2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京マルイガスガン総合 263

1 :名無し迷彩 :2024/03/29(金) 19:53:28.59 ID:EzU8FKv60NIKU.net
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑の部分は新スレを立てる度に減っていくので必ず3行以上(スレ立て時は4行)を維持してください。

東京マルイのガスガン全般に関する話題を扱うスレです。
ブローバックの他、固定スライド、リボルバーもここで話題にしてもかまいません。
他メーカーや電動ガン、ショップの話題等は各々の専門スレでどうぞ。

※次スレは>>980が宣言してから立ててください。ダメなら>>990か有志が宣言して立てる
※スレ違いの話題・自分語りをしない。それにかまわない
※荒らさない。荒らしに構わない、エサを与えない。ブラックリストコピペを参照のこと
※メタル外装関連の話題は荒れるので「禁止」。質問されても回答しないこと

東京マルイ公式サイト
https://www.tokyo-marui.co.jp/
東京マルイ公式Twitter
https://twitter.com/tm_airsoft

前スレ
東京マルイガスガン総合 262
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1709455898/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

172 :名無し迷彩 (ワッチョイ 762b-i5t/ [153.218.6.152]):2024/04/02(火) 13:35:37.05 ID:OiXYp0Rz0.net
カーブはリコリコでミズキが使ってるからそこアピールしたら在庫の山が崩れるかもしれない

173 :名無し迷彩 (ワッチョイ 550d-7myW [124.246.238.161]):2024/04/02(火) 13:47:39.73 ID:zx+VLBgM0.net
あれ設定だけじゃん

174 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5a5d-I3EO [125.101.155.60]):2024/04/02(火) 13:47:45.12 ID:+x7yfxtP0.net
>>171
CURVEを買って良かったと繰り返しレスしていたな。wwwwwwwww 故文鎮爺を上回る貧乏人。

175 :名無し迷彩 :2024/04/02(火) 14:45:37.65 ID:+x7yfxtP0.net
マルイは低価格の大量生産の玩具出身だから、これはどこにも負けないという定番がないのが欠点だな。
だから正規のパテントも取らず、拘りも少ない。なんか定番というのはあるのかな? 長物の電動ガンは定番ではあるがスレ違い。

176 :名無し迷彩 :2024/04/02(火) 14:55:47.82 ID:5uam1nWu0.net
リコリコ2期でマルイで製品化されてる物を大量に出せば良いな

177 :名無し迷彩 :2024/04/02(火) 15:18:46.81 ID:+x7yfxtP0.net
玩具メーカーはユーザーの質がちょっと違うな。

178 :名無し迷彩 :2024/04/02(火) 15:48:24.38 ID:LLNsNyZy0.net
マルイの強さはサドパの豊富さコレ
サドパが無ければプラモ程度の質コレがマルイ

179 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5a5d-I3EO [125.101.155.60]):2024/04/02(火) 16:41:46.66 ID:+x7yfxtP0.net
それは反面教師のWAのお陰だな。

180 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5a5d-I3EO [125.101.155.60]):2024/04/02(火) 16:59:26.62 ID:+x7yfxtP0.net
このスレのガスガンに詳しい人は丁寧に教えてくれる有難い人が多いんだが、妬み嫉みの自治厨紛いが一番の害毒だな。
カスタムパーツやオプション装備に詳しい人が一番有難い。

181 :貴金属製やかんの所持者 ◆W.ed5tL7DiLL (ワッチョイ 5aa2-M2FD [2001:318:a00a:63d:*]):2024/04/02(火) 17:20:03.58 ID:kz+Hpw6a0.net
>>174
オレは貧乏人なのでオレだけのやかんは純銅製で精一杯ですわ、日本製は基本中の基本、もし安価な中国製ならば処分します・・w
>>180
オレが純銅製のやかんを持っているのでオレのアンチは嫉妬しとるよ・・、純金製・純銀製・純プラチナ製は夢の世界観だ・・、
純銅製と鉄製、重たいのは鉄製、明らかにどっしりしているのは純銅製なのが現実なんだ、この前お袋に言われた・・www

182 :名無し迷彩 (スププ Sdfa-ABL6 [49.96.29.229]):2024/04/02(火) 18:13:05.98 ID:UJtw7LiWd.net
じゃなんでサドパが出ると思う?

183 :名無し迷彩 :2024/04/02(火) 18:40:42.34 ID:+x7yfxtP0.net
>>182
一番多く売れているからに決まっているじゃないか。安くて、そこそこ性能が良いからね。外装は駄目だな。中身も玩具ぽい。

184 :名無し迷彩 :2024/04/02(火) 19:00:51.82 ID:dQHPZ/qr0.net
たくさん売れてるからだよ

185 :名無し迷彩 (ワッチョイ 265f-I3EO [1.21.53.185]):2024/04/02(火) 20:19:14.72 ID:z9hBC0Dp0.net
>>176
東京マルイさんには、本当にアニメとゲームのコラボ製品をどんどん力入れてほしいよね
井ノ上たきな が使ってた銃 S&W M&P9 5インチ だっけ?あれなんかすぐに出せそうな気がするんだけどね
あんまりコストもかからないでかなり売れると思うんだけどね、価格も千束の銃より安くなるだろうし

186 :名無し迷彩 (ワッチョイ 265f-jqmy [1.21.53.185]):2024/04/02(火) 20:40:56.24 ID:z9hBC0Dp0.net
いやーでもまあサムライエッジの旧型マジでこれすごいわ、ここまでマイナーチェンジしてるとは思わなかった
アウターバレルの塗装も質が以前より上がってるように思える、動作性能が上がっててリコイルも強くなってる
フレームのパーティングラインも髪の毛くらいの細さに修正されてて離れてみたらほぼ見えないし
旧型ってロッキングブロックがプラスチック製なんだけど、実は新型よりも耐久性が高いらしい
新型は亜鉛合金なんだけど破損するケースが結構あるらしいね、マガジンキャッチも
プラスチックなんだけどプラ製だから本体に出し入れしてもマガジンに傷がつかなくて良いね
パワーもあるね、多分、夏場だと0.2gで初速80くらいは普通にいくんじゃないかと思う、
固定ホップだから0.25gでほぼ直進弾が飛んでいくから確かにサバゲ向きの機種ではあるんだな
新型もデコッキングがマイナーチェンジで修正されてて、壊れづらくなってはいるんだけど
フレーム型のデコッキングする為の周辺パーツが分割されてて、旧型より強度面では劣るらしい
リアルはリアルなんだけど、旧型サムライエッジ、M9がお勧めだな値段も安いし
ちなみに、どうやら今現在アマゾンにあるサムライエッジの旧型は最新版のマイナーチェンジされた
サムライエッジみたいね、さすが、アマゾンだけあって在庫の入れ替えが早いな

187 :名無し迷彩 (ワッチョイ 265f-jqmy [1.21.53.185]):2024/04/02(火) 20:41:40.75 ID:z9hBC0Dp0.net
長文書いたけど、荒らしではないからねw私はww

188 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9d96-Obm4 [14.8.114.97]):2024/04/02(火) 20:44:19.85 ID:BI1wKwh30.net
>>187
わかった、あぼんしとくね

189 :名無し迷彩 (ワッチョイ 265f-jqmy [1.21.53.185]):2024/04/02(火) 20:56:19.21 ID:z9hBC0Dp0.net
まあ、正直サムライエッジってどうなのかなぁって思ったんだよな、架空モデルだし
でもバイオハザード0のレベッカたんが使ってるのを見ていたら魅力がどんどん湧いてきたな
で、実際、手元にくると完成度に驚かせるよね、ちなみ、レベッカたんの使用している
サムライエッジはマルイの旧型の方なのよ、なぜかというと、バイオハザード0のアイテムの
メニュー画面でサムライエッジを拡大して良く見ると、サムライエッジの木製グリップを止めてる
ネジがマイナス型のネジだから、新型の方のネジは六角型なんだよねあとアウターバレルも
新型みたいにメッキであそこまで光ってなくて、輝きを抑えたシルバーカラーのバレルだし
まあ、バイオハザード0が発売した頃は、新型サムライエッジは発売してなかったから
当然と言えば当然なんだけどね、新型サムライエッジの初回版のパッケージはレベッカたんに
なってるんだけど、実際使ってたのは旧型サムライエッジなんだよね

190 :名無し迷彩 (ワッチョイ 265f-jqmy [1.21.53.185]):2024/04/02(火) 20:57:10.03 ID:z9hBC0Dp0.net
>>188 やめてねぇーレベッカたんへの愛に溢れているだけなんだからぁ

191 :名無し迷彩 (ワッチョイW 856b-/YQc [2400:4151:20a0:b200:*]):2024/04/02(火) 22:46:16.71 ID:ialR3V640.net
タキナの銃出るとね
まだ儲けられそうだなマルイ

192 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5a5d-I3EO [125.101.155.60]):2024/04/02(火) 22:53:18.40 ID:+x7yfxtP0.net
実銃の92FSは馬鹿みたいにデカいし重たいし、同じ9mmならハイパワーやグロックを使うな。

193 :名無し迷彩 :2024/04/02(火) 23:21:01.00 ID:+x7yfxtP0.net
92FSやM9は身体の大きいアメリカ兵や警察官も携帯が嫌になって、P320やグロックに替えたんだからね。
新兵の訓練では当てやすいというメリットはある。92FSはワルサーP38のパクリだから、メカニズムは古いし
P38より前のブローニング・ハイパワーの方がコンパクトで装弾数が多いから、FNの接収後はドイツ軍に好まれた。

194 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5a5d-I3EO [125.101.155.60]):2024/04/02(火) 23:56:34.55 ID:+x7yfxtP0.net
私ならブローニング・ハイパワーより重いがダブルアクションで撃てるCz75をバイオハザードの主人公なら使うな。
ベストはグロック17か19Xだな。好きではないが、実用性なら一択だな。

195 :名無し迷彩 :2024/04/03(水) 00:27:09.95 ID:Rr5mr8820.net
>>178
一昔前に比べたらサドパも海外製対応とか普通に増えてるけどな
むしろモデルによってはマルイ対応が全然出てなかったものまである

196 :名無し迷彩 :2024/04/03(水) 00:32:50.39 ID:jqmRiDS/0.net
たきなには2期でM&P 9L PCポーテッドを使ってもらおう

197 :名無し迷彩 :2024/04/03(水) 00:53:45.45 ID:mv8onqay0.net
どうせならM&P2.0で出してもらいたい

198 :名無し迷彩 :2024/04/03(水) 01:24:01.98 ID:OprAIhxn0.net
当然、P320対応は全て海外製用だよ。最近はハンドガン用、ライフル用のレーザーサイト付フラッシュライトがAmazonで普通に買えるからオプション装備も面白いな。
グロックのgen5用のマウントも増えて来た。

199 :名無し迷彩 :2024/04/03(水) 01:28:00.23 ID:TyQF1bid0.net
たきなは青服の癖になぜモブリコリスが使うグロックではなくM&Pを使用銃として認可されたのだろうか

200 :名無し迷彩 :2024/04/03(水) 01:32:58.95 ID:VyQM2k/E0.net
スライドシルバーにするだけで飛ぶように売れていくボロい商売やで

201 :名無し迷彩 :2024/04/03(水) 01:44:23.85 ID:OprAIhxn0.net
M&Pは素晴らしいハンドガンだよ。マルイのは変なセフティが引っかかるので良くない。海外製の方が良いな。
特にコンパクトが良い。

202 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5a5d-I3EO [125.101.155.60]):2024/04/03(水) 01:51:57.46 ID:OprAIhxn0.net
M&Pは実銃もアメリカではよく売れているし、スライドがCzのように細いので軽量。ポストグロックの一つだな。
意外と良いのがステアーL9A2。実銃に付いている鍵まで再現されていて笑える。

203 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5a5d-I3EO [125.101.155.60]):2024/04/03(水) 01:59:26.82 ID:OprAIhxn0.net
名前は出せないが素晴らしい海外製のハンドガンは沢山あるんだが、ほんとマルイは子供用玩具だな。
アニメコラボがお似合いだ。

204 :名無し迷彩 (ワッチョイ aa55-jqmy [133.218.250.108]):2024/04/03(水) 02:17:46.38 ID:nJy5fOf40.net
>>203 それは確かにね〜でもその子供っぽいところが良いのよ〜あんまりリアリティ追及しちゃうと
世間が騒いじゃうですしょ?わざとアニメとかゲームとコラボすれば売れるし、緩い感じになるからね
どんなにリアルにしてもBB弾飛ばす玩具だからね〜

205 :名無し迷彩 (ワッチョイ aa55-jqmy [133.218.250.108]):2024/04/03(水) 02:21:29.19 ID:nJy5fOf40.net
>>193 そうなんか?でもさグロックより泥とか砂が入った時の確実な動作性はM9系は強いみたいよ
グロックはかなりの確率で動作不良起こすとか、確かに体にホルスターなしで忍ばせる時はグロックに
勝るものはないと思うけどね〜まあ何よりバイオのレベッカたんが持つM9がより大きく見えて可愛い
現象が起きてしまうからグッドでしょ?ww

206 :名無し迷彩 (ワッチョイ aa55-jqmy [133.218.250.108]):2024/04/03(水) 02:24:20.81 ID:nJy5fOf40.net
>>202 確かに、しかもグロックより安いよね?250ドルとかもあるとか
ぶっちゃけ華奢な女の子が持つには良いかもね、

207 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5a5d-I3EO [125.101.155.60]):2024/04/03(水) 02:33:40.51 ID:OprAIhxn0.net
>>205
デザインは私は好きで、実はガバの次にコレクション数は多い。実銃もそうだがガスガンもロッキングブロックで銃身がショートリコイルをしないから、ベレッタは命中率がすこぶる良い。
ガバ系やハイキャパはショートリコイルを改造で殺さないと、アウターバレルとインナーバレルが干渉して精度が落ちてしまう。ベレッタは何もしなくてOK。タイトなインナーバレルに換えるだけで
ワンホールが狙える。

208 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5a5d-I3EO [125.101.155.60]):2024/04/03(水) 02:43:51.92 ID:OprAIhxn0.net
M1911と92FSは普通の人が見ただけで拳銃と思える最右翼なのは間違いない。グロックのフレームがピンク色だと宝くじ売り場のおばちゃんでも強盗を相手にしないだろう。
P320は余り好きじゃない。ちょっと腰高なデザイン。モジュラー構造はステアーL9A2が最初だし、特許侵害でSIG SAUERは訴えられた。変えようがない完璧なデザインはグロックだろう。

209 :名無し迷彩 (ワッチョイ aa55-jqmy [133.218.250.108]):2024/04/03(水) 02:45:15.79 ID:nJy5fOf40.net
>>207 なるほど、ベレッタ系ってやっぱり良い銃だね、確かにガバとかハイキャパにないものを感じるね
となると、やっぱり旧型のベレッタ系が最強だよね、固定ホップだからめちゃくちゃ精度良いし
そのロッキングブロックのおかげで確かに驚異的な命中精度だわ

210 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5a5d-I3EO [125.101.155.60]):2024/04/03(水) 02:51:40.12 ID:OprAIhxn0.net
アメリカ軍は80年代でM1911A1は陸軍の制式を下りたが、ブローニングハイパワーは90年代までイギリス軍の制式だったし
国によっては今でも制式。基本はシングルアクションだが、非常に完成度の高いハンドガンだと思う。マルイがガスブロで出せば良いのに。
今は夕ナカは廃盤だし、海外のフルメタでしか手に入らないからヤバいね。

211 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5a5d-I3EO [125.101.155.60]):2024/04/03(水) 02:58:23.14 ID:OprAIhxn0.net
>>209
銃身がむき出しだから、ガバやブローニング、SIG220の実銃のようなロッキングが出来ないから。
ガスガンもショートリコイルを再現しているのが多いから、どうしても影響を受ける。ベレッタは昔から銃身がむき出しだから、大きく銃身が傾かずほぼ固定銃身みたいなもの。

212 :名無し迷彩 (ワッチョイ 5a5d-I3EO [125.101.155.60]):2024/04/03(水) 03:02:15.38 ID:OprAIhxn0.net
>>209
社外品のコンペンセイターキットを取り付けて、インナーバレルの根元をテープで巻いて固定すると更に精度が上がるよ。
テープだけでもかなり効果はある。

213 :名無し迷彩 :2024/04/03(水) 03:42:20.83 ID:VyQM2k/E0.net
続編作ってるようだからタイミング合わせてたきなM&P出すだけで祭りになるのか
バイオといい上手い商売してんな

214 :名無し迷彩 :2024/04/03(水) 04:05:56.78 ID:OprAIhxn0.net
M&Pは実銃もガスガンも良い銃だし、あれの人気がパッとしないのは不思議に思っていたから良いんでは。
トリガーは社外に交換した方が良いね。ぐにょねちょのトリガーフィーリングが良くない。

215 :名無し迷彩 :2024/04/03(水) 04:11:26.40 ID:6GWH+Biw0.net
やっぱM&P9の中折れトリガー苦手な人おるな
サムセフティは邪魔だから即取っ払って使ってたわ
手放すまであのトリガーは好きにならんかった

216 :名無し迷彩 :2024/04/03(水) 05:41:52.35 ID:banYWUPWH.net
>>212 なるほど、そんな恩恵があるのか〜実に良い銃ですな

217 :名無し迷彩 :2024/04/03(水) 05:44:32.06 ID:banYWUPWH.net
あっごめん、レス間違えたわ
>>211  なるほど、そんな恩恵があるのか〜実に良い銃ですな
機構もリアルに再現してる上に命中精度までトイガンに引き継がれているね

218 :名無し迷彩 :2024/04/03(水) 05:46:02.96 ID:banYWUPWH.net
>>213 続編も制作予定なんだ〜こりゃ本当に祭りになるね、マルイもこの路線で行けばさらに儲けられる

219 :名無し迷彩 :2024/04/03(水) 05:49:57.48 ID:banYWUPWH.net
しかし、今後マルイの製品のガスガンの中で廃版になる可能性の物があるとしたらなんだろうね?
一番不人気のモデルって事になるのかな?

220 :名無し迷彩 :2024/04/03(水) 07:45:41.73 ID:oGJiyw9w0.net
MandPはマルイの銃の中でも駄作中の駄作

スライドの動き悪くポンポンダサい音がする
リコイル弱い
Vカスタムだけど表面処理も汚い

glock gen5が最高ですわ

221 :名無し迷彩 :2024/04/03(水) 08:01:57.92 ID:3/8q3jNm0.net
もうグロックはいらねえ
P320を新しいエンジンで出してくれ
てか、グロックはフィールドストリップしにくいんだよ。爪が割れる

222 :名無し迷彩 :2024/04/03(水) 08:09:33.08 ID:Kmht322Zd.net
ファースト最後の方現金仕入れだったのかなぁw

223 :名無し迷彩 :2024/04/03(水) 08:10:04.79 ID:TyQF1bid0.net
ハイキャパDORはなんであんなスライド&サイトにしたのかわからない
だから未だにマイクロプロサイトをポン付けできない上に高いゴールドマッチに売り上げで勝てないんだよ

224 :名無し迷彩 :2024/04/03(水) 10:46:59.73 ID:EA/Z3quy0.net
素人質問でスマン
千束の銃とスタンド手に入れたんだが、観賞用として飾る場合マガジンは刺したままでも支障ない?

225 :名無し迷彩 :2024/04/03(水) 10:55:21.75 ID:rd8uMyqp0.net
>>224
マガジン入れた状態で飾っておいた場合どこかに負荷がかかったりして壊れたりするか?って事なら通常それは考えにくい
安全面から言えばマガジン抜いていた方が良いとは思うが、射撃する時以外トリガーに触らないとかの最低限のルールを守れば事故の可能性は減らせるからどちらでも可

226 :名無し迷彩 :2024/04/03(水) 10:59:43.64 ID:pm13me/10.net
>>220
そうか?
俺はマルイののっぺりした黒塗装が嫌いだからM&P買うならVカスタムだわ
てかマルイは黒塗装はのっぺりな癖にタンカラーの象限は結構上手いんだよな
デルタカスタム然り

227 :名無し迷彩 :2024/04/03(水) 11:00:38.62 ID:pm13me/10.net
タンカラーの表現だった

228 :名無し迷彩 :2024/04/03(水) 11:01:11.13 ID:SIuVETi3M.net
部屋にいれる関係の知り合いでやらかしそうな奴がいたら抜いて別に保管することを勧める
馬鹿なやつはいきなり人に向けて引き金引いてくるから

229 :名無し迷彩 :2024/04/03(水) 11:09:08.67 ID:EA/Z3quy0.net
サンクス、幸か不幸か一人暮らしだから入れたまま飾ることにする
マガジンがグリップの一部だったからやっぱ入れたままにしたかった

230 :名無し迷彩 :2024/04/03(水) 11:27:23.68 ID:QQUpaELX0.net
Amazon嫌いになった

231 :名無し迷彩 :2024/04/03(水) 11:47:10.35 ID:gplICRVbd.net
たまとガス入れなければいいのでは?
あとハンマーダウンもしといたほうがいい

232 :名無し迷彩 :2024/04/03(水) 11:57:16.96 ID:XLfNJk980.net
飾ること前提なら安いのでいいからカバーできるケース用意しておくと良い
トイガンは黒いものが多いから、ホコリが積もるとめっちゃ目立つぞ

233 :名無し迷彩 :2024/04/03(水) 12:12:47.24 ID:3SwBraGC0.net
撃つ予定がなければガスは抜いておいた方がいいね
俺は都度いれるの面倒なんでガス入れっぱ派なのだが

234 :名無し迷彩 :2024/04/03(水) 12:21:49.97 ID:LOI/3xJv0.net
ガスは入れといた方が良い

235 :名無し迷彩 :2024/04/03(水) 12:26:40.12 ID:KYXTaKWE0.net
俺は抜いておく方だがとくに漏れたことは無いな

236 :名無し迷彩 :2024/04/03(水) 12:29:38.10 ID:bXXW9K5ud.net
フロンガスは入れたままにしないとゴム痩せして将来的にマガジン内のパッキン死ぬぞ

237 :名無し迷彩 :2024/04/03(水) 12:51:34.44 ID:EA/Z3quy0.net
>>236
そうなんだ
入れておくとチャンバー内に負荷かけて劣化早まると思ってた
帰ったら予備マガジン含めガス入れとくわ

238 :名無し迷彩 :2024/04/03(水) 12:54:14.36 ID:OprAIhxn0.net
M&PはVカスタムだな。マルイはタンカラーモデルが意外と上手で品がある。KSCやWEは泣きたくなるな。

239 :名無し迷彩 :2024/04/03(水) 13:00:57.80 ID:EA/Z3quy0.net
>>232
これとこれで飾る予定
https://dec.2chan.net/up2/src/fu3310283.jpeg
https://dec.2chan.net/up2/src/fu3310283.jpeg
ちなみに品切れになってた千束スタンド、今ちょうど尼で復活しているのでぜひ

240 :名無し迷彩 :2024/04/03(水) 13:18:12.55 ID:egw+q4rg0.net
自分はワンプッシュでちょっとだけ入れておく派
つーかエアガン用のガス缶は値段爆上がりしたのに車用のエアコン用ガス缶は値上がりしないのな

241 :名無し迷彩 :2024/04/03(水) 14:03:56.10 ID:PYE3ElEc0.net
この手のスタンドってマガジン抜いてフレームにアクリル挿入して固定するんじゃないの?

242 :名無し迷彩 :2024/04/03(水) 14:06:53.35 ID:SIuVETi3M.net
これは立てかけるタイプでは?

243 :名無し迷彩 :2024/04/03(水) 14:10:46.28 ID:PYE3ElEc0.net
そうなんだね俺が勘違いしてた

244 :名無し迷彩 :2024/04/03(水) 15:46:33.04 ID:VyQM2k/E0.net
ターゲット1のこれ12000円らしいたっかw
https://img01.militaryblog.jp/usr/t/a/r/target1akiba/IMG_9753.jpg

245 :名無し迷彩 :2024/04/03(水) 15:57:07.26 ID:+xNJTg780.net
ジョン・ウィックのコンバットマスターの木製ケースもそのくらいの金額だったから別に高いわけじゃないでしょう

246 :名無し迷彩 :2024/04/03(水) 16:16:58.06 ID:OprAIhxn0.net
グリップとホルスター、ケースでハンドガンは見違えるようによく見えるな。

247 :名無し迷彩 :2024/04/03(水) 16:39:51.30 ID:SIuVETi3M.net
版権取ってるならそんなもんでしょ

248 :名無し迷彩 :2024/04/03(水) 17:12:48.95 ID:BX1dCH3X0.net
>>240
実はちょっとずつ値上がりしてる。
数年前は300〜400円ぐらいだったのが今だと500円以上する。

249 :名無し迷彩 :2024/04/03(水) 20:25:52.49 ID:6GWH+Biw0.net
>>236
これ都市伝説じゃねえのかよ
KSCのくそ分厚い取説には保管時はガス抜けって書いてあったわ
マルイのは知らんけど

250 :名無し迷彩 :2024/04/03(水) 20:28:55.82 ID:XbV3W07U0.net
>>237
確実にガスを少量入れた状態のまま保管した方が良い、マルイも出荷時にごく微量だけどマガジンにガスを
入れて出荷しているよ、だから箱出してマガジンのバルブ押すと抵抗があって押すと僅かにガスが漏れる
一番良いのは上のバルブと下の注入バルブをレンチで外してOリングにシリコンスプレーを塗布してから
少量のガスを入れて保管するのが一番ベストかも、まあ、普通に少量のガスだけでもそこまで問題はないかも
ガスを入れて常にOリングに圧をかけておかないとOリングが萎んでそこからガス漏れが発生する

251 :名無し迷彩 :2024/04/03(水) 20:36:08.04 ID:Z1XbJjIa0.net
>>249
いやー都市伝説じゃないから、ガスガンならどこのメーカーでもガスを少量入れて保管が良いよ
ガス抜いたまま長期間放置とかが一番ヤバい、毎日ガス入れて動作させてるならまだ良いけど

252 :名無し迷彩 :2024/04/03(水) 20:40:33.20 ID:Z1XbJjIa0.net
>>220
そんなにひどいかな?M&Pってホビーショーの動作品ではリコイルスプリングが二重仕様で
カメラに捉えられないほど、高速でスライドを動かす仕様にしてたのに、いざ発売となったら
通常の1重のリコイルスプリングに変更になってたんだよね、それに関しては残念だったな
ただまあ たきなの銃 として5インチスライドシルバーバージョンで発売されたら廃版は
ありえなくなるね

253 :名無し迷彩 :2024/04/03(水) 20:42:39.21 ID:6GWH+Biw0.net
>>251
メーカーとしてはどんな保管状態かわからんから安全のためにガスは抜いとけって取説に書かざるをえない感じかね
予備マグ含めてガスチェックしてみるわ

254 :名無し迷彩 :2024/04/03(水) 20:57:39.85 ID:XLfNJk980.net
>>251
TANAKAのペガサスシステム採用してるガスリボルバーは必ず内部ガスを抜かんとあかんよ
Oリングが張り付いてペガサス病発症して、分解する羽目になるからね

255 :名無し迷彩 :2024/04/03(水) 21:26:24.08 ID:tVKYxceR0.net
>>254
それは知らなかったなぁ、そんな不具合出るだね

256 :名無し迷彩 :2024/04/03(水) 21:49:28.87 ID:TyQF1bid0.net
M&Pは15oシリンダー搭載機では一番性能が低い
M&P9Lは15oシリンダー搭載機ではないがやっぱり出来が悪い

257 :名無し迷彩 :2024/04/03(水) 21:52:51.23 ID:+xNJTg780.net
千束マニアの人はこれも買う?
https://twitter.com/octagonairsoft/status/1775485862094279163
(deleted an unsolicited ad)

258 :名無し迷彩 (ワッチョイ da89-7myW [61.127.141.6]):2024/04/03(水) 23:11:22.43 ID:mv8onqay0.net
これ何?公式イラスト?

259 :名無し迷彩 :2024/04/03(水) 23:58:37.39 ID:6GWH+Biw0.net
同人イラスト

260 :名無し迷彩 :2024/04/04(木) 04:28:58.80 ID:dokUXFtV00404.net
せんたば愛されてるなあ

261 :名無し迷彩 :2024/04/04(木) 05:24:01.44 ID:NjfrrHCJ00404.net
せんたばじゃないよ、せんぞくな

262 :名無し迷彩 :2024/04/04(木) 06:22:33.22 ID:dokUXFtV00404.net
すんませんした。気を付けます!

263 :名無し迷彩 :2024/04/04(木) 07:44:47.07 ID:wB4vXBoN00404.net
>>254
抜いたことないな

264 :名無し迷彩 :2024/04/04(木) 08:51:34.49 ID:p+Ii9Dwr00404.net
>>258
たきながいるバージョンもあるよ
https://twitter.com/octagonairsoft/status/1775119480223670344
(deleted an unsolicited ad)

265 :名無し迷彩 :2024/04/04(木) 09:00:09.87 ID:5enABYWU00404.net
>>257
転売ヤーか?
メクラか?

266 :名無し迷彩 :2024/04/04(木) 09:18:27.28 ID:EtbZ+Kv6d0404.net
2-3回目初回と同じ量供給されたら確実に福袋行きになるせんたば

267 :名無し迷彩 :2024/04/04(木) 09:18:57.28 ID:lujYuKCQ00404.net
商品を売るために絵を描いてもらったのかな

268 :名無し迷彩 :2024/04/04(木) 09:22:22.57 ID:p+Ii9Dwr00404.net
>>267
商品の化粧箱用にイラスト起こしてもらったんじゃない?

269 :名無し迷彩 :2024/04/04(木) 09:27:13.09 ID:BwJcv/+fM0404.net
放映中に上がってたファンアートよ

270 :名無し迷彩 :2024/04/04(木) 10:04:08.62 ID:lujYuKCQ00404.net
>>269
そうなのか
まぁ絵が後だったら宣伝にキャラを勝手に使う事になってアウトだね

271 :名無し迷彩 :2024/04/04(木) 14:24:10.75 ID:J68bqleD00404.net
千束の設定をわかってない便乗商品だとリコリス好きにはアピールしないわな

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200