2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

古代出雲王朝は実在した

129 :日本@名無史さん:2013/04/08(月) 20:54:55.46 .net
>>128
籠神社の海部氏みたく天皇家より古い家系図秘匿してるという紀氏は、秘匿家系図ではスサノオが祖先らしいから海部氏同様にガド族で釈迦末裔系なのに、生き残る為に天皇家受け良いようにいろいろしたらしい。
逆に天皇家も十種の神寳と天照大神を結び付けた話作ったようだけどこれは元々は須佐之男系のキシ氏の神器の節がある。

箕氏朝鮮出自の辰国がシウクといい、その王朝がシウクシと言われていたらしいけれど、この「シウクシ」の意味こそは、恐らく正統持ち主の王が死者を生き返らせる等の為に十種神宝を使う時に唱えるキーワード「ふるえる」とか「ゆらゆら」という意味。
「幻影の古代民族史14 夫余民族の出自のさらなる考察」
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/3010/genei-14.html

「十種神寳-togusa 神奈備にようこそ」
http://kamnavi.jp/mn/togusa.htm

総レス数 1001
328 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200