2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小さなナポレオン山田顕義

774 :日本@名無史さん:2018/01/25(木) 10:53:06.35 ID:O6qhrrvoo
人斬り半次郎こと桐野利秋 の
長州藩のライバルは山田市之丞だったという。

薩摩藩士桐野利秋は童顔だが機敏な山田市之丞には一目置いていた。
大山巌、黒田清隆ら薩摩藩士は山田顯義を高く評価していた。
と同時に頭が切れ、薩摩藩に全然靡かない山田顯義に警戒していた。

□ 晩年、山田顯義が生野銅山で急死すると元総理大臣黒田清隆は中将の山田顯義を大将に
するべく再三再四、内閣に要望しています。再三足を運び、大将への昇格を
要望したんだが伊藤博文の反対で駄目でした。死後昇格したのは前例がないとの理由だったという。
黒田清隆中将は鳥羽伏見の戦い前夜から五稜郭の戦いまで藩は違えど生死を
共にしているからね。軍人としての山田伯爵の働きをよく知っていました。

     なんでも鑑定団 愛のエメラルド

初代陸軍少将・桐野利秋
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1286807493/l50

775 :日本@名無史さん:2018/02/02(金) 19:46:38.98 ID:wTJqK4lCY
もしもこの世に正二位陸軍中将山田顯義伯爵がいなかったら、
靖国神社の大村益次郎の銅像は存在しないな。
山田顯義内務卿の肝煎りで出来たのが大村益次郎の銅像だからな。

後、司法大臣山田顯義伯爵がいなかったら、
日本大学と近畿大学はこの世に存在していないな。
法政大学も山田司法大臣がいなければ資金繰りがつかずに
潰れていた可能性が高いな。

776 :日本一のお人好し 山田顯義伯爵:2018/02/02(金) 21:37:26.94 ID:wTJqK4lCY
日大、近畿大、法政の他に
もう一つ付け加えると関西大学も
存続していないな。
幾ら大阪の裁判官や児嶋惟謙が駆けずり回っても
日本一のお人好し大臣山田顯義がいなければ
そりゃぁ無理だわなぁ。
国会でも安倍晋三夫婦が苦労しているでしょう。
大阪の小学校でしたかね。

司法大臣山田顯義も可笑しいよなぁ。幾らボアソナードの
教え子たちが創った学校と言ってもねぇ
学校もない敷地もないお金もない法律学校を認可しちゃった。

777 :日本一の韓国大好き人間 山田顯義伯爵:2018/02/09(金) 20:24:04.67 ID:jX2KdW/M/
日本大学創立者の長州藩士山田顯義伯爵は
韓国大好き人間です。号を「韓峯山人」と言います。

山田市之丞は一度も負けなかった軍事の天才ですが
征台(湾)論、征韓論に反対、辞表を提出しています。(受理されず)
山田顯義は軍事よりも大切なものは法律と教育と
唱え軍服を脱ぎます。そして日本大学、國學院、関西大学の創立。
東京大学、法政、中央、
獨協、明治等の発展に大きく貢献します。

778 :諸君は乞食しても此の事を 成し上げんとの覚悟ありや:2018/03/25(日) 08:43:10.97 ID:jcMynUqLb
國學院発行の「皇典講究所 草創期の人びと」昭和57年発行に
面白いものが載っていました。司法大臣官邸に國學院の関係者を
招き國學院設立の計画を進めています。

 山田伯は國學院設立の計画の進むや、一日(國學院)所員一同を
司法大臣官邸に招き「諸君は乞食しても此の事を
成し上げんとの覚悟ありや」と問われ、一同感激した由。
これ伯自身への問いでもあったろうか。伯の國學院設立への誠心誠意の
情熱と学問への期待の程がしのばれて感慨転た
言辞になし得ない。

779 :諸君は乞食しても此の事を 成し上げんとの覚悟ありや:2018/03/25(日) 08:44:45.13 ID:jcMynUqLb
「東京佛学校(法政大学)は従来普通学科のみなりしに、
補助金の議あるに及びて、俄かに法律学科を設けたる等の事あり」明治大学

 國學院の事例を法政大学に当て嵌めるとこうなります。
山田顯義伯爵は法政大九段上への移転、並びに新築校舎の計画の進むや、
一日(法政大)所員、ボアソナード、薩た正邦、栗塚省吾秘書官(法政大学講師)等一同を
司法大臣官邸に招き「諸君は乞食しても此の事を
成し上げんとの覚悟ありや」と問われ、一同感激した由。
これ伯自身への問いでもあったろうか。伯の和仏法律学校への誠心誠意の
情熱と学問への期待の程がしのばれて感慨転た
言辞になし得ない。

780 :日本@名無史さん:2018/05/10(木) 22:57:42.51 ID:Ut2xonao4
清龍山 浄光寺 木下薬師
http://www.kinegawa-yakushi.jp/keidai/index.html

加藤ひな子の碑・山田 顕義の歌碑

明治二七年、生前親交のあった加藤ひな子は発起人として、
顕義が作詞した小唄「風折烏帽子」を刻んだ歌碑を建て、
顕義をしのびました。その後、ひな子の碑もでき、
現在はふたりの碑がなかよく並んで建っています。

781 :西本願寺=龍谷大学:2018/05/23(水) 08:02:21.52 ID:njhc0G6lF
高卒ジジウヨは日大マンセーかw
長州藩テロリストの山田顕義(市之允)が作ったのが日大、國學院大
禁門の変で長州敗残兵になった山田を匿ったのが西本願寺の僧侶(反幕府)
匿って自殺するというのも説得して
髪を剃って坊主の格好して逃げさせた
山田らを追う新撰組が討ち入りする寸前にw

それがなかったら日大なんか生まれてないのに
西本願寺なら龍谷大学にアタマ上がらないのが日大なw

782 :西本願寺=龍谷大学:2018/05/23(水) 08:04:18.15 ID:njhc0G6lF
浄土真宗(西本願寺)も山田顕義(市之允)を救ったのに
日大や神道の國學院大作られて
恩を仇で返されたなw
龍谷大学が天下取れたかもしれないのにw
イマイチ、マイナーな中堅大
ポンキンカンの日大、近大はアホの代名詞だが
成蹊大加えてポンキンアベと呼んでやればいい

783 :西本願寺=龍谷大学:2018/05/23(水) 08:16:59.23 ID:njhc0G6lF
龍谷大学にアタマ上がらないのが日大なw

□ 私は日本大学卒業ですが山田市之允(顯義)が蛤御門の変で敗れ
龍谷大学いや違うな西本願寺に匿われていたのは知っています。
新選組が執拗に追ってきましたから危機一髪でした。
市ィ―は市坊主として托鉢しながら長州に逃げ帰りました。
日本大学、國學院大學、法政大学、関西大学は龍谷大学の
お手伝いさんが無ければ今頃、息をしていません。

□ 私が京都に行くと真っ先に駆け付けるのは西本願寺です
本堂で
寝っころがって来るのが常です。
西本願寺に行くといつも私の家に帰って来た気がします。 愛エメ

784 :西本願寺=龍谷大学:2018/05/25(金) 09:11:32.78 ID:B79w0+YIt
その点、幕末に見せた龍谷大学(西本願寺)の危機管理のうまさは
大したもんだよなぁ。蛤御門の変で敗退した長州軍の敗残兵は
血路を開いて西本願寺に逃げ込みます。龍谷大学(西本願寺)は
飛雲閣に匿うばかりでなく、頭を剃ってくりくり坊主にして法主の
列に加えて逃がすんだよなぁ。
お陰で市坊主(日大創立者山田市之允)は命拾いをしています。

新選組は龍谷大学(西本願寺)を燃やすためにたいまつを片手に
やって来るんだがな。既に山田顯義、品川弥二郎らは雲水に変身、
危機一髪の危機を辛くも逃れています。

龍谷大学(西本願寺)は根性があるからな。
戦国時代、織田信長の軍勢を相手に
一〇年間も一歩も引かなかったからな。

785 :西本願寺=龍谷大学:2018/05/25(金) 09:20:56.82 ID:B79w0+YIt
私は日大の理事長さんと学長さんに
西本願寺(龍谷大学)で危機管理を
学んでくることを
お薦めします。

西本願寺飛雲閣で座禅を組んで
法主さんに
「危機管理とはなんぞや」と
問いかければ
「学生さんを第一に考える事」と
応えられると思うぞ。 愛エメ

786 :西本願寺=龍谷大学:2018/05/25(金) 17:21:07.59 ID:B79w0+YIt
【長州人が携わった教育機関】
東京大学工学部(工部大学校)----------山尾庸三
東京大学農学部(東京山林学校)--------松野はざま
東京大学法学部(司法省法学校)--------山田顕義
東京帝国大学などの旧帝国大学--------伊藤博文
東京工業大学(東京職工学校)----------正木退蔵
東京藝術大学------------------------狩野芳崖、山尾庸三
筑波大学(東京師範→東京教育大学)----諸葛信澄
防衛大学校(大阪兵学寮→陸軍士官学校)大村益次郎
お茶の水女子大学(師範学校)----------木戸孝允
京城帝国大学校----------------------寺内正毅
山口大学(山口明倫館→山口高等学校)--上田鳳陽
早稲田大学理工学部------------------藤田伝三郎
東京理科大学(東京物理講習所)--------中村精男
日本医科大学(日本医学校)------------山根正次
国学院大学--------------------------山田顕義
日本大学(日本法律学校)--------------山田顕義
関西大学(関西法律学校)--------------山田顕義
國學院大學(皇典講究所)--------------山田顕義
専修大学(慶應義塾夜間法律科)--------児玉淳一郎
獨協大学(獨逸学協会学校)------------品川弥二郎
拓殖大学----------------------------桂太郎
日本女子大学------------------------成瀬仁蔵
梅花女子大学------------------------澤山保羅
滝川高------------------------------滝川弁三

山田顕義は他にも
札幌農学校(北海道大)、学習院、法政、獨協、中央、明治大学への支援
東大工学部、京大法学部、慶応大医学部設立の支援

787 :日本@名無史さん:2018/06/03(日) 16:06:55.31 ID:TObaR+6P+
アイヌ顔の岩崎弥太郎は地下人だったもんなーそう云う事なんだよなー

788 :日本@名無史さん:2018/07/07(土) 20:25:54.20 ID:RLmt84/yQ
人殺しの山田某がつくった日本大学


今日,購入した小説「木戸孝允」中尾實信、鳥影社3,500円+税の
中に山田市之允(顯義)の実像が載っていました。

 長州の山田市之允(顯義)は、(京都)奉行所に入って凄惨な光景を
目撃した。門近くには死体が散乱し、養生所には、死骸が山積みに
放置されていた。深手を負って逃げ遅れた旧幕兵を
薩摩兵は刺し殺していた。
それが武士の情けなのか、市之允には理解に苦しむことも
多く、目を閉じたくなった。

789 :日本@名無史さん:2018/07/08(日) 14:36:50.76 ID:o/X0Kf3MF
>>1
ナポレオンは身長165センチ、但し大柄。
当時の維新志士達は背が高かったのかな?
https://ameblo.jp/niconico19xx/entry-11882091300.html

790 :日本@名無史さん:2018/07/20(金) 02:01:25.32 ID:ciCi0kUW6
吉田松陰の伝統^日大法学部 - 2ちゃんねる
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kouri/1328891072/l50

日本の未来について 学級議論開始
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1410009185/851-950

791 :山田市之允、松下村塾の盟友・入江九一の敵を助太刀で倒す!:2018/07/21(土) 12:48:38.12 ID:TDd6HzazU
私は人にやさしい懇切丁寧な山田市之允が
人を斬ったシーンは想定していなかったんだが
初めて見つけたよ。

蛤御門の変で長州軍は奮闘するんだがな。戦い利あらず
山田市之允や品川弥二郎は燃え盛る鷹司邸宅から西本願寺へと
脱出を図るんだがな。大腿を撃ち抜かれた久坂玄瑞は無念の自刃。
後を託された入江九一等は脱出を図るんだがな。
既に彦根藩兵によって鷹司邸は包囲されていました。

792 :山田市之允、松下村塾の盟友・入江九一の敵を助太刀で倒す!:2018/07/21(土) 12:49:45.05 ID:TDd6HzazU
別れに久坂のざんばら髪を櫛で整え、
「久坂、さらば」と言い放って
(入江九一は)は槍を手に部屋を出た。
 すでに屋敷に火の手が上がり、裏の通用門から外に出て
血路を開かんとした。
だが、槍で目を突かれ、相手は山田市之允が
助太刀で、倒したものの、
おびただしい出血は止まらず、邸内に戻った入江は
火中に消えた。

参考 「木戸孝允」上巻 中尾實信、鳥影社3,500円+税

793 :山田市之允改め山田顯義の結婚:2018/07/21(土) 15:41:14.05 ID:TDd6HzazU
現在まで山田市之允がいつ結婚したのかは
判明しなかったのですがほぼ判明しました。

函館五稜郭を陸海軍参謀として陥落させた年の
8月10日に山田市之允は恩賜休暇を得て山口県に帰省。
おそらくこの8月中に山田顯義は井上馨の養女龍子と結婚。

794 :山田市之允改め山田顯義の結婚:2018/07/21(土) 15:42:31.13 ID:TDd6HzazU
八月十日に恩賜休暇を得て山田は久しぶりに帰省。
八月十九日には、藩の方針に従って、姓名の通称を
統一することになり、山田顯義(あきよし)と名乗る。
さらに山口湯田温泉瓦屋(鹿島屋喜右衛門)の長女
(井上馨養女)龍子と結婚した。それから一ヵ月ほどして、
大村益次郎襲撃の知らせを山口で聞いた。
参考 「木戸孝允」上巻 中尾實信、鳥影社3,500円+税  654頁

□ 前年、山田顯義は父の死亡を東北の戦場で知らされています。
山田が函館から品川に軍艦で凱旋したのは六月四日の事。

山田の結婚話は五稜郭の頃なのか品川に凱旋帰国してからなのか。
まぁとにかく井上馨がお膳立てをしてすんなり
結婚まで進んだ模様です。 先ずはご結婚大変目出度いおめでとう。 愛エメ

795 :中落合日乗(國學院大學元職員の日記)より:2018/09/25(火) 11:37:40.88 ID:NjuJEmsjm
平成20年11月1日(土)発祥記念碑、山田顕義邸跡など

本日、國學院大學創立126周年記念祭や関係物故者慰霊祭、有栖川宮記念賞授与、
永年勤続表彰などが行われました。
本来は11月4日なのですが、5年毎の節目の年以外は月次祭とあわせ1日に行われます。
木枯らし1号が吹く中、神殿で行われた記念祭は早くも震える寒さ。これから3月ぐらいに
かけてのお祭りは寒さ対策が課題になります。(T_T)
なお、行事関係の内容等については広報課さんが書くと思いますので省略します。

で、帰宅途中に恒例?となった飯田橋の発祥記念碑(左)&開講の地標柱(右)へ。
家が近いので碑が再設置されてから毎年行くようにしています。126年前を偲びながら碑に一礼してきました。
そしてさらに今年は新たな関係場所発見!…というほどのことはないですが、この発祥の地に程近い
「東京のお伊勢様」東京大神宮が初代所長山田顕義伯の邸跡だということが分かりました
(というか、校史担当のMさんに教えていただきました<(_ _)>)。

796 :東京大神宮が山田顕義伯爵の邸宅跡:2018/09/25(火) 11:39:13.98 ID:NjuJEmsjm
 古地図で訪ねる大学の始め

日本大学は明治22年(1889年)、山田顕義により東京府麹町区飯田町(現在の千代田区飯田橋)の
皇典講究所内に創設した日本法律専門学校に始まる。明治28年(1895年)に神田区三崎町
(現在の法学部本館所在地)に独立校舎を開設し、同36年に現在の校名である日本大学に改称した。

日本大学は山田顕義を学祖と位置づけている。現在法学部のある地は江戸時代末には幕府の旗本や
御家人に武芸を教えた講武所があった場所である。
明治8年(1875)、皇典講究所の近くの麹町区飯田町6丁目に
山田顕義の新邸が完成している。その跡地は東京大神宮となっている。
同所は初めて神前結婚式を始めた事で知られている。

797 :東京大神宮が山田顕義伯爵の邸宅跡:2018/09/25(火) 11:42:22.44 ID:NjuJEmsjm
山田伯のお邸としては、現講談社の建っている文京区音羽の邸宅が有名ですが、
飯田町はそちらに移る前、明治10年代に住んでいたところのようです。
したがって皇典講究所に直接関わる前、政府にあって参議兼内務卿、同司法卿
さらに司法大臣となった時代のお邸だと思います。皇典講究所から見ると、
道路をはさんだ向かいの高台のお邸という感じでしょうか。

もう一つおまけに、発祥記念碑の隣には日本医科大学付属第一病院記念碑が立っていますが、
この日医大の前身私立日本医学校の設立に関わったのが長州萩出身、ドイツ留学した医者で
後の衆議院議員山根正次氏。この人が実は同郷の山田伯の引き立てを受けた方で
、山田伯が生野銀山で亡くなった時も検死をしています。そんなこともあり、
大正12年に皇典講究所・國學院大學が渋谷氷川裏の地に移った後、この地に日本医学専門学校
(日本医学校が改称)付属飯田町医院が開設されたということなのではないでしょうか。
ちなみに山根正次氏が亡くなったのが大正14年になります。

  中落合日乗(國學院大學元職員の日記)より紹介

798 :東京大神宮が山田顕義伯爵の邸宅跡:2018/09/25(火) 11:43:01.37 ID:NjuJEmsjm
と、いろいろ書きましたが、最近山田顕義に興味を持ちいろいろ調べています。
先日も『剣と法典』(古川薫著)という伝記小説を読みましたし、
日大さんの出している伝記も図書館でちょっと見たりしています。
今度那須に行く機会があるので、黒田原の山田資料館も行ってみようと思っています。
皇典講究所創立というとすぐ初代総裁有栖川宮幟仁親王となり、
2番目に名前が出るものの國學院ではいまいち影が薄い(私がそう思うだけ?)
山田伯ですが、調べてみるとなかなか面白い経歴を持った人物のようです。もちろん、
日大さんでは学祖として十分尊敬&研究されているようですので
、その後追いになるのは承知の上ですが。

  中落合日乗(國學院大學元職員の日記)より

799 :東京大神宮が山田顕義伯爵の邸宅跡:2018/09/25(火) 11:43:35.19 ID:NjuJEmsjm
パワースポットとして

東京大神宮は縁結びの神社として、若い女性を中心に多くの参拝者を集めている。
パワースポットとしてたびたび女性誌で紹介されたことや、2008年(平成20年)に
「婚活」という言葉が流行した際にほぼすべての在京テレビ局で取り上げられ
、宮崎あおいが番組中で参拝し後にここで挙式した(その後離婚)ことを受けて
参拝者が増加した。朝日新聞の取材によれば大安の日を狙って参拝し、同日から
婚活を始める女性たちが多いというが、お日柄や天候に関係なく平日でも多数の参拝者が訪れ
、時には長い行列ができる。東京大神宮ではスズランの形をした「縁結び鈴蘭守り」や
恋愛のアドバイスを記した「恋みくじ」などを頒布している。

800 :日本医大、北里大、慶應医学部は日本大学の姉妹校:2018/09/29(土) 17:43:29.79 ID:0p8LrFela
征韓論に反対したのが山田顯義将軍。
この征韓論の対立から山田将軍と西郷隆盛将軍は
明治10年西南戦争で相まみれることになる。

征台論では大久保利通と激しく対立、頭にきた
山田顯義将軍は辞表提出。

西郷隆盛、大久保利通と喧嘩した山田顯義は
軍人を辞めて教育と法律の道に進みます。
医学にも関心があり日本医大、北里大、慶應医学部に
山田顯義の足跡が残ります。  愛エメ

801 :【旭日旗】:2018/10/06(土) 08:44:53.58 ID:6+D5UfWcn
認知症になると新しい事はすぐに忘れて、古い古い事を語りたがる。


↓       ↓
日本大学の歴史は山田顯義から始まるのだよ。
今まで日本衛生学会の事や温泉療法の事を述べた
歴史家は一人もいませんよ。愛エメオリジナルです。

日本軍隊も長州藩大村益次郎と山田顯義の2トップからスタートします。
今話題の旭日旗は大村の死後、日本軍隊をリードさせた山田顯義大丞が
色々な図案を検討して最終的な判断を下したのです。
旭日旗は山田顯義オリジナルの作品です。

802 :【旭日旗】:2018/10/06(土) 08:47:51.30 ID:6+D5UfWcn
海自「旭日旗」めぐり韓国での観艦式参加中止…新たな日韓関係“火種”に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181005-00010014-fnnprimev-int

なぜ?海自が韓国での国際観艦式参加取りやめ
日本の海上自衛隊が韓国で行われる国際観艦式への参加を
取りやめることを決定。
韓国側の反発を受けての措置だった…。
日韓関係に新たな火種が生じている。


◇ 韓国側も日本側も何にもわかっちゃぁいないのな。
  旭日旗は大村益次郎の死後、日本軍隊をしゃにむに
  リードした山田顯義大丞が色々な図案の中から
  山田顯義が制定したのだよ。山田顯義のバックには
  木戸孝允(桂小五郎)がついています。
  山田顯義は内治論者で、号を韓峯山人と言う韓国大好き人間です。

803 :【旭日旗】:2018/10/06(土) 08:48:34.34 ID:6+D5UfWcn
日本軍隊のスタートは靖国神社に行くと分かるのよ。
大村益次郎の銅像と山田顯義が銅像建立に至ったいきさつが
案内板に書いてあります。

日本軍隊のスタートは大村益次郎、山田顯義、木戸孝允の
内治論者からスタートするのよ。
山田顯義を日本軍隊のトップから追い落としたのは薩摩藩出身よ。
西郷隆盛、従道兄弟が山縣有朋に加担し、落ち零れ気味の長州藩出身山縣有朋を担ぎ出し
最期には薩藩大久保も山縣有朋に加担したのよ。

山田顯義らは余った薩摩藩兵士の処理に苦慮していた西郷兄弟の
憤激をまともに食らったことになります。

804 :【旭日旗】:2018/10/06(土) 08:49:26.21 ID:6+D5UfWcn
無理筋の自粛要求 自衛艦 韓国派遣中止    産経新聞
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/無理筋の自粛要求-自衛艦-韓国派遣中止/ar-BBNYFqX?li=BBfTvMA&ocid=spartanntp

 防衛省が韓国主催の国際観艦式への海上自衛隊派遣を見送ったのは、韓国側が求める
自衛艦旗「旭日旗」の掲揚自粛という無理筋の要求を、到底
受け入れることができないからだ。国内法や国際法に反する一方的な注文を諾々とのめば、
国際社会での日本の信頼失墜にもつながりかねない。
 「韓国の要求に従えば、日本は法に違反する国家となる。検討にも値しない」
 外務省幹部は派遣見送りの理由をこう語る。
 自衛艦旗の掲揚は自衛隊法で義務づけられ、国連海洋法条約も国籍と軍隊に
属することを示す「外部標識」を掲げることを規定する。韓国の要求は
「非常識」(海自幹部)との批判は免れない。
 もし要求に応じれば、日本の防衛に影響が出る可能性もある。制服組トップの
河野克俊統合幕僚長は、自衛艦旗を「海上自衛官の誇り」と表現する。国際社会でも、
主権の象徴である軍艦旗は最上級の敬意が払われるべき存在だ。その重みを持つ自衛艦旗を、
日本がやすやすと降ろす姿を他国はどう見るか。
 元海将の香田洋二氏は「中国は日本を『強硬に出ればすぐ退く国』とみて
、尖閣諸島(沖縄県石垣市)への圧力を強めただろう。米国をはじめ友好国からの信頼も失う。
派遣見送りは適切な判断」と語る。
 政府内には、自衛艦旗を掲げ観艦式に参加する強硬論もあったが、見送った。外務省幹部は
「主催国である韓国の顔をつぶさないための、せめてもの措置だ」と語る。

805 :【旭日旗】:2018/10/06(土) 08:52:55.84 ID:6+D5UfWcn
私は【旭日旗】の制作過程を韓国側に説明して欲しいな。

日本軍隊を最初にリードしたのは大村益次郎、山田顯義、
木戸孝允のグループで
西郷隆盛、従道兄弟、山縣有朋、大久保利通の侵略戦争を
推し進めたグループでは 無いのだよ。

山田顯義が軍旗を制定したのだよ。日本軍隊のスタート時に
こまごましたことは 殆ど山田顯義の手にかかっているのだよ。

山田顯義は徹底して侵略戦争に反対。
征韓論、征台(湾)論にも反対しています。征台(湾)論では
辞表を提出しています。
征台(湾)論では大久保利通の怒りを買い又も出世の糸口を自ら閉ざしています。

山田顯義の研究が政府部内でも自衛隊内部でも進めばいいのだけどな。
大村益次郎、山田顯義、木戸孝允のグループと
西郷隆盛、従道兄弟、山縣有朋、大久保利通の侵略戦争を
推し進めたグループの
違いをハッキリ区分させないと
何時まで経っても近隣諸国から我が国が批判されるのは避けられません。

     なんでも鑑定団こと松浦孝治

806 :日本@名無史さん:2018/10/15(月) 21:53:17.10 ID:mRzkLIZ2S
倒幕派の大学 佐幕派の大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1539602052/l50

・倒幕派大学

日本大学 山田顕義(長州藩士)
早稲田大学 大隈重信(佐賀藩士)
立命館大学 西園寺公望(公家)
関西大学 児島惟謙、土居通夫(宇和島藩士 戊辰戦争に官軍として従軍)
中央大学 土方寧(土佐藩士 戊辰戦争に官軍として従軍)
明治大学 岸本辰雄(鳥取藩士 戊辰戦争に従軍)
大阪市立大学 五代友厚(薩摩藩士)

807 :日韓は車の両輪:2019/01/02(水) 23:20:39.57 ID:vh1zTiqAt
東京大学創立者は

強いてあげれば山田顯義兄貴分の

桂小五郎【木戸孝允】という事かな。

山田顯義、大村益次郎、木戸孝允長州藩トリオは

日本軍隊を誕生させただけでなく韓国大好き人間。

日韓は車の両輪という考えを持っていました。 愛エメ総長談話

808 :日本@名無史さん:2019/01/03(木) 08:24:30.09 ID:voM2y8gEw
江戸、戦前、現代に至るまで一貫して日本は親韓的ですね。
ただし、私たちが親韓的であっても、彼らが親日的になるとは限りません。

809 :スタート時は文明国の軍隊 最後は土人の軍隊:2019/09/26(木) 11:33:08.36 ID:k7LjmKHMW
初めは規律厳しく規律正しかった日本軍隊も
昭和時代には
礼儀も規律もない土人の軍隊。

20年夏は原爆を2発、更にソ連の参戦という最悪の状況。
それでも阿呆の軍隊は神州不滅をお経の様に
唱えるんだけどね。
まぁB29の爆弾投下に対してバケツリレーで対抗と言うのは
危機管理としては0点でしょう。

天皇陛下の大命を受けた鈴木貫太郎首相は
終戦に向けて尽力するんだがよくやったよ。
2,26事件では青年将校に4発の銃弾を食らうんだが
不死身の人です。

「太平洋はその名の示す如く、太平でなければならぬ」。

810 :太平洋はその名の示す如く、太平でなければならぬ:2019/09/26(木) 11:34:41.26 ID:k7LjmKHMW
第一艦隊司令長官兼連合艦隊司令長官鈴木貫太郎大将は
練習艦隊を率い訪問先のサンフランシスコで
こうスピーチしています。【昭和8年3月】


「太平洋はその名の示す如く、太平でなければならぬ。
この海は神がトレード(貿易) のために起き給うもの、
この海を万一、軍隊輸送に使うようなことがあったなら
日米両国とも覿面(てきめん)に
大罰を受けるであろう」。

811 :太平洋はその名の示す如く、太平でなければならぬ:2019/09/26(木) 11:38:05.07 ID:k7LjmKHMW
旗の知識 旭日旗   【山田顯義が制定】

正しくは旭日旗(きょくじつき)というこの旗は、一般には軍艦旗あるいは
海軍旗と呼ばれて海軍の旗と思われていますが、、もともとは
明治三年五月十五日
「太政官布告第三百五十五号」『陸軍國旗章並諸旗章兵部省
挑灯幕等圖面之通ニ候條府藩縣一般紛敷印相用申間敷候事』と
いう布告の中で「陸軍御國旗」という名で初めて公的に示された図案です。
それによると
・縦四尺四寸(約134.2cm)
・横五尺(約152.5cm)
・日の丸横三分ノ一
・色は朱
となっています。縦横比でいくと1:1.14のほぼ正方形で、旗面中心に
日章が配され、そこからやや細めの十六条の光線が放射状に伸びた
デザインが描かれています。

812 :太平洋はその名の示す如く、太平でなければならぬ:2019/09/26(木) 11:40:22.98 ID:k7LjmKHMW
ペリー来航から維新にかけ、疲弊した幕藩・門閥体制に替る新しい
国家像をめぐる幾多の熾烈な抗争は慶応四年(明治元年)、戊辰戦争と
総称される鳥羽伏見・東北・北越・函館戦争などの凄惨な戦いをへて
明治二年五月、箱館五稜郭で榎本武揚が降伏して一応の終結を迎えます。

維新政府の緊急課題の一つ、近代軍隊整備はこれらの戦いの中で見られた
いくつかの要素を引き継いで始められました。
海陸軍(明治五年から陸海軍となります)の兵制・軍服・将校の呼称・
軍旗などは
太政官の下に置かれた兵部省の中で審議・決定されました。
明治三年四月の兵部省には

 ・卿:有栖川熾仁親王 ・大輔:前原一誠 ・小輔:久我通久
 ・大丞:山田顯義、河村純義、黒田清隆 ・權大丞:船越衛、蟻川直方
 ・小丞:曽我祐準、増田明道、佐野常民
などの名前が見えますが、その内の一人、曽我祐準(後に陸軍中将)はその自叙伝で

813 :太平洋はその名の示す如く、太平でなければならぬ:2019/09/26(木) 11:42:39.54 ID:k7LjmKHMW
「大村大輔遭難後(大村益次郎暗殺のこと)、前原一誠(後に萩の乱で
斬罪されます)が大輔に任じ
、而して山田顯義、川村純義両氏が大丞に新任した。

併し此の頃は變な具合で、省務は少しも捗らず、其の實薩長の
睨み合ひという姿であつたにも拘らず、
諸規則丈けは取調が始まった。其の委員は山田大丞と余と原田權頭
(兵学寮權頭:原田一道)の三人であった。
別席を開き着手した。原田が蘭書を口譯する。余は職原抄やら職官誌を
参照して草案を作り、山田が決を取り、
成案が出来ると、更に之を大小丞會議に附すという順序である。

大體が西洋一般の普通の制式に基づき、日本の古制を参照して
名稱を定むる譯である。
夫れで申す迄もなく、将官は近衛府から、佐尉官は衛門府から、
軍曹は鎭守府等から抜き出した。
部隊の名稱又は軍旗、服章等も大概此の時の調査である。

軍旗の初案には日光の端末を削小した圖を會議に出したれば、
金平糖の看板見た様だと笑はれたから、改めて端末を擴大して出したれば、
是は妙だと評された。是が即ち今日の軍旗である。
佐野兵部小丞(常民)は海軍主任であつたが、大中少尉の字を毅に改め度と
主張されたれど、余は賛成せなかった」
と述べて当時の兵部省の雰囲気を興味深く伝えています。
( )内編集部注記


※前原一誠は飾りに過ぎず、実際の業務は大村益次郎衣鉢派の
 山田顯義大丞が兵部省の業務を
 遮二無二に推進しています。当時は陸軍と海軍に分かれてはいません。

814 :太平洋はその名の示す如く、太平でなければならぬ:2019/09/26(木) 11:47:15.25 ID:k7LjmKHMW
前原一誠は飾りに【木偶の某】過ぎず、実際の業務は
大村益次郎衣鉢派の山田顯義大丞が兵部省の業務を 遮二無二に
推進しています。当時は陸軍と海軍に分かれてはいません。
海軍の予算は陸軍の約10分の一です。【山田顯義のお父さんは長州藩の
海軍奉行でもあり山田は海軍にも詳しい】。


遮二無二に日本軍隊誕生に向けて既成事実を作っていく
山田顯義大丞の陣頭指揮に恐怖を覚えた薩摩派の棟梁大久保利通は
山田顯義をつぶすために河村純義、黒田清隆、
勝海舟、板垣退助、前原一誠らをぶつけますが
いずれも知恵の無垢山田顯義の前に敗退しています。
山田顯義は直属軍隊の誕生に向けて
獅子奮迅の活躍をするのです。

結果生まれたのが日本帝国軍隊です。山縣有朋が山田顯義の国民皆兵制度
(徴兵令の前身)に
賛意を示したことから日本軍隊が誕生したのです。
   なんでも鑑定団 愛のエメラルド

815 :太平洋はその名の示す如く、太平でなければならぬ:2019/09/26(木) 12:03:35.42 ID:k7LjmKHMW
軍旗の初案には日光の端末を削小した圖を會議に出したれば、
金平糖の看板見た様だと笑はれたから、改めて端末を擴大して出したれば、
是は妙だと評された。是が即ち今日の軍旗である。


※はじめは大村益次郎衣鉢派の小丞曽我祐準が軍旗の初案を出し、
 金平糖のようだと笑われたものの、デザインに改良を重ね
 最終的に山田大丞が採決で旭日旗が決定しました。

 日清、日露までは旭日旗も光輝いていたんだがなぁ。
 昭和になるとサッパリでした。

816 :太平洋はその名の示す如く、太平でなければならぬ:2019/09/26(木) 12:09:06.81 ID:k7LjmKHMW
○海上自衛隊創設当時の旭日旗に関する逸話○

新しい軍艦旗を作るために旗のデザインを画家の米内穂豊に依頼したら
、出来てきたのは戦前と同じ海軍旗だった。
どういうことだ?と米内画伯に質したら、「それ以上の見事はデザインが
出来るわけがない」との返答。頼んだ海上自衛隊も
それはそうだと得心して上申し、自衛艦旗は戦前の海軍旗(つまりは
旭日旗)を継承することに時の総理の吉田茂が決めた。

吉田が存命なら、韓国国会で唐突に審議に入った《旭日旗禁止法案》の
淵源を「軍国主義の亡霊」ではなく「有名ブランドへの
嫉妬」と総括することだろうw
大日本帝國海軍の《軍艦旗=十六条旭日旗》を、海上自衛隊の
《自衛艦旗》として最終的に承認するにあたり、吉田が語った感想が、
「世界中でこの旗を知らぬ国はない。どこの海に在っても日本の艦で
あることが一目瞭然で実に結構だ。海軍の良い伝統を受け
継いで、海国日本の守りをしっかりやってもらいたい」

http://www.mod.go.jp/pco/kagoshima/kachihon/mini/kaijimini5.html
「海上自衛隊の自衛艦旗のデザインは広く公募されました。陸上自衛隊に
あっては、旭日をベースとしながらも旧陸軍とは異なる
デザインに決まりました。他方、自衛艦旗は、3回公募しましたが、
3回とも旧海軍と同一のデザインが選考され、芸大の教授
に依頼しても、「旧海軍の軍艦旗は理想の構成・構図であり、
これ以上の図案はできない」とのことで、旧海軍の軍艦旗と同一
のデザインが最終的に採用され、現在に至っています。」

817 :太平洋はその名の示す如く、太平でなければならぬ:2019/09/28(土) 07:02:01.59 ID:a3d48DOkK
古賀元幹事長「9条改正につながることはダメ」 自民改憲案に反対する新著
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190927-00000063-mai-pol

自民党岸田派名誉会長の古賀誠元幹事長(79)が著した「憲法九条は世界遺産」(かもがわ出版、四六判96ページ)が
28日に発売される。憲法9条改正に反対するとともに、憲法に自衛隊を明記する自民党案について「書く必要がない。
少しでも9条改正につながるようなことは針の穴程度でもやってはダメだ」と警鐘を鳴らしている。

 安倍晋三首相は臨時国会で改憲議論を加速させたい考えで、党内外に一石を投じる一冊となりそうだ。
 同書は古賀氏が昨夏、神戸市で行った同名の講演の内容を基に加筆、再構成した。

 2歳の時に父が戦死し、苦労する母の姿を見て育った経験から、「戦争未亡人を再び生み出さない
平和な国をつくりあげる」と肝に銘じたことが政治家の原点だと紹介。憲法9条について
「再び戦争を行わないと、世界の国々へ平和を発信している。これこそ世界遺産だ」と訴え、
「一切改正してはダメだ」と強調している。【毎日新聞飼手勇介】

818 :太平洋はその名の示す如く、太平でなければならぬ:2019/09/28(土) 07:21:09.25 ID:a3d48DOkK
「軍旗」の起源ですが、明治2年、山田顕義らの提案で
プロシア、フランスの 聯隊旗に倣い最初のものが作られ、
正式には明治7年に太政官布告に よって決められた由。

同年1月23日に宮中で最初の軍旗親授式が行われ、
近衛歩兵第1、2聯隊に授与されました。完全な形で現存するのは
靖国神社遊就館の 歩兵第321聯隊(佐倉で編成)の旗のみです。

819 :太平洋はその名の示す如く、太平でなければならぬ:2019/09/28(土) 07:22:42.22 ID:a3d48DOkK
旗本体は白の絹羽二重、旭日を赤で織り出してあり、旗竿側の下の
コーナーは四角く白抜きになって、そこに聯隊ナンバーと天皇の
署名が墨書されていました。

中には芯地(恐らく麻)があり、両面に縦横に補強用のキルティングが
なされています(このキルティングは皇后の手縫いとされていました)。
周囲は紫色の絹糸(大礼服の飾帯の房とよく似ています)の房で縁取られ、
旭日の周囲は幅の厚い金モールがめぐらされています。
旗竿への取り付け方は、旗の竿側が袋状となって中に旗竿を通す形式です。
さらにこの部分の上下にはフェルトの補強が付いていました。
追記:聯隊旗には長方形の歩兵聯隊旗以外に正方形の騎兵聯隊旗が
ありました

「連隊旗」もうボロボロだった日露戦争
https://blogs.yahoo.co.jp/japaneseweapons/56629536.html?__ysp=5pet5pel5peX5bGx55Sw6aGv576p

820 :太平洋はその名の示す如く、太平でなければならぬ:2019/09/29(日) 18:00:31.53 ID:etb6ExSDL
日本軍隊誕生秘話 旭日旗

山縣有朋はほとんど絶望的な状況の中でも次のチャンスを狙って
爪を研いでいたのかな。
高杉晋作は軍隊の跡目相続で1歳年上の山縣有朋ではなくて、
5歳年下の若大将山田市之允を選ぶのだな。。
さらに大村益次郎も木戸孝允(桂小五郎)も討幕の最前線に
山田市之允を抜擢するのだよ。

山田市が鳥羽伏見、北越、五稜郭と出ずっぱりなのに対し、
山縣狂介は北越の戦いだけでお払い箱。
大村益次郎に干された山縣狂介の取った作戦は外国知識を求めての
海外留学。山田市が五稜郭に向かう隙にヨーロッパの独逸へと
向かうのです。

西洋での最新知識もさることながら一緒に西郷従道(薩摩藩)と
同行したことで
薩摩藩の事情が把握できたことは大きいな。

帰国後、薩長両藩が睨み合いの兵部省を見ながら、山田市之允の
国民皆兵制度(徴兵令の前身)に
(一時期、無職の山縣が)賛意を示したことから、
万事面白く片付けるのです。山田市の若さと山縣有朋の年季が加わって
旭日旗輝く日本軍隊が 誕生しました。  なんでも鑑定団 愛のエメラルド

821 :太平洋はその名の示す如く、太平でなければならぬ:2019/09/29(日) 18:02:21.89 ID:etb6ExSDL
国民皆兵制度(徴兵令の下敷き)についても
面白いのだよ。

山田顯義が直属軍隊に向けての国民皆兵制度に
シャカリキ!になるのに対し山縣有朋は始めは逡巡するのだよ。
農民兵を兵士に取り立てて反乱を起こされたらどうしよう(・・?と
山縣有朋は思い悩むのだな

それでも山田顯義の国民皆兵制度に引きずられて渋々賛成するのだよ。
その後、岩倉使節団に理事官として加わった山田顯義は帰国後、
山縣有朋の徴兵令に延期案を唱えるのだな。


山田顯義先輩! 僕は後輩の日本大学生です。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1556625938/l50
小さなナポレオン山田顕義
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/history/1284970361/
日本大学、かわいい
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1552430110/l50

822 :日本@名無史さん:2019/11/04(月) 16:27:58.48 ID:YoyjGmnLC
ヒットラー!!!!!!!

823 :日本@名無史さん:2020/10/16(金) 18:43:01.01 ID:AZ3MrM+Hn
私が最近嬉しいのは山田顕義で検索するよりも
山田顕義 愛のエメラルドで検索するほうがヒット数が
多いことです

ヤフー
山田顕義 66,200件
山田顕義 愛のエメラルド 81,000件

マイニュース
山田顕義 51,600件
山田顕義 愛のエメラルド 367,000件
山田顕義 旭日旗 537,000件

※私は物心ついてからの山田顕義ファンだからうれしい。
 ものの考え方も私と山田顕義は殆ど瓜二つです。
 山田顕義が私に憑依しているのかもです(⌒∇⌒)

狂騒のパジェント 靖国神社の大村益次郎像についての批判
http://pagent.seesaa.net/article/388231675.html

日大創立者の山田顕義だが
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1074683735/l50

[天国にいる]山田顕義先生と語るスレッド
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/533/1058216469/l50

824 :日本@名無史さん:2020/10/16(金) 18:46:52.23 ID:AZ3MrM+Hn
日本大学と法政大学は姉妹校です。

ボアソナードは経営の苦しいフランス派の拠点 法政大学の為に私財を投げ出し奮闘するんだがな。 [無断転載禁止]2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/joke/1502677275/

高慢ちき?なボアソナードが日本で働けたのは 大木喬任や山田顯義司法大臣らが親身になって [無断転載禁止]2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/joke/1502794322/

どうだい。法政大学にもう一つ 山田法典伯タワーを立てるのわ。 [無断転載禁止]2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1502794279/

な。 法政大学は創立当時から経営基盤が弱く、首脳陣は 夜逃げしたり病死したりと頼 [無断転載禁止]2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1502677371/

法政と日大のライバル関係 (41)
https://2ch.vet/re_nozomi_jsaloon_1506938916_a_0

※ 日本大学と法政大学は知られてはいませんが
  非常に親しい兄弟校です。 山田顕義 愛のエメラルド

825 :日本@名無史さん:2020/10/16(金) 18:50:02.14 ID:AZ3MrM+Hn
桂小五郎ゆかりの老舗料亭「幾松」閉店へ コロナ禍で売り上げ激減

幕末の志士・桂小五郎(木戸孝允、1833〜1877年)ゆかりの老舗料亭
「上木屋町幾松」(京都市中京区)は10月20日に閉店するとホームページで公表した。
広報担当者によると、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で売り上げが激減し、
資金繰りに行き詰まった。債務を巡って銀行と折衝中で、閉店時期は流動的という。

 明治維新の三傑に数えられる桂が、活動を支え後に妻松子となる芸妓
(げいこ)の幾松と過ごした屋敷を活用し、1955年から現在の会社が
宿泊もできる料亭として営業してきた。建物は新選組など幕府方からの
急襲に備えて設けられた抜け穴や隠し部屋が保存されており、
2004年に国の登録有形文化財になった。鴨川に面した風情ある
たたずまいが多くのファンに愛され、夏の納涼床も人気だった。【毎日新聞 大川泰弘】

826 :日本@名無史さん:2020/10/16(金) 18:51:02.69 ID:AZ3MrM+Hn
知名度イマイチな山田顕義さんだが、この人はなかなか後世に揉め事の火種を残した人物
国家神道の産みの親でもある

実は長州(山田顕義)と西本願寺の深い関係から仏教とのバランス考えて国家神道というものが生まれた

神道は宗教に有らず、天皇のまつりごとだという案は西本願寺サイドの理屈なのね
神道から信仰を切り離して政(まつりごと)は天皇の管轄にするから各宗派は勝手に宗教やってろ!とした
これは神道の国教化で立場が危うくなった仏教界が望んだ落としどころ

何故、こうなったかと言うと、山田顕義は禁門の変で新撰組に追われ西本願寺に逃げ込んだ長州敗残兵
自害しようとしたが西本願寺の坊主に僧侶の格好で逃げるプランを提案され、坊主に化けて長州に戻って命拾い
法務大臣になった山田はその恩義があったから仏教界の要望を受け入れたと言われている
今も山口県は浄土真宗(お西)ばっかり

山田さんがマイナーなのはナンバー2の山縣有朋にしてやられて軍のトップの地位を追いやられ、やむなく教育や法務、皇室典範関係の仕事に就いたから
まあ、マヌケだったんだろうなぁww

827 :日本@名無史さん:2020/10/16(金) 18:51:42.70 ID:AZ3MrM+Hn
法服のオリジナルTシャツ
https://up-t.jp/info.php?type=item&id=9910000191158

法服のオリジナルTシャツ: 法服(ほうふく)とは、裁判官、検察官、弁護士、裁判所書記官、廷吏など、
職務上法廷に立ち合う法曹関係者及び裁判所職員が法廷で着用する制服。
明治政府が近代法制の整備を進める中、初期の法廷では判事・検事の服装もまちまちで、
「甚だ見苦し」いとも評された。そこで、ヨーロッパ諸国で古くから使われてきたガウン型の法服(Court dress)
に倣い、日本でも法廷で着用する制服を導入することが初代司法大臣山田顕義より提案された。
これを受けて、1890年(明治23年)2月10日に制定された裁判所構成法では、公開の法廷に於いて判事、
検事及び裁判所書記は制服を(同法114条第1項)、弁護士は職服を(同第2項)着用する旨が規定された。
そして、明治23年10月22日勅令第260号(判事検事裁判所書記及執達吏制服ノ件)により判事、検事並びに
裁判所書記が法廷で着用する制服及び執達吏の制服が制定され、続いて1893年(明治26年)、
弁護士資格制度の施行に伴い明治26年4月5日司法省令第4号を以って弁護士の職服も制定された。
このうち執達吏の制服は、上着が紺又は黒の毛織製で(明治23年10月22日勅令第260号執達吏制服表)、
立襟シングルブレストのフロック型(同第9図)。袴も紺又は黒の毛織製(同執達吏制服表)で長ズボン
(同第10図)。帽子は黒ラシャ製で(同執達吏制服表)、帽章は五条の旭日章 であった(同第12図)。

828 :日本@名無史さん:2020/10/16(金) 18:54:35.16 ID:AZ3MrM+Hn
木戸孝允の死因「胃がん」に異説…大腸がん転移説も  読売新聞


 長州藩出身で「維新の三傑」の一人、木戸孝允(たかよし)が病死する5日前の「診断書」が見つかり、
諸説ある木戸の死因に改めて注目が集まっている。これまでは「胃がん」説を唱える研究者が多かったが、
「大腸がんの肝臓転移」とみる見解も出ている。

 「木戸顧問容体」と題した診断書が見つかったのは今年7月。一坂太郎・萩博物館特別学芸員が
東京の古書店で発見し、購入した。

 1877年(明治10年)5月21日に明治天皇の侍医を務めていた3人の医師の連名で書かれたもので、
〈肝部ノ腫脹(しゅちょう)ハ弥(いよいよ)増大シ〉と肝臓の腫瘍の悪化を記し、
〈遂ニ危険ニ進ミ不容易(よういならざる)容体〉としている。木戸は5日後の26日に亡くなった。

 死因を巡っては、明治政府のお雇いドイツ人医師ウィルヘルム・シュルツが〈極めて難治の胃病〉と
診断したことが『明治天皇紀』に記され、これを根拠に胃がん説が広まった。

 木戸と近かった長州藩出身の軍人・三浦梧楼(ごろう)も1925年(大正14年)出版の
自身の回顧録で〈(木戸は)全く胃癌(いがん)にて死去したのである〉と書いた。

 一方、木戸の死去を報じた明治10年5月28日付読売新聞は、肝臓の腫れ物(洋名カンクル)の
病にかかったと日本の医師の診断に沿った記事を載せ、同年6月2日付東京日日新聞も〈遂ニ肝臓肥大ノ症トナル〉とした。

829 :日本@名無史さん:2020/10/16(金) 18:55:47.47 ID:AZ3MrM+Hn
今回見つかった診断書について、2018年に『小説 木戸孝允』(鳥影社)を著した京都府在住の内科医、
中尾實信(よしのぶ)さん(80)は、膿(うみ)と血が混じった便が出ていたことや、肝臓の腫れの悪化が
記述されていることに注目。明治9年夏頃から下痢が続いていたと木戸が日記に書いていることと併せ、
「死因は大腸がんの肝臓転移」とみる。

 中尾さんは「肝臓と胃は近く、腫れていると触診で間違える可能性がある。継続的に診察していた
日本の医師の方が正確に判断できたと思う」と推測する。

 診断書を発見した一坂さんは「以前に木戸の評伝を書いた時は胃がん説を疑わなかったが、
新史料をもとに議論が深まることを期待したい」と話している。

830 :日本@名無史さん:2020/10/16(金) 18:58:31.83 ID:AZ3MrM+Hn
山田ラブ

一戸 兵衛 【歩兵第六旅団長 少将】
青森県弘前出身。
明治7年に陸軍兵学寮内戸山学校に入学し、西南戦争をはじめとして前線指揮官として
戦い続けた旅順の軍神。戸山学校時代、数学の成績が悪かった(というか理解できなかった)
にもかかわらず地道な努力により得意学科にしてしまったほどの努力家。
第三軍司令部の命令に疑問を持ちつつ善戦を続け、彼が第二回総攻撃で奪った堡塁は、
『一戸堡塁』と名づけられた。
『戦闘中に生ずる悲惨な光景に心動かされず、不利な状況に自恃心を失わずその目的を
遂行する堅確な意思を有する主将』とその名将振りを謳われ、誠実で努力家、私心なく
謙譲で倹素、自分に厳しく部下には慈愛深くその徳を慕われた。…修身の教科書に出てきそう。
が。元々彼が軍人になった理由は『弘前を占領した長州軍の山田顕義にあこがれたから』(凄)
。何も考えずに上京し、問答無用に山田宅へ通うこと14日連続…(怖)。
嫌がらせか!と書生が根負けして取り次いでくれたが、聞きたいことは
『軍人ってどうやってなるんですか?』だったのでした…。
ファーストインパクトの山田に紹介されて陸軍に入り、セカンドインパクトが
乃木希典だったため、『乃木さんのような人になりたい!』と切磋琢磨(痛)。
その乃木ラブっぷりは、乃木死後、『今乃木』というとんでもない二つ名を持つほど…。
やっぱり、東北人は熱いですね。ガタブル…。

831 :日本@名無史さん:2020/10/16(金) 19:00:27.93 ID:AZ3MrM+Hn
(木戸邸宅)に山県有朋と山田顕義が訪ねてきた。

「朝鮮、清国、ロシアなどから侵略されぬ限り、
留守中(岩倉使節団)の出兵はならぬぞ」
木戸は山県の眸をとらえて、念押しをした。
「かしこまりました。重要案件は国書として、
三条大臣よりご報告していただくつもりで」

山県は、表面的にはまだ従順だった。留守中の
兵部省(陸軍+海軍)を掌握してもらわねばならぬが、
木戸は彼の二面性に気付きはじめていた。
西郷(隆盛)に首根っこをつかまれそうな心配がある。
それに、真面目そうな顔をして、際どい悪事に
手を染める生臭さもある。

それに比べ、

832 :日本@名無史さん:2020/10/16(金) 19:01:17.94 ID:AZ3MrM+Hn
それに比べ、視察団に同行する山田は、
誠実で勇気もあるが、
世渡りは下手くそだと思う。
木戸は、山県と競うよりも、別の分野で
成長してほしいと考え、憲法や法制度についての
視察を山田への課題として話している。

「一国の宰相たるべき人材にならんとすれば、
軍人から脱皮した文官がのぞましい」

木戸は機会を見つけては、山田に言い聞かせていた。
少?ながら、山田には器の大きさがあると、木戸は
買っていた。

833 :日本@名無史さん:2020/10/16(金) 19:12:43.28 ID:AZ3MrM+Hn
日本大学 vs 慶應義塾大学
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1575461523/l50

山田顕義も福沢諭吉も大隈重信も
オランダ語を解せるのだよ。
当時は蘭語というのかな

福沢諭吉は石高13石なんだが
物心がつかないうちに父が亡くなってお母さんに育てられた。
大隈重信は13歳でお父さんをなくしています。
山田顕義は25歳前後で父親を亡くしますが
母親と妻と妹と弟は山田顕義より長生きします。  愛のエメラルド


超名門 日大法学部
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1584020511/

山田顯義先輩! 僕は後輩の日本大学生です。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1556625938/l50

日本大学、かわいい
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1552430110/l50

834 :日本@名無史さん:2020/10/16(金) 19:16:59.46 ID:AZ3MrM+Hn
私は今の日本を創ったのは吉田松陰の門下生だと思うなあ^。
吉田松陰の熱気と心意気が高杉晋作、伊藤博文、山縣有朋、
久坂玄瑞、入江兄弟、山田顕義らに
伝染しアッと云う間に明治維新を成し遂げた。
長州藩なかりせば明治新政府も誕生しなかったと思う。


薩摩藩なんか蛤御門で長州藩に敵対した二股公約(蝙蝠)の様な存在だぜ。
大隈重信の佐賀藩なんか鳥羽伏見の戦の結果を見てからノコノコ出て来た藩だぜ。
福沢諭吉の中津藩なんか明治維新にこれっぽっちの貢献もしていないぜ。
大村益次郎、山田顕義ら長州藩藩士が命を捨ててがんばったから
グリコのオマケとして
慶應大学や早稲田大学が誕生した。  愛のエメラルド総長

835 :日本@名無史さん:2020/10/17(土) 08:33:28.37 ID:SiOUvkZLb
歴史上人物の身長 (幕末編)
山田顕義  /  150cm前後
中村半次郎  /  178cm
岡田以蔵  /  162cm
清水次郎長  /  158cm

勝海舟  /  152〜156cm
小村寿太郎  /  143cm
福沢諭吉  /  173〜174cm
夏目漱石  /  159cm
野口英世  /  153cm
樋口一葉  /  141〜145cm

山田涼介  /  164cm

bingで検索
山田顕義 身長  2,730,000件

836 :日本@名無史さん:2020/10/17(土) 08:55:17.77 ID:SiOUvkZLb
大日本私立衛生会は初代会頭佐野常民、副会頭長与専斎であったが
明治二十年五月二十八日の第五次総会で役員選挙を行った結果、

会頭山田顕義君八百三十九票、

副会頭長与専斎君八百十六票で
明治二十年七月一日本会改正規則により
第二代会頭山田顕義と決まった。

なお会頭の次点は長与、三宅両君とも百点以内であったとの記録から
山田顕義の圧倒的な票数で決定した。


bingで検索
山田顕義 大日本私立衛生会  1,020,000

837 :日本@名無史さん:2020/10/17(土) 09:14:44.39 ID:SiOUvkZLb
軍人としての主な能力には、軍政、軍令、統帥、作戦があります。

この4つの天才といえば、日本の近代でいえば大村益次郎ただ一人でしょう。
その3人の中で能力が一番高かったのは、やはり山田顕義でしょう。
彼は大村の弟子の中で最優秀であり、特に戦術面で優れていました。
山田は、天才にありがちな倣岸なところも少しはありましたが、
近代兵制にも明るく、部下や元勲らの信頼も篤く、まだ年齢は若かったものの
、本来なら彼こそが大村の後継者になるはずでした。
しかし、ヨーロッパ留学中にライバルであった山県有朋によりポジション(兵部大丞)を
不当に奪われ、帰国後は留守中に山県が施行した徴兵令を巡って時期尚早だとして山県と対立しました。

山田は、以後軍の中枢から排除されています。
しかし、明治7年の佐賀の乱では旅団司令官に任命され活躍し、その後は陸軍少将のまま文官に転進しています。
これらの経緯は、対立していた山県の陰謀によるものといわれています。
明治10年の西南戦争ではその能力を期待され、旅団司令官として出征し活躍しました。
山田は長州の後輩である児玉源太郎の才能をいち早く見抜き、目をかけていました。そのことが後に児玉が山県から
忌避される原因になったともいわれています。

bingで検索
山田顕義 日本軍隊 4,400,000件

838 :日本@名無史さん:2020/10/17(土) 09:22:13.10 ID:SiOUvkZLb
民法典制定
明治政府は、不平等条約の改正(治外法権の撤廃・関税自主権の回復)を目指したが、
近代的な法制を欠くことが諸外国から問題視されたため、法典編纂が急務となった。
政府は、ヨーロッパ各国において法制の模範とされてきたフランス法を参考にすることとした。
まず箕作麟祥にフランスの法律を翻訳させ、独力で民法典の編纂を試みたが、
それでは間に合わず、フランスからジョルジュ・ブスケ(1846-1937)、ギュスターヴ・ボアソナード
(1825-1910)を相次いで招へいし、法典の起草に当たらせた。ボアソナードが中心となって
起草された旧民法典には、フランス民法典(ナポレオン法典)の影響が強かったが、
民法典論争が生じた結果、結局施行されずに終わった。その後制定された現行民法典には、
ドイツ民法典第一草案の影響が指摘されるものの、起草者3名のうち2名がフランス留学経験者であった。

bingで検索
山田顕義 ポアソナード  53,600件

839 :日本@名無史さん:2020/10/17(土) 09:30:02.11 ID:SiOUvkZLb
どうだい。法政大学にもう一つ 山田法典伯タワーを立てるのわ。 [無断転載禁止]2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1502794279/

山田顯義はボアソナードが編纂した民法を
基礎に
日本人に最良の法典を完成させるんだがな。
「民法出でて忠孝滅ぶ」と攻撃され
遂に最後は悲憤死するんだがな。
でもな山田は法典の第1回帝国議会での通過を願って
40度の高熱を出しながらも国会の壇上に立つんだよな。
山田はボアソナードと同様、日本人に最良の法律を作ったと
自負していたんだな。

明治天皇陛下は山田顯義の気持ちをよく理解していて
山田の死亡まで法典の延期を公布しませんでした。
天皇陛下は山田の再登板を心待ちしていたのではないのかな。

朕尚其比翼ヲ望ミシニ 遂に渝亡ヲ聞ク 曷(イズクン)ソ軫悼二勝ヘン

bingで検索
法政大学 愛のエメラルド 1,866,000件
山田顕義 法政大学  795,000件

840 :日本@名無史さん:2020/10/18(日) 20:50:24.51 ID:Y04dSKNUA
今まで大村益次郎師匠と違って、木戸孝允先輩(桂小五郎)が語られることは
少なかったんだが、山田顯義将軍が教育と法律の分野にも手を広げることに
なったのは木戸孝允先輩の力が大きい。
木戸孝允の死後、木戸孝允の意思を継いだのが
山田顯義です。高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允(桂小五郎)の
遺志をシッカリと継いだのが
正二位山田顯義伯爵です。

841 :日本@名無史さん:2020/10/18(日) 21:01:35.68 ID:Y04dSKNUA
法政と明治
まぁ意識せざるを得ない両校ともいえるな。

経営難の両校は明治10年代後半に究極の
値下げ競争を始めるんだがな。
その結果、勝ったのは明治大学。
負けたのは法政大学。

法政大学倒産の危機を救ったのは参議(法制部担当)・司法卿・司法大臣(4期)を
10年間ぶっ続けにやった山田顯義司法大臣。
ボアソナードの助っ人を買って出るのだよ。

喧嘩する両校の片割れ法政を神田から引き離し高台の九段上に移し
新築校舎を建て、仏学校と合併させた。
明治政府の補助金を法政大学にバンバン出し、明治大学に出さなかったことで
明治大学は山田顯義司法大臣に猛抗議をしたんだがな。

まぁ 今となれば国会も開かれていない、憲法も民法もない時代に
山田顯義司法大臣はよくもまぁ私立大学に好意を
持っていたよなぁと感服します。

山田は松下村塾の最後の門下生なんだが子供のころ、
先生や諸先輩にかわいがられたことが
今の私立大学の興隆に結び付いている気がします。 愛のエメラルド総長

842 :日本@名無史さん:2020/10/18(日) 21:04:42.52 ID:Y04dSKNUA
戸山高校で日東駒専の指定校争奪戦があるらしいんだけど今年ヤバない?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1571171450/

戸山行った友人から聞いたマジ話

 戸山高校から富山大学という学歴
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1592032297/

日本大学、國學院の先輩戸山高校
年表[編集]
1882年 - 神道事務局の後継団体として発足し、神職の教導職兼務が廃止となる。
3府40県に皇典講究所分所が設置される。初代文学部長に矢野玄道が就任。
1885年 - 第1回卒業式を挙行。

1888年 - 補充中学校(現・東京都立戸山高等学校)を設立。

1889年 - 日本法律学校(現・日本大学)を設立。

1890年 - 國學院(現・國學院大學)を設立。補充中学校を共立中学校に改称。

1894年 - 共立中学校を城北中学校と改称し東京府へ移管。

843 :日本@名無史さん:2020/10/18(日) 21:10:07.89 ID:Y04dSKNUA
(明治15年)に創立された皇典講究所は飯田橋駅のすぐ近くにあり
現在の日本医大病院の敷地内にありました。
山田顕義伯爵(数寄屋風和風)邸宅はすぐ近くの坂道の中腹にある
東京大神宮の敷地内にありました。
國學院は山田顕義の急死後、経営難から日本医大に敷地を売り払い、
渋谷に移転、日本大学は近くの三崎町に校舎を移しました。

明治大学との授業料値下げ競争に敗れた法政大学を救ったのは
山田顕義司法大臣です。神田から高台の九段上(今の富士見町校舎の近く)に法政大学を
移転させたのも山田顕義の功績です。山田は生涯、小高い所に
建物を建てるのが好きでした。  愛のエメラルド総長

844 :日本@名無史さん:2020/10/18(日) 21:11:54.97 ID:Y04dSKNUA
幕末のコレラ流行 吉田松陰が「生活様式見直し」の勧め 獄中から兄に書簡
幕末に流行したコレラの予防法について吉田松陰が獄中で書いた書簡。書き出しの
「急霍乱(きゅうかくらん)」はコレラを意味する  毎日新聞

萩出身の思想家・吉田松陰が、幕末に大流行したコレラの予防法について書いた書簡が、
山口県萩市の萩博物館で初公開されている。幕末の1858(安政5)年に米国船の乗員から
長崎に菌が持ち込まれたコレラは全国で大流行し、新型コロナウイルスの感染が拡大する
現在と重なる。博物館の担当者は「松陰が感染症をどうとらえていたかを知る貴重な資料」と話す。

松陰が江戸で刑死する約8カ月前の1859(安政6)年2月4日、投獄されていた萩の野山獄から兄の
杉梅太郎に宛てた書簡で縦約25センチ、横約33センチの半紙に墨で書いている。萩市内の武家の
子孫から2015年に寄託された松陰関連の資料68点に含まれていた。

 松陰は書簡で、萩城下ではコレラが流行しているのに野山獄の囚人は感染していない点に注目。
「飲食物に満ち足りていない者は感染しない」「海産物に恵まれた海岸部で死者が多い」と指摘し、
予防のために食生活のぜいたくを慎む重要性を訴えている。

 根本的な治療法がなく、激しい下痢と嘔吐(おうと)に苦しみ急死する患者が多いコレラは
「コロリ」と呼ばれ恐れられた。萩博物館の道迫真吾学芸員は「松陰は今で言う生活様式の
見直しで感染症を防げると分かっていた。知識が豊富であらゆる問題を解決しようとした松陰らしい観察力だ」と話す。

845 :日本@名無史さん:2020/10/18(日) 21:12:48.59 ID:Y04dSKNUA
神田・神田下水
https://ameblo.jp/tkyburabura/entry-10492157110.html

神田須田町からJR神田駅西口近くまで来ると、多町大通りの薬局に前に
『東京都指定史跡「神田下水」』の標識がありました。
神田下水は、JR水道橋駅近くにあった神田上水が江戸時代だったのに対し、
明治時代に造られたものです。

標識によると、『この道路に下には、東京都指定史跡である「神田下水」が埋設されています。
この「神田下水」は、明治17年に、一般市民の衛生や都市環境を改善することを目的に、
近代工学に基づいて建設された我が国初の近代下水道といわれています。
 現在の下水道と異なりレンガで積まれ強固に築かれており、完成後100年以上を
経過した今日でも、その機能を十分に果たしていることから、現存する
重要な近代土木遺産として認められ、平成6年3月に東京都指定史跡に指定されたものです。

 江戸から明治に移り、海外との交流によりコレラがもたらされました。当時の神田地区は、
人口過密であったため特に著しい被害に見舞われました。その惨状を前に下水道整備の
必要性を痛感した明治政府は、見時16年4月30日に、
内務省卿山田顕義の名により、東京府に対して上下水道の整備を促す
「水道溝渠等改良ノ儀」を示達しました。

846 :日本@名無史さん:2020/10/18(日) 21:18:01.12 ID:Y04dSKNUA
神田・神田下水

これ(山田顕義内務卿の命令)を受けて内務省の土木技術者・石黒五十二が設計を担当し、
当時の内務省土木寮の雇技師であった、オランダ人技師ヨハネス・デ・レーケの意見を求めて
設計をまとめたものです。そして明治17年に神田鍋町、鍛冶町以西、竜閑橋筋新川以西、
(現在のJR神田駅周辺)を対象とした工事が開始され、
翌18年には第二期工事として、第一期工事区域の東側で工事が行われました。しかし、これ以降の
工事は、主に財政上の理由から中止され、結果的にはレンガ積み菅が約900メートル、陶菅が
約3、100メートル、計約4000メートルの下水道管が建設されるに止まりました。
史跡に指定された「神田下水」は、適切な管理のもとに現在まで残っているレンガ積み菅の部分です。
(以下略)』(『東京都指定史跡「神田下水」』のパネルから)

 神田下水は、管の断面が卵を逆さにしたような形をしていて、この形状は、管内に流れる下水の量が
少ないときも下水の水深が深く流れの速さを確保でき、ごみが蓄積しないことが特徴で、下水道管と
して合理的な断面をした形だそうです。(東京都下水道局HPから)

※100年以上前の下水道設備がまだ使用されているとはすごいです。

bingで検索
山田顕義 神田下水 119,000件

総レス数 846
467 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200