01が中国製って本当?

5 :名無し迷彩:2024/03/28(木) 00:01:49.09 ID:CkWRyY4e0.net
田村装備開発がいってる「低照明下戦闘」て何?
もしかしてlow light conditions(暗い状況、暗い場所) lightを照明って訳しちゃった?

6 :名無し迷彩:2024/03/28(木) 00:07:21.33 ID:KhSDK4AK0.net
サーセン

7 :名無し迷彩:2024/03/28(木) 00:14:00.46 ID:fjqmnOUp0.net
>>3
お前もしかして米軍基準で考えてないか
自衛隊は米軍の20年遅れが常識だぞ
敗戦植民地が宗主国の軍備に追従できるわけないだろ

8 :名無し迷彩:2024/03/28(木) 00:32:32.01 ID:H6Ds9lgH0.net
https://x.com/iron_grumman14/status/1622922222376726528?s=46&t=bHtKWG8BEs1qY7YXLPvncw

2011年のセットアップから変化無いの草
m4とpeq2しか持ってないの確実だよな

9 :名無し迷彩:2024/03/28(木) 00:40:38.40 ID:/UwztFEn0.net
公開されてる情報がこの世の全てじゃないし、
公開されてる写真でもHK416を装備してるものもあるねえ(素人や初心者はM4やCAR-15と区別つかない事が多い)

10 :名無し迷彩:2024/03/28(木) 00:51:09.36 ID:USkZGnyn0.net
豪軍との合同訓練のヤツなら多分SAS-Rからの借り物臭いんだよな
ディフェンダーパシフィックの特戦もまんま借り物のURG-Iだったし

11 :名無し迷彩:2024/03/28(木) 02:24:10.58 ID:cCiRiNvz0.net
どっかの記事だったかツベだったかで見かけた気がするんだけど、一応納品?(購入物品)の内訳みたいなのが公表されてて、そこに恐らく416と思われるもの(正式名称は伏せられてる)があった気がする
どこの国でも軍隊は公表して良いものとしちゃダメなものはあるから表に出てきてる情報は基本それなりに古い物として考えた方が良い
いくら金が無さ過ぎる自衛隊でも特殊作戦群の分だけなら何とかするんじゃないかな…と思いたいけどね
初心者サバゲーマーがよくわからずに買ってしまうアマゾンで数千円のレプ以下のクソゴミプレキャリ製造して国防組織に支給する国だから自信をもって言えないけども

12 :名無し迷彩:2024/03/28(木) 10:24:06.67 ID:JutFdyhk0.net
20式とか驚くほどマトモな仕様を配備しても載せるデバイスが配備されてないのが自衛隊

13 :名無し迷彩:2024/03/28(木) 11:38:31.79 ID:mW1Hz4bU0.net
以前自衛官や警察官がパワハラで訴えるとか有り得ないと言っていたが
報道されてるのは明らかに限度を超えてるよね
全寮制の所はいじめや過度なしごきは無くならないと思う
営内•防大•宝塚

14 :名無し迷彩:2024/03/28(木) 12:47:09.36 ID:CkWRyY4e0.net
顎もいじめられてやめたんか?

15 :名無し迷彩:2024/03/28(木) 14:35:55.13 ID:c7YxKEvc0.net
このスレいる?

16 :名無し迷彩:2024/03/28(木) 15:52:49.46 ID:m0mq5YZD0.net
>>11
ただ、SBUも416ユーザーなのよな

17 :名無し迷彩:2024/03/28(木) 19:24:32.74 ID:cCiRiNvz0.net
20式とか欠点だらけのゴミ銃だろ
まず銃身短いのも馬鹿丸出しですし、銃剣付ける為だけにハンドガード詰めてんのも最高に頭悪い
どうしても銃剣付けたいにしても、せめて銃身をハンドガードで覆ってハンドガードにアタッチメント噛ませて銃剣付ければ良いだろうに
ハンドガードが銃身保護や射手保護の為に付いてる物だって理解出来てないとしか思えない作り
素直にARクローン作って良いとこどりすれば一番安くで性能の良いものが作れたであろうに、自国独自のガラパゴス要素とかいらんねん

18 :名無し迷彩:2024/03/28(木) 20:34:50.80 ID:VBPjYxmU0.net
>>17
バレル短いのが馬鹿なら米軍もバカ揃いって事だな
つーかお前清谷大好きだろ

19 :名無し迷彩:2024/03/28(木) 20:53:06.15 ID:cCiRiNvz0.net
>>18
米軍の短身銃に関しては特殊部隊等が屋内や車内で振り回すときなど作戦ごとの用途を考えた上で使い分けてるから、屋外作戦時に使用するARの銃身は普通に長いぞ
自衛隊は金が無いからそんな贅沢な真似は出来ないってのもあるけど、銃剣の件からもわかるようにバカだからとりあえず短くしたってだけの話としか思えん
お前ら普段どこで演習やってんだよって話でさ、屋外作戦想定した訓練ばかりやってんのに短身銃とかマジで脳みそ入ってないと思う
もっと言うと米軍筆頭に各国の”最新”式小銃は一様に銃身を長くしてる
5.56oの威力不足問題が顕在化してきているから、弾でかくして銃身長くして威力と命中率稼ぐのが今のトレンドだぞ
日本はアホだから銃剣とか言う骨董品付ける事ばかりにご執心で最早竹やりで戦ってろよってレベル
ちなみに清谷が誰なのかはわからない

20 :名無し迷彩:2024/03/28(木) 21:12:28.80 ID:eaMdNc9T0.net
陸自特戦は訓練自体も実動も基本M4とPEQ2なんだと思う

https://x.com/archives_japan/status/1700380942114947238?s=46&t=bHtKWG8BEs1qY7YXLPvncw

2023年のインドネシアでの合同訓練もバリバリM4とPEQ2だし
PEQ2なんて米海兵隊の前線部隊が2010年にはPEQ15に全部入れ替えてた様な代物だからね
まずTier1部隊が使う事自体有り得ないしPEQ16があるなら間違いなくそれ使いそうだが

21 :名無し迷彩:2024/03/28(木) 21:23:45.10 ID:CkWRyY4e0.net
いい加減スレ違い 田村スレなんだからエアソフトの話しろよ。

22 :名無し迷彩:2024/03/28(木) 21:31:17.90 ID:VBPjYxmU0.net
>>19
バレル短くするのは日本の今後想定される状況に対応する為だし、射程云々はバレル等の精度やコーティング等と弾で対応するから問題無い上そもそも日本の環境で長射程は不要

米軍では元々20インチバレルのm16シリーズだったが、現在主流のm4a1は14.5インチバレル
しかも更に新しいxm5/xm7は13インチバレルになっている
ドイツのg36は18インチだがkは12.5インチでcに至っては9インチ、イギリスのl85は20インチ程度だがレンジャーや海兵隊特殊部隊に新たに採用されたks-1は13.7インチ
中国の95式歩槍では18インチ、新しい191式歩槍は14.5インチ
これらを見るとむしろ新しくなっていくにつれてバレル長は短くなっていく傾向だし、自衛隊も珍しくその流れに乗れただけじゃん
バレル短くするのが馬鹿ならやっぱり世界各国の軍事大国の殆どが馬鹿って事になるな

あんたの言う”最新”式小銃って具体的にどこの国のどれなんだ?
一様に、って言うくらいだから何カ国も有るんだよな?

更に言えば単純にバレル伸ばせば威力や射程が上がるってのは古すぎる前世紀前半の知識でしかない
現実的にはライフリングのツイストの最適化や弾薬の性能向上、バレルその他の精度向上等色々とやれる事は有るのにバレル長だけに拘泥するのは無駄でしかない

清谷ってのはあんたみたいに頓珍漢な主張をする人だよ

23 :名無し迷彩:2024/03/28(木) 22:42:30.95 ID:cCiRiNvz0.net
>>18
まずは日本の今後を考えて銃剣が必要な場面述べてみろよ、都合の悪い意見はひたすら無視したりバレルの精度が云々とかあやふやに濁して逃げてる辺りからして自衛隊マニアなだけのアホだろお前
日本の環境で長射程は不要と言える根拠が意味不明だしな、山の演習場で目視範囲で平気で400m〜の標的を想定して攻撃仕掛けることもあるのに何故不要と断じることが出来るのやら
それに射程云々は精度と弾で何とかするってなんだよw具体的にどうすんだよwまず銃の原理から学べよ
銃身が長い方がガス圧を受けれる時間がより長くなるのだからそれだけ遠くへ飛ぶし、口径の大きい弾の方がより遠くで安定するのは物理法則の問題で、お前のお気持ちでどうにかできる問題じゃねえんだよ
工作精度の高い銃身を使おうが弾を選定しようが、その銃身が長ければ短いよりはより遠くへ安定した場所へ弾を運べるという話でしかないんだが……
米軍のMCX Spear(XM7)に関しても15.3インチモデルがあるのわざと無視してんの?それとも認めたくないから目が潰れてんの?しかも米陸軍への基本配備は15.3インチモデルの方だぞ?MCXはモジュール構造だから作戦別用途の為に短身も用意しているというだけの話でしかない
他に例に挙げてる銃も敢えて特殊部隊が強襲用途の為に使う短身ばかりあげてるあたり頭悪いというか何というか
銃身長に関しては用途別に短いのもあるというだけで、他所の国は日本ほどアホじゃないから20式のように短いものだけを一律で採用してるわけじゃないんだけど理解できてる?
大前提として俺は何も短身銃=馬鹿といってるわけではなく、用途にあった運用を考えることも無くいたずらに短くしている日本が頭悪いって話してるわけで、特殊部隊採用銃が短いのは作戦用途を考慮すれば理にかなっているのだから別に良いと思う
ただ特殊部隊以外の一般配備は長銃身化してるのは紛れもない事実、これは先に述べたように5.56自体がもう時代遅れだから、5.56使うなら銃身長くするか、米軍やロシアみたいに弾口径変えた銃を採用するなりしないといけない時期に来てるというだけの話
だから弾口径は現行5.56のままにいたずらに銃身長だけを縮めた20式がクソ頭の悪い銃だって話なんよ
こういった情勢を無視して、自分の信じたい情報以外を入れずにはっちゃけてるお前みたいな頓珍漢のことを清谷って言うんじゃないの?

24 :名無し迷彩:2024/03/28(木) 23:12:17.60 ID:ED/sSHPi0.net
お、おえおう

25 :名無し迷彩:2024/03/28(木) 23:14:31.08 ID:CkWRyY4e0.net
田村も長田も20式小銃に触ったこともないんだから、いい加減にしろよ。
他のスレ行け。

26 :名無し迷彩:2024/03/28(木) 23:32:38.53 ID:VBPjYxmU0.net
>>23
銃剣に関しては特に思ってないから書く事など無いわ
あえて必要な場面と言えば国内での治安維持任務や雑用のナイフとして有れば便利位か
ただこれも21世紀に入ってからも銃剣突撃かました先進国の軍隊も有る様に、完全に不要かどうかはその国の環境や用兵思想等に関わってくるからまだ判断をするのは時期尚早だと思う
俺が言ってる長射程ってのはスイスのsg550の様に尾根から尾根を狙う6~800m位のものは日本にそういう地形や環境が多くないからそこまでは必要無いと言ってる
それに20式小銃はm855a1相当とされるj3高威力弾も同時に採用されてるし、カタログスペックを信用するなら有効射程は89式と変わらないの知らないの?

>> それに射程云々は精度と弾で何とかするってなんだよ
米軍がはm855からm855a1にしたのと同様の事だよ
つーか>>22のレスの後半に書いてあるの読めないの?
確かにバレルが長けりゃその分射程等が伸びるのは事実だが、現実問題長過ぎても有用上問題が出る
その辺を考えて20式では13インチにしたんだが何が気に食わないんだ?

あと俺が例で挙げた各国の小銃のうちks-1以外は主力小銃で一般の兵士が持つ小銃だよ
xm7に関してお前は完全に間違っている
15.7インチなのは専用のサプレッサー付けた場合でバレルのみの長さの事じゃないし、短銃身モデルとか基本配備とか意味不明だから
それもサプが重いって取り外されてる事が多いそうだがな

5.56mmが時代遅れってか威力不足だと言ってるのも現状米軍が主張してるだけだし、
今後nato標準弾が.308から.223に変わった時の様にアメリカが圧力かけたり戦場が変わったりしない限りまだ判断付かない

んであんたの言う”最新”式小銃って具体的にどこの国のどれなんだ?
一様に、って言うくらいだから何カ国も有るんだよな?

27 :名無し迷彩:2024/03/28(木) 23:36:26.84 ID:VBPjYxmU0.net
>>26の一部訂正
xm7のサプ付きバレル長は15.7じゃなく15.3インチ

28 :名無し迷彩:2024/03/29(金) 00:09:27.11 ID:0XR9YPK60.net
どっちもめっちゃ早口で喋ってそう

29 :名無し迷彩:2024/03/29(金) 01:59:20.77 ID:asPBlRsD0.net
キチガイって自覚が無いから怖いよな

30 :名無し迷彩:2024/03/29(金) 02:59:08.07 ID:zZDrV5z80.net
こんなアツいレスバ今時珍しいぜ

31 :名無し迷彩:2024/03/29(金) 08:59:25.08 ID:hDNJDm5D0.net
ライト作るなら昔みたいにYSカスタムとまた作ってくれないかな
国産だしカッコ良かったし

32 :名無し迷彩:2024/03/29(金) 20:52:12.48 ID:e32bUqF40.net
いやそれはない

33 :名無し迷彩:2024/03/29(金) 20:56:52.67 ID:JnDEsU7d0.net
ガイジほど口数が多い

34 :名無し迷彩:2024/03/29(金) 21:27:37.14 ID:asPBlRsD0.net
CRISIS-01は20式小銃にLASで固定できる?

35 :名無し迷彩:2024/03/29(金) 22:43:17.49 ID:d5d9VYB30.net
御託は要りません
WUBEN−01に4万円払って幸せになって下さい

36 :名無し迷彩:2024/03/29(金) 22:44:15.13 ID:d5d9VYB30.net
>>35
訂正
WUBEN T01 誤
CRISIS-01 正

失礼しました

37 :名無し迷彩:2024/03/30(土) 01:24:31.91 ID:09eje2pr0.net
田村装備開発のLAS (ライト アタッチメント システム)て、
軽量アタッチメントシステムの意味だよね?
もし、フラッシュライトのアタッチメントシステムという意味で名付けたんならバカすぎる。

38 :名無し迷彩:2024/03/30(土) 01:59:37.64 ID:rjx7jS2P0.net
Legit Attachment System
に決まってんだろ馬鹿かよお前

39 :名無し迷彩:2024/03/30(土) 02:03:44.13 ID:09eje2pr0.net
>>38
leight?
田村装備開発が light attachment systemて書いてるけど?

40 :名無し迷彩:2024/03/30(土) 02:15:08.05 ID:09eje2pr0.net
>>38が言ってるのがleightの間違いじゃなく、ほんとにlegitって言ってるなら
legitの発音はレジットだからね。

41 :名無し迷彩:2024/03/30(土) 05:38:50.74 ID:sTSJeXA00.net
某お笑い芸人の胡散臭いYoutuberとかもそうだし、やっぱりファンビジネスって超儲かるんやねえ
クラファンの集金額が凄まじいことになっておる
円安の現代においてもココより安くて良いもの出してる実物・レプメーカーなんてごまんとあるというのに

42 :名無し迷彩:2024/03/30(土) 06:36:32.18 ID:sFuV8Oao0.net
日本人の15〜20%はギリ健。見ない読まない考えない層や投票に行かない層も加えると過半数がアホなのが日本人。そら儲かるし与党も安泰よ。

43 :名無し迷彩:2024/03/30(土) 08:28:44.10 ID:sTSJeXA00.net
でも今回のライトの開発経緯を考えるとマジで商売上手だと思うわ
開発と言いつつも、他所のメーカーの既存製品に極わずかに手加えただけで、製造も材料調達も全部中国にやらせてんだから自社開発製造と比較してコスト超安上がりだし
その上すべて自社で作りましたと言わんばかりの公表で圧倒的集金に成功してんだから、真面目に元製品作った中国メーカーが気の毒なレベル
中国人相手に中国人みたいなセコい真似してんのは流石に草なんよ

44 :名無し迷彩:2024/03/30(土) 12:37:08.74 ID:09eje2pr0.net
「低照明下戦闘」なんてやってる人たちと、それをありがたがってるギリ健たちだからな。
Low Lightのlightを照明と訳しちまったらしいw
普通に低照度戦闘とか暗所戦闘とか言えばいいものを。

45 :名無し迷彩:2024/03/30(土) 19:24:50.35 ID:09eje2pr0.net
英語ができないのは教養が無いから仕方がないけど、
Xでも指摘されてるように、右手で構えた銃より、ライト持った左手が前に出てるのは絶対しちゃだめなことで、
そんな基本的なことすらできていないド素人に金払って訓練とやらを受けても意味がない。

46 :名無し迷彩:2024/03/30(土) 21:18:11.22 ID:iCsPvLzi0.net
てかあれ顔に近づけすぎっていうコンボかましてなかったか?

47 :名無し迷彩:2024/03/30(土) 21:49:35.85 ID:09eje2pr0.net
Xの指摘だと
銃よりライト持った手が前に出てる
オートのハンドガンを顔に近づけすぎ、
ネックインデックスというライトの構えでエントリーしてる
という、トリプルコンボ。
ネックインデックスだと敵が光源向けて撃てば、ボディーアーマーで保護していない首や顔に当たり致命傷。

48 :名無し迷彩:2024/03/30(土) 22:43:02.17 ID:0LX/AAH00.net
だから余計な知識を与えるな
田村はワシが育てたいのか

49 :名無し迷彩:2024/03/30(土) 22:49:59.95 ID:BnCHNW7E0.net
>>47
完全に素人じゃん。

50 :名無し迷彩:2024/03/30(土) 22:53:25.29 ID:09eje2pr0.net
なぜだめなのか分かってたら、絶対やらないし、
もうあの年齢じゃ、指摘されても治らないでしょう。

51 :名無し迷彩:2024/03/31(日) 00:53:33.49 ID:l0qe2ivT0.net
>>48
国内どころか海外からも知識が与えられたのにクイックフェラを続けるとこからしても知識を吸収できない模様

52 :名無し迷彩:2024/03/31(日) 01:27:03.11 ID:vEu3IxEt0.net
改めたら今まで間違ってたことを認めたことになるからプライドが許さないし、
教えたヤツから「カネとって間違ったこと教えてたのかよ!」といわれるから
意地でも直さないよ、あいつら。

53 :名無し迷彩:2024/03/31(日) 07:26:39.67 ID:q1hUgObn0.net
ボディアーマーに当たってもヒットだろ、好きな持ち方で良いよ

54 :名無し迷彩:2024/03/31(日) 07:29:43.47 ID:BGEihloP0.net
動画で時々出てくる社長の政治の話や思想には全く同意できないが永田氏の人柄がいいので見ている。田村装備開発で永田氏の存在は非常に重要。

55 :名無し迷彩:2024/03/31(日) 08:15:25.79 ID:l0qe2ivT0.net
>>53
でも実戦想定らしいよ

56 :名無し迷彩:2024/03/31(日) 11:10:09.20 ID:q1hUgObn0.net
>>54
永田か長田かで話が違ってくるぞ

57 :名無し迷彩:2024/03/31(日) 12:40:35.68 ID:3xjEYYTd0.net
前スレで「中国で造って刻印や塗装だけアメリカでやってるメーカーもある。クラウンは日本製、プジョーはフランス製だと思ってるのかい」
て書き込みあったけど、マルイ製品は製造・組み立て・パッケージの素材さえも全て日本製ですって明言してるぞ

他の製品ではCanonのカメラはMADE IN JAPANって書いてあったらちゃんと国内の工場で製造組み立て・パッケージングも全部日本でやってる
シグマのレンズも福島で造ってる
そりゃあレアメタルとかミクロレベルでは中国から輸入しているかも知れんけどね

何でもかんでも中国で造ってるとは思わない方が良い

58 :名無し迷彩:2024/03/31(日) 12:44:07.24 ID:vEu3IxEt0.net
シャチョさんの政治思想も薄っぺらいんだよな。Youtubeでコラボしてる相手見れば分かる。
深田萌絵なんか保守の振りをした中国共産党の工作員なのは有名だし。

59 :名無し迷彩:2024/03/31(日) 13:14:19.87 ID:YiZS9Hks0.net
>>56
ごめんなさい、長田氏でした。永田だとイティロウ氏になってしまいますね。

60 :名無し迷彩:2024/03/31(日) 13:23:00.59 ID:7Pa8m+AX0.net
>>57
マルイも一部台湾メーカーに委託しているから全てが国内じゃないぞ

61 :名無し迷彩:2024/03/31(日) 13:25:50.54 ID:njKolNIi0.net
>>45
金払って訓練行くと 古株のオタクが教官に付くってXで晒されてたよ
その人は訓練辞退したってさ

62 :名無し迷彩:2024/03/31(日) 13:38:47.56 ID:JdC5PVvX0.net
>>60
そりゃあ電ブロとかの話だろ?
MADE IN TAIWANって書いてあるなら台湾製だろう
製造国を正直に書いてるクリーンなメーカーじゃん

63 :名無し迷彩:2024/03/31(日) 19:44:23.75 ID:+3xgHd7H0.net
>>61

前払いだったら詐欺だな

64 :名無し迷彩:2024/03/31(日) 19:52:43.69 ID:gjgte0qR0.net
ADSワンポイントスリングは画期的で今もCQBメインのフィールドでMP5と一緒に使っているよ

65 :名無し迷彩:2024/03/31(日) 21:56:28.83 ID:vEu3IxEt0.net
田村装備開発のADS(Alternate Dimension Sling)Gen.2。
剥き出しでポイっと入れてあっただけだった。
フリマサイトで買ったのかと思いましたよ。
ちょっと残念ですな。

66 :名無し迷彩:2024/04/01(月) 21:16:49.32 ID:an7qeax80.net
テスト

67 :名無し迷彩:2024/04/01(月) 22:03:55.81 ID:OVm9IP6O0.net
久喜は遊びの延長、学生バイト感覚なんだろうな
お客から金をもらうってことの意味が分かって無い。

68 :名無し迷彩:2024/04/02(火) 08:09:06.76 ID:yZnj21uG0.net
金払って元プロでなくオタクから習うんか?
もし本当ならそれはあかんやろ
オタクなんて頼みもしてないのに無料で教えてくれる奴らばかりやで

69 :名無し迷彩:2024/04/02(火) 14:44:40.72 ID:RC3NCsuT0.net
それマジ?
マジだったらヤバいと思う

70 :名無し迷彩:2024/04/02(火) 16:42:39.27 ID:vey304QB0.net
新入社員は催涙スプレーと目潰しライトの洗礼を受けるのだろうか?

71 :名無し迷彩:2024/04/02(火) 16:46:06.49 ID:jnCVMEPY0.net
フィールドで安倍を批判したら怒られますか?

72 :名無し迷彩:2024/04/02(火) 19:57:14.48 ID:Xtl6pnh30.net
そらそうよ
政治団体じゃないからね
でもどっかの自治体のリコール署名とかさせられそうだよな

73 :名無し迷彩:2024/04/02(火) 20:03:52.37 ID:laN3+P2u0.net
ブーの思想なんて荒谷卓の受け売りでしょ。思想より金もぅけのほうを優先するよ。
実際、中国製のライトで7000万円集めたわけだし。

74 :名無し迷彩:2024/04/02(火) 20:47:48.60 ID:RC3NCsuT0.net
懐中電灯で7000万円集めるなんて実は日本人ってそれ程貧困じゃないんじゃ?

75 :名無し迷彩:2024/04/02(火) 21:11:46.07 ID:laN3+P2u0.net
ギリ健って金ないくせに、無駄に金使うんだよ。
市郎信者にも、ハレバレショーだったかな?生活保護で市グッズ買ってたやつがいたし。

76 :名無し迷彩:2024/04/02(火) 22:19:19.03 ID:DT/SykVC0.net
ドルオタや配信者に投げ銭する囲いと同じだな

77 :名無し迷彩:2024/04/02(火) 22:26:08.33 ID:WjSLyBwg0.net
市アイテムなんて一番買っちゃいけない物だろ
ガンをキャリーできるオムツ オムレットだっけ?

78 :名無し迷彩:2024/04/03(水) 02:12:11.28 ID:OprAIhxn0.net
なんでYouTube動画で飯を食ったりタバコを吸ったりして話をしているの。

79 :名無し迷彩:2024/04/03(水) 02:22:11.02 ID:0FOaAVzM0.net
ここ最近は戦術系のCQB全く披露しなくなって寂しい

80 :名無し迷彩:2024/04/03(水) 07:00:55.84 ID:Ym2S0v5K0.net
もう歳だしお前らが図星突きまくるから萎えちゃったんじゃないの

81 :名無し迷彩:2024/04/03(水) 12:46:04.93 ID:FCEcJqrn0.net
>>78
そういうのがはしたないという躾を受けてこなかった人たちだから。

82 :名無し迷彩:2024/04/03(水) 13:49:28.99 ID:OprAIhxn0.net
あの行儀の悪さは野盗集団みたいで生理的に受け付けられないな。言っていることはまともなんだが。

83 :名無し迷彩:2024/04/03(水) 21:09:09.23 ID:t/jVV1MI0.net
海外の銃器系の配信者と比べると田村装備は途上国の胡散臭い業者そのものだな

84 :名無し迷彩:2024/04/03(水) 22:14:40.25 ID:4dCXcgw+0.net
自分も同じことを思っていたw
ご飯をよそって食べたりしてて、生活感ありすぎるのが面白いw 次は居酒屋で収録しましょうやぁー

85 :名無し迷彩:2024/04/03(水) 23:50:22.96 ID:FCEcJqrn0.net
田舎のコンビニ前でたむろしてるヤンキーがオッサンになった感じ

86 :名無し迷彩:2024/04/04(木) 11:01:38.35 ID:EXDMaevZ0.net
食事しながらの動画はマイナスだよな。話している内容は良いんだが。海外の銃関連の外国人YouTuber の方が礼儀正しい。

87 :名無し迷彩:2024/04/04(木) 11:23:57.73 ID:blsZS2HE0.net
昔はTVでタバコ吸いながら対談とかしてるのあったな
落合信彦とか鳥山明もそうだ

88 :名無し迷彩:2024/04/04(木) 11:35:08.61 ID:YTAYroZQ0.net
クライシス01買い損ねたorz買えた人羨ましい〜

89 :名無し迷彩:2024/04/04(木) 11:36:31.76 ID:YTAYroZQ0.net
>>88
俺支援した者だけどCRISIS-01はクラファンだけじゃなくて一般販売もするんじゃない?
気長に待て^_^

90 :名無し迷彩:2024/04/04(木) 12:05:02.10 ID:EXDMaevZ0.net
昔はバスや飛行機の中でもタバコが吸えていたから違和感はなかったな。

91 :名無し迷彩:2024/04/04(木) 12:07:46.75 ID:YoQf2IQn0.net
ウーベン買っておけば大丈夫や

92 :名無し迷彩:2024/04/04(木) 13:31:28.81 ID:A9R8vq5Q0.net
実銃を扱う人たちと、エアソフトのお遊びの人達の意識の違いがそのまま動画に表れる。
見る層も実戦で自分の命に係わる知識を得たいという者と、グダグダ自慢話や作り話を聞いて喜ぶ者とでは違う。

93 :名無し迷彩:2024/04/04(木) 22:03:23.71 ID:eKg45bsa0.net
銃に対する意識とかじゃなくて単純にビジネスマンとしての経験が浅いだけだと思うぞ。まともな企画書も書けなさそうだしビジネスマナーとかそもそも知らんのだろう。

まあこれは警官も自衛官も定年退官者の多くがブチ当たる壁だから悪し様に罵る気にはなれんが。

94 :名無し迷彩:2024/04/05(金) 03:07:14.23 ID:IV85rJIb0.net
納品で対応したことあるけど元警官ってほんとバカしかいないから
ヒデーヒデー

95 :名無し迷彩:2024/04/05(金) 19:56:30.84 ID:rUdqK17N0.net
そういえば中学校の同級生で一番の馬鹿が県警の刑事部長になっていたな。一応はキャリア採用なんだな。基本、体育会系だな。

96 :名無し迷彩:2024/04/05(金) 20:39:17.50 ID:LcncDHus0.net
>>95
語尾が「な」ばかりで頭悪そう

97 :名無し迷彩:2024/04/05(金) 22:42:37.69 ID:6pn3z9RC0.net
しゅ、守護臣が食べたいんだな

98 :名無し迷彩:2024/04/05(金) 22:50:17.71 ID:IV85rJIb0.net
まあ、今の警官はバカだよ間違いなく
効率悪い仕事を疑いなく言われた事だけするように教育されるし
まともな公務員になれなかった奴が滑り止めに入る職場だからな

99 :名無し迷彩:2024/04/06(土) 00:54:07.60 ID:ckKLQQQF0.net
>>96
句読点のない奴は低学歴と決まっているな。なななななwwwwwwww

100 :名無し迷彩:2024/04/06(土) 02:17:09.25 ID:KG/GS+uU0.net
ブレイブシュバババーン!

146 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200