2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

院政について語ろう

373 :日本@名無史さん:2017/10/29(日) 18:04:10.27 .net
>>371
もの凄く浅薄というか表層的なのはお前

院政が開始されたのは後鳥羽天皇の時
当時、天皇は5歳
関白は若年な上、天皇と外戚関係になく政治の主導権が取れなかった
結果、白河上皇が院政を執ることになった

そもそも摂関政治が衰退したのは摂関家が固定したことにより
幼年の摂関が出るようになったことと天皇との外戚関係が無関係になったこと
藤原道長時代には上皇に出番はなかった

総レス数 1004
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200