2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あのラッパーの現在は!?

1 :訴える名無しさん。:2020/10/26(月) 09:17:49.62 ID:EjCpVOsFr.net
昔活躍していたが
現在の活動が分からず
困っている人達が集うスレです。

611 :訴える名無しさん。:2020/12/19(土) 11:05:59.91 ID:k0rSe0Il0.net
>>472
ソウルスクリームが文化系だとぬかしかり、ECDが亡くなったの超後追いでようやく知ったり、、、

ヒップホップに近づかないで、大人しくネトウヨやってろよ、、

612 :P :2020/12/19(土) 13:52:09.44 ID:Ug3OD2qEH.net
汚れた手でヒップホップに触れないで欲しいよな〜

613 :訴える名無しさん。:2020/12/19(土) 20:38:16.18 ID:YPmuj3JR0.net
ボスにその話すると顔が引きつってマジで不機嫌になる
本人も相当後悔してるね。後悔先に立たずだけど。

614 :訴える名無しさん。:2020/12/19(土) 22:26:35.56 ID:n+CHicL70.net
トコナが死んだとき真っ先に曲作って売名死ねって当時の2ちゃんで叩かれてたやつなんて名前だっけ

615 :訴える名無しさん。:2020/12/20(日) 08:39:08.69 ID:GimXOLAR0.net
https://youtu.be/hiX-p_QVeAA

616 :訴える名無しさん。:2020/12/21(月) 00:54:35.72 ID:5KXLBSNn0.net
>>501
外人に薬盛られて、それで斜視か失明して自殺だったような
表向きは熱中症の体力低下
引き金になったのは娘さんに見舞いで泣かれたとか
精神薬にも手を出してたみたいで、繊細でメンヘラだったみたいだ

617 :訴える名無しさん。:2020/12/21(月) 01:16:57.91 ID:5KXLBSNn0.net
>>547


618 :訴える名無しさん。:2020/12/21(月) 10:23:39.02 ID:+Ms5uxXkM.net
>>603 4wd懐かしいw 西宮のインヤエリアはかっこいいわ

619 :訴える名無しさん。:2020/12/21(月) 12:07:52.05 ID:+Ms5uxXkM.net
>>606 ジェーンスーが一時帰国の時の写真載せてた気がする。
ハセベ、ワタライ、ハジメあたりが空港来てた。

620 :訴える名無しさん。:2020/12/21(月) 13:05:24.12 ID:dHqJpyc80.net
>>606
これ比較的最近の近況かな。渡辺志保との対談。なんか今はすっかり丸くなってヒップホップすら全然興味なさげなのがなんな寂しいな。その点安定の渡辺志保すき。
https://miyearnzzlabo.com/archives/37505

621 :訴える名無しさん。:2020/12/21(月) 22:27:31.04 ID:ysOSdRxm0.net
ラッパーじゃないけど元FRONT編集長 平沢郁子さんは現在もブラックミュージックに携わっているのだろうか🤔

622 :訴える名無しさん。:2020/12/21(月) 22:40:24.59 ID:+Ms5uxXkM.net
ヒルザlQだっけ?

623 :訴える名無しさん。:2020/12/21(月) 23:05:04.65 ID:qwmBOO2k0.net
>>622
ヒルジアイキューな。懐かしい
放火魔とかライミン術とか好きだったな
ライブだと声張ってて意外だった。元気にしてんのかな

624 :訴える名無しさん。:2020/12/21(月) 23:12:23.28 ID:Z9Q3WCrr0.net
リコの対談長すぎw
最後まで読んでないけど、マンハッタンレコードの前川くんはどうなったんだ?

625 :訴える名無しさん。:2020/12/21(月) 23:13:21.44 ID:4r63fHvD0.net
まあ7年前のツイートだけど
https://twitter.com/zeebrathedaddy/status/348774560037998594
(deleted an unsolicited ad)

626 :訴える名無しさん。:2020/12/22(火) 08:28:35.48 ID:Od/zZBd10.net
>>623
いまなんさいくらい?

627 :訴える名無しさん。:2020/12/22(火) 09:13:49.08 ID:3dp2tdZkM.net
金森て人もいたね。

628 :訴える名無しさん。:2020/12/22(火) 10:00:22.60 ID:VSjNrO5w0.net
>>626
45、6くらいじゃないかな多分

629 :訴える名無しさん。:2020/12/22(火) 10:00:53.08 ID:VSjNrO5w0.net
>>625
レコード会社にいるんだ。昔ヒルthe IQとco-keyはUBG入り誘われたけど断ったって話あったよね?ピンで頑張りたいのでみたいな。あの頃topランカーズに続いてUBGとしてリリースしてたらまた面白かったんじゃないかなと思う。たらればでしかないけど

630 :訴える名無しさん。:2020/12/22(火) 10:11:06.11 ID:518pgTpGp.net
メシア戻ってこいや

631 :訴える名無しさん。:2020/12/22(火) 10:20:49.95 ID:VSjNrO5w0.net
>>624
前川さんが含まれてたかわかんないけど、マンハッタンは2008、9年くらいに潰れそうになって、別のアパレル会社に売却されてスタッフ総入れ替えになってたよね

632 :訴える名無しさん。:2020/12/22(火) 10:29:01.16 ID:Od/zZBd10.net
めちゃくちゃ詳しいひといるやんか

633 :訴える名無しさん。:2020/12/22(火) 11:30:09.97 ID:T2DtpFNz0.net
CISCOの女店員と遊んでた事を思い出したよ

634 :訴える名無しさん。:2020/12/22(火) 11:31:08.82 ID:3dp2tdZkM.net
>>624 上野さんもお忘れなく

635 :訴える名無しさん。:2020/12/22(火) 11:33:29.35 ID:3dp2tdZkM.net
マンハッタンは2階も売り場あったなあ

636 :訴える名無しさん。:2020/12/22(火) 12:42:17.01 ID:P/yug1+n0.net
二階の中古盤コーナーは渋谷レコ村の中でも屈指のボッタクリだった

637 :訴える名無しさん。:2020/12/22(火) 16:15:45.52 ID:z88eB8IA0.net
店員と仲良い客のみ試聴可能で、ツテのない奴は新譜も試聴なんて出来るわけないから、ジャケとポップ読み込んでいちかばちか買うみたいなね。時代だねー地下時代のdmrもそんな感じだった

638 :訴える名無しさん。:2020/12/22(火) 19:07:54.21 ID:nzm5iJW5r.net
新譜チェックはDMRとマンハッタン、掘り出し探すならbeamのレコファン、安定のCISCO、やばい音ならHot Wax、良心的なtechnic、Spice record..懐かしい

639 :訴える名無しさん。:2020/12/22(火) 19:19:12.72 ID:3dp2tdZkM.net
マンハッタンにイチローのサインあったな。買い物に来たのかな?

640 :訴える名無しさん。:2020/12/22(火) 20:04:35.81 ID:7TZPJNFrr.net
NITROはRHYMESTERくらい全国区で名前売れていくと思ったけどなぁ
ここまで落ちぶれるとは予想外

641 :訴える名無しさん。:2020/12/22(火) 20:07:30.29 ID:wV9jrE+M0.net
マンハッタンの裏/隣のビルにあった4Fくらいまで階段で登っていくレコ屋が新譜だと値段割安だった記憶がある。地下dmr懐かしい。

宇田川なんてもう10年以上行ってない

642 :訴える名無しさん。:2020/12/22(火) 20:43:07.05 ID:vEtiLSiR0.net
>>641
ギネスだよね、nujabesが経営してた。あと公園通りの奥にmuteki recordってあったよね。
ドクタージキルだっけ、ソウスク推しのアパレルショップの道挟んで斜め向かいくらい。

643 :訴える名無しさん。:2020/12/22(火) 20:54:42.08 ID:P/yug1+n0.net
>>642
ギネスは安いからよくいってたけどとにかく狭かった
MUTEKIってオープンして即潰れたような記憶あるけどなんだったのあれは

644 :訴える名無しさん。:2020/12/22(火) 21:06:23.25 ID:wV9jrE+M0.net
確かに狭かった、棚みたいなのがあってそこにバックやら荷物置くシステムだったな。
最後に行ってから随分と立つけど店内完璧に覚えてる。

mutekiは何回か覗いたことあった。メジャー系多めだったかな。
店内結構広かった印象ある。

宇田川交番の近くにあったmr.bongoとか、
宇田川でないけどドブ川近くにジブラレコードていうスクラッチ系の強いレコ屋もあった。

645 :訴える名無しさん。:2020/12/22(火) 21:20:53.91 ID:vEtiLSiR0.net
12インチ売れる時代にMuteki潰れんの早かったね。mr bongo懐かしい。
宇田川交番近くにミドルのジャケ無しブート盤取り揃えてる店もあったな。あれそこの店が刷ってたんじゃないかな
Muroのsavageとかシャカゾンビの龍宮とか、youtherock推しのclip13とかdj s@sのglope in the darkとか、アーティスト絡みの店も多かったよね。
あの時代レコ屋の数が世界一で宇田川はマジでb-boyだらけだった。当時のhiphopブームで資産築いた人もいるだろうなー

646 :訴える名無しさん。:2020/12/22(火) 21:34:36.40 ID:P/yug1+n0.net
>>644
そう、クソ狭い上に棚だらけで死角も多いから入店してまずカバンを置かされるw
いわゆるJAZZY系のアングラメインで店の奥がハウスとかクロスオーバー系だったね
結構頻繁に行ってたけど大抵店員はDJのガタイいい人か小さい人でNUJABESは見たことなかったな
あんま覚えてないけどドブ川近くの店はZEBRA RECORDSかな POWER DJ'Sとか機材系の店もあのあたりだった気がする

647 :訴える名無しさん。:2020/12/22(火) 21:42:25.95 ID:vEtiLSiR0.net
>>646
gakuさんとkorosukeくんかな。瀬場さんは確かに見たことなかったな

648 :訴える名無しさん。:2020/12/22(火) 22:07:33.88 ID:2Q+9AtdI0.net
なんだこのスレ

649 :訴える名無しさん。:2020/12/22(火) 22:08:03.08 ID:P/yug1+n0.net
>>647
そうその人 確かFAMILYとかで回してたと思う MIXTAPE持ってた
NUJABESは下のTRIBEだっけ OPEN前に店の中にいるのは見かけたことがある

650 :訴える名無しさん。:2020/12/22(火) 22:14:09.17 ID:lgg0aEEU0.net
懐かしすぎやろ笑

651 :訴える名無しさん。:2020/12/22(火) 22:15:27.94 ID:c9aCZudn0.net
なんかいいなあそういう時代に渋谷にいれるの
何年頃?まだDJはみんなレコード持ち歩いた時代?

652 :訴える名無しさん。:2020/12/22(火) 22:16:01.45 ID:P/yug1+n0.net
>>645
出所不明な怪しいブート盤を作る店は他にも渋谷にいくつかあった気がする
GLOPE IN THE DARK行くとTIPTOP?て店も近くにあったような
SAVAGEはラッパー店員とMUROとMUROの母親を見に行くプチ観光地と化していた

653 :訴える名無しさん。:2020/12/22(火) 22:33:17.21 ID:P/yug1+n0.net
>>651
2000年代前半だね
おじさんにもまだ12インチが80枚近く入ったケースを運ぶ元気があった時代だよ...

654 :訴える名無しさん。:2020/12/22(火) 22:35:26.32 ID:ltZc2iS80.net
>>651
自分は’96〜’99くらい、もちろんDJは皆レコ箱カートに乗せて運んでた。
ciscoの箱とか、趣味めな奴はKODPのレコ箱とか。
学生はciscoとかManhattanの袋持ち歩くのがステイタス過ぎて、
皆シワシワになるまで使ってた

655 :訴える名無しさん。:2020/12/22(火) 22:37:07.41 ID:ltZc2iS80.net
>>652
あったねTIPTOP、服屋だよね。
当時グロープインザダークでUSのPVをVHSにダビングしたテープ売ってて、店内のテレビで延々流れててUSのPVなんて見る機会無いし情報に飢えてたから、スタッフの圧に怯えながら1時間くらいテレビの前で見続けててた記憶。
SAVAGEはいつもgore-texが店番してたイメージだな

656 :訴える名無しさん。:2020/12/22(火) 22:40:56.17 ID:T2DtpFNz0.net
2008くらいまで?

657 :訴える名無しさん。:2020/12/22(火) 22:42:37.88 ID:6bQ5C/MR0.net
当時レコ袋持って歩いてたらカツアゲされたわ

658 :訴える名無しさん。:2020/12/22(火) 22:46:32.56 ID:nzm5iJW5r.net
>>651
2005年くらいが変わり目かな。iPhone全身 (?) のiPodが普及して、iTunesで音源DLが可能になって、MP3対応のパイオニアのCDJが安く手に入るようになってレコード使わないDJが当たり前になったり、今思えば音楽を巡る環境が一気に激変していた。ファッションも音楽もクラスタごとに独自のコミュニティを形成していて、それは街ともリンクしていたから、街にはそうした人が集まる溜まり場があって、彼等を惹きつける磁場があった。まだまだコミュニケーションや情報のベースはデジタルじゃなくて、リアルだったんだよね。それがiPhone以降全てが激変した感じ。

659 :訴える名無しさん。:2020/12/22(火) 22:47:55.79 ID:O1f561XB0.net
cisco坂でスピリチュアルジュースがいつも手売りしてたのを思い出した
あとciscoによくosumiいたよね97年頃

660 :訴える名無しさん。:2020/12/22(火) 22:48:47.33 ID:nzm5iJW5r.net
レコ屋の袋にもステータスあったよね。なんとなくDMRはミーハーでダサいとか(本当はみんな通ってたくせに笑)

661 :訴える名無しさん。:2020/12/22(火) 22:58:17.67 ID:ltZc2iS80.net
dmrは1Fに移ってから女子受けに雰囲気変わったよね
you the rockが店内でスケボーしてたな
地下時代はやる気なさそうな店員がBGM無しに沈黙する地獄の空間だった

662 :訴える名無しさん。:2020/12/22(火) 23:04:40.85 ID:P/yug1+n0.net
DMRは視聴しやすいし広くて涼しくて快適だった
CDJ出始めの頃はCDJ使いはCDJという名前がそのまま蔑称となって叩かれてたな

663 :訴える名無しさん。:2020/12/22(火) 23:11:47.71 ID:P/yug1+n0.net
>>655
自分の頃のSAVAGEはGORIKIかKDHか知らない人だった
それ以前はSWORDとかGORETEXもいたらしいね

664 :訴える名無しさん。:2020/12/22(火) 23:21:58.49 ID:lb59VxHF0.net
さんぴんの頃ヒップホップのクラブにいる女の子ってエリカバドゥかバハマディアみたいな女の子ばっかりだったな
その後ハウスのクラブに行くようになってアパレル系とか女の子皆かわいくてびっくりした

665 :訴える名無しさん。:2020/12/22(火) 23:42:04.79 ID:3dp2tdZkM.net
地下ホームベースは、タイキやミッシーが普通に店員やってたなぁ

666 :訴える名無しさん。:2020/12/23(水) 00:07:24.33 ID:SBXJfj3r0.net
マンレコの地下の服屋にはタランチュラがいたな
どうしたんだろ

667 :訴える名無しさん。:2020/12/23(水) 00:09:06.53 ID:SBXJfj3r0.net
IDがXBSになっちゃった

668 :訴える名無しさん。:2020/12/23(水) 00:20:28.13 ID:ULlA6sIE0.net
dj gossyは元気かな、ゴッシーズチョイスは一時代築いたよね

669 :訴える名無しさん。:2020/12/23(水) 03:52:02.88 ID:yalL5Na+p.net
>>616
不純物多いチャリ引いてそのまま心臓逝ったて近いやつからきいたぞ
たしかに外人と取引してた トルコだったっけ?その辺はもう忘れた

670 :訴える名無しさん。:2020/12/23(水) 05:25:29.12 ID:yQho/NJu0.net
Mr.Ozは今年の春ぐらいかな?
フリースタイルの動画をあげてた
https://m.youtube.com/watch?v=8q5KKXLlOWs

671 :訴える名無しさん。:2020/12/23(水) 06:30:59.88 ID:FC+zbbmh0.net
良スレ

672 :訴える名無しさん。:2020/12/23(水) 08:47:06.14 ID:QVg/o8p9M.net
以前ウーフィンとか昔の立ち読みした事あるけどレコードとMDでDJとかやってて最先端みたいな書かれてたけどこれはマジですか?

673 :訴える名無しさん。:2020/12/23(水) 09:33:50.33 ID:bypy9y+TM.net
イエローポップ、グロウアラウンドは2階にあったね

674 :訴える名無しさん。:2020/12/23(水) 11:30:45.27 ID:0Z3xjBZN0.net
>>672
そんな変わり種も商品としてはあったような気がするけど全然浸透してないよ 
皆アナログタンテ2台よ 
みんな頭出しとかスクラッチ用にテープについてくるラベルシールを切り取って盤に貼りまくってた 
7インチスクラッチしやすいようにいらない12インチに貼り付けるって荒技もあった

675 :訴える名無しさん。:2020/12/23(水) 11:58:22.77 ID:0Z3xjBZN0.net
95〜97年頃はyou the rockが圧倒的にカリスマだったよね。The soundtrack ’96の頃。
ナイトフライトもやってたし皆迷彩のハットに伊達メガネとかさんぴんの服装真似した。
ネックピースとかショックウェーブとか流行ったのもこの人きっかけだったかな
最近の動画で手震えてたけど心配

676 :訴える名無しさん。:2020/12/23(水) 12:19:47.86 ID:SBXJfj3r0.net
レッドマンが鼻炎で鼻水がでるから鼻の穴にティッシュ詰めててそれを見たアホな日本のBボーイが真似して一時的に流行ったらしいけど
これは実際はどうだったの?

677 :訴える名無しさん。:2020/12/23(水) 12:20:34.83 ID:SBXJfj3r0.net
>>670
誰だっけ?この人

678 :訴える名無しさん。:2020/12/23(水) 12:38:02.19 ID:gfAp2GLAa.net
サントラは今でもよく聴くな〜
寒い時期に「YOU THERE ROCK!」て背中に背負った革ジャン着てたのよく見かけた
今のショボくれたYouちゃんももちろんアリだと思ってる

679 :訴える名無しさん。:2020/12/23(水) 12:53:24.88 ID:0Z3xjBZN0.net
>>676
それはさすがに一部だと思うわw 初めて聞いた
でもレッドマンが赤のspeedoのコーチジャケットとスイムキャップ被っててちょっと流行った気がする
そして赤ギャンと間違われてぶん殴られる奴もいた

680 :訴える名無しさん。:2020/12/23(水) 14:02:13.33 ID:bypy9y+TM.net
つまようじは流行った気がする

681 :訴える名無しさん。:2020/12/23(水) 14:35:32.54 ID:NqgLnBQ+0.net
B-NINJAH

682 :訴える名無しさん。:2020/12/23(水) 15:07:41.11 ID:zAYdPxlr0.net
爪楊枝より前は木の枝みたいなやつな

683 :訴える名無しさん。:2020/12/23(水) 15:19:17.96 ID:bypy9y+TM.net
マンハッタン近くの吉野家はお世話になりました

684 :訴える名無しさん。:2020/12/23(水) 18:14:24.79 ID:zT5vab+H0.net
>>683
完全忘れてた!レコ屋からの吉野家、鉄板コースだったなぁ.... 懐かしい(´・д・`)

685 :訴える名無しさん。:2020/12/23(水) 19:29:51.37 ID:bypy9y+TM.net
ニトロのpvのマッカチンの所で見れるね
宇田川交番の裏の中華屋も定番

686 :訴える名無しさん。:2020/12/23(水) 20:07:19.06 ID:7XCaYNlP0.net
らんぷ亭って牛丼屋もあったよね、

687 :訴える名無しさん。:2020/12/23(水) 20:24:48.46 ID:zT5vab+H0.net
らんぷ亭もあったねー。あとカレーの気分の時はサムラート。今は綺麗になっちゃったけどカウンター式だった頃の。

688 :訴える名無しさん。:2020/12/23(水) 22:49:33.67 ID:Tl0jsq640.net
MUTEKIって視聴台のタンテが5台くらいあって店内全レコード視聴可能とかで結構話題になった。

689 :訴える名無しさん。:2020/12/24(木) 00:43:17.43 ID:NtkFwcZkMEVE.net
hazuて、ジャッキー・チェンのスパルタンXみたいなお店やってるの?

690 :訴える名無しさん。:2020/12/24(木) 11:45:57.64 ID:OPSWnIyTMEVE.net
>>689
名古屋で借りてた物件が取り壊しの流れでキッチンカーを始めた
金はクラウドファンディングで集めてちゃんとリターンも守った筈誰かと違って

691 :訴える名無しさん。:2020/12/24(木) 12:39:10.55 ID:sswLLl5MMEVE.net
>>690 そうなんだ。ベテランでもDJだけだと厳しいんだな。

692 :訴える名無しさん。:2020/12/24(木) 17:46:02.66 ID:JBFiou4e0EVE.net
宇田川のマンハッタン、近くに蕎麦屋あったよーな

693 :訴える名無しさん。:2020/12/24(木) 17:56:46.48 ID:jE0gwqHyaEVE.net
今クラブって営業してるの?客ガラガラだよね?

694 :訴える名無しさん。:2020/12/24(木) 18:42:59.05 ID:6/rn09pQaEVE.net
渋谷はブエノス潰れたしなぁ
後はRラウンジが生き残ってるかな?
atomとかはヒップホップの箱じゃないけどそこそこ入ってる

695 :訴える名無しさん。:2020/12/24(木) 19:03:15.84 ID:MOjvA0Zt0EVE.net
ハーレムがあるだろ

696 :訴える名無しさん。:2020/12/24(木) 19:37:50.37 ID:sswLLl5MMEVE.net
ハーレムの大晦日にkohhのライブあるらしいね。
引退したんじゃなかったっけ?

697 :訴える名無しさん。:2020/12/24(木) 19:53:32.88 ID:hRYTZrqD0EVE.net
少しジャンル違うけどThe Roomは5月頃クラファンやってたな

698 :訴える名無しさん。:2020/12/24(木) 20:10:56.79 ID:jHCjVJM+0EVE.net
昔の渋谷ならcaveも外せない。ナンパ目的で行ったorgan barでデヴラージと握手したのが忘れられない思い出。

699 :訴える名無しさん。:2020/12/24(木) 20:24:01.49 ID:hRYTZrqD0EVE.net
ブッダだとCQとNuppsには渋谷のあちこちでよく遭遇したけどデブラージにはレコ屋ですら一度も会わなかったな
K DUBもグランドチェロキー乗ってた頃に無駄によく見かけた  というか明らかに見つかりに来てた
HipHopというジャンルに限らず活気のあった頃の渋谷にはいろんな人が出没してた

700 :訴える名無しさん。:2020/12/24(木) 20:35:58.49 ID:sswLLl5MMEVE.net
アゲハは大丈夫なのか?

701 :訴える名無しさん。:2020/12/24(木) 20:40:23.28 ID:uMIyBT4Q0EVE.net
ヤクブーツのShoなんかも昔は渋谷で話しかけてくるガチの厄介者みたいな扱いされてたよなw

702 :訴える名無しさん。:2020/12/24(木) 20:58:01.27 ID:6/rn09pQaEVE.net
今も厄介者にされてる…
無理矢理CD買わされた人の中にCztigerの後輩がいて揉めてた。
その時に認めてたからなぁ

703 :訴える名無しさん。:2020/12/24(木) 21:01:44.14 ID:yhzTmxkZ0EVE.net
渋谷で話しかけてくると言えばyen yenさんですよ。seedaが当時ブログで怒ってたな

704 :訴える名無しさん。:2020/12/24(木) 21:06:25.59 ID:6/rn09pQaEVE.net
yenyen草
あのスタイルは完全にパクリ
ストリートのフリースタイル動画とbbpだったかの大会でフガフガ言ってフリースタイルしてる動画が好き

705 :訴える名無しさん。:2020/12/24(木) 21:48:30.50 ID:sswLLl5MMEVE.net
>>692 やしまはアーティスト達に人気あるね。

706 :訴える名無しさん。:2020/12/24(木) 21:57:22.90 ID:jHCjVJM+0EVE.net
いつの間にか昔の渋谷を懐かしむスレになってるw
ほのぼのしてていいスレだね

707 :訴える名無しさん。:2020/12/24(木) 22:16:09.26 ID:WMdgck6J0EVE.net
>>705
それはうどん

708 :訴える名無しさん。:2020/12/24(木) 22:29:47.87 ID:yhzTmxkZ0EVE.net
>>699
確かにKダブも昔はよく見かけたな。機能停止remixとラストエンペラーは当時プロモーションでクラブでもよくかかってた。Asiaでマスターキーが機能停止remixかけながらvip席にいるKダブ紹介してて、女子をはべらせながら片手で応じるKダブがまだ高一でガキだった俺には眩しすぎた

709 :訴える名無しさん。:2020/12/24(木) 23:14:21.21 ID:sswLLl5MMEVE.net
ブートストリートもあったね。2uを買いに1回だけ行った。

710 :訴える名無しさん。:2020/12/24(木) 23:53:01.21 ID:E9xuZgYXMEVE.net
4DJsとか212、212は円山町の方にあって遅くまでやってたな〜
行く途中オースミ、雪汁がいたな

711 :訴える名無しさん。:2020/12/25(金) 03:34:45.60 ID:uwiejh40aXMAS.net
ahill周辺の人たちは何してるのだろう?
tamuの書いたジャケットあれ個人的に好きなんだ
惜しいな…

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200