2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

院政について語ろう

92 :日本@名無史さん:2012/04/04(水) 20:32:38.60 .net
>>91
白河上皇は堀河天皇治世時にはほとんど院政を執ってないよ。
堀河天皇は摂関家を外戚とする天皇で、執政者は関白藤原師通。
師通は退位した天皇の政治関与を厳しく批判、堀河天皇もこれに同調し、
父白河上皇の政治関与を厳しく制限した。
白河院政が本格化したのは摂関家を外戚としない孫鳥羽天皇のときから。

総レス数 1004
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200