2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

古代出雲王朝は実在した

389 :日本@名無史さん:2014/12/09(火) 21:12:43.19 .net
古代出雲王朝ゆかりの地を訪ねて 大和葛城地方へ移住した出雲王家の人々 その1 - アウトドアライフの記録
http://blog.goo.ne.jp/yochanh1947/e/6c6663b99e1cc5d9cd8443606c7157c4
古代出雲王朝系図

八千矛(大穴持=大国主)の子

味鋤高彦(阿遅須枳高日子=櫛玉命・出雲建子=伊勢津彦)の子

塩冶彦(鹽冶毘古能=長髄彦)の子

古事記の速甕之多気佐波夜遅奴美神=神門 速甕之建沢谷地乃身神(初代:旧出雲大社(杵築大社)司祭:神門氏)の裔


?阿多(阿多都比売 またの名を木花之佐久夜毘売)の子

出雲(神門)振根=(倭健)日本武の子

出雲(神門)鹽手命=神門伊賀曽熊の子

>>388

千家家に取り込まれた神門家の系譜・・子筋の建部氏・島氏の乗った系譜。

日本の苗字7000傑 姓氏類別大観 出雲氏
http://www.myj7000.jp-biz.net/clan/02/021/02119.htm

総レス数 1001
328 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200